*印のリンクはAmazonアソシエイトプログラムへのリンクです
_ 朝、9時過ぎに起床。朝メシ食って、ケロロ観て。
_ 午後。出かけようかと思ってたんだけど、外は暑そうなのでやめてごろごろ。
_ 夕。『君望SFD』をちょっとだけ。
_ 夜。酔っぱらって寝落ち。
_ 朝、8時前に起床。あち。朝メシ食って、支度して、出かける。0.75Hフレックス。
_ 会社。本日リリース用のブツを用意。準備できたので最終確認の動作チェック…あれ? うまく動かない。
_ 午後。いつもの電話会議。
_ 動作チェックの続き。動作状態を確認できるようにするとちゃんと動いちゃうんだよなぁ。ううむ、4時には発送しないといけないんだが…。
_ 結局、課長が「出しちゃえ」と言ったので、発送してしまった。いいのか?
_ 夜。金曜はいつものように遅番なのだが、今日は11時あがれた。
_ 自宅。金曜は何時に帰れるか分からないのでエアコンのタイマー入れてなかったんだが、帰宅時室温39℃って…。
_ 朝、7時半頃起床。朝メシ食って、支度して、出かける。0.25Hフレックス。
_ 会社。特許の打ち合わせ。って、他人の特許のこと訊かれても分かんないよ?
_ 午後。ケーブルとか無くて評価環境も作れないので、買い出しに行くことに。昨日は横浜が勝ったので川崎のヨドバシに行くことにする。
_ 普段、昼間はずっと建物の中にいるから気にならないけど、暑いなぁ。ケーブルだけ買って、まっすぐ帰社。
_ 会社。評価環境を作り直し。半日かかるんだよな。
_ 夜。やっと動くようになったので、10時過ぎにあがり。
_ 自宅。ビデオ消化0.5H。
_ 朝、8時前に起床。今日も朝から暑いなぁ。朝メシ食って、支度して、出かける。0.5Hフレックス。
_ 会社。私の評価環境を部長に乗っ取られた。また環境作るのかよ…。
_ 午後。仕方ないので新しい環境作り。しかし、ケーブルとか足りないんだよなぁ。
_ 夕。打ち合わせ。毎日やられると毎日時間取られるんだよなぁ。その後も引き続き捕まって、解放されたのは7時半。
_ 夜。結局部長は環境を明け渡さず。仕事にならないので9時半で帰る。
_ 自宅。ビデオ消化1.5H。
_ 朝、8時頃起床。朝メシ食って、支度して、出かける。
_ 会社。午前に来るって言ってた某社、11時過ぎにTelしてきて「1時頃行きます」って。午後は打ち合わせだって言っただろうに。
_ 午後。某社が来たので部屋に連れてって、あとは担当者に「よろしく」。
_ 打ち合わせ。もうソフトは完成間際(じゃなきゃいけない)のに、今頃仕様がどーのこーの言われてもなぁ。
_ 夕。打ち合わせ。なんかデイリーミーティングをやることになってしまって、ウザい。
_ 夜。9時半前にあがり。
_ 自宅。おととい夜発注したケースが届いてた。
_ 数日VAIO TypeUを使った感想など。小ささ・軽さを取った代償は結構大きいというのが実感。B5サブノートの代わりをさせるのはちょっとキツいかな。800x600でも細かすぎる感じ。メーラとかはまだ自分でフォントサイズを指定できるが、Webブラウザはサイトによってフォントサイズが違うので、文字が細かいサイトだとはっきり言って見えない。PDAとして使うなら、Windowsが動いてるというのは大きいのだが、まだCLIEのデータを移行してないので両方持ち歩いてるんだよね。
_ 朝、8時頃起床。朝メシ食って、支度して、出かける。0.75Hフレックス。
_ 会社。なんか部長の機嫌がかなり悪そうだなぁ。昨日出るの断ったからか?
_ 午後。相変わらずピリピリした雰囲気。
_ 夕。打ち合わせ。やっと少し雰囲気が和んできたかも。
_ 夜。10時頃あがり。
_ 自宅。ゆうべ通販で頼んだがキーボードがもう届いた。今日発送・今日着。
_ ビデオ消化1H。
_ 朝、9時過ぎに起床。朝メシ食ったり。
_ 11時過ぎに出かけて、大森で友人Uと合流して、アキバへ。とりあえず昼ビー。
_ 今日のメインの目的は、VAIO TypeUにピッタリというエレコムの電子辞書用ケースとよさげなキーボード探し。いろいろさがして、ケースはザ・コン館に一応あったのだが、青いのしかなかった。黒が欲しかったので止め。
_ キーボードは、小さくて、薄くて、ポインティングデバイス付きで、USB、という条件。こっちもいいのが無くて、断念。USB2.0のハブと1394のケーブルだけ買って、帰還。
_ 自宅。夜、ビデオ消化2.5H。