まず初回の今回は、「フリードとは何ぞや?」という事をお話したいと思います。
|
フリードは、とってもオシャレなファッションリーダー
そんな私たちの希望をかなえてくれるのが、ここ、 こじんまりとした小さなお店ですけど、店内はヨーロッパインポートものを中心に、 ウェアや洋服、グッズがところ狭しと並んでいます。冬場はウェアやフリース、サングラスなどの スキー用品が中心ですが、夏場は水着やTシャツ、ワンピースなどのお店に早変わりします。 店内にあるものは、どれもこれも店主がこだわって集めたものばかりで、 中には日本に数着しかない、といったレアなものまで、さりげなく置いてあったりして ビックリすることも。あれもこれもと見ていると、思わず長居してしまったりします。(^^
|
![]() 真ん中に写っているのが、フリード店主の池田さんです。今は一人でお店を切り盛りしてます。 しかし、この一枚の写真が店主の凄さを示す! 右にいるのは、金子裕之 全日本デモンストレーター、 左にいるのは、99年全日本技術選 3位の宮下征樹さん。 こんなスゴイ2人に囲まれて、和気あいあいとヤキニクを食べているなんて... いやはや、そんじょそこらのお店の店主とは訳が違います。 なんてね、ちょっとオオゲサだったかな。でも気さくで話しやすい人です。 でも、礼儀知らずの人にはとても厳しかったりします。 また、「ムー」を定期購読してたりします。 お店で、大事に「幸福の樹」を育ててたりします。 というわけで、なんとなくどんな方か分かってもらえたでしょか...? (^^;;
|
富士山が良く見える?
僕は東京に住んでいるので、フリードに行くまでは静岡には あまり行ったことが無かったんですけど、いーとこですよ、富士は。 食べ物もおいしいし、道も広いし、信号待ちも長いし(?)。 一度、ドライブがてら行ってみてはいかがでしょか? え、遠くて行けない? そんな方のために、フリードホームページでは通販も行っているので 安心あんしん。
|
いかがでしょうか?
フリードというお店に、多少なりとも興味を持っていただけたでしょうか? なぜ僕がこのお店をこういう形で紹介するかというと、それは単に 僕がこのお店のファンであるからなのです。 きっと、一度行っていただければ、多少なりとも僕の気持ちが分かっていただけると思います。 また、さらに詳しい話はオフィシャルの、 フリードホームページ のほうへ、どうぞ。
|
Hiroaki YAMAOKA (heroaki@tt.rim.or.jp)