9/23
|
-
|
JR新大阪
|
↓JR神戸線
|
JR三ノ宮
|
↓徒歩約3分
|
三宮
|
↓神戸市営地下鉄西神・山手線
|
伊川谷
|
↓神姫バス
|
太山寺
|
↓徒歩すぐ
|
★太山寺
|
|
|
- 太山寺【国宝:本堂】
太山寺は天台宗。天延元年(973)12月8日の年紀を
もつ「播州太山寺縁起」には藤原鎌足公の子、
定恵和尚の開山。霊亀2年(716)公の孫である
宇合の建立と伝える。本堂は弘安8年(1285)の
火災で前身の建物が焼失し、その後の復興に
とりかかった永仁年間(1293〜99)再建された。
|
|

仁王門 |

中門 |

本堂 |

本堂 |

本堂 |

本堂 |

三重塔 |

阿弥陀堂 |

奥の院 |
|