2005年7月の日記
最新に戻る
録画リスト
◇劇場版鋼の錬金術師 08/06に名古屋・京都・大阪にて舞台挨拶
名古屋ピカデリー、MOVIX京都、梅田ピカデリーにて、監督/朴王路美/釘宮理恵の3名。
梅田の挨拶後の15:30〜には梅田:阪急三番街北館B2Fにてトークショウもあり。
08/11にはTOHOシネマズ府中でも。
チケットは会場によって販売中だったり明日以降発売だったりするので公式ページ参照してください。
・・・松竹。テニプリの悪夢を思い出すようだ…
□赤松先生の日記にて、OVA「いつだってMyサンタ!」の情報解禁。
12/07に1,2巻同時発売、各5040円。
フィギュア付完全予約限定DVDセット(ディレクターズカットバージョン)は10290円。
主題歌シングル「いつだってMyサンタ!」は945円。
スタッフは、音響監督:鶴岡陽太、アニメーション制作はTNK。
キャストは
>マイ 平野 綾
>参太 亀井 淳
>マイマイ 田村ゆかり
>シャリー 小林ゆう
>ノエル先生 櫻井 智
やっぱりゆうちゃん出るのか。
◇09/04の13時,16時から浅野真澄CD「happyend」&DVD「doridori」発売記念トーク&ミニライブが
石丸電気のソフト2とゲームワンにて開催。
CDは3045円、DVDは3990円。
いずれかの購入で参加できますが、両方購入で握手&サイン入りジャケットの特典あり。
□ケロロ軍曹まとめて視聴(他にもたくさん見たけど)
65話は「太陽にほえろ」と「Gメン'75」のミックスか。しかも推理シーンのBGMは某田村正和のアレ。
ケロン星からの訪問者のカララは野田順子でした。言われてみればこの関西弁は…
66話はサンダーバード? 宇宙渡辺久美子?はリアルか。お出かけデートで乗ってる電車は西武線。
モア語録はなし。
67話。モア語録は 千客万来/諸行無常/阿鼻叫喚/意気消沈/一致団結。
68話にはディラックの海なんて用語が。
モア語録は、千客万来/広大無辺/豪華絢爛/一期一会/疲労回復/日々鍛錬。
69話は夏のお笑いバトル。タママの人型匡体が着ているのはなんとサクラ大戦3のコクリコの私服なり。
声優繋がりですか。。。
モア語録は、合縁奇縁/天然温泉/熱烈歓迎/信用問題/愛玩動物//芸人根性/笑止千万/自縄自縛/敵前逃亡。
▽絶対少年を2話見て、ケロロ軍曹を5話見て、最後にぱにぽにだっしゅ。千和づくし。
どれも声の系統違うしなぁ。
○元パンダリアンを放送していた時間に目が覚める(^^;)
ふたご星まで2度寝して、起きてから医者へ。終わった頃に雨。。。
○佐藤裕美のライブや、「クロスワールド」発売直前イベントが開催される「新宿FACE」、
旧Liquid Room らしいです。昨日、「格闘技の殿堂」としてオープンしました。
□▽山本麻里安 2ndアルバム「First Kiss」by パープルヒルズ
3年半ぶりのオリジナルアルバム。8月24日発売、3150円。
「封入特典:ステッカー(ランダム)」だそうです。
今日の「アニメTV」にて、「キャンペーンもたくさんやりますから」と言ってました。
09/10にファーストライブがありますから、それのキャンペーンも兼ねてるんでしょうね。
にしても、08/24には浅野真澄も1stフルアルバム「happy end」&DVD「doridori」を発売、
09/08には門脇舞のMCD「ヒャクマンボルト SHOWTIME」。
発売記念イベントがいろいろかぶってきそうですね…
○送別会。天狗+カラオケ。
□「V・B・ローズ」第4巻と「メロディ」9月号購入。
○応募: 千葉紗子FCバースデーイベント
□「トリニティ・ブラッド」「SHUFFLE!」が5分遅れ。
「苺ましまろ」4分遅れ。「スピードグラファー」休止。
○ランエボ二人組制覇。あとは拓海かぁ。
○台風一過。午前中から気温35度。
夜は、急な異動・出向が決まった新人アシスタント達の何人かとプレ送別会。
□本日は「フルメタル・パニックTSR」が20分遅れ。
「涼風」「極上生徒会」が30分遅れ。「タイドライン・ブルー」が44分遅れの27:24〜
極生、シンディ母のキャスト名がクレジットされなかったってことは誰かの兼役?
