2004年05月の日記
最新に戻る
○本日引きこもり(笑) 昨日の真夏日に引き続き暑いです。寝たり起きたりだらだら。
□「卒業 Revival Project」
昨日のBTL4の退出時にチラシ配られてましたが、今度は5人の元生徒の「14才の娘5人」を
教育するという「卒業 Next Graduation」だそうで・・・
チラシのPDFも載ってます。
5人の苗字の元ネタとかそろそろわからない人もいるんじゃなかろうか。
□昨日のBTL4での告知分追加。
・7月新番の「くじびきアンバランス」のOP/EDをUNDER17が作る(歌うかは不明)。
8/25にLantisから発売。
・・・じゃぁ「げんしけん」の方は野川か良子ちゃんかしら。
◆5/29のサクラカフェミニミニライブショウの曲目など追加。
各所のレポート
GAME Watch、SBG、ファミ通.com
◆「Broccoli the Live IV」@横浜アリーナ
到着15時過ぎ。入場したら15:15過ぎ。G.G.F.が終わって退場するところでした。
ロイヤル席12列目右側。
G.G.F.はネバギバ、RainbowDreamの二曲だったらしい。自前の曲じゃないんだ…
ていうか、すっかりおまけの扱いなのね。CMでまで告知していたairythは結局
出番無かったみたいだし。
開演15時半。進行は内藤玲&森しゃん。
BTLのテーマに乗って出演者入場。
GAチーム(新谷&後藤、山口&かない、田村&沢城)
紅旗軍(榎本→野川→門脇) さくらちゃんまで白系ドレスメイン。舞ちゃんから黒に。
伊東隼人→MIKI
ゲストは紹介のみ。
P・K・O(鳥海→鈴木→サエキ)
D.U.P(真田→氷上→沢城)
セットリスト行きますが、表記違いはご容赦を。実は聞いたことなくて間違ってる曲が
あったりするかも・・・遠慮なく突っ込んでください。
→公式のhistoryにセットリストでました
[Round 1]15:45- ギャラクシー・エンジェル
第4期のOP曲に乗って登場。
スタッフ対談のVTR。出演は全てノーマッド(笑)
1. 笑顔にGet on! (新谷良子&後藤沙織里)
2. 花いろ日記 (後藤沙織里)
MC
3. おうちへ帰ろう (山口眞弓&かないみか)
4. アテンション! (田村ゆかり&山口眞弓)
5. おひさま色のMerry-go-round (新谷良子&沢城みゆき)
6. Lucky Girl(self covered) (新谷良子)
7. まっしぐら (新谷良子/山口眞弓/ 田村ゆかり/沢城みゆき)
8. ギャラクシー★ばばんがBang! (エンジェル隊5名)
9. Angelic Symphony (佐藤裕美) = PC用ゲーム(GA Eternal Lovers)OP
10. Eternal Love 2004 (佐藤裕美) = PC用ゲーム(GA Eternal Lovers)ED
ふとECC席の辺りを見ると、そこだけ青色に統一されててとっても綺麗でした。
「みずいろ」ってことで。
[Round 2]16:40- 熱風大陸ブシロード
伊東隼人&MIKIの挨拶
11. 刹那の鼓動 (伊東&MIKI)
紅旗軍挨拶
12. 乙女恋歌 (榎本温子&門脇舞&野川さくら&新谷良子)
13. Believe (榎本温子)
14. 空のシズク (門脇舞)
15. ファンシー☆フリル (新谷良子)
16. Good morning 〜にゃっほ〜♪ (野川さくら)
P・K・O挨拶
17. OUR SONG (P・K・O)
18. 熱風海陸ブシロード 〜熱き咆吼〜 (P・K・O)
[Round 3]17:25- サイキック・ラバー
19. 特捜戦隊デカレンジャー (サイキック・ラバー)
20. TRANSFORMER-Dream Again (サイキック・ラバー) =デビュー曲
[Round 4]17:40- D.C.〜ダ・カーポ〜
ゲームOP映像。終了と同時に野川登場。
21. 心配かけてゴメンね? (野川さくら) =朝倉音夢キャラソン
22. 月の魔法で恋したい (田村ゆかり) =芳乃さくらキャラソン
紹介の途中でゆかりん出てきちゃいました(^^;)
やっぱりこの曲のサビはFuwa*4入れちゃダメでしょ。振り真似ですよ。
23. サクラサクミライコイユメ (yozuca*) =TVアニメOP
24. 未来へのMelody (rino) =TVアニメED
25. ダ・カーポ〜第二ボタンの誓い〜 (yozuca*&rino、野川&田村も乱入)
客と一緒にケチャってるゆかりんがおもしろかった。
yozuca*日記に依れば、衣装は自作だそうな。
10分休憩
[Round 5]18:20- UNDER17
26. ラブスレイブ (UNDER17) =7月TVアニメDearS OP
MC
27. マウス Chu マウス (UNDER17)
28. 天罰!エンジェルラビィ (UNDER17)
[Round 6]18:40- 橘ゆず
29. 運命のDear (橘ゆず) ゲーム:プリンセスコンチェルト OP
30. Don's cry again (橘ゆず) ゲーム:プリンセスコンチェルトED
ゲームの発売日は決まったようです。
[Round 7]18:55- P・K・O
31. ONLY★YOU〜君を守りたい〜 (P・K・O)
32. We are THE ONE! (P・K・O)
33. Red Emotion (鈴木千尋) =鳥海曲
34. Knockin' on your heart (サエキトモ) =三人曲
35. EGOIST (鳥海浩輔) =三人曲. CAUTION!より
36. ヨロシク☆ロケンロール (P・K・O) =6/25「みんなにょうた」収録
37. Precious Moment (P・K・O)
38. Run & Gun!! (P・K・O)
[Round 8]19:30- D.U.P
Movie:過去のBTL
39. ミラクル☆ワンダーランド (D.U.P)
40. ダイナマイト★I・N・G (D.U.P)
MC 恭ちゃんが服作って、装飾を3人で針仕事。
41. wanna be an actress (氷上恭子)
42. Spicy Girl (沢城みゆき)
43. でじこの「どーんとやっちまうにょ」(真田アサミ)
曲中にウェーブやらせました。
44. アメダスココロ予報 (D.U.P)
45. てんてこまいまい (D.U.P) =DUPサーキット仙台リクエストNo.1
46. 無限大∞ソリューション (D.U.P) =DUPサーキット名古屋リクエストNO.1
47. D.U.P! (D.U.P) =DUPサーキット大阪リクエストNo.1
やっぱりこの辺がないと。ワンダーランドやINGも悪い曲ではないのだが、
ライブではいまいちリズムに乗って跳べないのよ。
[アンコール]20:12
48. ダイスキ (D.U.P)
MC: 亀井芳子,櫻井監督,こげどんぼが乱入して花束贈呈
49: PARTY☆NIGHT Hyper Parapara Ver.
