大阪・住吉の旅


日付 宿泊地 交通 写真
8/15 山科
JR大阪
JR環状線内回り
JR新今宮
南海電鉄
住吉大社
徒歩すぐ
★住吉大社
南海電鉄
JR新今宮
JR環状線内回り
JR大阪
JR京都線
JR山崎
徒歩すぐ
★妙喜庵
徒歩約5分
阪急・大山崎
阪急京都本線
阪急・嵐山
徒歩約10分
★法輪寺
徒歩約20分
★小督塚
徒歩約25分
★清涼寺
徒歩約3分
★宝筐院
徒歩約15分
JR嵯峨嵐山
JR山陰本線
JR二条
地下鉄東西線
山科
住吉大社【国宝:本殿】
日本最古の神社建築の原型をとどめ、住吉造りで
知られる貴重な建物。住吉大社は」4〜5世紀に
創建された海上の守護神。かつて本殿4棟は海に
面し、西向きにそびえていた。現在の建物は
江戸時代に再建されたもの。

反橋

住吉大社

第三/第四本宮

第二本宮

第三/第四本宮

第二本宮

境内
妙喜庵【国宝:茶室】
庵は江戸時代末期までこの地にあった地蔵寺の
塔頭であったといい、明応年間(1492〜1500)に
俳人であり連歌師でもあった山崎宗鑑が隠居所
として建立したと伝えられる。茶室は千利休が
山崎合戦直後に建立した草庵風茶室の代表的な
遺構の待庵である。その規模は二帖で隅に炉を
切り、塗りまわしの洞床を用い、それぞれ異なった
連子窓、下地窓を開くという変化に富んだ構成
を見せている。我国の数奇屋建築の根本と
言われる建物で数々の茶屋の影響を与えた。

妙喜庵
法輪寺

法輪寺

法輪寺
小督塚

小督塚
清涼寺

山門

源融公墓所
宝筐院

宝筐院

宝筐院
8/16 -
京阪山科
京阪京津線
三条京阪
京阪本線
四条
徒歩約10分
★八坂神社
徒歩約15分
★法観寺
徒歩約10分
清水道
京都市営バス
博物館三十三間堂前
徒歩約10分
★法住寺
八坂神社

八坂神社

八坂神社

八坂神社
法観寺

八坂の塔

八坂の塔
法住寺

法住寺

後白河上皇陵

home