2005年04月の日記
最新に戻る
録画リスト
○二日酔い・・・
○朝っぱらから、見知らぬPHSから連続着信。最初は留守電にメッセージを残さず、
そのうちに2コール切りに。電話に出ても何も言わずに切りやがる。そしてまた着信。
携帯電話からの着信もあったので、両番号を着信拒否設定。
それでも数回かかってきてるよ。なんなんだろう。
そんなさなかに03番号から着信。出てみたら、小田急新宿駅からでした。
「定期券が発見されましたので回収を」ということだったので、今日出かけるついでに。
○応募: 「ギャラクシーエンジェル ドラマCD 赤と白」の全プレ
◇05/08の「アリス祭」、2回とも当選通知到着。SME乃木坂ビルだから300くらい?
出演者は、事前告知の4名(
◇ロフトプラスワンで行われていた「ローゼンメイデン決起集会」に真田アサミ他が登場したそうだ。
参加した人にも確認。アニメ系雑誌社の取材も入っていたそうなので、「他」の部分は
おいおいわかるでしょう(^^;)
◆YOTSUYA-XX 14号@LIVE GATE TOKYO
開演時間がWebと違ってた〜。ぎりぎり間にあったからいいけど。
真理絵→大沢千秋&小坂あきら→石毛佐和の順で40分ずつ計2時間。
とりあえず最前左端に。
真理絵が6曲
千秋&あきらは、ラジオ「インフィニットライブ」の第1回の設定。
・朗読ドラマ
・お絵かき対決:「ホリエモン」
・歌のコーナー
大沢千秋「亜麻色の髪の乙女 - 島谷ひとみ」
小坂あきら 「かたちあるもの - 柴咲コウ」
二人「さくらんぼ - 大塚愛」
二人(番組テーマソング)「明日へ続く道」
石毛佐和: BOXプリーツミニスカート。
1. REINCARNATION (宇宙の騎士テッカマンブレードII OP)
2. サクラサクミライコイユメ (D.C.〜ダ・カーポ〜 OP)
3. シャララ!〜元気になあれ (悠久幻想曲キャラクターシリーズ トリーシャ・フォスター by 飯塚雅弓)
4. Step (魔神英雄伝ワタル OP)
5. 三日月アイス (石毛佐和ミニアルバム「おもちゃ」)
6. 悲しみのカケラ (石毛佐和ミニアルバム「おもちゃ」)
告知もいろいろ。
05/17の「MASA-SHINお笑いライブ」@中野TWLや、06/19のあさがやドラムなど。
◆「開運☆☆野望神社at秋葉原」@とらのあな秋葉原1号店
丸ノ内線+総武線で移動。開演10分前に到着。22番だから、3列目左側通路脇。
トーク30分+抽選会+握手会。この3人との握手は初めてかな。
◆声優Waveプラチナイベントゴールデンウィークスペシャル@文京シビックホール小ホール
H列7番を持っていましたが、ア列20番の友人と替わってもらって最前へ(^^;)
前説が「ジャンプ禁止なんです。床抜けちゃうので」え〜っ(^^;)
向かって左から新谷良子・飯塚雅弓・山本麻里安・美弥乃静。
1. 本気のLOVE&PEACE (全員)
仕切は麻里安ちゃん(笑)
麻「折角激☆店の呪縛から解き放たれたと思ったのに…」
新「ホントすいません…」
「バーチャルな番組を考えよう」
自己紹介
美の巨匠が暴れるコーナー
何でもやります!アドリブコーナー
「ライブコーナー」
2. 麻里安: 天使のチャイム
3. 美弥乃: 幻
4. 新谷: 恋の構造
5. 飯塚: 聞かせてよ君の声
膝で吸収して床に衝撃を与えないように。
一言ずつ挨拶、退出のあと、アンコール
6. さんきゅ
○Iceさんと水道橋まで歩いて総武線+小田急でそのまま帰宅。
○今日から5/8まで10連休にしました。
□なんであんたドラえもんに「男の子D」で出てるのよ>小林由美子
#今後も普通に出そうな予感。
○2時半に寝て、7時に起きて、相模大野の駅でまつだくんと待ち合わせて池袋へ。
◆劇場版「アークエとガッチンポー チェルシーの逆襲」&「アークエと魔法のハンマー」上映記念舞台挨拶@テアトル池袋
アニプレックスのメールマガジンで最前着席権付招待券で、最前は関係者席だったので
2列目中央に。
上映後の舞台挨拶には、チャイナドレスのインリン・オブ・ジョイトイ、芝原チヤコ、小林ゆう、新井里美、
アークエ(着ぐるみ)、牧野監督。
生タケシや生チェルシー。アークエがアクションするたびに声を当てるチヤコさん。
ゆうさんはミニスカート+サンダルで、すらりと伸びた長い足が眼福なり。
新井里美は梢ちゃんでした。
終了後にマスコミ向け写真撮影。
作品としては、正直いくつもネタを詰め込みすぎで、しかもどれも唐突なので、
繋がりがよく分からなかった(^^;)
終演後に、物販でDVDかOP曲のマキシCD購入者に声優3人のサイン入りDVDジャケットプレゼントというので、
マキシCDを買ってゲット。
○ゲマ池袋とメイト池袋と、ゲマ新宿で雑誌やCD買い物。
「ギャラクシーエンジェル ドラマCD」の赤と白、蘭花のマキシ、「デパール」
◆はりけ〜んず「ボイスボイス」第2回 ゲスト:金月真美 @新宿シアターモリエール
入口の看板を見て知ったのですが、モリエールを漢字で書くと「萌里英留」だそうで。
萌かよ!
