富士重工LEカー (Nゲージ金属キット)
富士重工LEカー (Nゲージ金属キット)
価格:未定
トミーテック、鉄道コレクション用動力に被せるだけのお手軽キットです。
◆ プロトタイプについて
第3セクター向けに富士重工で製作されたボギー台車のDC、LE-Carです。
「甘木鉄道」(福岡県)、「長良川鉄道」「樽見鉄道」(岐阜県)、「天竜浜名湖鉄道」(静岡県)、「伊勢鉄道」(三重県)、「信楽高原鉄道」(滋賀県)、「真岡鉄道」(栃木県)、「いすみ鉄道」(千葉県)、「わたらせ渓谷鉄道」(栃木県・群馬県)に導入されています。
ほぼ同一の車体ですが、シート配置等、細部に違いも見られます。
本キットでは、窓枠サッシの違いにより、タイプA、タイプBの2種類を作り分けています。
夫々、対応する車両は以下となります。
★タイプA
いすみ鉄道
いすみ200 201〜207
天竜浜名湖鉄道
TH1、2、3、4
伊勢鉄道
イセU 4
★タイプB
わたらせ渓谷鉄道
わ89_1 101、わ89_2 201.2.3
真岡鉄道
モオカ63 631-6311
◆ キット概要
側面はエッチングとし、メタルの前面、及び屋根と組み合わせる構造です。
手すり類もエッチング製ですが、強度を確保する為、素材をステンレス板にしています。
組立は、接着剤で行って下さい。
台車、床下機器部品も、ホワイトメタル部品で付属します。
トミーテック、鉄道コレクション用動力、TM-04を別途お求め下さい。
以下は、試作品の組立サンプル写真です。
タイプAをいすみ鉄道として製作しています。
サンプルには未取り付けですが、ワイパー部品が別途付属します。





タイプA側面

タイプB側面
Copyright(c) Masterpiece 2007.