善光寺

宝永4年(1707)に再建された現在の善光寺本堂は
江戸時代中期を代表する仏教建築である。間口24m
高さ30m、奥行き54mという壮大な伽藍は東日本最大で
最奥部にある仏堂の手前に広大な礼堂を繋ぐ棟の形が
鐘を叩く撞木に似ていることから撞木造りと呼ばれている
交通:JR長野駅から川中島バス・善光寺大門下車


仁王門

本堂

本堂

本堂

本堂

本堂

経蔵




感想,お便りは こちら まで。お待ちしています。