私が整理番号1番、KASINさんが2番、、、てことでこちらも最前列へ。
真美さんとはりけ〜んずの絡みは1998年の声優コレクション・ファイナルウィーク以来かな。
・トーク
「ときメモから10年」とか「高笑い」とか「ピーチガール」とか「吉本新喜劇入りたい」とか。
・アンケートから質問コーナー
・「お友達になってください」コーナー
電話をかけた先は前田千亜紀。自宅で日ハムvsオリックス戦を見ていたそうです(笑)
・ミニゲーム大会
他に手を挙げる人がいないからといって、指名されても(^^;)
「ふーふーティッシュ対決」「早口言葉対決」「合わせない対決」
3戦全敗でした。
これで色紙は、松来未祐、山本麻里安、豊嶋真千子&有島モユに次いで4枚目。
てか、真美さんのサインは初めてのはず。
・ライブコーナー
「もっと!モット!ときめき」「たからもの」
「立ちOK? 跳びOK? OKだそうです」(笑) もう何年かぶりだそうですが、曲自体は
本人じゃない人が歌っているので聞いて跳んでましたからね(^^;)
次こそライブ行きたいなぁ。はりけ〜んずの二人も呼ばれてました。
・アニメ漫才
・告知
フジテレビ金曜7時の「Dのゲキジョー」で来週から、韓国語の部分のカバーをするそうです。
○前田さんがトークの時に話していたホルモン焼き屋に行ってみました。
焼くのも七輪に炭火。タン煮がもうトロトロで絶品に美味かった。
店員さんのキャラも良くて、お任せでお願いしてみたり。
さらに気が付いたら新大久保のEDENに(^^;) かなり飲んだ・・・
JRから小田急に乗り換えようとしたら改札機のトラブルで小田急の定期券が消失。
代用乗車証なるものを発行してくれた。
急行に乗って、ふと気が付くと、本厚木。久々に大乗り過ごし。
まだ上りがあったのでなんとか無事帰宅。
○久方ぶりに午前様。しかも小田急は午後の架線トラブルが深夜まで尾を引いて10分遅れ。
さらに、頻繁に軽いブレーキをかけるから乗り心地も悪いったらありゃしない。
○その合間に阪神-中日戦をチェックしていたら、7-1から8-9の逆転勝ち。ハラハラさせるなよ(^^;)
◇G.G.F.より、さらに後藤沙緒里と杉本紗貴子の二人が5/5のGGGFを以て卒業。
まぁ、木谷社長の言に依れば、本来G.G.F.は苗床のようなもので、仕事が増えて独り立ちできるようになったら
卒業していくのは本来の意図なわけで。
☆えーと、自動車一台分の部品を使ってのアクション。
こういうのなんて言うのか忘れた(^^;) 「バックトゥザフューチャー」のオープニングで
ペットに餌をやるのに使われてたシステムね。
→インクレディブル・マシーンとか。
◇JTBの「Animelo Summer Live 2005-THE BRIDGE- 鑑賞バスツアー
仙台・名古屋・大阪発着の往復バス代のみ。ライブのチケットは各自で確保のこと。
「0泊2日(車中1泊)」ということは、07/10の公演当日の昼間に出発、夕方東京着でライブ。
夜出発して翌朝戻り、ですか。強行軍だなぁ。
◇04/29の劇場版「アークエとガッチンポー」の初回舞台挨拶の招待応募、友人に依頼していた分が
当選しているとの連絡があった。これで早くから並ばなくても良くなった〜。
□「ネギま」「極上生徒会」先週の時間変更を元に戻すこと。プロ野球の影響なし。
そのネギまの今日第17話のタイトルは「Nihil difficile amanti」。「恋する者には何事も困難ではない」
ちなみに先週16話は「Amor tussisque non celantur」。「恋と咳とは隠せない」
□「ネギまほラジオ」の1学期プレミアムCD到着。
Webでの1学期分の公開は4月一杯なので、ぼちぼち全部ダウンロードしておかなくては。
▽金田朋子ファンサイト「とことで!」更新休止
これまた急ですね。。。
○仕事がらみで、Yahoo!Messenger、MSNメッセンジャー、AOLメッセンジャー、skype、VFONにアカウント登録。
NATやファイヤーウォール越えやなんやらのテストなので自宅では使いませんが。
○平日なのに、会社の人達と帰りに「ちょっと一杯」と言いつつ新橋の和民へ。。。
2時間3500円コース。「ちょっと」じゃないじゃん。
□日テレ野球中継30分延長のため、「MONSTER」「攻殻機動隊」30分遅れ。
もともとミニ番組放映で9分遅れの予定だったため、39分遅れます。
□「焼きたて!!ジャぱん」の最後のミニ講座で炊飯ジャーパンを作っていた人は由美子ちゃんだそうだ。
◇04/29に「アニメ店長B'店長候補生シリーズ」CD発売記念イベント
アニメイト吉祥寺・渋谷・池袋の三会場にて、CDお渡し会。
◇08/20ののだじゅんのライブは、アニメイト秋葉原でもチケットを販売するそうだ。
☆コナミ、タカラ株全株売却へ・提携効果上がらず by NIKKEI NET
ブロッコリーにも影響ありますか?
◇05/04の小林ゆう親睦会への参加申し込み。
◇05/04「DreamParty東京 2005春」ステージイベントスケジュール
11:00〜11:15 真理絵&金さん MK-Uライブ
12:00〜13:00 トライネットアワー トークアンドライブ(仮)
sandyの二人、こいこい7から主題歌/ED/キャラソングの4組、IZUMOの主題歌。
sandy、歌うのかな。
13:00〜13:30 内容未定
13:30〜14:00 真優ファーストステージ@ドリパ
14:00〜14:30 We Love AKIBA-POP!!
14:30〜15:00 Live! ぱすてるチャイムContinue By アリスソフト
15:00〜15:30 内容未定
16:00〜17:00 サーカス&ブロッコリーステージ「true tears and more」
> 今秋発売予定の true tears の作品紹介や声優陣の発表など
怖い怖い。
□「鋼の錬金術師 FESTIVAL -Tales of another もうひとつの物語-」04/27発売。
昨年末に東京と大阪で行われたライブのDVD化。ライブ(100分)と再編集アニメ(50分)の2枚組で5040円。
Amazonでは20%OFFで予約受付中。
□昼休みに書店で「もっと!ドラえもん」創刊第一号発見。全5巻か。
ディアゴスティーニ方式で、5巻揃えると完成するタイムマシンのフィギュア部品付。
「新世代ドラえもんプロジェクト」ということで、メイン5名やのび太パパ/ママの声優のインタビューの他、
オーディションを経て5名が決まるまでの様子が写真混じりで。
・2004年12月下旬 MD審査 計590名
・2005年1月〜 オーディション 候補者48名。各キャラ10名程度ずつかな。
・2005年2月15日 最終オーディション メイン声優陣内定。各1名ずつ。
・2005年3月12日 公式発表
オーディションの所に、「欽ちゃん劇団所属のお笑いコンビ「あさりど」の川本成さんもトライ!」と
写真入りで紹介されています。つまり、最終10名に残った、ってことなんですが・・・
・・・あれ?3月10日に「先週やった」って言ってなかったっけ…
さらに、ファミ通PS2と「カレカノドラマCD全プレ」のあるLaLaの3冊を抱えてレジに並ぶ、
スーツ姿のサラリーマン。
□FM大阪サイトのFMサウンドシネマ「星界の戦旗III」更新
第2話「カリーク暴走」。次回更新は05/02。
□集英社の「マリア様がみてるドラマCD」シリーズ
第7弾「マリア様がみてる ファースト デート トライアングル」は06/29発売予定。予価2940円。(Amazon予約受付中
)
第6弾の「ウァレンティーヌスの贈り物」は04/28発売で2枚組3990円。(Amazon予約受付中
)
第1弾
第2弾
第3弾
第4弾
第5弾
▽小林由美子応援掲示板の「BYにほんごがあそぼ」書き込み、
>掲示板の内容に合わせてはいるので削除はしませんが…
と昨日書いたものの、他の声優系掲示板の状況などを鑑みて、全て削除しました。
SPAM書き込みではない、ということでしたら、「で?」と言われない書き込みをお願いします。
○先日届いたNTTの請求明細を見ると、「通話料」に相当する項目がない。
NTT回線からの発信をしてなかったらしい。
おとくラインとかメタルプラスとかへの変更は、0570発信ができない=ぴあ使えない、なので、
当分ないな。
□先週金曜日のアニメスクランブル(ゲスト:小林由美子)を聞いていると、最後の告知で
「カートゥーン・ネットワークの、『マシューせんせい』というクレイアニメに出てます。
珍しく兼役で、象の子供と蜂と兎の看護婦さんの3役やってます。
4月4日から始まってます」
・・・だから日記に書けよ。