生天目仁美のメイド姿に、野田順子の学ラン男装姿。実写で見てみたい。
□劇場版デュエルマスターズのDVDが、9月21日に発売されます。
ポニーキャニオンから、2800円。そういや、試写会行っただけで劇場で見てないな(^^;
同日に「魔豆奇伝パンダリアン」のDVD第1巻もポニーキャニオンから発売。
収録話数は不明ですが、1980円。
○台風は東の方にずれていきました。雨は降ったけどそれだけ。
千葉の方は地震とオヤジ(大嵐)が来ましたから、あとは雷と火事?
□本日野球中継延長のため、日テレ10分延長。「MONSTER」25:00、「攻殻機動隊」25:39
そして、世界水泳のため、「かみちゅ」が44分遅れの27:24。終わると朝の4時。勘弁してください。
まぁ一昨日の二人の可愛さを思い出しながら見るか。
○激しく2度寝。
○午後から総務省の某審議会傍聴。さて、毎月数十円の負担は理解されるのでしょうか。
○夜、雨。明日いっぱいは台風直撃の影響有りそうですね。夜無事に帰れるのだろうか。
□劇場版NARUTOの試写会に当選して2つ通知が来たのですが(テレビ東京分、famima.com分)、こちらは17時〜。
調べてみると、10時〜と13:30〜の集英社主催分には、舞台挨拶があるそうです。
ジャンプの分も応募しておくんだった…
お金払って買う程じゃないしなぁ。
□今日の「らぶげ」、事前の予告通り、外道乙女隊の方が20分で、ラブフェロは一瞬でした。
思い出すステージ衣装…
◆23,24日のキャラショー簡易レポ追加。
輪王さん、予約登録ありがとうございました(^^;)
○6時過ぎになんとか起き、7時前の電車で出発。7時半に知人と待ち合わせて受け渡しし、9時に現地到着。
◆東京キャラクターショー2005 @ 幕張メッセ9ホール
今日もほぼずっとメインステージにいました。vapの時だけ入れなかったけど。
らぶげdeこえっち のステージでは、清水愛&笹島かほるが漫才時の衣装を披露。
外道乙女隊の5人も、変身後のコスプレ衣装を披露。
それを見て「私も着たい〜。移籍しようかな」とこぼす清水愛。
KONAMI 極上生徒会ステージ。
暴れるゆかりん。キレるMCの鷲崎健。大人なみゆきち。そう言えば2年くらい前にこんな組み合わせのアニメあったなぁ。
「恋する女の子」「偶然天使」のライブコーナーは客席も異様な盛り上がり。
バンダイビジュアルの新作告知は「タクティカル・ロア」。
「近未来が舞台。太平洋に大きな台風が発生し、天変地異で海賊が誕生。
それから一般人を守る民間護衛隊も誕生。」
という話らしいです。
メインキャストは中原麻衣、植田佳奈。
他に、高橋美佳子、小林由美子、新井里美、夏樹リオ、皆川純子、あともう一人が告知あり。
ブロッコリーステージでの、「GA2」のキャスト発表。
アプリコット桜葉:稲村優奈
アニス・アジート:花村怜美
カルーア・マジョラム:平野綾
リリィ・C(カラメル)・シャーベット:中山恵里奈
ナノナノ・プディング:明坂聡美
今日もKONAMIブースでゆかりんのポスターゲット。
○19時過ぎの列車で戻り。秋葉のショップは閉店時間で間に合わず。
ゲマを一通り見て、帰宅。最寄りの駅に着いたら、雨…
○6時過ぎから目覚ましや携帯アラームを連発し、7時過ぎの電車で出発。9時前に現地到着。
◆東京キャラクターショー2005 @ 幕張メッセ9ホール
ほぼずっとメインステージにいました。
そうそう、KONAMIブースでこっそり
「CD2000円以上購入者に田村ゆかりか偶然天使の CD告知ポスター先着でプレゼント」
をやっていたので、ゆかりんのポスターゲット。
ラムズ Dramagixシリーズ。
第3弾は09/20発売の「TWO-IN」。出演は白石涼子。
第4段は10/20発売の「月のパズル」。出演は小清水亜美。
ブロッコリーステージ。
ミュージカルGAは、12/07〜11に銀座博品館にて、第2弾「re-mix」を上演。
ゲストに横山智佐さんが出演されるそうです。
ゲーム「ギャラクシーエンジェル2」の制作発表会にて、開発状況を聞かれて、
「60%」と言ったとたんに「突然のクロノクエイク」襲来。(by 水野良)
「嘘言ってはいけない、ってことですかね(^^;)」
プリンセスコンチェルトコンテスト
総勢14人。なんか見たことある人いるぞ?
