2001/12/25更新

FTTH(Bフレッツ)導入記

 FTTH(Bフレッツ)導入までの流れを書いてみました。今後Bフレッツを引く方の参考になればと思います。現時点でまだ開通にたどり着いていませんが、何かイベントがあればその度に書き足していきたいと思います。

2001年10月29日

NTT東日本よりBフレッツの提供地域拡大の発表があり、拡大地域に私の住む府中市も含まれていた。現在、私はフレッツADSLを利用しており、通信速度に大きな不満はない。ただ、やはり速いに越したことはない。

10月25日にはフレッツADSLの8Mbps対応も発表され、府中もおそらく来年の早い時期にはカバーされるであろう。そうすれば、現状の1.5MbpsのフレッツADSLから移行期間も短く、ISPも変更なしに移行できるだろう。

ただ、私の住むアパートは電話局(武蔵府中局)から直線で3km程あり、8Mbpsサービスに移行してもあまり通信速度の向上は望めない(ほとんど変わらないかもしれない)。そこで、思い切ってBフレッツへの移行を決心した。

Bフレッツと言ってもタイプがいくつかあるが、ベーシックタイプとすることにした。またISPはインターリンクにするつもりだ。理由は、せっかくのBフレッツであり、多少コストがかかっても100Mbpsサービスを受けたい。また、インターリンクに関しては、現在のフレッツADSLでも使用しており、固定のIPアドレスを提供されること、また他のISPに比べてベーシックタイプであっても安価であること、が理由である(ISPに関しては問題があれば変更することも考えている)。

2001年11月1日

Bフレッツ拡大地域の受付開始日。AM9時からTel。…話し中。そのうち「混み合っています」メッセージまで出る。長期戦になるかと思ったが、20分くらいでかかる。

まず、電話番号と住所と名前を訊かれ、サービス提供可能地域か調べるためにしばらく待たされる。これがやたら長く5分くらいに感じたが、おそらく2〜3分だったであろう。

めでたくサービス可能地域と分かったが、開通までに2ヶ月ほど要すとのこと。「それでもよいか」と訊かれたが、最悪『半年待ち』も覚悟していたのでもちろん了承する(これならフレッツADSLの8Mbps化より早いだろう)。

その後、開通は2ヶ月後だというのに事前調査の日にちを決めたいという。一番早くて11月12日だという。12日は月曜日だがもともと平日のみしかできないようなので、どうせ会社は休まないといけないだろうから12日でお願いする。9時か9時半頃になるという。

あと、タイプはベーシックタイプを希望していることなどを伝える。また、現在他のフレッツサービスを使っているか訊かれた。Bフレッツは今の電話線とは全く別に光ファイバを引くため直接はISDN→ADSL移行の時のように他のフレッツサービスには影響しないが、Bフレッツ開通と同時にフレッツADSLを解約するかどうか、ということらしい。もちろん両方のサービスを同時に受けることも可能である。今回はBフレッツ開通直後にトラブルが発生する可能性も考え、開通と同時の解約はせず、しばらくは併用して様子を見ることとした。

こちらの住所を言った時点で集合住宅(アパート)だと言うことは伝わっているはずだが、私が気にしていたオーナー(大家)の了承の件(この時点ではまだ大家には何も話していない)について全く触れられない。しかたないのでこちらから訊いてみたが、出来れば事前調査の時に立ち会ってもらえるとよい、くらいにしか言われなかった。こんなことで後でトラブルになったりしないのだろうか?

電話は9時35分頃に終了。15分弱。

2001年11月4日

たまたま大家に会ったので、Bフレッツの件を話し、快諾される(よく分かっていないようだが)。12日の事前調査の際も必要があれば呼ぶ(大家の家はアパートの隣)ということにした。

2001年11月8日

11時頃、会社にNTT-MEからTel。12日の事前調査の確認だ。やはり工事はNTT-MEが行なうようだ。ここで管理会社またはオーナーの承諾を受けているかを訊かれたので、了承されていると答える(4日に話しておいてよかった)。12日は10時頃に来るという(1日の申し込み時は9時か9時半と言っていたのがだ、まぁ早いと起きるのも大変だから10時の方がよい)。事前調査の際の大家の立ち会いに関しては、必要なら大家を呼ぶ、ということで合意。