土日も含めて毎日09:10-09:25放送中。全26回で、終了するとすぐリピート。セイブアムスと同じか。
早速明日から録画するように予約設定。土日のこの時間は他のアニメあるけど、デジタルを
録画してるデッキはちょうど空いていたので、かぶらなくて良かった(^^;)
☆なんか、あちこちの声優系ファンサイトの掲示板に「BY にほんごであそぼ」と称した
言葉遊び的な投稿が目立つのですが、なんなんでしょうね。
元ネタはNHKの番組ですが、投稿名の欄もその都度名前違うし、会話を求めているようでもないし、
SPAM投稿と変わらないように思えてしまいます。
うちの小林由美子応援掲示板にも何件か有りますけど、「訂正」と言いつつ名前違うし。でもIP一緒。
掲示板の内容に合わせてはいるので削除はしませんが…
▽「極上生徒会」キャストインタビュー #002 神宮寺奏役:生天目仁美
「歩く校則違反」(笑)
□今夜の「まほらば」は25:30-26:30の2話1時間放送。
□メルヘブン、アルヴィスの妖精役で釘宮理恵登場。当分続くな。てかまた人外キャラですか。
□「ネギまほラジオ」
1学期第17回(04/22更新)会員向けのおまけ映像で、神田朱未/野中藍/佐藤利奈の3人が制服姿を披露。
さらに、神田朱未が「ウルトラオレンジ」を「折ってみていい? (折った)キャ〜ッ!」
初めて目の前で見たらそりゃ驚くわな(笑)
○丸一日引きこもり。
○RD-X5のタイトル数が今日で上限に達するため、がーっと見ては吐き出し、連続するところを削除し、
って感じで20ほど消した。でもこれじゃ一週間保たない(^^;)
昨日の夜に「紅の豚」@日テレ「MEMORIES」@BS2「光と水のダフネ特別編」@NECOと
長時間物を録画してるのだけどダフネしか視聴できなかった。
これはDVDのみ収録のテレビ未放映話数なり。
豚は劇場で見てるからいいけどね。
☆「妹」ホットケーキ
さすが妹マスター。
☆もういっちょ妹ネタ。
「株でいこう! お兄ちゃん、ネット・トレーディングしよっ」
マイクロマガジン社より、6月末日発売予定。
「妹」と「株」を脳内変換で入れ替えてみました…ってなんだよ(^^;)
Amazon 予約受付中。
◇07/10の「Animelo Summer Live 2005」に、さらにunicorn tableも参戦。
スタチャがありなら、angelaとかもありそうだなぁ。
◇05/05の「Go!Go!Go!Fairies!!」に乙女外道隊の榎本温子/門脇舞/音宮つばさ追加。
□今日のアニメスクランブル、ゲストが小林由美子だということにすっかり気が付いてなかった。
録音どころか聞きすらしてませんよ…
□この1月に公開された「劇場版テニスの王子様」が、6/29にDVDとなって発売。
「劇場版 テニスの王子様 メモリアル・エディション」9240円
「劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ The First Game」3990円
「劇場版 テニスの王子様 跡部からの贈り物〜君に捧げるテニプリ祭り〜」 2940円
◇07/10の「Animelo Summer Live 2005」に下川みくにも参戦。
23日にはアニスパ先行発売。
□今日の「ネギま」「極上生徒会」は30分遅れ。
ネギま、原作では修学旅行編でやったネギ先生キス争奪大会と分身(ヌギとか)暴走ネタを
夏の肝試しに仕立ててきました。逆に言えば、修学旅行編をやらないか、やっても
コタロウとかと会わせるための短編にするか、ってことですかね。
極生は百合ん百合ん。もうラジオドラマ感覚で聞くことにしよう。未だに川澄キャラに
「メガネメガネ」やらせてるし。
なんか人形ついてる手が右だったり左だったりしなかったか?
□「ロマンシングサガ -Minstrel Song-」明日発売。小林出てるから買わなきゃな。
Amazonでは予約特典CD付き
→てことで、amazonで注文してしまった。15%OFFだし。
◇06/26に幕張イベントホールにて「RONDO ROBEイベント2005」開催。
RONDOROBEは今まで8月か9月でしたが、今年は6月ってことは、4月から放送中及び7月放送開始の
アニメが多いから、ということでしょうかね。
□日テレ深夜は9分遅れ+野球延長で20分遅れ。MONSTER25:19〜、攻殻25:58〜。
□りぼん50周年記念! 「りぼんタイム」スタート!
集英社の「りぼん」50周年を記念して、ANIMAXにてりぼん原作のアニメを6本帯放映。
月〜金の20:30-21:00
05/09-07/19 「満月をさがして」
07/20-08/24 「ウルトラマニアック」
08/25-09/29 「愛してるぜベイベ★★」
10/03-12/13 「超GALS!寿蘭」
12/14-02/06 「ときめきトゥナイト」
月〜金の16:30-17:00
05/24- 「ちびまる子ちゃん」
□「シスタープリンセス版きゃらっつ」新規ライセンス販売停止
4/30を以て新規ライセンス販売停止。有効期限内は利用可能ですが、自動更新だと30日。
もうシスプリも終わりって事なのかな?
ちなみにトップページは、可憐・花穂・咲耶・千影・亞里亞・衛の声がランダムで再生されます。
○今日は半年ぶりの眼科検診のため、誕生日休暇を適用。
○日曜にFirefox1.0.2にアップデートしたら、その日に1.0.3が出ていた…
○ドコモのビジネスコンシューマ向けFOMA「M1000」
PCに内蔵しろよ。携帯が高機能化して中途半端なPDAになってもしょうがない。
過去に、ワープロで同じ轍を踏んでいるのに。
ワープロでダイヤルアップしてインターネット接続してWeb表示って、ねぇ。
☆今週末の、川上とも子の名古屋イベント、GEESTOREとゲーマーズの両方で配布中で、
両方の告知が同じ時間なのでどうしたんだろうと思って調べてみると…
ジーストア名古屋移転リニューアルオープンのお知らせ
移転先住所 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-11-34
ゲーマーズ名古屋店 移転リニューアル
●新住所 名古屋市中区大須3-11-34
あれ、移転先の住所が同じですよ。
◇下川みくに 6周年記念カフェライブ Vol.1,Vol.2開催決定
Vol.1は04/29 18:30〜 吉祥寺のSTAR PINS CAFEにて。チケットはぴあと会場にて発売中。
Vol.2は06/04 18:00〜 同じく吉祥寺のSPCにて。チケットは05/01にぴあと会場にて発売。
◇「佐藤利奈 東大の空で逢えたら」
応募方法掲載。05/28 13:00〜、東大本郷キャンパスにて。
◇「きらめき☆プロジェクト」店頭上映会@ほぼ全国アニメイト
04/23,24に、店頭上映会。第1話と主人公のカナ役の門脇舞のビデオメッセージ。
◇07/10の「アニメロサマーライブ2005」のキョードー東京の特別優先申込に申し込んでみた。
◇04/30の「声優Wave GWスペシャル」のチケット取ってもーた。H列。
あれ?結構一般発売にチケット回ったのね。
◇「こいこい7 全国縦断ステージイベント」追加 @アミューズ
告知済みのキャラフェスプラスとドリパ東京の他、06/26ドリパ大阪、07/03キャラフェス東京追加。
さらに、08/06には「アミューズソフトフェスティバル Vol.2」を九段会館にて開催。
▽G.G.F.から「竹中愛子」「角亜衣子」卒業。みにふぇあのページにコメント有り
□FM大阪の「FMのサウンドシネマ」にて「星界の戦旗III」のストリーミング開始。
第1話「帰郷」公開中。次回更新は04/25。
□フタコイオルタナティブ第2話、22分頃のイカミサイル乱射のシーン、コマ送りしてみると…
CokaCoke缶、マキロン、口紅、ネジ、消しゴム、タケノコ、ロボットの頭?、Fritter?
飛ぶわ飛ぶわ、ミサイルの方が少ないくらい。タコハイとバドワイザー以来の伝統だねぇ。
□TBS系「エウレカセブン」ナビゲーション再放送決定
日曜朝7時からの放送を、TBSは水曜27:03〜、MBSは土曜28:25〜再放送。
日曜朝だと時報表示かぶるが水曜深夜だと野球延長の可能性あるし、どっちで録るかは悩み所。
□「ミルモでポン!」、今回からサブタイトルが「ちゃあみんぐ」に変更。
NHK-BS2では20:00〜21:30に「千年女王」放映。
○夜、雨。
□「成恵の世界」AT-Xにて04/14 19:30-放送開始。
□新ドラえもん、「今回ゲストキャラの人がまだ出てない脇役の人やるんじゃない?」とか言われた。
ドラミ=川澄さん、ジャイアンの母&ジャイ子=松井菜桜子、出来杉=門脇舞、とか。
もちろん根拠はありませんよ?
