Windowsでファイルアップロードがうまく行かないので、ヘッダをみてみたら、
Content-Disposition: form-data; name="filename";filename="C:\Documents and Settings\Canada Masakatz\デスクトップ\01130002.jpg"
こんなことに。MIMEヘッダにはus-asciiしか使えないし、アトリビュート の中には8ビット文字は使えないというのに、さすがMicrosoftというか。
その割にはいわゆる半角カナが全角になってたりして、気遣いがあるんだか ないんだか。iso-2022-jpにしておけばまだqtextとしては違反では ないんだけどね。
結局、RFC通りに作っておいたライブラリを、Microsoftのために書き直す はめになってしまいました。