6/19
|
こんぴら温泉
|
JR坂出
|
↓琴参バス・王越行き
|
高屋南
|
↓徒歩約15分
|
★神谷神社
|
↓車
|
★讃岐うどん・がもう
|
↓徒歩約10分
|
JR鴨川
|
↓JR予讃線
|
JR坂出
|
↓JR土讃線
|
JR琴平
|
↓徒歩約10分
|
★金刀比羅宮
|
|
|
- 神谷神社【国宝:本殿】
本殿は棟木の墨書銘から鎌倉初期(1219)に建築された
三間社流れ造りで、当初のまま現存し、建築年代の
明らかな社殿としては我が国最古のものである。
反り豊かに流れる桧皮葺の屋根、簡素な舟肘木や和様
三ツ斗正面の板扉、角材の階段など鎌倉建築の様式を
よく表し、乱石積の基壇とよく調和して荘厳かつ優美
である
|
|

神谷神社 |

神谷神社 |

本殿 |

本殿 |

本殿 |

本殿 |

本殿 |

本殿 |
|
- 金刀比羅宮
|
|

高燈籠 |

御本宮 |

御本宮 |

奥社 |

天狗・からす天狗 |
- 金毘羅大芝居
|
|

金毘羅大芝居 |
|