□まほらば。麻帆良場ではありません。週の終わりをこの作品で締めて寝られるというのは
実は非常に幸せなことではないかと思った。原作読んでないけど、木村真一郎がいい仕事してると思う。
昨夜のも、トランプ手品のシーンとか手抜きしてないし、いいよねぇ。珠美が物を食べながら
しゃべっているのに、口が一切動いてないのはご愛敬か(^^;)
◇music power公開録音「music power SPRING LIVE」開催
池袋LIVE INN ROSAにて04/30(土) 17時開演。
パーソナリティ: SAORI
コーナー担当 : 丸山和嘉、くまのきよみ、吉野美紀、すわひでお
インディーズ
ゲスト : T-Bone
チケットはメールにて予約申込み。前売2500円、当日3000円。
○Firefoxを1.0.2にアップデート。メモリ利用が少なくなったかな?
◇佐藤利奈、名古屋・大阪ツアーのレポート by CHAMBERS RECORDS
フォトレポートと言ってもいいくらい、写真がいっぱい。食べ物もいっぱい(笑)
◇03/26の「コゼットの肖像といろんなアニメを観よう大会」レポートby WEBアニメスタイル
◇劇場版クレヨンしんちゃん 初日舞台挨拶レポート
同日開始のプリキュアの舞台挨拶はなかったのかな。Webでの事前告知はなかったけど。
□リニューアルした「アキハバラ情報局&GA」、現在は隔週更新ですが、5月から毎週更新に。
□スチームボーイのDVD鑑賞。頭の10分位の所の少年達のケンカのシーンで小林由美子の声を確認。
わかりやすい少年声だなぁ(笑) 名前はアレックスか。朴さんもこのシーンかな?
うりょっちとりにゃの声は未確認。うりょはたぶん学校で朗読してる少年かな?
りにゃには後で握手会の時に聞いてみよう(^^;)。
で、聞いてみたんだけど、「あれ、聞いても分からないと思います」で結局具体的には教えてもらえなかった_| ̄|○
少年というより男の子、ケンカのシーンでも学校のシーンでもなさそう。
あとは最後の方の壊された家の所かなぁ。
最後、「釜の底が抜ける!」(ラピュタ)とかメトロポリスの大崩壊とかいろんなシーンが脳裏に。
総じて、CGは凄いのだが、それだけ、という気がする。メトロポリスの方がまだ面白かった。
☆「歌姫blog banner 普及委員会」
yozuca*/rino/佐藤裕美/YURIA/橋本みゆき/榊原ゆい/KOTOKO/栗林みな美/ave;new/MI-KO
◆佐藤利奈「空色のリボン」ミニアルバム発売記念握手会@アニメイト藤沢
相模大野から快速急行で藤沢まで21分。駅前南口から徒歩…迷うよあそこ(^^;) 東急の地下一階。
16時半頃到着すると、嫁とさむにーがいた。「知った顔がやっときた」って言われた(^^;)
我々が知った顔、ってたぶん池袋から回してくるだろうし。
で、知った顔の人達は16:55頃到着。りにゃも同じ列車だったらしい。
店の入口脇に整列させ、外を回って通用口から、店奥のイベントスペースに誘導。
最終的には90人くらいいたのかな。知った顔組の先頭に並びました。
握手会だけだと思っていたら、イベントスペースに机やマイクを用意して、トークもあるらしい。
17:30に、司会とりにゃが入場してスタート。
衣装は、白っぽいロングスカートにピンクのカーディガン。春っぽいねぇ。
日記に依れば、昨日買ってきた服だそうで。
進行はスパイシーさん?
いきなりスパ、「30分遅れてしまいました。やはり日程に無理がありました。」
りにゃ「初藤沢です〜」
スパ「先日江ノ島行ってるんですよ」
りにゃ「江ノ島って藤沢?」
スパ「池袋から回して来て『ない』人〜」
客「は〜い」まぁそれなりに。
人がずらりと並んでいて、背の余り高くないりにゃに取っては「まるで壁のよう」だそうで。
スパ「この人数で攻められたら、負けるね」
イベントスペースは実はUFOキャッチャーやドライブゲーム機が並ぶところで、
スパ「対決しますか?」
りにゃ「不器用なのでダメです。瞬発力はありますが」
スパ「UFOキャッチャーは瞬発力では取れませんよ?」
りにゃ「お願い?って頼む」
スパ「女の武器を使いますか」
とまぁ、掛け合い漫才を数分間。そして、重大告知。
1. 05/28の東大5月祭に呼んでいただけることになりました。週末頃に告知されるかと思います。
りにゃ「これで君も東大生だ、と言われました。でも、イベントには一般の方も入れるそうです」
スパ「東大生だけの前でイベントやったら、日本の未来が変わってしまうかも知れませんよ?」
スパ「これまでよりも、大きな教室でやっていただけるそうです」
・・・堀江由衣、田中理恵、六月十三+しっぽ/コスコン声優、みっくすJUICEに行ったかな。
本郷と駒場と混じってるけど。
2. 8月にNewマキシシングルが発売されます。タイトルは「Memories of Summer」。
#最初「8月辺り」と言ったら、壁に貼ってある告知に日付書いてあった(笑)
アニメイト独占販売だそうです。
スパ「ということは、8月12日までに作らないといけないってことですよ」
スパ「しかも、特典に予約ポスターって書いてありますよ」
りにゃ「ポスターは止めましょう。これ顔が大きかったから。『アップだよ!』って言ったらこうなった」
りにゃ「こっそり顔出してるとか」
スパ「手だけかよ! とかね。時計はずしたらそこだけ白いとか」
りにゃ「日焼けですか。私赤くなるだけなのでダメなんですよ」
スパ「さて、カラ回りし出したのでそろそろ握手会に移りたいと思います」
スパ「みんな、手を一斉に出してください。そしたら適当につかみますから」
りにゃ「嘘です」
てことで、前から順に。特に流すわけでもなく、話す人は話して、話さない人はすぐお別れ。
で、よく話すファンの人たちは池袋から回してきているから後ろの方にいるので、
どうしても最初の方の人は短くてそれが身に付いちゃうようで…
ともあれ、時間待ちの間に手紙を一通書き上げました。
ネギまのファンブックのネギ先生のページを読んでいると、きらはむセンセに
「オレよりファンっぽい」って言われた…
握手会の途中で、「写真写真!」て騒ぐから、撮ってる人を注意したのかと思いきや、
Webレポートに上げるレポート用の集合写真を撮り忘れていたのだとか(^^;)
残ってる人達を背景に撮りました。
うちの番では、
・声優アイドルライブで見られなかった
・「オシエテ恋のIdiom」が好きなのだがCDがない。そのためだけにゲームは買えず…
・是非このポスターください
・「空」に合わせてそういう模様のレターセットで手紙書いてきました。
・ネコ好きだということで、UFOキャッチャーで取ったチャーミーキティえり付ぬいぐるみをプレゼント。
#UFOキャッチャーものは「お店で買ってプレゼント」ができないので喜ばれます。
歌の話の途中で「そろそろ…」という雰囲気が出てきたので手紙とプレゼント渡しで引っ張りつつ。
それでもスチームボーイの件をすっかり忘れていたので、もう一枚CDを買って2回目。
なんか後ろからMAGEさが来たけど、「余ってるチケットもらったので」ということで先に通す。
「じゃーっ」と挨拶しつつ素通りしていった(笑)
で、「お帰りなさい」「ただいま〜」と言いつつ私の番。
「さっき聞くのすっかり忘れていたので」ってことで、スチームボーイの出演の件を聞いてみる。
「男の子?女の子?」「男の子です」
「男の子てーと、最初の方のケンカのシーン? それとも学校のシーン?」「いや、違うと思います」
「小林由美子と朴王路美とうりょっちは分かったんですけどね」「粒が揃ってないからわからないかも」
#ガヤから浮いてくるほど目立つ声じゃないってことね
「また探してみます(^^;)」
「あと、ハッピー☆マテリアル、歌いたいと思いませんか? ソロで」
「(ニッコリ)」
終了。握手会自体は去年の6月の佐藤裕美以来10ヶ月ぶり(^^;)
その前は5/1のネギま1学期だから、りにゃとも握手してるな(^^;)
ともあれ、5月の東大も行きたいぞ。
知り合い連中と駅まで歩き、解散。てか、小田急はほとんどいなかった(^^;)。
○応募: 05/08 アリス祭。
☆韓国版Newtypeのページ。
当然ハングル文字ばかりなので、韓国語フォントが入ってないと見られません。
ハングル文字が表示できても内容わからん、という方は、自動翻訳マジカルゲートが利用できます。
◇はりけ〜んず前田さんの掲示板への書き込みに依れば、04/29の「ボイスボイス」第2回のゲストは、
金月真美さんだそうです。行く行く〜。
チケットはチケットぴあ(Pコード:360-170)でまだ販売中です。
◇05/01のキャラフェスプラス大阪のステージでは、
こいこい7のステージの時に「アミューズステーション」の公開録音もあるそうな。
◇04/29 劇場版「アークエとガッチンポー」初日舞台挨拶@テアトル池袋
朝09:20上映スタート、上映後の10:55-舞台挨拶。
モーニングショーのため入場料は1000円。
出演者は、インリン・オブ・ジョイトイ/小林ゆう/芝原チヤコ/新井里美。
□「えりりん ゆりかのぉ声優生活向上委員会」
今回のゲストは水橋かおり。
>次回のゲストは笹島かほるさんをお迎え予定!