司会のやまけんの「パニックにならなかったのはえらいが、命よりもステージを優先するな!」には笑った。
クロスワールドのメイン三人(阿澄佳奈、井口裕香、徳永愛)のユニット名は公募の結果、
「クロワッサン」に。「クロすワーるどサンにんぐみ」の略らしい。
そして、09/25に、新宿のFACEにて、「クロスワールド発売直前イベント - Over the Sky-」開催決定。
上記3人+メローネ役の新谷良子が出演。
チケットは、08/20より全国ゲーマーズにて発売。
○地震の影響で電車の運行が止まりまくったので、かなり足止め食った後、なんとか24時直前に帰宅。
とりあえず地震による基礎レベルへの被害は無かったので一旦明日の準備に入ります。
で、2時半頃に寝落ちしてました。
□ドラえもんが休止でした。
○明日朝早いというのに仕事が終わらず帰宅は12時頃。
その仕事は・・・会議の録音から議事速記起こし。会議中にもだーっと打ってたんだけどね。
・・・この週末も似たようなことをやるというのに・・・
帰宅早々、週末の打ち合わせ。特に二日目はステージイベントが続くのでどうしたもんかね。
チケットは無事確保できました。後は寝過ごさないように・・・あと3時間しか寝られない・・・
□本日「トリニティブラッド」「SHUFFLE!」が25分遅れの24:25-/25:55-。
「ハチミツとクローバー」15分遅れの24:50-、「スピードグラファー」が35分遅れの27:15-。
「苺ましまろ」4分遅れの25:59-。
コッポラ登場なのでお見逃し無きよう。
→かぶりまくりでこっち10分、こっち15分と中途半端に見ることになり後が大変。
○雪の秋名クリア。晴れの秋名もようやく涼介に勝利。
…拓海に勝つにはオートマじゃ無理ですか?
○週末二日間キャラショーの為、準備中。チケットどうしよう。
□週刊少年マガジンの「もうしませんから」にあかほり登場。雰囲気出てるなぁ(笑)
○夜、総務省のユニバーサルサービス委員会傍聴。そのまま直帰。
□本日の「タイドライン・ブルー」休止。
□極上生徒会第16話「あなたに此処にいて欲しい」
「もっとぐちゃぐちゃだぞ〜」「まるでランブルローズのように」…KONAMI…
◇08/13の田村ゆかりFCイベント、申込者全員分の座席を確保したそうです。
日付的に参加しない人も多かったのでしょうか。
□「攻殻機動隊SAC 2ndGIG」「かみちゅ!」休止。
□「映画ドラえもん のび太の恐竜2006」公式サイト
新キャストによる劇場版の詳細が出ました。
2006年3月4日 全国東宝系にてロードショウ。
□「劇場版 甲虫王者ムシキング〜グレイテストチャンピオンへの道〜」(東宝洋画系)
12/17(土)公開。現在放送中のアニメ版と異なり、本来のカードバトルが題材のようです。
同時上映は「超星艦隊セイザーX 戦え!星の戦士たち」。
○応募: 07/30 劇場版NARUTO試写会
◆07/16の「Kフェス2005」のレポート追記。並びで何があったのか、を、淡々と述べてみました。
◆本日のテレ東深夜30分遅れ。「創聖のアクエリオン」「ガンソード」。
□「らぶげ」に激☆娘の3人登場。キャストも衣装もそのまんま。そして番組名は「激☆家」。
小林店長までいた(笑)
三重野は声優初挑戦だと言うことだけど、確か「電堂」で1回だけ母親役やってたような。
外道乙女隊の方には、アパートのきゃんりにんさん(CV:井上喜久子)が、キャラメルポリスに変身。
そこまで何でもアリかよ。
○ぱにぽにだっしゅの途中で寝落ち。起きたのは昼前。既に30度超え…
▽山本麻里安1stライブ開催記念特設ページ by はっしー
09/10の13:30〜/18:30〜の2回。初台のThe DOORSにて。
フラワースタンドやメッセージ集、コール本なども企画されています。
ご協力よろしく。
◆「登風3」@大塚ジェルスホール