2001年11月12日

事前調査の日。…来ない。10時と言っていたが、11時半になっても来ない。しかたないのでTelしようと思ったが、NTT-MEの連絡先を聞いていなかったので、しかたなくBフレッツの申し込み・問い合わせ番号にTel。調べて折り返し電話するとのこと。12時頃Tel、なぜか今日の調査がキャンセルされているという。そんなことはこっちから頼んだ覚えはないので、来てくれるよう頼む。15分後にNTT-MEからTel、午後から来るとのこと。一体どうなってるんだか。

2時ちょっと前にMEが来る。2人だ。まずキャンセルの件を訊いてみたが、よくわからないとのこと。で、線の引き回し調査。今の電話線の通ってる管は細いので、そこに通すのは無理だそうだ。で、「壁に穴を開けるか…」とか言い出すので「エアコンの排気口の穴を通すのは?」と訊くと「それでもいいですよ」だと。普通、そっちを先に考えないか?

引き回しで、エアコンの穴を通すことになったが、電柱からは直接引けないので壁にケーブルを引っかけるフックを付ける必要があるという。ただし、これはNTTの工事では出来ないので自分で付けるよう言われる。また、それにはオーナーの承諾も必要というので、ここで大家を呼びに行く。

大家を呼んで来て、一通り説明してもらう。壁にフックを付けて引き回す、と聞いてこの間より渋い表情。MEは「工事は大家さんと相談して…」と言うのですかさず「工事の手配とかは全部私がやりますから」と言ったが、渋い表情のまま。まぁ、ダメとは言われなかったが、「他の部屋の人の迷惑にならないように…」と言い残して戻っていった。

そのあと、一応部屋の中も見る、という話だったが、PCとかの配置を簡単に説明したので部屋には入らず終了。フックの工事が終わったら連絡してくれ、とのことで帰っていった。正味30分くらいか。

ちなみに光ケーブル自体は比較的近くまで来てるはずなので、そこから引けるだろうとのこと。ただし正確にどこまで来てるかは分からないので、引くのにどのくらいかかるかは分からないとのこと。分からないって言うか、調べてないだけだろうけど。

で、工事の手配。電気工事なんか頼んだこと無いのでよく分からんが、タウンページを見て探す。どこがいいかよく分からんが、まず1件目、一番広告の大きいところ。…「ウチでは出来ません」とあっさり断られる。「出来ない」んじゃなくて「やらない」んだろうな。「どんな小さな工事でも承っております」とか書いてあるのに。

2件目。アパートからかなり近いところがあったので、そこにTel。…出ない。ダメ。3件目、電気工事屋じゃなくて普通の電気屋でもTVのアンテナの工事とかやるし、フックくらい付けられるのでは? と思って近所の電気屋にTel。「出来ると思うが、今社長がいなくて分からないので後で電話する」とのこと。

…かかってこない。今日はよく待たされる日だ。7時半頃、ようやくかかってきた。で、「ウチでは工事とかあまりやってないんで…」と断られる。う〜断るならもっと早くTelしてくれ。こんな時間じゃ他に当たれないじゃないか。

と思ったが、またタウンページを見て、まだ受付してそうなところにTel。4件目。出来ると言うことなので、お願いする。工事は17日の予定。先は長いな…。

2001年11月13日

朝、ゆうべかけた電気工事屋からTel。再度説明するが、どうもよく分かってない様子。ただ今までの業者と違って何とかしようといろいろ質問してくる。私もどういうフックを付ければいいかよく分からないので訊かれても困るのだが…。

とりあえず、向こうも調べて用意するとのこと。工事予定の17日の朝に再度Telしてくるという予定にして切る。

2001年11月17日

フック取り付け工事予定日。朝Telが来る…はずなのだが。またかよ。11時になってもかかってこないのでこちらからTel。「工事担当者がかけたはず…」とか言ってるが、来て無いというと「確認してかけ直す」とのこと。