□アニメイトTVにて「これが私の御主人様」第1話配信中
配信は04/21まで。
□スターチャイルド25周年企画 名作のDVD-BOX化
第1弾は「ラブひな」。TV全25話+冬スペ+春スペ+OVA3本+特典CDの DVD7枚+CD1枚。
07/06発売で税込29925円。
DVD収録分は全部DVDで持ってるけど、CDにサラ・マクドゥガルも出演するのかなぁ。
□「極上生徒会 キャストインタビュー」
第1回は、蘭堂りのとプッチャンの二役を演じる田村ゆかりん。
□「魔法少女隊アルス THE ADVENTURE(仮)」ってなんだろう…
☆ブロッコリー、04/21(木)に新規オンラインゲームのマスコミ向け製作発表会開催(PDF)
ブロッコリー・ガンホー・ヘッドロック(システム開発)の三社で企画開発。
これは、昨年04/15に出されたニュースリリース「新規オンラインゲーム進出に関するお知らせ(PDF)」のことかな。
それによれば、今年の8月に運営開始、11月販売開始予定。
「当事業への出資の受け入れを含め、積極的なパートナー企業との提携により強力な事業体制を構築する方針。」
ってことだったので、提携先にガンホーを選んだってことですね。
で、ゲームにするのは何? アクエリアンエイジオンライン? でじこあどべんちゃーオンライン?
で、PDFが重いという方は、「ar-speedup」を使うと、AcrobatReaderの起動が軽くなります。
単に起動時に読み込むpluginを減らすだけですが。
◆サクラ大戦ミニミニライブショウ11〜園岡新太郎 サクラをダンディに歌う〜@サクラカフェ
4回公演のうち、2回目に参加してきました。B席(ソロ)だったんですが、隣も知人でまるでペア席。
ドリンクと軽食で、ドリンクはビール、軽食は銀座「木村屋」のあんパン。
Impress Watchのレポート
最初に、新潟地震被害者へのチャリティー。
歌というか曲目は
1. ダンディー (3人)
MC: 「昔はダンディー紹介と名乗っていて、その頃は子分が沢山いたのに(笑)」
「なんで消えたんでしょうねぇ」「着いて来れなかったんじゃ?いろんな意味で」
2. 輝く、銀座ストリート (3人)
ここからソロコーナー。
3. ラムネの歌 (西村 [アイリス])
4. 赤ワニダンス (武田)
5. 192455631 (園岡 [ロベリア])
いきなり日本語で「1 9 5 4 0 2 0 8」と歌いました。広井さんの誕生日だとか(笑)
ここからはどうやらギャグコーナーらしい。
6. 光武 (武田) = 昆布〜子分
7. わが名はジャベール (西村) = レンコン!
8. 少年レッド主題歌 (園岡)
イントロは確かによく似ているが、いきなり「赤い〜夕陽が〜校舎を染めて〜」
そりゃ「高校三年生」だよ(笑)
「こんな歌を知っているのは広井さんか公平先生か、愛さんくらい…」
「知らんがな」 ・・・関係者席にいらっしゃいました(笑)>折笠愛
9. 私のお気に入り (3人)
10. 心は砂漠のように (園岡) 一瞬で替え歌
11. 夜のサンバ (園岡&武田) …産婆…
MC: JACで同期だという西村&武田両名が美智恵さんのエピソードを。
「あ〜ら、さくらさすがさん」 〜すみれヤッチャッタ、すみれヤッチャッタ
・・・美智恵さんも関係者席に(笑)
12. バスは行く行く夢乗せて
13. ミスサイゴン (園岡)
広井さんが帝劇で聞いた「ミスサイゴンをもう一度聞きたい」とリクエストをしたそうで、
一人で蕩々と歌い上げました。目の前で。素晴らしかった。
14. ゲキテイ (3人)
○アニメイト池袋、ゲマ池袋、ヨドバシ新宿、TRADER、ダイソーを巡って帰宅。
◇04/30の「開運☆☆野望神社 at 秋葉原」@とらのあな、配布当日(しかも配布開始後)に
急遽第2部追加。しかも第1部配布終了後の配布開始でもう配布中。
第1部はYOTSUYAXXにかぶってるからあきらめてたんだけど2回目なら行けるかなぁ。
でも取りに行く時間ないや。
◇08/20,21のTBSアニメフェスタ、うえだゆうじ/川島得愛/合田浩章/小林沙苗の4名追加。
□今日のドラえもんから、例の新キャストが声を当てます。
19時からテレビ朝日にて1時間スペシャル。
ちょうどデッキ空いてるから、最高画質+音声L-PCMで録画しておこう。
□で、録画確認。
>ママ: 三石琴乃 パパ: 松本保典
>しずかのママ: 折笠愛 幼いのび太: 門脇舞
>村長: 藤本譲 少女: 川澄綾子
>少女の父: 大滝進矢 少女の母: 松井菜桜子
>サメ: 佐々木隆行 狼男: 小林真彦
>村人A: 岩波裕 村人B: 今泉なお
>村人C: 中山幸
脇役陣も総取っかえになってます(^^;)
川澄さんはともかく、舞ちゃんは役固定なのかなぁ。
○午前中、霞ヶ関で総務省の会議傍聴。午後、新宿で某会議に代理参加。
社に戻る途中で食事休憩取りつつ、新宿ヨドバシでスチームボーイのDVD確保。
内容物確認したけど、キャスト表とか書かれた物はなく。見ないとダメか。
□帰路でマリア様がみてる「妹オーディション」読了。写真部部室での蔦子さんと笙子ちゃんの
シーンがいいなぁ。ということで、バラエティ・ギフト発掘して読み直さなくては。
笙子ちゃんの声、誰がいいかなぁ。
□バジリスク、あれ、みゆきち?でも出番まだだしなぁ、と思ったら、お幻の若い時代を
みゆきちがやってました(^^;)
□今日の放送変更予定
WOWOW:ガールズブラボー2 =先週の変更を戻して定時
EX :スピードグラファー =15分遅れの26:55〜
TBS :ハガレン(再)、女神さまっ=いずれも11分遅れ
CX :[新]ハチミツとクローバー=放送開始&15分遅れ
NTV :野球延長の可能性ありだけどアニメなし。
▽こやまきみこアルバム発売記念ライブ詳細
東京: 04/30 17:30 原宿アストロホールにて。チケットぴあ(P197-393)にて発売中。
大阪: 05/21 17:30 心斎橋FANJ TWICEにて。 ローソンチケット(L53760)にて04/24発売。
いずれも前売3500円にドリンク代500円別。
#発売始まってたのか…>東京
○雨が続いて肌寒い。
□スチームボーイのフィルムブックを確認。スタッフロールで由美子ちゃんの名前を確認。
劇場に見に行っておくんだったなぁ。白石涼子も出ていたみたいだし。
DVDは明日発売(amazon)。声優目的なら通常版でいいかな。
□アイデアファクトリーの「破滅のマルス」キャラクター一覧。
茅原実里・名塚佳織・相沢あすか・中山恵里奈・川淵由香里
・・・結構冒険してませんか?