20:25終演。5時間弱、総勢34名で49曲+映像2曲。
曲数が多いのは嬉しかったが、仮にも「Broccoli Live」の、しかも作品枠への出演で、
ブロッコリーに関連のないソロ曲ってどうなんだろうね。半年時間があったんだから
新曲間に合わせてしかるべきだったんでは。
そろそろ、「GAライブ」「デジ・キャラットライブ」って一度独立させてほしい。
それと、曲名紹介くらいちゃんとしようね>歌う人
スクリーンと画面あるなら、そっちに出してもらってもいいです。
#公式ページで曲リスト出してくれてもいいなぁ。
それから観客。通称にんじんの、ロング見かけました。
にんじん、後ろの方や2,3階席で使う意味ありません。
目立ちたい、視線ほしいという意味で使っているのなら、「あのバカ邪魔!」という
悪い意味で目立ち、冷たい視線を浴びるだけなので、やめてくだせぇ。
横アリのアリーナの椅子、座ると背もたれがだいぶ下がるのね。前の席の二人が
GAのあとP・K・Oの前までずっと座ってて、圧迫感が。頭にヒジ入れちゃってごめんなさい。
アリーナの座席は広い、って言われてるけど、実は横幅あんまり広くない。
隣の人との位置関係にも依るんだろうけど、サビで回ろうとしたら上げた腕が引っかかって
何度か当たってしまいました。こちらもごめんなさい。
○ゆかり系メインで中華料理屋へ。一杯のビールがうまかった。
◇告知としては、yozuca*が6/20に新木場のスタジオコーストでライブやるとか。
yozurinoでやるのかどうかは不明。。
秋にはP・K・Oのツアーが新曲をひっさげて行われるそうです。
◇本日発売だった07/10の小野坂トークライブのチケット確保。ありがとう。
○朝から好天で暑いです。BTL4大丈夫かなぁ・・・
○はきゅーん関係のイベント情報。
・06/06 「ヴィーナスエンジェル DVD第1巻発売記念イベント @ 福屋書店新宿サブナード支店
新舞りあす/江川めぐみ/尾崎沙也/きこうでんみさ/工藤あさぎ
DVDでジャケットにサイン入れと撮影可。
CDで5人と握手のみ。
・06/29 ロフトプラスワンにてコスプレ講師
PLANETというアーミー系アイドルユニットの「陸☆海☆空〜Love&Peace」発売記念イベント
しかし、小倉優子のトレカ発売記念イベント、1カートン(20BOX=126000円)購入の特典、
って、買う人、いるんだろうなぁ。。。
□キッズステーションのメルマガより
>上記のような理由から、キッズステーションでは放送番組の保護を目的と
>して、5月31日(月)朝6:00より番組内にチャンネルロゴを表示する
>ことと致しました。ご理解の程、何卒、よろしくお願い申し上げます。
そもそも転送レート低くて画質よくないのにますますキッズで録画する気無くなる。
□ケロロ軍曹、石田彰のキャラで日向家玄関に侵入者であの音楽でATフィールドで縦穴降下で…
次回サブタイトルも「決戦! 第三大臼歯」て・・・
特別出演:小山茉美(「パパレホパパレホクルルンパ」)・・・
◆「サクラカフェミニミニライブショウ〜第4回 紅蘭が歌う」@サクラカフェ
何気に初めての会場でした。現地で友人と落ち合い、入場。
メインステージは遠いけどサブステージ正面ですよ。
ペア席だったのでドリンクとゴマ団子がついてきました。
「ユーロ!恋の発車オーライ」から始まって、
「メトロで行こう」
「夢見る機械」(作業服着用)
ステージ上で早着替え
「この書物は」
「スター輝く星」
カメラマン役で高乃麗さん乱入。ポラロイドカメラで撮影(笑)
「少年レッド」
実はステージで披露したことの無かったそうで。
「北京語版ゲキテイ フルコーラス」
実は失敗していた新春のリベンジ。
以上2曲はサブステージにて。間近で見られて満足。
「時代の列車」
「下町ラプソディ」
1時間弱の短時間でしたが楽しかった。
○渕崎ファン一行と別れて一路新馬場の六行会ホールへ。駅を降りたところで知人達と合流。
◆「声優Waveプレミアムイベント・山本麻里安マジカルスペシャル」@六行会ホール
演劇用のホールでステージの奥行きが広い。音は良かったね。
2列目中央にとんちゃん、Iceさん、ともなりさん達とCVブロック(笑)
前説他は声優Waveの鈴木氏。司会は本人。
・OP「本気のLove&Peace」
・フリートーク
・カラオケコーナー「マジカルでドリームな曲メドレー」
「ゆずれない願い」とか「キューティーハニー」とか。
・お着替え中に「麻里安のお部屋訪問」ビデオ上映。
寝室にベッドとライティングテーブルとFAX付電話とMac。洋服は別室。
同人誌なども別室でしょうか。
・黒のゴス系ミニワンピで登場。夏発売のDVD中の衣装だそうで。
「黒で、白っぽいのがついてて、ひらひらが多くて・・・」と注文を受けて、
「探してきましょうか?」とスタッフに言われて「いや、売ってるところ大体分かりますので」
と自分で探してきたそうです。
・朗読。宮部みゆきとか。
・ミニライブコーナー
「明日のナース」と「夏のエチュード(DVD収録の新曲)」。
・抽選会。
チケットの半券を引いて10名。2ショットポラか、麻里安ソロにサイン入りの選択。
一人だけサイン入ポラ。腕組みとかありでした。
2番→1番ってどーゆー引きしてるんだ(笑)
・最後に「さんきゅ」
・告知。
7月アニメ新番2本。一本は有名なコミックス原作。
夏の劇場版アニメにも。ガッシュかNARUTOあたりですかね。AIRは秋だし。
・アンコール
「seek!」を一人で。
・ダブルアンコールで挨拶。
○飲みは大崎駅まで10分ほど歩いて駅前で。結局4時間居て5000円/人。
途中からワインに切り替わってたしなぁ。
小田急の本厚木行き最終急行に乗って新百合ヶ丘で座って、気がついたら「座間」駅を
出発するところ・・・海老名で最終上り町田行きをつかまえて帰宅。
○本日最終出社日。在籍は5/31までだけど、有休を入れたので・・・
夕方に出先を引き払い、オフィスに戻って提出書類書き書き。
