ネオ日記リンクスに参加しています。
今日、ウチに帰って来た。実家に行くときと同じくスクーター。三が日は結構 暖かかったのだが、今日は寒くて風も強かった。こういう日はスクーターは つらい。上半身は厚着すれば何とかなるが、足は寒い。かといってモモヒキを はくのもやだし(だいたい持ってないって)。
ウチに着いたら去年の続きでAT機のセットアップ。結局2nd IDEはうまく動かない ので、今までのデータは全部新しいHDDにコピーする。1.2GB×2にいっぱいに 入ってたのでコピーだけでかなり時間がかかる(実はまだやっている)。そのあと、 とりあえずダイヤルアップ関連は早くインストールしないと。あと、CD-Rも 環境整備しないと。このままじゃ単なる高いCD-ROMドライブになってしまう。
今日は出かける。私がいつも服を買う店はある駅の駅ビルに入っているのだが、
その駅ビルは今日が初売り。毎年初日には福袋を売るので、それを目当てで行く。
今日は11時開店だったので、11時5分くらいに行く。最初、店に着いたときは
あまり人もいなかったので、先に買うと荷物になると思って買わずに、別の階の
売り場に行く。でも、売り切れるとまずいなーと思ってすぐ引き返すと、もう、
人だかりだ出来ている。慌てて1袋確保する。お金を払って戻ると、福袋の
残りは2〜3個。危なかった。
ちなみに中味は、ダウンのベストにウィンドブレーカーみたいの、あとシャツ2枚。
これで5,000円。全部をばらばらに買ったら5,000円じゃ買えないだろうけど、
その店でいつも売ってるものとは質が違う。はっきりいってバーゲン品。ま、
そんなことは買う前からわかってたからいいんだけど。
夜、酔っ払った親父にパソコンの講義(私も飲んでいたが)。親父も弟もパソコン歴は
私と変わらないはずなのだが、結局よくわかってないらしい。特に最近の
パソコン事情には疎いらしい。で、Win95からネスケの話までしたのだが、
親父が買ったネスケの入門書がわかりにくいとのこと。見てみるとこの手の本に
しては結構薄いわりに「ネスケのすべて」が載ってるらしい。どうやら親父は
数ある本の中から値段で選んだようだ。このページ数で「すべて」を書くには
かなり端折らないといけないだろう。それにこの本、ネスケの使い方と
ネットサーフィンのしかたがごっちゃになってる。こんなの読んでも初心者は
理解出来ないだろう。
しかし、わかりやすい入門書ってないなぁ。
今日はほとんどウチに閉じこもりっきり。外に出たのはコンビニに飲み物を 買いに行ったときぐらい。
家で何をやってたのかというと、某98用ゲーム。実は
12月28日に買って来て以来、毎日やって
いたのだが、今日、ようやくエンディング & 達成率100% & マップに表示されない
エンディングの完全制覇完了(ここまで書いたらなんのゲームかわかる人には
わかるな、ま、12月28日の日記を見れば
何を買ったか書いてあるけど)。プレイ時間は43時間53分12秒だそうだ。
つけっぱなしで風呂入ったり食事したりしてたので、真のプレイ時間じゃないけど。
これのおかげで、ここのところ寝不足。今日は朝起きてから10時間はやってたな。
内容については書かないが、私は映画やゲームに結構感情移入してしまうので
今回もどっぷりはまっていた。話が複雑でややこしいので風呂に入りながら
頭の中を整理したり、ゲームをやってないときまで結構考えてた。
しばらくあとを引きそうだ…。
明けまして おめでとう ございます。今年もよろしく。
というわけで今日から1997年なわけだが、この『今日の戯言』は当面、そのままの スタイルでページも変えずにやっていこうと思う。ま、ちょっと色を変えてみたけど。 あと、正月らしい絵(そうでもない?)を貼ってみた。
ウチの元旦のパターンというのは決まっていて、朝起きておせち料理を食べて、 (同じ敷地内に住んでいる)親戚の家に挨拶に行って(ほんの15分ほど)、近所の お寺に初詣に行く。もうこれは、私が物心ついたときから続いているので、 当然今年もこうなった。