発売は5/26。
▽岩男潤子、新サポートクラブ「J.I.Club」設立。
入会金1000円、年会費4200円で、2ヶ月毎に減額。郵便振替にて送金。
>会員番号は、発送をもって発表と替えさせていただきます。
なんだそれは(笑)
>なお、5月末までにお申し込みの方全員に、初回特典
>「岩男潤子・スーパープレミアムフォトカード(笑)直筆サイン入り」を、
>プレゼントいたします!
>もし差し支えなければ、申込用紙に顔写真を一枚添えてお送りください。
>サイズは自由です。お写真の裏面にはお名前をお書き添えください。
>なお、お写真のご返却はできませんので予めご了承ください。
送った写真にサインを入れて送り返してくるわけじゃないのね。会員証に顔写真入れるのかな?
▽田村ゆかり びじゅある更新。
約5ヶ月ぶり。本人も「次はいつ更新かな〜」っておぃ。
□特番で焼きたて!!ジャぱん、ミルモお休み。
日テレが39分遅れでMONSTERが25:29〜、攻殻機動隊が26:08〜。
ガラスの仮面が30分遅れの26:00〜。
○朝7時半前に千葉震源の地震。ウチの辺りは震度3程度だったらしいが、深い眠り中。
雨。週末に満開になった桜が散っていく。しかも寒い。花冷えってやつですかねぇ。
□こみぱR第2話「ふみゅーん、私を海に連れてって!」
この話だけ高瀬瑞希を佐久間紅美がやっていたので調べてみると、1-4話は、OVAの1-4巻の
尺を合わせて(つまり、数分カット)で放送だそうで。そりゃキャラ総登場するわな。
で、2巻の時に茶山莉子が怪我で入院していたのでくまちゃんが代役をやったらしいです。え、常識?
で、5-13話が今回の新作らしい。しかも、キャラ設定は原作のゲーム方向。
前回のTV版はメインキャラが高校生というオリジナル設定だったから原作ファンに取っては
今回の方がいいのかな?
◇のだじゅん、06/26に渋谷Plugでトークライブ「TRICK or TREAT」Vol.2開催。
そして、08/20にはアストロホールでライブ「Step by Step」公演。
どちらも2回回し。8月のはTBSアニメフェスタにかぶるのか…
夏は中原麻衣、飯塚雅弓、國府田マリ子、水樹奈々、新谷良子とライブが立て続けですね。
○朝からいい天気。アニメ消化と家事片づけに専念することにする。
結局「Master of Epic(MoE)」の正式版を始めてしまってほとんど進まず。
○RD-X5の録画タイトル数は396が上限。現在360タイトル保存中。そろそろまとめて退避しないと…
リミットはあと1週間。
□昨日のアニメ天国では、エマ・御主人様のメイドアニメ特集。
井ノ上奈々がエマのメガネっ娘メイドコスプレで登場。異様に可愛かったのでびっくり。
うえかなにも御主人様のコスプレして欲しかったな。
○応募: ドキドキハッピーメイドシアター。
○朝の一連のアニメを見た後、医者へ。
待ち時間が1時間半あったので、その間にカットハウスと松屋をはしご。
治療して薬を出してもらって、町田へ。
ヨドバシでDVD「ネギま! ホームルーム(amazon」「マリア様がみてる 総集編初回限定版」(Amazon)、
DVD-RAM,MDのメディア,NewType/アニメージュ/電撃G's/コミックデジキャラット購入。
ハイパーマルチドライブを換装用にチェックしたけど、ソフトのDVD-RAM上のVRファイルへの
対応が明確ではなかったので確認のため保留。無線LANも、メディアコンバータが1万弱と
高いのでこれも保留。HDDレコーダ繋ぐには必要だから3台いるし。そんなに買えねぇ。
ゲーマーズでDVD「FINAL☆PARTY☆NIGHT(Amazon)」、ドリマガ/アニメディア購入。
GO!!GO!!GO!!Fairiesのチケットもポイントと交換。
そして、アニメイトで電撃萌王/LaLaDX/もえたんII下巻/ネギまオフィシャルファンブック、
声優グランプリ5月号/hm3Special5月号(Vol.22)/メガミマガジン5月号/VoiceNewType/ドラゴンエイジ,
DVD「スクールランブル come!come!well-come?party(Amazon)」CD「ハッピー☆マテリアル3月」以上購入。
・・・自転車のカゴに入りきらん・・・バランス取りつつ坂登るのきつかった。
□「ツバサクロニクル」放送開始。やっぱり作画レベルが前の作品と違うと思えちゃう。
まぁ別の作品なんだし比較しちゃいけないね。そう思ってみれば問題ないレベルだし。
□「MAJOR」第20話: 吾郎降板!?
小森君(釘宮)が怪我をして、吾郎(くまい)がキャッチャーに回って、沢村(笹島)がピッチャーに。
普通に見てると違和感無いんだけど、全部女性声優(^^;)
作品自体は丁寧に作られたいい作品ですよ。
□「ビューティフルジョー」2クール終わって、新展開。別のフィルム世界の中へ飛び込んでいきました。
これならいくらでも続けられるよね。桑谷夏子のキャピ声が珍しい。
□「今日からマ王!」オフィシャルファンクラブ始動!!
アニメイト主宰のものです。声優ファンにとっては会報にインタビュー載ってるくらいかなぁ。
PEACE MAKER鐵の時はトークイベントの枠とかあったけど。
○お花見シーズン。出勤時の中央線から見える神田川の川面は、四谷近辺の桜の木からあふれ出る
花びらに覆われてピンク色に波打ってました。プチ花見。
会社の人たちも花見しようってことでみんなで仕事を早めに切り上げることになったので、
一緒に切り上げて、一路学芸大学駅へ。
◆上海ジェット「ウイスキーボンボン」公演@千本桜ホール
開演5分前に到着。西口すぐのビルの3階。自由席で、後ろから埋まっていたので、
結局最前左側に着席。
飲み会から帰ってきて寝てしまった主人公。目覚めるとそこはどこか知らない部屋に知らない人たち。
連れてこられた目的は? 誰に? どうすればここから出られるの?
