- 大会名:ジャパンサイクルエンデューロin国立昭和記念公園
- 主 催:ランナーズ、FUN RIDE
- 日 時:1999年6月12日(土) 10:30〜14:30
- 場 所:国立昭和記念公園内 サイクリングロード【1周5KM】(立川)
- 形 式:チーム対向4時間耐久
- 詳 細:参加申込書(表・裏)
- 選 手:(敬称略)
- 男女混合チーム【NFCC】
- 岩井、福井、加藤
- 男子一般【当日エントリ】
- 武村
- 男子一般【当日エントリ)】
- 溝呂木(遊輪館)
【おなじみフォトギャラリー】

今回の大会は、なんと「当日エントリ」が可能でした。但しお値段ちょっと高くて、¥10,000。

参加記念品は「Tシャツ」「スポーツドリンク」「バナナ」。

ゼッケンはヘルメット+ジャージの2ヶ所。
我が「NFCC男女混合チーム」はゼッケン番号【187】

オーガナイザが不慣れなためか、ジャージのゼッケンは「胸の部分」と指示された。が、その後背中に訂正。

周回数計時を行う「RCチップ」。乗鞍ヒルクライムのそれと違い、少し大きいのが難点。下向きに装着するとブレーキワイヤに干渉してしまうため、チューブの上側に装着。これでも周回計時は問題なし!!

開会式。後ろ向きの女性は、この大会を盛り上げた美人アナウンサー。その後、インタビューを受け「NEC府中サイクリング同好会」を世間一般にプロパガンダ。

開会式中の選手+応援団。今回、大応援団となり選手一同感謝。右の青ジャージは、溝呂木さん所属のショップチーム「遊輪館」チーム。

スタート前に選手一同記念撮影。加藤が変な顔をしているのは、食事を頬張っているため。

スタート直前。やはりヘルメットが似合わない。頭が長いのが問題のようだ。。。

加藤激走の模様。なかなか様になってる!!

1セット目の3周を終え、ピットイン。すこしへばる。

福井さん激走。

走行中の岩井さんをよそに、応援団と記念撮影。

岩井さんも激走。

選手交代前のリラックス状態。

チームの最終周。岩井さんのスパート。今回のベストフォト。

優勝は米軍キャンプの外国人。2、3位はご存じ「なるしまフレンド」。追い越し禁止区間(未舗装路)でなるしまABをまくり、優勝したらしい。

なんと、抽選会で「ボトル」GET。今年はくじ運がかなり良い。
- リザルト(近日発表予定)
- 男女混合チーム【NFCC】
- 総合 116/388位、部門 10/40位(男女混合)、周回数 24周
- 男子一般【武村】
- 総合 374/388位、部門 210/214位(男子一般 周回数 15周
- 男子一般【溝呂木】
- 総合 249/388位、部門 41/71位(男子マスターズ) 周回数 21周
【おしまい】