去年までは弟が学生だったので、弟にお年玉をやっていた。でも、もう就職 したので今年からはやらない。代わりに、両親にあげることにした。母親には 前からあげていたのだが、今年は父親にもあげてみた。ま、私も結構スネを かじっていたので、このくらいはしてやらないと。
今日は全国的に大晦日(当たり前)。数年前だったら、家にいると掃除しろだの なんだのうるさかったのだが、最近は何も言われない。ま、なんにもしなくたって、 散らかってたって大晦日の次の日は正月だからなぁ。
というわけで、今日はすでに正月のような1日。朝、ゆっくり起きて、とくに
何もせずぶらぶらして1日終わる。夜は紅白をボーッと見る。なんというか、
日本人の大晦日って感じ。でも、NHKも変わったよな〜とは思う。ま、根本的には
昔となんにも変わってないかもしれないけど。
しかし、年末年始のTVって見るものないなぁ。もう毎年同じなんだが、たまには
違う風のもやってくれてもいいんだがなぁ。普段だったら1時間我慢すればいいのだが、
今は3時間4時間平気で続けるかならな。もう、ゲームでもしてろってことか。
今日は郵便局と銀行の年内最終営業日(?)なので行く。どちらも混んでた。 郵便局の方は今日、振り込みをしないと次いつ行けるかわからないので、待つ。 結局30分くらいかかる。銀行の方は、久しぶりに記帳しようと思ったのだが、 ATMの前は長蛇の列。しばらく並んだのだがまったく進む気配がないのであきらめる。 ま、記帳なんかしなくても預金が減るわけじゃないし(減るほどないが)。
今年もあと、明日1日。といわけで、1年の回顧をしてみる。
自分のことで一番大きな出来事は異動だろう。4月に今の職場に異動した。それまで、 自分が異動するなどとまったく考えてなかったので、結構ショックだった。ま、 自分だけじゃなくて、グループ全体の異動だったので仕事もそれ程変わらず、 ただ所属が変わったというだけのような気もするが、以前の職場の上司には 「お前らはもういらない」と言われたようで、面白くない。あとはこの日記を書き始めたことだろうか。最初は社内で勝手に作った ギャルゲーリンクページをここに移すことから始まった。 それで電源屋氏 に勧められて、8月下旬から書き始める。私がこんなところに日記を書くなんて 思ってもみなかったが、とりあえず、いまのところ毎日書き続けている。 最近は、普段から「あ、これは日記のネタになるぞ」などと思いながら仕事をしている。 また、夜にその日1日を振り返る機会にもなっていると思う。ま、愚痴をこぼすことも あるが。
あとは、自分のことではないが、自分のことのように感じること、 ジャイアンツの優勝だろう。 最大11.5ゲーム差をひっくり返しての優勝、野球を知らない人にはよくわからない だろうが、これはすごいことなのだ。 これで日本一になってくれたら言うことなしだったのだが、それは来年にとっておこう。
おととい友人をウチに泊めたのだが、 ウチには布団が一組みしかないが私だけ布団で寝るのも悪いので、二人で こたつで寝た。久しぶりにザコ寝状態で体が痛かった。ゆうべは布団で寝られて 幸せな気分(^^;)。
今日は実家に帰ってきた。実家といってもすぐ近くだし、年中帰ってきているので どうってことないが、今日はスクーターで帰ってくる。いつもは電車で帰って来る のだが、1週間もいるとなるとそれなりに荷物が多いので、電車ではつらい。 でも今の時期、スクーターは寒いなぁ。学生ころは寒かろうが雪が降ろうが結構 乗っていたが(雪でこけたことあり)、最近はあまり無茶出来ない。もう歳か(^^;;;)。
実家に着くと、弟がパソコンを買ったとかでセットアップをしている。 Pentium-200MHzらしい。兄はIntelは高いからCyrixの133MHzで我慢してるのに。 HDDも3GBらしい。兄は国内は高いから、わざわざアメリカの友人に買ってきて もらってるのに…。