てな密室ストーリー。
日替わりゲスト、の由美子ちゃんの役割は、そんなメンバー達のマンネリを打破するための
カンフル剤みたいなもん。何故か「フィーリングカップル1vs4」やってました(笑)
筆記用具持ってなかったので、アンケート用のペンを借りたついでに由美子ちゃんに1枚手紙を書いて、
アンケート提出時に預けてきました。
○帰りに代々木で途中下車して某43の仕事ぶりを見学して帰宅(笑)
◇04/16、有楽町日劇2にて、映画クレヨンしんちゃんの公開初日舞台挨拶開催。
チケットは4/9に発売。
◇04/09,10に「名探偵コナン 水平線上の陰謀」の舞台挨拶。
9日の東京分はチケット完売。10日の大阪分も後わずか。
□ガールズブラボー2nd、5分遅れ、ってもう遅いか。本編は00:30までに終わっていたので
変更してなくても大丈夫だったようですが。
「これが私の御主人様」「フタコイオルタナティブ」「スピードグラファー」放送開始。
□TBSの野球中継延長のため、「鋼の錬金術師(再)」「ああっ女神さまっ」30分繰り下げ。
○田村ゆかりFC継続会費を締めきり遅れで入金。すれ違いで「伝書鳩メール」停止のお知らせ…
▽佐藤利奈、週刊少年マガジンにインタビュー記事。そして、極上生徒会にも出演。
□その極上生徒会・・・試写会映像がコナミTVチャンネルに。
で、アニメ。声優陣は豪華なのに…なんだろう、この第1話。
絵柄古いし、川澄さんにメガネメガネ33 て演出も古いし。
田村ゆかり一人でしゃべりまくり。二役じゃなくて数役出来るんじゃ。
◇08/20,21の「TBSアニメフェスタ2005」のゲスト追加告知。
追加されたのは、浅野真澄/植田佳奈/折笠富美子/川澄綾子/清水愛/千葉紗子/生天目仁美/
西村ちなみ/能登麻美子/皆川純子。
○応募: 花とゆめ全プレのマンガDVD(V・Bローズ)
□エレメンタルジェレイド(テレ東18:00)、ガラスの仮面(テレ東25:30)、いちご100%(テレビ朝日26:40)、
攻殻機動隊SAC 2ndGIG(日テレ25:29)が放送開始。
で、MONSTER、攻殻機動隊が30分遅れ。
□攻殻2nd、そのままで嬉しかった。
いちご100%、またものとまみさん主役。公式ページもようやく開設されました。
でもアニメの項目も「準備中」ばっかりで、肝心のキャストが書いてありません(笑)
集英社のドラマCDサイトでも試聴だけでキャスト不明。
やっぱりFLASHサイトは使いづらい。
メガネの時の東城、意図的に可愛くないような声でしゃべってるような気がした。
「っていうか」も聞けた(笑)
□コミックパーティーR放送開始。てか、何故今頃リメイク?
和樹の部屋も以前の離れからマンションの一室に変更されているし、いきなり倉ちゃんの「ぱぎゅ?」連発だし。
前作アニメの場合は、同人誌って何?を広めるマニュアルの役目もあったけど、今回は
そのような設定ではなさそうだ。
#うちの部屋にもDC版のゲームが積まれているのはナイショ。
□うえきの法則は初回にだいぶ詰め込んで説明しましたね。
○5時頃外が明るくなってから寝て、マイメロディの音楽で目が覚めた。歌は美佳子?
今回出てなかったけど、今後出てくるのかしら。
MARまで見て、出発。
○原宿RUIDO到着12時過ぎ。坂の上の方から来て、上側の入口に誰もいないのでしばし常駐。
この会場は東京ミュウミュウのCD発売記念イベント以来だな。
千秋ちゃん宛の手紙を書き終わって見て回ると、ふくらぎさんがいた。よんさんもいるらしい。
RUIDOに確認してみると、上側は裏口で今は使っていないそうで、下が正しかった(^^;)
んなわけで、3番目。
二人が食事に行っている間に、声優さんが続々と入り。小林ゆう、森永理科&志村由美、
大沢千秋、そして井上奈々子。会釈されたり素通りされたり挨拶されたり。
まぁこちらが会釈したら向こうもするわな。
引き続き、小林ゆう宛の手紙を書いてみた。
◆「Sweet Voice Vol1〜SAKUra SAKU〜」@原宿RUIDO
3時半頃に整列、4時に取り置き分のチケットを引き替えつつロビーへ。5時に入場。
最前センター右側へ。そこから左端まで身内が陣取る。
17:35に司会のダイナマ伊藤氏が登場して開演の挨拶。抽選会もあるそうな。
・井上奈々子
「さくらんぼ」
「サクラサクミライコイユメ」
いきなり会場を温めてくれました。垂直ロマンスは辛いよ(^^;)
・森永理科 踏み段登場。
「クロスハート」
「恋はショートコント」 (ワンダバスタイル みっくすJUICE 春野さくらキャラクターソング)
4/24には初台の TheDOORSにてツーマンライブを行うそうです。
夏にはローゼンメイデントロイメントに出演。
・林理恵子
「シナリオ」
「君の言葉」
いずれも自分の作詞。ライブは2年ぶりだそうです。
ここで抽選。入場時の半券番号を抽選箱から引く形式。プレゼントはサイン色紙。
続いて、チームネギま。
・大沢千秋
「Power of Love」
久しぶりにあのLの振りやったわさ。曲間の「せ〜〜〜のっ!」「千秋ちゃ〜ん!」やったわさ。
・志村由美 (シークレットゲスト)
「好きになってもe-よ」
きらはむさん最前センターへ。並んで跳んじった。由美ちゃん間近で見たの初めてよ。
・小林ゆう
「KIZUNA - アレンジバージョン」
曲間の振り付け忘れないでください(^^;)
「輝く君へ」
かなかな組の一人。貴重なソロバージョン。
・3人で
「ハッピー☆マテリアル (3月)」
抽選。千秋ちゃんの色紙は友人が当ててました。
「ネギまのイベントの時もこんなに盛り上がるんですか?」「この人達のように盛り上がります」
えーと、ネギまのイベントで盛り上がってるのも「この人達」ですから(笑)
#ゆうちゃんのファンからイタイ声援・ツッコミが飛んでいたんですが、さすがに
#3人のコーナーで志村さんが話してる時に志村さんに飛んだ「かわいー!」という声援に対して、
#「由美ちゃんよりゆうちゃんのがかわいい!」というのは失礼だろ。
#隣にいたら殴ってたぞ。
・白石悠花 姫
曲名不明。音大の声楽科。
・HUMPTY-DUMPTY
「曲名不明」
「トキメキ」
「曲名不明(every dayの振り付)」
密かに楽しみにしてました。柄にもなくヘドバンしちゃったり。いつの間にか隣にKASINさんが。
声優系の人たちにえらく気に入られたみたいです。
7月9日にライブがあるそうです。
・Little Non
70枚チケット売っただけあって、ファン一杯。前を譲って後ろへ。 5曲ほど?