新宿で友人と受け渡しをしてから大塚へ。開場の10分前に到着。
一桁台だったので、友人達と左側最前へ。
・ネタ1
・VTRゲストによるクイズ。
かかずゆみ、川上とも子、千葉紗子、榎本温子。3勝1敗。
・ネタ2
・ネタ3
・嫁にしたいキャラベスト5
・ネタ4
笑いが止まらない(笑)
大満足で、昨日の戦利品のウチワ2種(スクラン、シュガルン&涼風)をプレゼントに置いてきました。
○6時過ぎに起きて7時前の相模大野発快速急行。下北沢の手前で車内アナウンスが嘘ついたのに
釣られてしまって結局15分くらいロス。海浜幕張到着9時。
◆「講談社スーパーフェスティバル2005」@幕張メッセ10ホール
ネギまほラジお Kフェススペシャルトークショウ1回目:小林ゆう、志村由美
ネギまほラジお Kフェススペシャルトークショウ2回目:松岡由貴、門脇舞
メインステージ「麻帆良祭2005夏」
えー、志村由美ちゃんちっちゃすぎます。可愛いです。
松岡由貴ちゃん、かっこいいです。
いや、かっこよさで言えば小林ゆうちゃんか。
そしてほちゃ。どうして貴方はいつもトークの時に人のことばかりネタにしますか(笑)
最後に。「2005年冬LIVE大決定!」
そして。何度も言ってるけど、セットリストに載ってないアンコールこそが本当のアンコールです。
○17時半頃撤収して帰宅。
帰宅途中に相模大野の駅ビルでさくらや、ダイソー、無印良品に寄って買い物。
そして、帰宅して冷房入れて体を冷やしたら即行コインランドリーへ。
今洗濯中(^^;)
○4時過ぎに起きて5時前の相模大野始発で海浜幕張06:44。コンビニで食料買って幕張メッセへ。
◆「講談社スーパーフェスティバル2005」@幕張メッセ10ホール
7時前にK-SHOP用の列に並び。8時半に立って移動して列詰め。9時に入場開始。
これ以降いろいろあって、麻帆良祭ブースのスタッフの方に色々言ってしまいましたが、
基本的にただの悪口・非難ではなくて、不満点と改善案を言ったつもり。
それが明日以降に多少なりとも反映していれば意味はあったかなと。
何があったかは、スタッフの方に見ていただくためにも後ほど事実だけを書き並べます。
客観的事実と、伝聞的事実とが並ぶと思いますが。
[07/18追記]
入場し、K-SHOPの入口のところでK-SHOPの物販と「麻帆良祭」用のポイントカードの列を分け、
K-SHOP出口のところでポイントカードを受け取り、列なりに進んで壁の扉から隣の9ホールへ。
壁に沿ってL字に並んで並んで並んで…。
9時半過ぎに先頭近くにいた友人よりチケットの配布方法に関して連絡が入る。
・ブースイベントは2回の内どちらか
・各50枚。
・ステージイベント優先観覧券は一人一枚(ポイントカード1枚につき1枚限り)。
・優先観覧券は1000枚。(ここポイント)
自分が並んでいる位置的に、1000枚配布されるなら大丈夫だろうと、そのまま並び続行。
ところが全然進まない。2時間経過後の11時過ぎになって、ようやく壁の内側に。
やっと買えるのか、と思いきや、そこにも長蛇の列。ブースイベントの1回目が始まって…終わって…。
ブースイベントの2回目が13時に始まって…終わって…。
最後の直線に入ったところで後ろから押されて外側へふくらみ、一見進んだように見えるため
さらに後ろから押され…10列くらいになりました。仕切のチェーンも弾け飛んだし。
それでもスタッフ側は何もフォローがないため、やむなくこちらが
「進んでないんで押さないでください!」と後ろに向かって叫ぶ始末。
この辺りで店舗スタッフの動きを見ていると、「こちら空いてますよ〜」と手を挙げる店員が数人いたり、
受け取って電卓を叩き、品物を詰め、会計担当とやりとりをし。。。
カウンターにカゴに入れられた商品が並んでいるだけのため、客の側も「えーと、これと、これと、あ、それも」
と考えながらばらばら選ぶため時間がかかり、お互いに相当非効率な状態でした。