紙類の破棄も終わって、挨拶に廻る。先日まで一緒にやっていたグループのところに
行って話していると、「ところで、いつもとってもお世話になりましたので」と、
花束をいただいてしまった。全く想定してなかったので、嬉しかった。
19時半から目黒で飲み。部署の解散会みたいな感じ。2次会までしこたま飲んで終電。
何故か下北沢で一旦降りてしまって乗り直したりとバタバタでした(^^;)
☆世界最古の学府、図書館遺跡を発掘、エジプト by CNN
是非図書館探検部に。
☆これも発掘されたバカネタ。
「薫さん、お背中をお流しいたしましょうか?」 まほろさん
「薫ちゃん、背中流してあげるね。」 あかり@ToHeart
「薫、背中を流させるがよい」 ラフィール@星界の紋章、戦旗
「かおるー、背中流すよー」 エリー@RAVE
「ふっ、兄君、背中を流してあげよう。」 千影@シスタープリンセス
○耐えきれなくなって午前半休で皮膚科へ。頭のてっぺんから足の先まで各種の薬。
塗りとかスプレーとか。
居なかった午前中に仕事が一つフォローが入って終わってた。
とはいえ明日で最終日。あとはメールやファイルの整理のみなのだが。
○途中で渋谷アニメイトによって、昨日買えなかった声優グランプリ(ポスター付)と
アニメディア購入。あと、PEACEMAKER鐵サントラ&ミニドラマと「7SEED III」ドラマCDも。
◆「ときめきメモリアルスーパーライブ2」DVD先行上映会@こなみるく本店
19時過ぎ開場、19時40分頃開演。開演といっても店長他挨拶があって、上映開始は20時前。
客数は40名程度? 全員椅子。「跳びたい人は後ろのオープンスペースにて」とのこと。
ひですぎさんとKASINさんと並んで見。
・本日の上映は本編のみ。2層で1枚。音声は2chステレオでリニアPCM
・DVDに焼くためのマスターはもう上がっており、ビデオにて上映。2時間ちょい。
・某ZARDの曲は大人の事情で入れられず。ぜんいんの挨拶と「どきどきシチュエイション」は
おまけモードで入れる
・今回は前回より「安く」します。
・発売日は・・・間もなく告知します。流通は今のところこなみるくのみ。
えー、当日を思い出して楽しかったです。見るのに集中したかったので跳ばなかったけど、
フリ真似で手が動いてみたり。
さらに、土曜日にも同じ時間で上映やるそうです。整理券配布はなくて当日先着順。
人数は・・・入れるだけ・・・
○終わってから、表参道のBullet77組と合流して居酒屋で飲み。終電。
○帰宅時に新宿でヨドバシ東口とゲマによってあれこれ購入。ヨドバシで買ったDVDは
デュエルマスターズ5,6、一騎当千7。デュエルは家にあった・・・
ゲマではCD(田村ゆかり「夢見月のアリス」ネギま「8月」新谷良子「ファンシーフリル」)と
雑誌十数冊。重かったわさ。
ゆかりと良子ちゃんのCDは生写真付き。
□>また、以下の番組の放送は休止となりました。ご了承ください。
>「サムライチャンプルー」
◇06/12 「五番街で逢いましょう3巻」発売記念イベント 出演者変更
>石田彰・氷上恭子・杉崎菜穂子
>※ お詫び
>当初予定させて頂いておりました岸祐二さんに関しましては、お仕事のご都合により
>イベントに参加する事が出来なくなりました。
>当日は、石田彰さん・杉崎菜穂子さんに加え、氷上恭子さんが急遽駆けつけて下さいます。
これ、石田人気でほとんどの配布店舗で配布終了していたと思うのですが・・・
氷上ファンが泣いてます。フォローできる方お願いします。
□本日の「MONSTER」と「攻殻機動隊」は15分遅れての放送。
地上波版「忘却の旋律」は30分遅れ。
◇05/23の「山百合会に何かご用?」イベントレポリンク集 by 魂は永遠に彷徨う
○本日代休。なのだけれど、仕事を残していたので先ほどようやく片づけ。外はいい天気。
皮膚科とか洗濯とかいろいろ行く予定だったのだけれど、ぜーんぶ寝倒す。
□「げんしけん アニメ化詳細」
監督や構成、脚本はまぁ心配なかろう。
音楽制作: ランティス??? ランティス声優の投入には注意した方がいいのか。
「くじびきアンバランスアニメ化詳報」
▽小林由美子、再びプラネタリウムの声を当てる。
日記にて。
GANTZでは、いつもの少年が泣きじゃくる。「汚く泣ける」人って少ないよね。
□「マリア様がみてる〜春〜」放映開始決定」by 公式
既に裏情報は出ていましたが、本日のイベントで正式告知。
7月4日(日) 朝7時半より、テレ東系6局(テレビ東京/大阪/愛知/せとうち/北海道/TVQ)にて。
現在はヒカリアンの再放送枠ですね。
「朝からごきげんよう、ということで」とは出演者の弁。
新キャラとして、瞳子と乃梨子が登場するそうです。キャストは・・・まだ内緒、とのこと。
OPは、第1期のOP曲に今野先生作詞で歌詞が付き、歌うはALI PROJECT。
名実ともに主題歌になりました。タイトルは「pastel pure」。
◆「山百合会に何かご用?」@九段会館18時開演
「マリア様がみてる」DVD第1巻の購入応募抽選で1000名。1Fを列8番。
客席見る限り、男女比半々? でも、女性の多くは作品ファンで腐女子っぽいのが
居なかったのが救いかな。
白薔薇さまこと豊口めぐみが主に進行。
・トーク&質問への回答。質問はスクリーンに表示され、読むのは蔦子&三奈子。
「みんなで志摩子さんの物真似で『祐巳さん』って言ってみよー」ってところで、
ラス前の池澤が「の〜と〜ま〜み〜こ〜で〜す〜」とやってのとまみ笑い転げ。
気に入ったみたいで何度かやってました。
・アフレコ現場潜入インタビュー映像上映
写真部のエースと新聞部のエースの佐藤利奈と甲斐田裕子がアフレコ現場へ突撃。
スタジオにはいると、いきなり休憩中でお菓子とかケーキとか食べてお茶してました。
音響監督「そろそろ仕事に…」池澤「イヤです!」
姉妹でケーキを「アーン」ってやるシーンも映されましたが、生天目さんに伊藤さんと
春菜ちゃんから「アーン」ってしてて、それ見て「由乃は黄薔薇さまには絶対やらんだろ」
