山口・長府の旅


日付 宿泊地 交通 写真
1/10 下関
JR新下関
徒歩・約25分
★住吉神社
徒歩
JR新下関
JR山陽本線
JR長府
サンデンバス
「城下町長府」
★功山寺
★乃木神社
★長府毛利邸
★長府博物館
サンデンバス
御裳川
★壇ノ浦古戦場址
サンデンバス
下関
住吉神社【国宝:本殿】
本殿は応安3年(1370)大内弘世の再建で、室町初期の
代表的な建築物。九間社流れ造りといって、五社殿を
合の間で連絡して社殿上の正面屋根(檜皮葺)に
千鳥破風をのせ、春日造りと流れ造りを組み合わせた
特徴のある建造物

本殿

本殿

拝殿

本殿
功山寺【国宝:仏殿】
功山寺の創建は仏殿内の墨書から嘉暦2年(1327)と
される。毛利氏の庇護を受け、幕末には明治維新を
開いた長州藩の拠点ともなった。
仏殿は三間四方の身舎に裳階をつけ、檜皮葺の屋根が
急勾配を描いている。鎌倉の円覚寺舎利殿と並び
禅宗仏殿独特の外観を見せている。

仏殿

仏殿

仏殿

高杉晋作回天義挙銅像

大内義長墓所
乃木神社

本堂

乃木将軍夫妻像
長府毛利邸

長府毛利邸

長府毛利邸
長府博物館

長府博物館
壇ノ浦古戦場址

壇ノ浦古戦場址
1/11 湯田温泉
JR下関
JR山陽本線・山口線
JR山口
JRバス中国
県庁前
徒歩・約10分
★洞春寺
★香山公園
★瑠璃光寺
徒歩
県庁前
JRバス中国
湯田温泉
洞春寺

観音堂
瑠璃光寺 【国宝:五重塔】
室町時代に隆盛を誇った守護大名、大内氏の当主の
大内義弘の菩提を弔うために弟の盛見によって嘉吉2年
(1442)い建立されたもので室町中期の優れた建造物
塔の高さは31.2mで屋根は檜皮葺で大和和様形式で
造られている。
特色は2層には手摺があるが3層以上にはなく、また
初層内の仏様の祀ってある須弥壇が円形であり、
塔としては他に類例がない造りである。

五重塔

五重塔

五重塔

五重塔

五重塔
香山公園 

毛利氏墓所

home