ようやくあと数列で自分たちの番と言うところで数十人ほど前にいた友人がチケット確保まで
済ませて通りかかったので整理番号を聞いてみると450番くらい。
じゃぁ大丈夫だと並び続け、並び始めから5時間以上経過した14時半頃に自分たちの番が来た瞬間に、
「ステージ優先観覧券と限定品のフィギュメイトの交換は終了しました!」
・・・え?なんで?
買い物を中断し、チケット交換所に行くとその旨の張り紙が。
納得行くわけもなく、スタッフに話をし、上の人がいらしたので、経緯を話し、
「何枚配布したのですか」
「1000枚です」
「こちらも1000枚と聞いていますが、少し前の友人が450番くらいなのになぜ私の前で終了ですか?」
ということで配布担当者に確認してもらうと、
「すみません、500枚でした」
「なんで1000枚と言ったの?」
「担当者が、明日の分も併せて 500+500=1000と考えて、数字だけ1000と言ってしまったみたいです」
ごねてもどうなるものでもないので、
・配布に手間がかかりすぎていること。5時間以上で500枚って。
しかも、もし1000枚配布していたとしたら、配布途中で開演してしまいます。
・物販が非効率すぎ。店員の手が空いて待ち状態になることが多い。
・何を売っているか分からないため、販売カウンターまで行かないと商品を選べず時間がかかる
「Webで公開している」のは言い訳にもなりません。具体的な配布方法などが
当日現地に来ないと分からなかったわけですから。
商品一覧表を壁に貼るなり、紙を配るなりすれば、時間つぶしにもなるはず。
(ブロッコリーの物販がそれですね。シートに○付けて渡すと商品棚からピックアップしてまとめて梱包。)
・純粋に商品目当ての客と、イベント参加券目的の客を同一の列で扱うのは勘弁して欲しい
イベント参加目的の客は、極端な話、金額が揃えば何でもいい。だから、最初から
福袋風味に「明日菜セット」「木乃香セット」「のどかセット」「刹那セット」「ちうセット」
のように、イベント参加パックを作ってくれれば店員も客も楽。
など、文句だけではなくて改善希望点としてもいろいろ提案してみました。
翌日の様子を見てみると、さすがに物を用意するのは間に合わなかったようですが、
麻帆良祭ブース目的の客の列を最初から分離していましたし、13時の時点で600枚以上
配布していたようですから多少は効果があったのかなと思います。
結果的に来場が遅くて先着順のチケットが取れなかったわけですから、自業自得の負け組の愚痴、
と言われてもしょうがないわけですが、該当イベントの開演も間近になってから
配布終了を言われても遅いわけです。2日目と同じペースなら、お昼過ぎには配布終了してわけで。
だから、負けを認めた上で、行動してみたものですから。
==
メインステージは、入場させたあと、後方のスペースを解放したため、そこへ。
トーク内容やセットリストなどは、さらに明日。
[追記終わり]
○16時半過ぎに会場を出、明日の打ち合わせを若干してから、17時前の電車で目黒へ。
目黒到着は18時。開演から1時間程度でした。
◆小野坂トークライブ@目黒区民センター
3時間以下睡眠であまりに眠かったため、小野坂のトークだというのに、たまに意識が飛んだ…
次回開催は09/10の17時より目黒区民センターにて。発売は07/31にぴあP363-232。
○22時頃帰宅。
レポはシャワー浴びてから。
→そのまま寝てしまいました…
□08/07の「ローゼンメイデン海の家」発売日。むつりんさんに一緒に取ってもらいました。
即日完売。
▽今週の「エレメンタル・ジェレイド」に小林由美子が「ユージン」役で出ていたらしい。
録画はしてあるけどまだ未チェック。
で、はてな日記で見てみると、みんな口を揃えて「エクセル▽ガールズキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!」
