兵庫・社町の旅


日付 宿泊地 交通 写真
08/12 姫路
JR加古川
JR加古川線
JR社町
神姫バス
上久米朝光寺口
徒歩約45分
★朝光寺
徒歩約45分
上久米朝光寺口
神姫バス
神姫バス
法華山一乗寺
徒歩すぐ
★一乗寺
徒歩約30分
法華山口
神姫バス
JR姫路
朝光寺【国宝:本堂】
朝光寺は法道仙人の創立と伝え、元は裏の
権現山にあったが、平安末期文治5年(1189)
現在地に移したという。
桁行七間梁間七間単層寄棟造本瓦葺で堂々たる
本堂である。和様を基調として、扉の桟唐戸や
組物中備の双斗など唐様を取り入れた密教寺院の
折衷様式の典型ともいうべき貴重な遺構である

朝光寺

仁王門

仁王門

本堂

本堂

鐘楼

多宝塔
一乗寺【国宝:三重塔】
法華山一乗寺は印度霊鷲山の五百持明仙の随一
法道仙人の開基。三重塔は承安元年(1171)
長吏法印隆西、一和尚仁西の勧進により造立
承安4年(1174)仁増の勧進、額田部武末の
屋根瓦寄進によって完成。藤原様式の
秀作として日本建築史上名高い。

一乗寺

一乗寺

金堂

三重塔

三重塔
08/13 -
JR姫路
徒歩約15分
★姫路城
姫路城 【国宝:大天守等8棟】
現在の天守群は江戸時代,藩主池田輝政が建設を始め
慶長14年(1609)完成。外観五重の大天守は石垣に隠れた
地下一階を含めて6階である。
天守の他,西,乾,東の三つの小天守が方形の四隅に
配置されていてそれを渡櫓でつながっている。
白漆喰で固められた壁をはじめ外観が作り出す総合的な
構成美は随一の美しさで,その優美な姿から
「白鷺城」の別名でも知られている。

姫路城

姫路城

home