蔦子&三奈子の二人には3人くらいから一斉に「アーン」(笑)
・見るだけじゃなんだろうから、ということで、擬似アフレコ。
1話の「祥子の姉妹宣言」「祐巳と祥子の出会い」、7話の「バレンタインイベント会議」
キャストがいないキャラ(三奈子様)などは空いてる人がやっていいってことになったら
全員で揃って「はい」とかやるもんだから「まるで戦隊物だね」
これで終わるかと思いきや「役をシャッフルしよう」とカードを引かせるも、
豊口の手元に残ったカードには「佐藤聖」(笑) 曰く「一番引いちゃいけないカード引いた」
これで4話の「祐巳のお腹が鳴る」。なばさまの祐巳とか似てた。
さらに、演技そのままで役入れ替わりで、13話の祐巳と祥子の電話シーン。
最後に、リリアン女学園関西弁バージョンで、第1話の冒頭を。植田佳奈は関西だしね。
台本そのままじゃなくてアドリブがしがしでまるで「ケロちゃん劇場(笑)」
・終演の挨拶
・緊急告知
上記の通り、セカンドシーズンの放送正式告知。瞳子と乃梨子も「ごきげんよう」と
しゃべったんだけど判別不能でした(^^;)
・そして・・・
1年生の3人がステージを降りちゃったかと思えば、白・赤・黄のバラの花束を抱えて
登場し、3年生へ贈呈。
最後に客席も含めて記念撮影。多分写ってないけど。
「はい、スール!」
○都営新宿線で新宿三丁目から歩く。
◆「〜前田・やまけんの『みんなでアニメを見よう!』〜」@ロフトプラスワン
1時間くらい遅れて到着。入り口近くのテーブルに知人が居たのでそこで。
修羅みたくらいで、ほとんどアニメは見ないでトークしてました。
なぜか「PARTY☆NIGHT」のサビの振り付け講座になったり。アニメージュの付録が
大写しになったり。デジキャラットのオーディションビデオが持ち込まれてアサミちゃんが
強硬に上映拒否したり。そんなこんなで終演予定の22時を1時間以上もオーバー。
素でアニメファンになってた前田さんがおもしろかった。
客から緑色のサイリュームをプレゼントされて喜んで使っていたら、ふと気がつくと
マイク代わりにしてしまってやまけんに突っ込まれて_| ̄|○
「木谷社長に紹介してくださいよ。素で『ありがとうございます』とお礼言いたいんです」
○本日出勤。環境の都合でメールチェックもリスト更新も出来ず。仕事がはかどるかというと
電話対応だからそう言うわけでもなく。
◆「CHERRY BEANS!ライブ」@四ッ谷LIVEGATE
仕事が終わってから向かうと、到着は開演時刻。入場すると「CAT'S EYE」歌ってました。
出演は佐久間紅美・こやまきみこ・笹島かほるの3名。マネージャーも来ていないそうです。
奥には入れず入り口のところでみてたので、歌の時はステージ見えずモニタで確認。
トークの時にはみんな座ったのでそれなりに顔が見えました(^^;)
セットリストはこんな感じ。
3人
1. CAT'S EYE by 杏里@キャッツ・アイ
佐久間紅美
2. 約束はいらない by 坂本 真綾@天空のエスカフローネ
3. Fight! by 高橋由美子@魔神英雄伝ワタル2
4. ETERNAL WIND by 森口博子@機動戦士ガンダムF91
笹島かほる
5. ロマンス by PENICILLIN@すごいよ!!マサルさん
6. ペガサス幻想 by MAKE-UP@聖闘士星矢
7. サムライハート by 森口博子@鎧伝サムライトルーパー
こやまきみこ
8. Good-bye Tears by 高橋由美子@覇王大系リューナイト
9. Get along by 林原めぐみ&奥井雅美@スレイヤーズ
10. ラムのラブソング by 松谷祐子 @うる星やつら
再び3人で
11. ラストキッス by タンポポ@魔術士オーフェン
12. ブルーウォーター by 森川美穗@ふしぎの海のナディア
アンコール
13. CAT'S EYE by 杏里@キャッツ・アイ
「CAT'S EYE」ではネコ耳にネコしっぽ付けて登場してたらしい。しかもそのしっぽで
観客にムチを入れてたらしい(笑)
「ラムのラブソング」で「あぁ〜男の人って〜 いくつも〜愛を持っているのね〜
あぁ〜あちこちに ばらまいて〜 私を 困らせるの〜」のところで
会場は笑いに包まれてました(笑) なんて歌詞だ(笑)
_| ̄|○ になってた人がいたのだな。
ブルーウォーターはPPPH始めちゃう人も沢山にて、つぶしたんだけど、ステージ上から
煽るものだからつぶしきれず。サビのあたりはクラップつぶしで歌ってましたけどね。
ガイナまつりのレポくらい読んどけ、と。
しかし、今日は芝居の宣伝の筈だったんですが。一応3人の役柄とか説明して興味を
煽ってはいきました。「入浴シーンあるんですよ」「ありませんありません」
かほるんが度々「趣味で歌ってるんじゃないんですよ」と言うたび
「え〜〜〜〜っ!」(笑)
○終了後、13名で四ッ谷駅前の居酒屋へ。ビールばっかり飲んだ。
○眠くてあんまり仕事にならなかった。明日も出勤だし。
□明日のハガレン、18時〜放送の局は中止。一週遅れで17時〜/17時半から放送している局は
そのまま放送。これで追いつくのかな。
朝の「マ王」も5分遅れ。あと数時間だけど。
○定時で飛び出して秋葉へ。OCTに向かう途中でGEESTORE内のコスパショップに寄って
レジで「やまけんの すごい チケットプレゼントってまだありますか?」と言って
5/23のみずしな先生とのトークイベントのチケットを確保。
◆「温泉タマゴ プレミア上映会」@秋葉原OCT。
OCT到着は開演5分前。がらがら。ついつい最前列にいた友人の隣へ。
10分ほど客を待って増やしてから開演。最初に劇場の人とプロデューサーが挨拶。
「上映は70分ほど」結構長いな。
内容は榎本温子演じる編、CGで掛け合う編、野川さくら演じる編、CGで掛け合う編。
二人が一緒に出演すると思ってたら、違ったのね。
作品としては普通におもしろかった。と思う。とくにあっちゃん編、落ちで終わるのかと
思いきや、その後も続いてもう一段のエピソード。君は量産型マルチですか・・・
