広島・尾道の旅


日付 宿泊地 交通 写真
8/25 塩田温泉
JR姫路駅前
徒歩約15分
★姫路城
徒歩約15分
JR姫路駅前
神姫バス・前之庄行き
塩田
徒歩約8分
塩田温泉
姫路城【国宝:天守、小天守、渡櫓】
現在の天守群は江戸時代,藩主池田輝政が建設を始め
慶長14年(1609)完成。外観五重の大天守は石垣に隠れた
地下一階を含めて6階である。天守の他,西,乾,東の三つの
小天守が方形の四隅に配置されていてそれを渡櫓でつながっている。
白漆喰で固められた壁をはじめ外観が作り出す総合的な構成美は
随一の美しさで,その優美な姿から「白鷺城」の別名でも知られている

姫路城

姫路城

姫路城

姫路城

姫路城

姫路城

姫路城

腰曲輪
8/26 尾道
JR姫路
JR新幹線
JR福山
JR山陽本線
JR尾道
レトロバス
浄土寺下
徒歩すぐ
★浄土寺
徒歩
★西郷寺
徒歩
★西国寺
徒歩
山麓駅
ロープウェイ
山頂駅
徒歩
★千光寺
徒歩
★艮神社
徒歩
★持光寺
浄土寺【国宝:本堂、多宝塔】
聖徳太子の創建と伝えられ、足利尊氏ゆかりの寺として
有名。本堂は嘉暦2年(1327)に創建され、五間四方の
入母屋本瓦葺きでまわりには欄干のついた縁がある。
多宝塔は嘉暦3年(1328)に再建されたもので、現存する
中世の多宝塔としては最大級の規模を誇る、

浄土寺

山門

本堂

本堂

阿弥陀堂

多宝塔

多宝塔

浄土寺

足利尊氏供養塔
西郷寺

山門

本堂
西国寺

仁王門

参道

金堂

三重塔

太子堂
千光寺

千光寺

本堂

驚音楼
艮神社

艮神社
持光寺

延命門

本堂
尾道

夜景
8/27 尾道
尾道駅前桟橋
瀬戸田運航
瀬戸田港
徒歩約15分
★向上寺
徒歩約10分
瀬戸田観光案内所
レンタサイクル
★大山祇神社
レンタサイクル
瀬戸田観光案内所
徒歩約15分
瀬戸田港
瀬戸田運航
尾道駅前桟橋
向上寺【国宝:三重塔】
向上寺は応永年間(1394〜1428)に当地の地頭、生口氏によって
開かれた禅寺。三重塔は生口一族の信元と信昌が永享4年(1432)
正月から6月にかけて完成し、10月にその供養が行われました。

向上寺

三重塔

三重塔

三重塔

三重塔

三重塔
多々羅大橋

多々羅大橋
大山祇神社

大山祇神社

大楠

神門

拝殿

宝篋印塔

home