ん〜どうなんだろう。
○キャラショウのチケットを確保。
21時に仕事終わって23時半頃帰宅。明日は4時起きで幕張へ行く予定…
○今週末のKフェスと、来週末のキャラショウに参加することが確定したっぽい。
何時に行けばいいのだろう。
□「ハチミツとクローバー」10+30分遅れの25:15〜
「苺ましまろ」本日より放送開始。しかも10分遅れ。
「スピードグラファー」休止。
「トリニティ・ブラッド」「SHUFFULE」5分遅れ。
◇Anime Japan Fes 2005の各公演に出演者随時追加。
野川さんも出演。
○今日は会社の関連部署の懇親会で、うちの部署もお声掛かりがあったので参加。
会場は去年とも子の夏祭りで行き損なった信濃町の「森のビアガーデン」。
2時間半くらい飲んで焼いて食ってした。眠い。。。
☆「マッドサイエンティスト・カフェ」
>それは白衣着用で眼鏡をかけた理系研究者(ルビ・マッドサイエンティスト)の方々にお茶を運んでいただき、
>あまつさえ同席し、各々の専門分野について熱く語っていただくというコスプレ・カフェ。
>白衣の似合うメガネくんやメガネっこと地球征服や人体実験について甘く語り合う、 >夢のひとときをどうぞ……(うっとり)。
7/16に、「第44回日本SF大会HAMACON2」内にオープンするそうです。
キャストのプロフィールを拝見すると、博士課程在学中のコスプレイヤーさんもいたりするようですが。
客の方も、それなりに語れないとだめですよねぇ。
○午後、一通のメールが。
「本日のホークス−ファイターズ戦を見に行きましょう」
てことで、部署の人たち20人ほどで東京ドームへ行って野球観戦(笑)
結果は打撃戦で、3時間半の戦いの末、7-3で勝ちました(^^)
その後上司も交えてカラオケ。「借金大王」を歌ったら結構受けた。
□今日の日テレは野球放送延長で「MONSTER」「攻殻機動隊SAC2nd」が30分遅れ。
「おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ」@TVKは本日も中止。
◆7/10のAnimelo Summer Liveレポに追記。
□PS2 プリンセスメーカー4 製品情報@公式
通常版7140円、コレクターズエディション9240円。
発売予定日: 2005/09/01。
出演: 水樹奈々/サエキトモ/櫻井孝宏/若本規夫/高橋広樹/小林由美子/川澄綾子/釘宮理恵/山本麻里安
・・・え、由美子ちゃんが!?!しかも男性キャラクター…は驚くことではないな。
○クールビズモードでノーネクタイで出社。
ようやく正丸クリア。秋名&雪の秋名が未クリアなんですが(^^;)
○朝からいい天気。いろいろやることあったのでアシタへストライクの方は失礼しました。
□「インターネットラジオ 愛のまほらば劇場」
第13回放送に、沙夜子役の藤原さんゲスト。初めてちゃんと聞いたけど、弾けてますなぁ(笑)。
次回第14回放送が最終回。そして、第1回〜第12回まで聞けるバックナンバーボタンも設置されました。
ダウンロード可能です。
□来週のアニメTVにて、撲殺天使ドクロちゃん5,6話が先行オンエア。
うわ、スク水だ。
◇08/06の「アミューズフェスティバルVol.2」の参加券配布店舗発表
ソフマップ、ゲーマーズ、石丸電気、ヤマギワ、アニメイト各店。
ヤマギワ名古屋や日本橋のアニメイト/ディスクピアでも配布。
◆「Animelo Summer Live 2005-THE BRIDGE-」@国立代々木競技場第一体育館
現地到着15:50。席番はA5ブロックの82番。行ってみるとAは2-6、他は1-7ブロック。
A4と5の間に花道があり、A5は1列12席。つまり、最前ブロック花道脇の7列目でした。
後ろの列にひですぎさん、山口さん、きらはむくん、うりPせんせ。4列後ろに志津原さん、