○本日も体調不良で休暇申請。ボロボロだ・・・
◇05/30のBTL4に、佐藤裕美が出演することがフロムゲーマーズ6月号に掲載されている
そうです。
5/15に書いた、08/20発売の「ギャラクシーエンジェル Eternal Lovers」の主題歌とEDを歌う、
ということから呼ばれたのでしょうね。
◇「R.O.D-THE TV-限定商品販売・展示会開催決定!」by GEESTORE
またやるんだ〜。アニタのハッピー牛乳も再発売。
6月1日〜7月18日まで、ジーストア福岡〜ゲーマーズ札幌まで各地で順に。
□「純子と涼のアシタへストライク!」番組イメージソングボーカリスト募集(アミューズメント総合学院)
>パーソナリティの二人と一緒に歌ってAMGレーベルよりCDデビュー
>他のプロダクションと契約のない方で、中学生以上37歳まで。
>5月31日消印有効
>1次=書類選考、2次=歌唱・面接選考@AMGスタジオ、3次=歌唱@渋谷club asia
37歳までかぁ。某皆川ファンとか某広橋ファンとか大丈夫か
□デビルマン劇場CMボランティアエキストラ募集
>撮影日5月27日(木) 午後10時集合 午前3時終了予定
>撮影場所埼玉県入間郡
>*デビルマンは完成版に合成されます。
>対象:20代の男女
夜中に入間で何をするのか分からないけど、最後の条件であきらめました(^^;)
午前3時に解放されても困るし(^^;)
しかし「合成」では共演とは言わんと思うんだが。
☆NHKBSのマスコットだった「ドーモくん」、NHK全体のマスコットに昇格したそうです。
○体調不良で休み。
□「テニスの王子様」伊集院クルミ役で千葉紗子登場。これはさえちゃんの公式にも
書いてあったのでいいのだが、双子の姉妹のナルミ役で南里侑香・・・セットかよ(笑)
◇5/23の「山百合会」イベントの当選通知到着。480番台。まぁそんなものなんだろうけど、
九段会館の整理番号順自由入場ってかったるいんだよな。
終わってからロフトプラスワンに回すか。
○本日代休。昼間に風呂に入って4時間ほど寝てしまって一日終わり。
GANTZに再び由美子ちゃん登場。
◇5/21の「温泉タマゴ」プリミア試写会の当選通知がメールで届く。imode宛に。
後半切れてるよ・・・時間的には月姫の上映会&イベントの後か。
行っていけないことはないな。
○朝には起きたけど肌ぼろぼろ。結局1時過ぎに出発。2時過ぎに渋谷で人と待ち合わせして
サクラカフェミニミニラブショウのチケット受け渡し。
◆「CUTIE VOICE#22 4月度下位」「#23 井上奈々子VS関根佳子ガチンコ対決」@渋谷ROCKWEST
到着したら3人目の星ナミキが歌唱中。でもって中嶋あゆみ。メドレーとか〆とかなし。
ロビータイムで松本とも子発見。出演はないって言ってたけど、勉強のために見学に来てたそうな。
いい心がけだ。そうやって頑張ってこそ成長するんだよ。
でもって、夜のガチンコも見学予定というので、ごうくんと頭文字Dバトルに行った帰りに
ハンズでサイリューム購入してプレゼント。自分用にも白・黄・緑のポケットネオン購入。
でじこ・ぷちこ用ですな(笑)
ガチンコは総計41曲。曲目リストは「非公式応援ページ」の下の方のセットリスト参照。
二人の対決じゃなくて、二人対ファンの「どこまで跳べるか」の
対決だったかも知れず。体調不良気味でフルパワー出せなかったのが悔やまれる。
対決結果は投票で、21対28で奈々子の勝ち。でも、ノーサイド。そりゃ、どっちの歌か
関係なく跳んでたしね。
さらに7/18にこんどはけーこのソロライブの告知。その日の昼に企画ライブあるらしい、
とのことで、多分ガチンコ第3弾なんだろうと騒然。チケット購入。No.3。
さすがに仕事の先行き読めないのでまとめ買いは出来ませんてば。
○終演後はいつもの面子+αで和民へ。ビール飲んで結構酔っぱらった。T氏とともに小田急で帰宅。
◆小野坂トークライブ@南大塚ホール。
到着してみると当日券待ちの大行列。しかも。50名ほどごめんなさいしたらしい。
縦の通路だけじゃなくて、横の通路にも椅子を入れて、さらに立ち見もいっぱい。
次回は7/10。チケット発売は5/30・・・BTL4の日じゃん・・・
□「Galaxy Angel 新作ゲームに参加します」by ひろみねっと
佐藤裕美嬢が、8/20発売の「ギャラクシーエンジェル Eternal Lovers」の主題歌とEDを
歌うことになったそうです。さらに、ゲーム発売前の6/25にマキシシングル発売。
◇「サクラカフェ ミニミニライブショウ」の第4回〜紅蘭〜の当選通知到着。
1回目のペア席当選。。。番号が「1番、2番」と書いてある。。。
◆「CUTIEVOICE#21 4月度MVPライブ」@渋谷ROCKWEST
開場時刻後に到着。今日は前説もOPもEDも無しだった。
中嶋あゆみ
斉藤淳
井上奈々子
松本とも子
関根佳子
最後に、明後日のガチンコライブと5/30のトルバのライブ出演の告知。
さらに、両方の参加者には30日のあとに飲み会がついてくるとの爆弾発言。
みんな一斉にこっち見やがる・・・BTL4だから無理だって・・・
□「CD ピンキーストリート ドラマCD Vol.1」
8月下旬 アニメイト独占販売。ピンキーフィギュア付。
キャスト: 清水愛/浅野真澄/斎藤千和/能登麻美子/小林由美子/植田佳奈/加藤奈々絵/渡辺明乃
テーマソングはポアロ作成作曲予定、エンディングはさらにボーカルも。
付属フィギュアは学生服とジャージ。赤ジャージは止めてください。
なんか、各キャストのピンキーが作りやすそうと言うか、ピンキーみたいにリアルお着替え
させられそうなキャストというか。「ピンキー版清水愛」ってどっかにあったな。これか
001
,002
,003
がそれぞれ、清水愛、小林由美子、能登麻美子かしらん(笑)
007
、008
、009
はさしずめ斎藤千和、榎本温子、渡辺明乃かな。
-->
#あっちゃん出てません。加藤奈々絵っぽい?
