阪神ジェットカー鋼体車(1/80 16.5mmゲージ金属キット)


◆ プロトタイプについて

阪神の各駅停車用、通勤形電車のスピードアップの為、日本一の高加速減速車として生産されたのが、いわゆる「ジェットカー」と呼ばれる5000番台の車両群です。
片運転台の5201/2形、2両はステンレス車体で製造され、ジェットシルバーと呼ばれており弊社でも以前に製品化致しました。
その後の量産車は、マリンブルーとクリームのツートンに塗られた鋼体車体で登場し、「青胴車」と呼ばれました。
本企画では、引退後に琴電へ譲渡された車両も含め、以下の3種類で製品化致します。

阪神5101形キット(両運) 床下機器付(1/80 16.5mmゲージ金属キット)
価格 \37,000(税別)

ジェットカー量産車の両運転台バージョンで59-60年に10両製造されました。
冷房化はされず、80年に引退しています。
専用床下機器を含む車体キットとなります。
キットに、台車枠は含まれません。 日光製TS-804 が近似台車となります。



阪神5201形キット(片運)床下機器付(1/80 16.5mmゲージ金属キット)
価格 \35,000(税別)

ジェットカー量産車の片運転台バージョンで59-60年に20両製造されました。
鋼体車は、5203〜5220の18両です。
いずれも単車走行が可能となっています。冷房化はされず、81年に引退しています。
専用床下機器を含む車体キットとなります。
キットに、台車枠は含まれません。 日光製TS-804 が近似台車となります。



琴電1060形(1061,1062)キット(両運) 床下機器付(1/80 16.5mmゲージ金属キット)
価格 \37,000(税別)

5107〜5110の車体は、引退後に琴電、京福福井へ引き継がれました。
琴電へは5107・5110の両運車2両の車体のみが譲渡され、3扉から2扉化、制御方式を変更された他、主電動機および台車は、元京急230形の物となりました。
床下機器は、こだわって阪神仕様とは異なる部品構成となっています。
キットに、台車枠は含まれません。 日光製、日車D-16が近似台車となります。
◎京福モハ1101形もほぼ同形となります




◆ キット概要

前面ロスト、エッチング抜ボディーの構成です。
屋上ベンチレータ、床下機器は、ホワイトメタル製ですべてキットに 含まれます。
ジャンパー栓他はロスト製部品で細密に再現します。
動力関係は、キットに含まれません。
その他パンタグラフ、台車、カプラー等は、他車製品の指定となります。
パンタグラフは、イモン製等のPT42が対応します。 取付ピッチ 16 x 14mm

以下は、阪神5101形のサンプル組立写真となります。一部の部品は未取り付けの状態です。











Copyright(c) Masterpiece 2022