泉質 | 単純温泉・アルカリ性単純高温泉 | |
効能 |
神経痛、リウマチ、胃腸病、筋肉痛、関節痛、皮膚病 神経性疾患、婦人病、糖尿病、肥満 じ疾、小児疾患、循環器疾患、呼吸器疾患、病後保養等 |
|
場所 | JR東北本線花巻駅からバス約40分 | |
説明 |
約600年前に樵が岩窟から出てきた一匹の白猿が カツラの木の根元から湧き出す泉で手足の 傷を癒しているのを見て、これが温泉の湧出で あることを知り、天然風呂として用いるようになった。 4つの源泉があり、中でも深さ1.25mの立ち湯は有名 |
|
風景 |
![]() ![]() |