#すみません、画像へのリンク腐ってたので直しました。これで大丈夫なはず。
○この三日間は午後〜深夜のシフトのため、10時過ぎまで寝て起きてから録画チェックして
出社。日付変わってから帰宅して食事やIRCしながら深夜アニメチェック。4時過ぎに寝、
てな感じの生活でした。イベントリストの更新が滞ってます。
明日は朝から深夜までのシフトだし、明後日は朝から夕方まででCVのMVPライブ。
さらに05/22のCHERRY BEANS!ライブとか05/29の麻里安Waveも参加決定。
転職活動はいいのか?>私
□小林由美子出演情報。
月曜日の「GANTZ」第5話「やったぁぁぁぁぁぁぁ」に「杉原亮太」役で出演。
異世界に飛ばされる一人の息子役で、名前ありなので、今後も登場するかも。
TVKでは昨日の「花右京メイド隊LaVerite」第6話「予算争奪戦」に「シンパン君」役で出演。
こちらはソフトボール大会の審判ロボット。
で、その前にコノヱに頼まれてソフトボールの入門書を持ってきたメイド娘の
「ご命令の物をお持ちしました」というセリフも由美子ちゃんに聞こえる…
スタッフロールにはこちらのキャラの名前は出てないのですがね。
◇06/06 14:30〜「Vie Durant CARNIVAL Parente Deux」
「(仮)」が取れて、正式名称が決まった模様。通信販売での先行予約は終了しましたが、
5/16に一般発売があります。
皆川関係者頑張れ・・・CVの日じゃん・・・
◇毎週木曜日に新宿小田急ハルク6Fの@LIVINGから公開生放送の「「俺達のまんが道」、
6月以降のゲストが決まった模様。
>まずは今年4月に青ニプロのジュニアに所属した中から強力看板候補の4人が出演します。
06/03鹿野優以、06/10 相沢舞、06/17坂元奈月、06/24大河内雅子、07/01徳永愛
□「CD GLSのアレ のジャケット写真」yozuca*、佐藤裕美、YURIA。
つか、なぜまんがの森のサイトに・・・
○「岡崎律子さん死去 歌手、作曲家」 by 共同通信社FLASH24 - おくやみ(左の柱はランダムです)
>5日午前1時5分、敗血症性ショックのため東京都中央区の病院で死去
って、えぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇ〜っ! そんなに前に。。。
3月末のワるQライブで拝見したばっかりなのに・・・
6月発売予定だったアルバムも発売中止らしいし、堀江由衣の「楽園」提供楽曲が遺作に
なってしまったのか・・・
ちなみに本人ページ、ファンページ。
□本日のモンスター,攻殻機動隊@日テレは30分繰り下げ。
○引継のため勤務場所変更。不動前から天王洲アイルへ。通勤時間+30分近く。
今週は昼〜夜中シフトなのでまだしも、来週から朝出。辛そう(^^;)
◆5時半過ぎに定番の「フライパンとお玉で大きな音を鳴らす」で起こされて、
それからまたちょっと寝て、ラジオ体操。
寝て食って寝て移動して遊んでお昼食べて遊んで結果発表して表彰して〆め。
なんで私が「寝顔がかわいかったで賞」なんだ...
14時半頃に解散。車で16時半頃に帰宅。片づけとメールチェック後に18時から3時間ぐらい仮眠。
録画分のアニメチェックして早めに寝。
とにかく、楽しかった。
◆「第1回きゅうてぃぼいす初夏の旅行会」@関東近郊某所
8時に家を出て海老名で待ち合わせ。現地まで一路車で10時到着。電車組を迎えて、
駅で開始セレモニー。
食って走り回って跳んで食って飲んで見て寝て。
寝たの1時半くらいかしら。
◆5/5の「GAINAXまつり」補遺追記。
□「GTL」って・・・「チケット売れてないんだ」「よっしゃ!」じゃねーだろーな(^^;
既にロイヤルとかSSとか持ってる人はどうするんだ?
09/04 1300|「TBSアニメフェスタ2004」浅野真澄/有島モユ/井上喜久子/岡本麻見/川上とも子/桑島法子/真田アサミ/鈴木麻里子/高田由美/仲西環/中山さら/能登麻美子/羽田野渉/水島大宙/みなを/lisa[07/11-ぴあ及びアニメイト池袋/秋葉原/渋谷/大宮/町田/津田沼/吉祥寺/千葉/錦糸町/八王子/川越/立川/蒲田/横浜/名古屋/ベルタ/日本橋にて発売、全席指定2500円]|後楽園:文京シビックホール
09/05 1200|「TBSアニメフェスタ2004」浅野真澄/有島モユ/井上喜久子/岡本麻見/川上とも子/桑島法子/真田アサミ/鈴木麻里子/高田由美/仲西環/中山さら/能登麻美子/羽田野渉/水島大宙/みなを/lisa[07/11-ぴあ及びアニメイト池袋/秋葉原/渋谷/大宮/町田/津田沼/吉祥寺/千葉/錦糸町/八王子/川越/立川/蒲田/横浜/名古屋/ベルタ/日本橋にて発売、全席指定2500円]|後楽園:文京シビックホール
09/19 |「キャラフェス大阪2004秋」|インテックス大阪5号館
10/09 1800|「JAM Project ライブ」[05/26発売のCD「VOYAGER」にて特別先行予約あり。08/29ぴあ,ローチケ,CN,e+,アニメイトベルタ/堺東/日本橋にて一般発売、5800円]|なんば:なんばHatch
10/10 |「キャラフェス名古屋2004秋」|ポートメッセなごや
10/16 1800|「JAM Project ライブ」[05/26発売のCD「VOYAGER」にて特別先行予約あり。08/29ぴあ,ローチケ,CN,e+,アニメイトベルタ/堺東/日本橋にて発売、5800円]|霞ヶ関:日比谷公園大音楽堂
11/21 |「キャラフェス2004秋」|東京ビッグサイト東5ホール
○申込: マリア様がみてるDVD購入応募、SakuraCafe ミニミニライブショウ〜紅蘭編
☆「アラビア海に人工の島でモザイク風世界地図! 『英国』は1,200万ポンドで売りに」by UK Today
幅数kmってところですか。
是非富樫先生に買ってもらって「リアルグリードアイランド」を作ってもらいましょう。
奥さんの武内直子氏にはこの辺で月と火星の土地を買ってもらいましょう。
○代休。昼まで寝てまずは洗濯。
◇9/4,5のTBSアニメフェスタの出演者発表。おそらくまだ増えるでしょう。
浅野真澄/有島モユ/井上喜久子/岡本麻見/川上とも子/桑島法子/真田アサミ/鈴木麻里子/
高田由美/仲西 環/中山さら/能登麻美子/羽田野 渉/水島大宙/みなを/lisa
□「いちご100%ドラマCD2」
7月16日(金)発売予定、予価2940円。
☆新谷良子『ファンシー☆フリル』人気投票 by LuckyGirl
☆BTL4で聴きたい曲はコレ! アンケート by ECC
□GAINAX祭りより新作告知。
「トップをねらえ2」、キャラデザとメカデザを一新して製作中。
告知映像によれば、スタッフは監督: 鶴巻和哉、キャラデザ:貞本義行、メカデザ:いづなよしつね、
音楽:田中公平。作画、演出陣の名前も。OVA全6巻で、第1巻は今年9月発売。
さらにメインキャストも発表されました。
ノノ:福井裕佳梨: ドジっ娘でロングヘアーで、眼鏡をかけることも今日決定(笑)
ラルク:坂本真綾
チコ:沢城みゆき
他、岩田光央と山崎たくみも決定。教官かな?
