1999年3月14日 エモーションフェスティバル in 九段会館

#詳細なメモを取ったら不注意により消失したため、記憶にて復元(^^;)

13時開場14時開演で、12時頃から整列開始。No.は330くらい。
実際には13時少し前から入場開始。物販はアニメイト扱いでLDなどの予約や
書籍・LD/CDの販売。予約にはエモーションカードの添付。

司会:千葉千恵巳、田上香織

○「メルティランサーOVA第1話」上映
○ゲストテーマトーク
 野上ゆかな/丹下桜/緒方恵美/手塚ちはる/シリーズ構成担当/監督/プロデューサー/バンダイプロデューサー
・とにかく緒方司令が飛ばしていて仕切ってました。会場からは「兄貴!」の声が
 かかるし、ラジオ「銀河にほえろ!」ネタで盛り上がるし(「汁ビィ」と呼ばれると
 なげく野上嬢)、何かの収録で「今度のバレンタインは桜ちゃんを予約ね」と言ったと
 言って桜さん(と会場の桜ファン)を壊すし(笑)。このコーナーが先頭にあったために
 これ見て帰った人も多数です。

○ゲーム「メルティ3」オープニングムービー上映

○10分間の休憩後、プロモーション映像上映
・ミトの大冒険
・ガンダム 第08MS小隊
・星界の紋章
・てなもんやボイジャー
・逮捕しちゃうぞ the MOVIE
・人狼
・PS版ゲッターロボ大作戦
・魔装機神サイバスター

○「天使になるもんっ!」第1話上映(エンディングなし、OP不完全)
○ゲスト質問大会
 川上とも子/野上ゆかな/小西寛子/構成担当/監督/プロデューサー
・フリートークではなくて観客から事前に集めた質問に答えさせる形式で、
 しかも質問が何でもありだったので、司会の未熟さとしきり役の不在により
 見所(聞き所?)なし。

ここで退出して「NEOGEO Station Live'99」に向かう。
全体として、メルティのゲストコーナーとプロモーション映像だけ。
天使は、私的には消化酵素がなくてダメでした。方向性が見えない。
このあと上映された「十兵衛ちゃん〜らぶりぃ眼帯」が面白かったそうなので
ちょっとしくり。

後から話を聞くと、「星界の紋章」&「ミトの大冒険」のプロモーションビデオと
星界の紋章のプレスシートが配布されたらしい。また、抽選会で、友人に預けて
いった私の番号で「十兵衛ちゃん」の小西寛子サイン入り台本が当たったらしい。
しくり。
#ビデオは後日バンダイビジュアルの広報に連絡したら送っていただけました。
#ありがとうございます。

Maci: makoto-s@tt.rim.or.jp