日記風雑談ページ 『今日の戯言』

1月11日(土)

_ 朝、10時過ぎに起床。ちょっと寝過ぎ? 洗濯など。

_ 11時半頃、朝兼昼メシ。

_ 1時過ぎに出かけて、大森の病院へ。それから実家へ。

_ 実家。なにもせず、ダラダラ。


1月10日(金)

_ 朝、7時前に起床。ビデオのセットして、ヨーグルト食って、支度して、出かける。京王線遅れ気味。山手線、ホームに人がいっぱいいたので1本待とうと思ったが、次が大崎行きだったので仕方なく乗る。混み混み。コンビニでファミ通とおにぎり買って、出社。1.25Hフレックス。

_ 会社。何かしらんけど、見覚えのない"最終和解案"なる「金払え」メールが来た。最近はやってるらしい詐欺のようなので、無視。

_ 午後。ミーティングは10分で終わった。しかし、昨日のメールと全然違うこと言われたなぁ。毎度のことだけど疲れる。

_ IntelのBanias改めCentrinoのロゴ。某掲示板の「宇宙戦艦ヤマトに見える」という書き込みを見て以来、ヤマトにしか見えなくなっちゃったんですけど…(^^;)。

_ 夜。6時半であがって、友人DKと田町で呑み。途中でぷるも合流。田町の呑みは気を付けないと電車なくなるからなぁ、と思っていたが、ラストオーダーが早い店だったので帰れた。


1月9日(木)

_ 朝、7時前に起床。ヨーグルト食って、支度して、出かける。京王線、座れなかったので府中発に乗り換えたらいつも以上にもたもた走ってるし。山手線、いっぱいで乗れず1本待ちしたら、次がなかなか来ないし。結局、いつもより15分も遅れた。コンビニでおにぎり買って、出社。1.5Hフレックス。

_ 会社。次期ソフトの仕様検討。とりあえず作ることは考えず、あるべき姿として考えたら、作るのがエラい大変そうになってしまった。仕様削るか(^^;)。

_ 午後。引き続き仕様検討。大体出来たけど、何か大変そう(^^;)。

_ 部長から「早く作れ」メールが。っていうか、すぐそこにいるんだから直接言えってば。

_ 夜。8時頃あがり。


1月8日(水)

_ 朝、7時前に起床。ヨーグルト食って、支度して、出かける。山手線で隣に座った人、バッグを開ける前になにやらアヤしい呪文を唱えてた。なんだかなぁ。コンビニでおにぎり買って、出社。1.25Hフレックス。

_ 会社。部長、全部丸投げしないでください。っていうか、そんなこと、自分でメール出せばいいじゃん。こっちに振るなよ。

_ 午後。ソフト開発の環境作ったり、構成で悩んだり。

_ 夜。7時半頃あがり。で、メシ代わりに呑み。今年、まだまっすぐ帰ってません(実質2日目だけど)。

_ XboxLiveスターターキットも発注してしまった。


1月7日(火)

_ 朝、7時前に起床。寒っ! ヨーグルト食って、支度して、出かける。山手線、それほど混んでないのに前に立ってバッグを人の脚の上に置くうざい奴がいた。コンビニで新年早々くっきぃさんに会ってしまった(^^;)。週アスとおにぎり買って、出社。1.25Hフレックス。

_ 会社。今年初出社なのでまったりしたいところだが、雑用が一杯でバタバタ。

_ 午後。新しいプログラムの構想を練ろうと思ったのだが、体調良くないし、初日でやる気もでないので、あまり進まず。

_ 夜。今日は初日だし、6時半で上がる。で、そのままアキバへ。

_ 石○で『花右京メイド隊 dts 5.1ch BOX』購入。BOXに1つ隙間があって、つられて『花右京メイド隊シングルコレクション』まで買ってしまった。シングルは買ってた気もするが…。しかし、また積みDVDが増えたか。

_ 自宅。久しぶりにコンビニ鍋。

_ ついにXboxも発注してしまった。金使いすぎ。


1月6日(月)

_ 朝。今日から仕事なのだが私は今日も休暇を取っているので、10時まで寝てた。起きて…もなんとなくダラダラ。

_ 腹減ったので、11時頃朝兼昼メシ。そのあと洗濯。

_ 午後、ゼルダ。…気が付いたら7時過ぎてた(^^;)。そのまま8時までやってた。

_ 夜。もうちょっとゼルダ。結局、今日、1度も外でなかったよ。


1月5日(日)

_ 実家。朝、10時頃起床。起きたの遅かったけど、とりあえず朝メシは食う。

_ 午前。なんかまだ風邪気味っぽいのでダラダラ、ゴロゴロ。

_ 昼メシの後、スクーターで病院へ。なんかタイヤの空気が抜けててベコベコなのでバイク屋に寄って空気入れてもらって、そのまま府中へ帰る。天気はそこそこだったけど、風が冷たくて寒かった〜。風邪ぶり返しそう。3時過ぎに着。

_ 夕。スーパーに買い物に。ついでに本屋でゼルダの攻略本購入。見たら先はかなり長そうなのでやる気萎え気味。

_ 夜。留守中のビデオチェックとか。チェックだけで消化してなかったりする。


ホームページに戻る


cino@tt.rim.or.jp