若ゆかりんは初の主役。「先代の日高のり子さんを目指します」
◆GAINAXまつり@大宮ソニック大ホール
2時過ぎに家を出て新宿から埼京線、大宮駅到着15:55。開演時刻に到着。S席11列44番。
着席と同時に暗転。
え〜と、各所のレポート読んでおなかいっぱいになってしまいました。
Suger Waffle by なかざとさん
魂は永遠に彷徨う 出張版 by まつだくん
kasindouの日記
SBGの写真入レポート
補遺。
・「このみに」コーナー最後のOP/EDのライブコーナー。このために行きの電車の中で
CDリピートで聴きまくっていったからね。「metamorphose」はCM見ててサビの振り真似
やりたかったので嬉しかった。「夏色のカケラ」のサビは「よーこちんだから手を左右に振るだろう」
とか勝手に想像してて、頭の上じゃなかったけど似たような振り(左手の人差し指を立てて
バトントワラーの行進の時のような感じっつって通じるかしら)だったのでなんとなく
うれしかった。
・エヴァンゲリオン 碇シンジ補完計画の早口言葉は
「エヴァ初号機、初期値及び諸データ照会表記処理、処置終了後所定の場所へ」
・堀江由衣、1話から放送見てた、と言う割には、3台のコンピュータ名言えてません(^^;)
「ヴェルファーレ?」って。「メルキオール」「バルタザール」「カスパー」でつ。
「ファーストをフィフスチルドレンの部屋で発見」とか言いにくかったとか。
カメラに向かってピースしたり、落ち着きありません(笑)
「私、嘘つかないし」「(会場中から)え〜〜〜〜〜っ!!!!」「えーって(^^;)」
・メールの「Re:」って、「返信」って意味ではありません。「〜に関する」って前置詞です。
・サエキトモと松岡由貴が歌った歌はラジオOPの「ME-CHA OSAKA」。
ドラマCD「アベノ橋ドラマティック☆商店街一丁目」に収録されています。
・やっぱり曲調を考えずに「PPPH」だの「リード」だのやらかしていたのは左右端や
後ろのA席っぽいです。「残酷な天使のテーゼ」が跳び曲になっているのは、スパロボ魂などの
ライブで歌われているので致し方ないと思いますが、魂のルフランはねぇ。
私は目を閉じて周りを見ないようにして歌だけ聴いてました。この2曲は許せ。
・「ブルーウォーター」では、ステージ上の出演者にサイリューム持たせるなら、
やはり青にして欲しかった。客席の客ですら意識していたのに。
今井麻美がステージ上で熱唱していたらしい。願いがかなってよかったね。
しかし、なんでこの曲でPPPHで跳ぶかね。
「忘却の旋律」のライブコーナーのメモにも「なんでこの曲でPPPH」って書いてある(^^;)
ちゃんとリズム刻み聴けば裏1-1-1-2だと思うのだが。
・お土産の「SPACE RICE CAKE」が退場時に配られたのは、トップ2のノノがデザインされて
いたため、ネタバレを避けるためじゃないかと。
○本日も出勤。そろそろWINDとはにはにのキャスト発表されたかしら。
▽由美子ちゃんの単発出演メモ。
・5月7日(金) 20:15-22:20 NHK-BS2 衛星映画劇場「ニュージーズ」吹き替え
・5月11日 花右京メイド隊 第6話ゲスト シンバン君役
3月24日の日記にある「CANP NOWHERE」は「僕たちのサマーキャンプ/親の居ぬ間に(CAMP NOWHERE)」らしい。
ディズニーチャンネルだけど、もう放送しちゃったかなぁ。
○出勤。
□金曜日の夕方にNHK教育の「天才ビットくん」内で放送されている「魔法少女隊アルス」に
由美子ちゃん出演してるらしい…自分の耳で聞かないとなんともいえないけど、
今週から自力で確保するか。・・・また録画番組増えるのか…
◆「新あっぷるず朗読劇@豊島文化センター」
仕事終わって飛んでって現地到着は18:50。W大ネタのところでした。
相変わらず内輪ネタと業界ネタのオンパレード。
1部終了後の休憩で台本確保。
2部の歌謡ショウはたまたま空いてた4列目センターへ。
生紅時、聞きほれましたわぁ。久しぶりの「恋のヒットチャート」とか。
最後の挨拶で客席から花束。その後で要求するドンさん(笑)
○明日も仕事なので撤収。途中で新宿ヨドバシによって「PEACEMAKER鐵DVD第5巻プレミアムBOX」
「一騎当千DVD第6巻」「デュエルマスターズ5,6巻」「堀江由衣PV」購入。
RD-X4もGW特価になってたんだけど、残念ながら取り寄せモードでした。
○ロックマンエグゼで目が覚めて、ガッシュ〜DANDOH!と見て、ギャグコロでまた寝てしまった。
気がついたら12時前・・・慌てて飛び出す。
◆「CUTIE VOICE#19 鈴木裕香と愉快な仲間たち」「CUTIE VOICE#20〜4月度上位ライブ」
会場到着は開場時間で入場中(^^;) 小田急に目の前で行かれて10分待たなければ間に合った...