5/22にワンマンライブ。目指せ100枚。
・セッション
Little Nonの演奏で、一人ずつ順に呼び込み。
挨拶して順に退場。
ロビーに上がってドリンク交換。
千秋ちゃんのサイン色紙は譲っていただきました。ありがとう。
アンケート回収していた女性の声が奈々子ちゃんにソックリだった。
○新宿に移動して西口ヨドバシ前の店でイベンター系16人で飲み。クーポン使って3000円。
店を出たら雨降ってました…
□バンダイから「ジャぱんキーチェーンじゃ!!」の食玩発売予定。
200円で10種類。
□「ビューティフルジョー」先週と今週の盛り上がりで最後の敵を倒して26話完 かと思いきや、
来週から新展開。ゲームも続編出たし、人気あるのね。
□「CCさくら」終了。「クロウカード編は今回で終了です。さくらカード編は今秋放送予定です」のテロップ。
そして、「ツバサ」のCM。顔が同じで声違うと違和感有るなぁ。
2月にも書きましたが、NHK 平成17年度国内放送番組編成計画によれば、
・教育: 土18:30-18:55 「ツバサ・クロニクル」
>人気アニメ「カードキャプターさくら」の主人公たちが成長し、さくらの記憶である
>"ツバサ"の羽を集める、愛と勇気と友情に満ちた旅を描く冒険ファンタジー
と言うことですので、原作とは違うものだと思って見るように。
☆エイプリルフールだったわけですが、ネタカマしてる余裕はなく…人様のはチェックして
いたんですけどね。ECCジュニアには参りました。
InternetWatch にて4/1エイプリルフールを仕込んだサイトへのリンク特集が掲載されていますが、
ライブドアのトップページ画像は残っています。
これ、よく見ると2006年…
でもこれはネタじゃないっぽい。
☆今はトップからのリンクは消えていますが、TYPEMOONのネタは「ネコアルク THE MOVIE」
▽田村ゆかり関連ニュースまとめて。
・コナミTVChannelの2005/03/31にてライブツアーの動画ニュース掲載
1分ほどのライブ映像の後に、ゆかりんのコメント有り。
・コナミメディアエンタテインメント、コナミと合併。各種Webページも統合。
「夢見る黒うさぎ」「黒うさぎの小部屋」のURLも変更。
・田村ゆかりさんのライブに来てくださった方へ そして、いつか見に行ってみたいなと思っている方へ
・MellowPretty会員の皆様への大切なご報告
▽「ダブルアンコール」の話題でいつも思い出すのが、前にも書いたと思うけど、野田順子の1stライブの公式レポート。
>夜の部では思いがけず、ダブルアンコールの嵐が吹き荒れました。
>リハーサル、昼の部、そして夜の部と、いわば1日に3ステージをこなしたも同然の
>のだじゅん&メンバーは、楽屋ですっかり放心脱力酸欠状態。
>曲も全部やり尽くしていたため、のだじゅんの挨拶だけで終えようかとまとまり
>かけつつあったのですが、・・・・「勇気(の神様)・・・、やっとく・・・?」
>の一言に、一瞬、息をのむ緊張感が駆け抜け、その後、やけくそ気味なくらい
>ハイになってステージへと戻ってゆく、のだじゅん&メンバーの姿がありました。
>この曲、テンポがすごく速いんで、三十路を越えたバンドメンバーには超ハードな
>難曲となっていたのです・・・。
>でも、みんなが楽しんでくれるならば!
>その想いが彼らをステージへと向かわせたのでしょうね。
私は「セットリストに書いてあるアンコールはアンコールじゃない」といつも言いますが、
その日の公演が全て終わり、それでもまだ時間を共有したい!(歌唱・演奏その他には満足しているので
「物足りない」わけではない)という想いから、「アンコール!」の声が出るものでしょう。
それを感じ取ったタレントさんが、挨拶だけでも、と顔を出す。そういうものでしょう。
○風邪悪化で休む。
□ケロロ軍曹が今日から金曜18時〜に時間変更。土曜の番組の予約設定も変更しておかないとな。
□アニメ「ローゼンメイデン」の第2期のタイトルは「ローゼンメイデントロイメント」。
夏の「TBSアニメフェスタ2005」に出展されるそうです。
他に「AIR夏・特別編」「ああっ女神さまっ」「劇場版鋼の錬金術師」「これが私の御主人様」
「苺ましまろ」「英國戀物語エマ」が告知済み。
◇明日、明後日の「東京国際アニメフェア」のイベントガイドをMANGAZOOが作成
PDFです。うちのと違って時間順。こうやって公式などでちゃんとやってくれれば我々も助かるのですが。
でもまぁ、個人サイトならではの対応が必要なのは、↓のようなことがあるわけで。
◇AVEXにて04/03 15:30-に「いちご100%」のトークイベント追加。
能登麻美子&小林沙苗。のとまみさんフル稼働。声優別リストとか要りそうだ。
□4月の録画リスト(4/24改訂)。
帯 こえだちゃん(月-金TX0640)/デュエルマスターズ(月-金TX0645)/マシューせんせい(毎日CARTOON0910)
月5 ブラックジャック(NTV1900)/アニぱら(Kids2500)/ 勇者王GGG FINAL(TX2530)/
/コミックパーティーR(TVK2615)
4 *バトルビーダマン炎魂(TX1800)/ うえきの法則(TX1830)/ まんとら(TVK2515)
3 *しまじろう(TX0730)/ 創聖のアクエリオン(TX2500)
火3 エレメンタルジェレイド(TX1800)/ 焼きたて!!ジャぱん(TX1900)/ いちご100%(EX2640)
4 エルフェンリート(ATX1000)/ BLEACH(TX1830) /ミルモでポン!ちゃあみんぐ(TX1930)
/攻殻機動隊SAC 2ndGIG(NTV2529)
2 MONSTER(NTV2450)/ ガラスの仮面(TX2530)
水4 マルコム(FOX2230)/ 魔法先生ネギま!(TX2500)/ 極上生徒会(TX2530)/ LOVELESS(EX2640)
3 砂ぼうず(ATX1130)/ アイシールド21(TX1900) /*NARUTO(TX1927)
1 *甲虫王者ムシキング(TX1800)
木4 GIRLSブラボー2nd→トリニティブラッド(WOWOW2400)/フタコイオルタナティブ(TVK2515)/バジリスク(TVK2545)
/スピードグラファー(EX2640)
6 *陰陽大戦記(TX1800)/*冒険王ビィト(TX1830) /*ポケモンAG(TX1900) /
/これが私の御主人様(BSi2430) / ああっ女神さまっ(TBS2555)
2 Channela(TVK2300) / ハチミツとクローバー(CX2435)
金1 ケロロ軍曹(TX1800)/
1 *ドラえもん(EX1900)
1 *ハム太郎(TX1830)
土8 魔豆奇伝パンダリアン(ANIMAX0730)/学園アリス(BS20805)/今日からマ王!(BS20900)/ふしぎ星のふたご姫(TX1000)
/アニメTV(TVK2400)/英國戀物語エマ(TVK2430)/IZUMO-猛き剣の閃記-(TVK2530)/アニメ天国(TVK2600)
6 トランスフォーマーGF(TX0800) /*ロックマンエグゼStream(TX0830) /Viewtiful Joe(TX0930)
/ガンダムSEED DESTINY(TBS1800) /ツバサ(N教1830)/ ギャラリーフェイク(TX2455)
2 *ピーチガール(TX0700) / MAJOR(Ne1800)
日6 エウレカセブン(TBS0700)/二人はプリキュアMaxHeart(EX0830)/ガッシュベル(CX0900)/ OnePiece(CX1930) /
GATV&アキハバラ情報局(ANIMAX2500) / まほらば(TX2530)
5 *ゾイドジェネシス(TX0830) / おねがいマイメロディ(TX0930) / DMチャージ(Kids1700)/
Club AT-X(ATX2200)/ こいこい7(TVK2530)
2 *かいけつゾロリ(EX0700) /*MAR(TX1000)
適宜:
火月刊アニメージュTV(ファミ劇) 毎月10日以降更新
最新へ