フックすぐかかってきた。「5時くらいになる」そうだ。ずいぶん遅いな。ちなみにいくらくらいかかるか訊いてみたが「分からないので確認してまたかけ直す」とのこと。3分後にかかってきて、「まだこれからフックを探しに行くので(ぉぃぉぃ)はっきり分からないが、10,000円未満でしょう」とのこと。

夕方。4時45分くらいに来た。1人だ。作業内容を説明して、お願いする。もうだいぶ暗くなってきたが、平気で作業してた。どんなフックにしたのか訊いたが、「たぶんこういうのじゃないとNTTはダメって言うでしょう」と言って(どこかのD.I.Yショップの袋みたいなのから出して)見せてくれた(写真は後日)。私は光ケーブルが固定できれば何でもいいんだが。

領収書作業は1時間くらいで終了。壁に穴を開けたがコーティングもしたので雨漏りとかは大丈夫でしょう、とのこと。工事費はフック代込みで9,450円(税込)。相場はさっぱり分からないが、20,000円は超えないよなぁと思っていたので、高くは感じなかった。

2001年11月19日

朝、出社前にNTT-MEにTel。フックの取り付けが終わったことを伝える。「分かりました」とか言われて切られそうだったので、慌てて今後の展開を訊く。

先週の事前調査の結果を基に工事の発注をするとのこと。やっぱり今まで何もやってなかったのか…。で、また連絡するとのこと。ちょくちょく問い合わせした方がいいんだろうか?

2001年11月25日

邪魔問題発生。しばらく家を空けていて気がつかなかったが、壁にこんなものが…。22日にCATVのインターネット接続のための工事をするというチラシが入っていたが、その時に取り付けられたものらしい。それがもろに光ケーブルの経路に当たっている。

移動後しかたないのでJ-COM(アパートに入っているCATV)にTel。事情を説明したら1時間くらい出来てくれて、移動してくれた。工事をするときに「このフック、新しいけどなんだろう?」と思ったらしい。

2001年12月4日

NTTから一向に連絡がないので、午前中にNTT-MEの方にTel。住所とか事前調査日とか言ったら調べながら、「(あ、あれって延期したんだよなぁ…)」とか小声で言ってる。「延期ってどういう事じゃぁ!」と言うのを抑えて、「調べてかけ直します」という返答で一旦電話を切る。

午後3時頃、ようやくTel。20日くらいまでに電柱まで光を引っ張ってくる工事をするので、開通はそれ以降になるとのこと。工事は27日が仕事納めらしいので、その直前、年末ギリギリになりそう。

2001年12月10日

NTT-MEよりTel。工事日が26日の決定したとのこと。工事が立て込んでいるので工事の時間は現時点では不明、当日Telするとのこと。局内の準備は出来ているので、工事完了即開通となるらしい。

早速ISPの選定。と言っても、今フレッツADSLで使ってるし、固定IPもらえて、Bフレッツの割に安いインターリンクにすることは決めているのだが、当面ADSLもBフレッツと兼用となるため、一契約で2接続できるか訊いてみたが、やはり「ダメ」との回答。しかたないので、別に契約。

2001年12月14日

インターリンクより会員登録通知書到着。思ったより早かったな。

2001年12月15日

Bフレッツ用にルータを新規購入。今使っているのはメルコのBLR-TX4だがこれはスループットが6Mbps程度なので、スループット優先でコレガのBAR SW-4P Proにした。

ついで(?)にサーバ用LANカードも1000BASE-T・HUBも1ポートだけ1000BASE-T対応のものを購入。高速化に備える。

2001年12月21日

旅行に行っていてしばらく家を空けていたのだが、NTTより"Bフレッツ 開通のご案内"が来ていた。おそらく20〜21日に届いたのだろう。

しかし、20日までに家の前の電柱まで光ケーブルを引っ張ってくる工事をするって言っていたが、そんな形跡は見当たらないな。大丈夫か? 近所では毎日のように電話工事をやっているのだが。

2001年12月25日

夕方、協和エクシオよりTel。Bフレッツの工事を実際にやってる会社らしい(最近の近所の電話工事も協和エクシオだった)。で、明日の工事は午後、3〜4時くらいになるとのこと。なるべく早めに来てくれと頼む(頼んだからって早く来るとは思えんが)。

つづく

ホームページに戻る


cino@tt.rim.or.jp