昼はIceさんと最前に。前説がとも子(改名)と奈々子。おへそおへそ。
構成は、ゆかちソロの間に応援メンバー(7人全員ですが)のソロ。ゆかち休憩タイム(笑)
そして、過去にはなかったユニット応援。こーゆーのもいいな。
そしてサプライズのバースデーケーキ。
ロビータイムはかこちゃんに「GAMBAらなくちゃね」のCDシングルを渡してみたり。
夜の部は2列目センター。
淳→奈々子→とも子→けーこ。跳び疲れたところに、メドレーのテーマが選りにも選って
「ノリがいいと思う曲」でいきなり「Wake Up Angel〜ねがいましては無限なり」。
「HAPPY! SMILE! HELLO!」「Suddenly」「ダイナマイト★I・N・G」
えぇ、死にましたとも。
ピクミンの「〜愛のうた〜」の時には座り込んで頭の上で青のネオンライトを点けて
ピクミンごっこしてしまいました(笑)
ちなみにとも子の選曲は
1. Ready→⇒→GO! by D.U.P
2. めざせ!魔女っ娘ワンダーランド @魔法遊戯 by 徳永愛
3. 心晴れて、夜も明けて @十兵衛ちゃん2 by 堀江由衣
4. 不明 by 丹下桜
5. Heartful Candy by 徳永愛
6. The place of happiness by 水樹奈々
7. 告白決めてよ by Prits
けーこは
1. 恋のミルキーウェイ @Milkyway2 by UNDER17
2. ゲッチュウ!らぶらぶぅ?! @ふたりはプリキュア by 五條真由美
3. がんばれ、たまちゃん by UNDER17
4. ツライレス by 工藤あさぎ
5. あいのうた @ピクミン by ストロベリーフラワー
6. Heartful Candy by 徳永愛
7. 眠れぬ夜につかまえて by 田村ゆかり
8. ウルトラメンゴ @ゴーゴー五つ子ら・ん・ど by ピカピカ
ロビータイムでとも子・奈々子にDVD他プレゼント。
けーこのヘッドドレスは、やっぱり「眠れぬ夜につかまえて」のジャケットイメージでした。
○終演後はいつもの焼肉。ビール生中3杯しか飲んでないのに、帰りの小田急で新宿で座ったら、
気がついたら町田でしたとさ。
◆ネギま「1学期終業式」@新宿朝日生命ホール
第1部だけ。M列。
作品に関するトーク自体はほとんどなくて歌メインでしたが、まさか全部歌うとは。
7月のまほらチアリーディングも一人いないのに3人も助っ人入れて。
DROPSの「バカップル」もうりょっち一人で。「神田朱未も野中藍もいるのに〜」って。
振り付けおもろかったけどね。
なっちゃんの「こんなに多人数の出演するイベントは初めてでした」って、過去最高は
12人ですかね。
「出席番号のうた」のCDも確保。10分・・・
▽田村ゆかり公式サイトグランドオープン。
日付変わった瞬間に変わるとは。
□5月からの録画リスト(05/19改訂)。
月:DM(TX0645) / 犬夜叉(NTV1900) / アニぱら(Kids2500) / GANTZ(CX2628)
*しまじろう(TX0730) / *バトルビーダマン(TX1800) / GetRide!アムドライバー(TX1830) /
LOVE?LOVE(TVK2435) / MADLAX(TX2530)
火:DM(TX0645) / 勇午〜交渉人(Kids2400) / 花右京メイド隊LaVerite(TVK2435) /
神魂合体ゴーダンナー!!2nd(TVK2505) / 爆裂天使(ABC2612)
*修羅の刻(TX1800) / ミルモでポン!わんだほう(TX1930) /
/ MONSTER(NTV2440) / 攻殻機動隊SAC(NTV2510)
RAGNAROK ONLINE(TX2530)
水:DM(TX0645) / マルコムinthemiddle(FOX2230) / キン肉マンII世(TX2500) / 鉄人28号(TX2530)
/ サムライチャンプルー(CX2628) / クロノクルセイド(CX2658)
SDガンダムフォース(TX1800) / *テニスの王子様(TX1900) / *NARUTO(TX1927)
木:DM(TX0645) / アクアキッズ(TX1800) / 無人惑星サヴァイヴ(N教1930) / Channela(TVK2200)
/*最遊記RELOAD GUNLOCK(TX2530) / 恋風(ABC2612) / 天上天下(ABC2642)
絢爛舞踏祭(TX1830) / *ポケモンAG(TX1900) / この醜くも美しき世界(BSi2430) GAINAX
/ 忘却の旋律(BSi2500) GAINAX / 激☆店(BSi2530)
金:DM(TX0645) / HUNTER×HUNTER(ANIMAX1500) / 魔法少女隊ア・ル・ス(天才ビット君内)(NHK教1820)
*トランスフォーマーSL(TX1800) / ハム太郎(TX1830)
土:今日からマ王!(BS20900) / ケロロ軍曹(TX1000) / 愛してるぜベイベ(ANIMAX1900)
/ アニメTV(TVK2400) / 美鳥の日々(TVK2430) / 光と水のダフネ(TVK2500)
*ロックマンエグゼAXESS(TX0830) / DANDOH!!(TX0930) / 鋼の錬金術師(TBS1800)
/ CCさくら(N教1830) / ボボボーボ・ボーボボ(ABC1930) / モンキーターン(TX2455)
日:ガッシュベル(CX0900) / *甦る竜王伝説(CX0930)
/ OnePiece(CX1930) / GATV(ANIMAX2430) /アキハバラ情報局(ANIMAX2500)
二人はプリキュア(ABC0830) / *それいけ!ズッコケ三人組(TX0900) / マシュマロ通信(TX0930)
/ *ギャグコロスタジオ(TX1000) / せんせいのお時間(TX2530)
適宜:
火月刊アニメージュTV(ファミ劇) 毎月10日以降更新
「Dream Factory」
アニぱら音楽館
最新へ