明治4年太政官布告による府県の配列

「府県の変遷」 へ戻る

十二月二十七日(布告)
府県列順当分別紙ノ通被定候間為心得此段相達候也
読み下し:府県配列,当分,別紙のとおり定められ候そうろうあいだ,心得こころえとなし,この段あい達し候なり。)


<別 紙> (注:原文は府県ごとに改行,番号は引用者による)
1.東京府2.京都府3.大阪府4.神奈川県5.兵庫県6.長崎県7.新潟県8.埼玉県
9.入間県10.足柄県11.木更津県12.印旛県13.新治県14.茨城県15.群馬県
16.橡木県(注:栃木県)17.宇都宮県18.奈良県19.堺県20.安濃津県21.度会県22.名古屋県
23.額田県24.浜松県25.静岡県26.山梨県27.大津県28.長浜県29.岐阜県30.筑摩県
31.長野県32.仙台県33.福島県34.磐前県35.若松県36.一関県37.盛岡県38.青森県
39.山形県40.置賜県41.酒田県42.秋田県43.敦賀県44.福井県45.金沢県46.七尾県
47.新川県48.柏崎県49.相川県50.豊岡県51.鳥取県52.島根県53.浜田県54.飾磨県
55.北条県56.岡山県57.深津県58.広島県59.山口県60.和歌山県61.名東県62.香川県
63.松山県64.宇和島県65.高知県66.福岡県67.三潴県68.小倉県69.大分県70.伊万里県
71.熊本県72.八代県73.都城県74.美々津県75.鹿児島県

「法令全書」 明治4年太政官布告通番第687:明治4年12月27日付(太陽暦:1872年2月14日)
※注: この布告の発布期日について,「法令全書」には以下のような注釈が付されている。句読点は引用者が付した。
 [明治史要ハ十二月十日ニ作ル。別紙中、十二月十三日及び二十日ニ既ニ改称シタル一関県・福井県ノ旧称アルニ依レハ、十二月十日ヲ是ナリトス。今姑ク布告ニ従フ。]

なお同年12月27日当時,「一関県」は「水沢県」に,「福井県」は「足羽県」に改称されている。


明治4(1871)年7月廃藩置県のあと,11月末までに全国(北海道と沖縄を除く)に設置された府県は3府72県に統合されました。そして,その年の12月(太陽暦では年が明けて1872年)にそれら75府県の配列を定めた太政官布告が発せられました。以後,政府ではこの配列が(後に発布される)明治憲法下を通じて使用されました。

各府県は,以下の順で配列されています(緑字は旧国名,赤字は府県再編後の45府県[北海道,沖縄県を除き現在と同じ]の配列)。

3府(3大都市を管轄する): 東京府,京都府,大阪府
東京府,京都府,大阪府
5港(開港場)を管轄する 神奈川県,兵庫県,長崎県,新潟県,(函館県:1882年追加)
神奈川県,兵庫県,長崎県,新潟県
関東(首都圏): 伊豆,相模,武蔵,安房,上総,下総;上野,下野
埼玉県,入間(いるま)県,足柄県,木更津県,印旛県,新治(にいはり)県,茨城県,群馬県,栃木県,宇都宮県
埼玉県,群馬県,千葉県,茨城県,栃木県
旧畿内(旧首都圏): 山城,大和,摂津,河内,和泉
奈良県,堺県
(京都府,大阪府,兵庫県は既出)
奈良県
東海道諸県: 伊賀,伊勢,志摩,尾張,三河,遠江,駿河,甲斐
安濃津県,度会(わたらい)県,名古屋県,額田(ぬかた)県,浜松県,静岡県,山梨県
(足柄県以東は既出)
三重県,愛知県,静岡県,山梨県
東山道諸県: 近江,美濃,飛騨,信濃
大津県,長浜県,岐阜県,筑摩県,長野県
(北関東諸県は既出,奥羽諸県は次項)
滋賀県,岐阜県,長野県
奥羽(東北)諸県: 岩代,磐城,陸前,陸中,陸奥,羽前,羽後
仙台県,福島県,磐前(いわさき)県,若松県,一関県(水沢県),盛岡県,青森県,山形県,置賜(おきたま)県,酒田県,秋田県
宮城県,福島県,岩手県,青森県,山形県,秋田県
北陸道諸県: 若狭,越前,加賀,能登,越中,越後,佐渡
敦賀県,福井県(足羽県),金沢県,七尾県,新川(にいかわ)県,柏崎県,相川県
(新潟県は既出)
福井県,石川県,富山県
山陰道諸県: 丹波,丹後,但馬,因幡,伯耆,出雲,石見,隠岐
豊岡県,鳥取県,島根県,浜田県
鳥取県,島根県
山陽道諸県: 播磨,美作,備前,備中,備後,安芸,周防,長門
飾磨県,北条(ほくじょう)県,岡山県,深津県,広島県,山口県
岡山県,広島県,山口県
南海道諸県: 紀伊,淡路,阿波,讃岐,伊予,土佐
和歌山県,名東(みょうどう)県,香川県,松山県,宇和島県,高知県
和歌山県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県
西海道(九州)諸県: 筑前,筑後,豊前,豊後,肥前,肥後,日向,大隅,薩摩,壱岐,対馬
福岡県,三潴(みずま)県,小倉県,大分県,伊万里県,熊本県,八代県,都城県,美々津県,鹿児島県
福岡県,大分県,佐賀県,熊本県,宮崎県,鹿児島県
北海道・沖縄: 札幌県,根室県(1882年追加);沖縄県(1879年追加)
*函館県は新潟県(5港の欄)の後に追加
北海道庁(1886年設置),沖縄県


「府県の変遷」

地理のページ へ戻る

2000. 9. 8
2004. 8.24 改訂
ISIDA Satosi