thomma(本間健文)


 1964年(昭和39年)10月、東京都保谷市に生まれる。時まさに日本中が東京オリンピック一色だったとか(私は知る由もない)。
 保谷市立碧山(へきざん)小学校、ひばりが丘中学から明保中学校をへて都立清瀬高校へ。その後、思うところあって、新潟大学農学部へ。関係者の方がいらっしゃいましたら、ご一報を!
 学生時代は一貫して水泳部に所属。得意種目はバックだったが、大した記録はでなかった。
 大学卒業後、何を思ったか某N社系列のソフト会社へ就職し現在に至る。仕事でつきあいのあった印刷屋さんがMacによるDTPを始めたことで、Macと出会う。その後、Mac IIciを購入し色々使ってみるものの、イマイチ使いこなしていない。職場ではWin95, Win98 or Win3.1に囲まれているが、孤軍奮闘自分の保有するMacを持ち込み使用している(本当はいけないんだけど)。Windowsマシンの使い方を知らないので職場では「窓際族」か?
 現在、東京都下、東府中に妻と娘と息子の4人で生息。家族のモットーは早寝早起き??
 趣味は、鉄道模型(HO、2年に1輌くらいの割で車輌を製作)、自転車(3連勝のロード(SHIMANO 600 STI)、MTB(SHIMANO XT)を保有。でも最近はあんまり乗っていない)、写真(PENTAX党 Z-1P,LX,MX,K2 DMD,レンズ色々。主な被写体は娘!?)、一時はオーディオに凝っていて、スピーカーは自作、アンプ他はなぜかナカミチ。そしてMacに触ること(Q700+DayStar PPC,Duo2300 etc.を保有。使用目的は??)。


と、書いたのは1999年11月5日のこと。現状(2003年4月)にあわせて、若干修正しましょう。

まずは、学生時代にやっていた水泳を何を血迷ったか3年前から職場の水泳部に入ることで再開しました。当初は昔取った杵柄でどうにかなるものとなめてかかったのですが、寄る年並には勝てず、練習メニューについていくのがやっと。昔のタイムなど遥か彼方と行った状況です。そう言えば、最近はほとんどロードレーサにものっていません。

相変わらず個人的にはMacを愛用していますが、所有マシンは古ものが多いことにはかわらず。自分で積極的に購入したというより、知人、親戚にいらないから格安で譲ってあげる....と言われてついつい入手している次第。周囲からは、Macintoshミュージアムと揶揄されている次第。所有マシンはPowerMac G4 Dual 1GHzが唯一まともなもので、他は今となってはClassicOSしか走らないPowerMac8500/180、PowerMac8100/80(G3/400MHz)、PowerMac7100/80+Quadra700筐体(G3/300MHz)、Quadra950(601/66MHz)、Quadra700、SE+SE/30ロジック、IIfx、PowerBook Duo250+PPCアップグレード、PowerBook540c、PowerBook2400c(G3/320MHz)、Newton MessagePad130といった豪華(?)ラインアップ。

職場では今となってはWindowsNT、2000、Xpに囲まれていて、自分の机の上にもWindows2000Pro端末が置かれている次第。しかしながら、メールのやり取りは使い慣れたPowerBook2400c/G3 320でやっているものの、最近動作不調でiBookあたりを入手できないか思案中。だけども金欠状態だから.....。まあ、とりあえずは窓際族は脱出しているとおもいますが、辛くなるとすぐにSun/Solarisへ現実逃避する癖がついているのは相変わらず。最近では、自宅のMacOS X、メールマシンのMacOS 9、Windowsのショートカットの違いに苦労している状況。

住居は相変わらず東府中かもしれませんが、ニョーボの実家の隣に小さいながらも一軒家を構えることができました。最近は、子供の友達のたまり場と化しているのでちょっと頭が痛い。そう言えば、ビールを飲むというのが目的だったような気がする我が家の屋上は、未だビアガーデンとは化していません。 鉄道模型は2年に一度くらいブラスキットを購入することがあるものの、作ることはせず、ストックしたまま。まあ、ムスコがもうちょっと大きくなったら再開しましょうか。

カメラについては、特に機材が増える様子はなく、最近は稼働率がかなり落ちています。保有する機材は最近PENTAXサービスでの修理ができなくなりつつあるものが多いので、この際、一式全部をオーバーホールしたいところですが、こちらもやはり先立つものが。DVカメラを購入したものの、こちらの稼働率もかなり低い。この調子だと、昔取ったVHSテープをDVD化するとの野望はどうなることか。

オーディオは個人用は以前とかわらずナカミチを愛用していますが、家族用はONKYO INTECシリーズとSONYの小型DVDプレーヤーの組み合わせ。最近はDVDに凝りつつあるかもしれません。


と、書いたのは2003年4月のこと。現状(2018年1月3日)にあわせて、若干(?)修正しましょう。


府中の拙宅の玄関には相変わらず2台の自転車がありますが、埃をかぶっており、全くと言っていいほど乗っていない状況。齢も50を超え、体型、体重が段々気になるところでもあり運動を再開したいのですが、億劫というのが先になっています。

パソコンの類は、相当前に入手したThinkPad X32にWindows 7をインストールしたものを主に使っており、写真の整理などにMac miniを使っています。以前とは主従関係が大きく変わっているような。と言いながらも、一番使用頻度が高いのはiPhone5sなので、Apple製デバイスを頻繁に使用しているという点は変わらないかもしれません。以前はMacintoshミュージアムと揶揄された保有マシンですが、徐々に整理しています。

ムスメ、ムスコの二人もついに成人し、家で家族でお酒が飲めるようになったのはちょっと感慨深いところでしょうか。

職場については、2000年の夏に親会社に出向し、そのまま17年居座っていましたが、昨夏に元の会社に復帰しました。周りを見回してみると、上司含め、私より年上の方はほとんどいないという状況にちょっと驚愕していたり。と言っても私の中ではまだまだ若いつもりなのですが、一緒に仕事している同僚が25年ほど若かったり、新入社員がムスメと同い年だったりして、ちょっと居心地が悪いかな?

オーディオ機器については以前と変わりなく、Nakamichi SR-40をメインとしたシステムを二階の自分の席に設置し、リビングにはONKYO Intec275を中心としたシステムを使用してます。と言っても音源はInternetラジオだったり、iTunesだったりしてますが。スピーカーについてはFostex FE83を自作エンクロージャに入れたものを使用し、SLE24W+FT55Dのシステムは休眠状態。早く救い出さないと。

カメラについてはPENTAX党であることは変わりませんが、メインはK-5IIになっています。しかしながら、レンズが昔の銀塩時代のものばかりなので、広角側がちょっと物足りない。APS-C用のレンズを買うか、いっそのことフルフレームに乗り換えるかとも考えますが、K-1を買うまでの決心はできそうにありません。


私がよくのぞきに行っているホームページ

Homma Takefumi