2/07
|
いわき湯本温泉
|
JRいわき駅
|
↓常磐交通バス
|
あみだ堂
|
↓徒歩約5分
|
★願成寺
|
↓徒歩
|
あみだ堂
|
↓常磐交通バス
|
JRいわき
|
↓JR常磐線
|
JR湯本
|
|
- 願成寺【国宝:白水阿弥陀堂】
永暦元年(1160)3月、鎮守府将軍藤原清衡の娘の
岩城国主の岩城太夫則道公の夫人徳姫が慈白水に
霊地を得て一寺を建立し、無量寿院願成寺と称し
大徳の知徳上人を第一世として住持された。
姫は則道公の歿後、知徳上人に帰依し、剃髪して
徳尼御前と呼ばれ亡夫の冥福を祈らんがために
この地を選んで阿弥陀堂と建立したのである。
|
|

願成寺 |

願成寺 |

阿弥陀堂 |

阿弥陀堂 |

阿弥陀堂 |
|