宮城・塩釜の旅


日付 宿泊地 交通 写真
10/15 川渡温泉
矢本
JR仙石線
本塩釜
徒歩約20分
★塩竃神社
徒歩約20分
本塩釜
JR仙石線
石巻
JR石巻線
小牛田
JR陸羽東線
川渡温泉
徒歩約15分
川渡温泉
塩竃神社

塩竃神社

楼門

境内

境内

本殿
10/16 矢本
川渡温泉
JR陸羽東線
有備館
徒歩すぐ
★有備館
JR陸羽東線
小牛田
JR石巻線
石巻
JR仙石線
矢本
有備館

有備館

有備館門

有備館
10/17
|
10/21
矢本
10/22 秋保温泉
矢本
JR仙石線
松島海岸
徒歩約15分
★五大堂
徒歩約5分
★瑞巌寺
徒歩すぐ
★円通院
徒歩約10分
松島海岸
JR仙石線
仙台
市営バス
大崎八幡宮前
徒歩すぐ
★大崎八幡宮
市営バス
仙台
宮城交通バス
秋保温泉湯元
五大堂

五大堂

五大堂

五大堂
瑞巌寺 【国宝:本堂,庫裡,廊下】
瑞巌寺は天長5年(828),慈覚大師円仁が創設した
天台宗延福寺に始まるとされる。
その後、荒廃したが、伊達政宗が再建する。
慶長14年(1609)に現在の本堂が完成して寺号を
瑞巌寺とあらためる。

中門

本堂

廊下

庫裡
円通院

円通院

七福神庭園

三慧殿
大崎八幡宮【国宝:御社殿】
御社殿は伊達政宗公の命により慶長9年から12年かけて
造営されました。様式は入母屋造りの本殿と拝殿とのを
相の間で繋いだ石の間造りであり、後の権現造りと言わ
れる建築様式である。造営に当たって当時豊臣家に仕え
ていた当代随一の工匠が招聘され、豪壮にして華麗なる
桃山建築の特色を遺憾なく発揮されている。

長床

長床

御社殿

御社殿

home