- [2025/01/01 13:45] --- from 夢眠君
- 遅くなりましたが、事務局長、更新お疲れ様でした。
今回の問題図で、人間はさっぱり浮かばなかったので、
皆さんの発想の広さに感服です。
とりあえずは、おバカ王レースで一歩リードしたので、
今後も頑張ろうと思います。
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
- [2025/01/01 13:50] --- from 夢眠君
- ところで、今回の投稿フォームで、過去回答を選ぼうとすると
191回の回答が表示されるのは、私だけでしょうか?
- [2025/01/02 18:12] --- from 事務局長
- この年も、生徒諸君がおだやかにすごせることを願ってやまない。
そしたらドルードルをかんがえる余裕もうまれるものね。
>夢眠君
見たけど、第192回の回答が表示されてるよ。おとそ気分だったんじゃ?
…うそです。なおしました^^;
- [2025/01/04 10:56] --- from カーツ稲川君
- 明けましておめでとうございます。
本年もボチボチと回答していきます。
そういえば、新聞時代のパズラー学園は閉校してから今年で30年経つんだよね〜。
- [2025/01/05 20:03] --- from 事務局長
- >カーツ稲川君
30年とな。
当時中学生だった生徒諸君が今は…2ケタの足し算のはずなのに答えをみとめたくない^^;
- [2025/02/02 18:54] --- from 事務局長
- 第194回のしめきりがせまってきた。まだ登校してない生徒諸君、待っているぞ。
ひとあし先に 第193回の授業を公開だ。今回も感想を送ってもらえるとうれしい。よろしくね。
そして、年度末がちかづいてきた。そろそろ会長選挙の準備をはじめよう。
つぎの会長選挙に立候補できるのは、第190回から、もうすぐ登校を募集する第195回のあいだに出席した生徒だ。
立候補しよっかなーと思ってるけど、さいきん出席してない生徒諸君は わすれずにね。
- [2025/02/02 23:54] --- from ryu君
- 更新お疲れ様でした
DA☆さんの語彙力には毎回唸らされますね
今回も逸走とかボウアンドスクレープとか…
知らないか、知っててもしょっちゅう使う言葉じゃないので中々出てこないですよ普通は
なんて他人を褒めてる場合じゃなくて、そろそろ194回を送らないといけないのに何も思いつかない…!
- [2025/02/06 15:11] --- from DA☆君
- 登校しました!
連続のトップ賞ありがとうございます!
>ryu君
逸走はともかく(競馬を昔からやってるので)、ボウアンドスクレープは、「ほら! 欧米の貴族が! 手を曲げてやるお辞儀! アレ!名前!ナニ?!」ってなってから調べました。最近のグーグルさんはAI搭載だからだいぶラクです。
- [2025/02/09 18:21] --- from 事務局長
- 第194回のしめきりは、もうすこしだけ先にするよ。かけこみ登校歓迎だ。
>ryu君、DA☆君
さすがのトップ賞だった。
AI検索便利だね。類語なども あいまいな指定にきちんと答えてくれるのでたすかるよ。
- [2025/02/16 21:19] --- from 事務局長
- 第195回の問題図を公開。
先日も書いたとおり、この春に予定している会長選挙に立候補できるのは、第190回〜第195回のあいだに出席&入学からの累計で20答以上掲載された生徒だ。
今回も登校をまっているぞ。
- [2025/03/23 19:18] --- from 事務局長
- 第194回の授業を公開だ。
きのう、きょうの季節感と すっかりずれちゃってる回答もあるけど、登校シーズンの体感を思い出しながら読んでほしい。
この回答よかった!など感想をホームルームに送ってもらえるとうれしい。
そして、第195回のしめきりがやってくる。
年度末で てんてこ舞いな生徒も そうでもない生徒も、わすれず、でも無理せず登校しよう。
- [2025/03/26 22:48] --- from 藤のの乃くん
- 194回回答、全部好きです。いい問題っていうことですよね
- [2025/03/30 00:10] --- from カーツ稲川君(今回はmixi日記(みんなの日記))
- 新聞時代のパズラー学園が閉校してから、今日で30年の歳月が流れました。
今回は、思い出話を交えながらmixi日記にUPしました。
『みんなの日記』として設定しているので、外部からも閲覧可能にしています。
- [2025/03/30 18:01] --- from 事務局長
- 第196回の問題図更新は、もうちょっと待ってね。
>藤のの乃くん
すばらしい回答の数々は、すぐれた問題図と、ひいでた生徒諸君の発想力のおかげだ。
生徒諸君に感謝。
>カーツ稲川君
30年と聞くと、あらためて長くかんじるね。参考に1995年3月のできごとをどうぞ。
ja.wikipedia.org/wiki/1995%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC#3%E6%9C%88
- [2025/04/01 00:09] --- from ryu君
- 更新お疲れ様です
やっとの思いでラーメンを見いだして「これは勝ったな」と思っていたらそれを上回る回答が目白押しとは
後藤まつりさんの身近な回答にはいつもほっこりさせられているのですが、今回は「食べ過ぎて胃を傷める」という回答全体のストーリーがあって、今回は特に上手いなと思いましたね
- [2025/04/03 21:27] --- from 事務局長
- めずらしく平日の更新、第196回の問題図を発表だ。
連休がある生徒もない生徒も、登校を待っているぞ。
>ryu君
毎回、生徒諸君の回答レベルは予想をはるかにうわまわる。
読んでて目からウロコが落ちまくりだよ。
- [2025/04/06 18:18] --- from 事務局長
- 2025年度会長戦をはじめるよ。
問題図に似た赤青な装いのキャラを目にしてる生徒諸君も多いだろう。回答を思いつく機会はふんだんにあるはずだ^^
出馬期間は およそ2週間、4/19まで。
恒例のお祭りイベントだ、おおくの参加をまっているぞ。
- [2025/04/13 21:09] --- from 事務局長
- さっそく会長戦に名乗りを上げてくれてるよ。
立候補が多いほど、いろんな回答を見くらべて楽しめる。しめきりはつぎの週末だ。
- [2025/04/20 21:10] --- from 事務局長
- 会長選の投票をはじめるよ。投票期間は2週間ちょいだ。
どの回答が つぎの1年を託すにふさわしいか、えらんで投票しよう。
これおもしろ! で決めても もちろんOKだ。
- [2025/04/27 22:37] --- from 事務局長
- 会長戦挙の投票期間は折り返し点にさしかかった。
結果のゆくえは生徒諸君の票にかかっている。きちょうな投票権だ、ぜひつかおう。
投票数がおなじだったら、投票した生徒が今年度に載った回答をあわせて 多いほうに軍配があがる。
立候補者の回答数じゃないところがポイントだ。
[掲示板の使いかた・過去ログ]
[一番上に移動]
[ドルードル学園]