そのうしろにだぶりゅうくん確認。
16:10に会場暗転。出演者の紹介映像が順に流されたが、水樹奈々で「ウォー」、
高橋直純で「キャーーーッ!」、栗林みな実で「ウォォォォーーー!!!」。わかりやすかった(笑)
セットリストは以下の通り。間違ってたらごめんなさい。
セリから上がってきた二人は…
1. TRANSMIGRATION (水樹奈々+奥井雅美)
2. 輪舞〜REVOLUTION (奥井雅美 - 「少女革命ウテナ」OP)
MC: 「最後までバテないで付いてきてくださいね〜」
3. A confession of TOKIO (奥井雅美 - アニメロミックスTVCM。CD「Dragonfly」収録)
4. TRUST (奥井雅美 - 「これが私の御主人様」OP)
5. OPEN YOUR MIND〜小さな羽ひろげて〜 (石田燿子 - 「ああっ女神さまっ」OP)
MC: 「ああっ女神さまっ」の最終回、家でオンタイムでしっかり見ました。泣いちゃいました。
この曲が入ってるCD、聞いてくださいましたか? 次の曲もそのCDに入ってますので買って聞いてくださいね。
6. 情熱の女神 (石田燿子 - 「AnimeTV」ED。CD「all of me」収録)
7. 残酷な天使のテーゼ (奥井雅美+石田燿子 - 「新世紀エヴァンゲリオン」OP)
8. ウィーアー! (遠藤正明+きただにひろし+高橋直純 - 「ONE PIECE」OP)
9. KUJIKENAIKARA! (栗林みな実+下川みくに - 「スレイヤーズ」ED)
10. CHA-LA HEAD CHA-LA (影山ヒロノブ - 「ドラゴンボールZ OP」)
MC: ヘッチャラと歌っている本人がヘッチャラではありません(^^;) 実は最長老なんです。
11. 夢光年 (影山ヒロノブ - 「宇宙船サジタリウス」ED。デビュー曲)
MC: そして、彼が最年少。この間に全員が。僕寄りの方が多いけど。
12. JUST a Survivor (鈴木達央 - 「好きなものは好きだからしょうがない!!」OP)
13. tomorrow (下川みくに - 「フルメタル・パニック!」OP)
14. 南風 (下川みくに - 「フルメタル・パニック!TSR」OP)
15. 遙か、君のもとへ… (高橋直純 - 「遙かなる時空の中で〜八葉抄〜」OP)
16. glorydays (高橋直純 - CD「Dr.HAYAMI presents S.S.D.S. 愛の解体新書」内キャラソン)
17. 君に会えてよかった (高橋直純 - いろメロミックス TVCM)
18. FLY AWAY (unicorn table - 「JINKI:EXTEND」OP)
19. 嵐の中で輝いて (米倉千尋 - OVA「機動戦士ガンダム第08MS小隊」OP)
20. 永遠の花 (米倉千尋 - PS2「ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女」OP)
MC: デビュー10周年を迎えました。感謝の気持ちでスペシャルプレゼントを。
21. WILL〜Little Soldier〜僕のスピードで
(米倉千尋・メドレー - 「仙界伝 封神演義」OP/PS2「実況パワフルプロ野球8」/「まほらば Heartful days」ED)
22. ウタカタ (近江知永 - DreamFactory ED)
キーボード弾き語りのバラード。キーボードはそのまま。
23. まぼろし (can/goo 「シスタープリンセス Re Pure」OP)
MC: 「代々木第一体育カングー」て(^^;)
24. 教えてあげる (can/goo - 「せんせいのお時間」OP)
告知: 9/24ライブ。
25. Precious Memories (栗林みな実 - 「君が望む永遠」OP)
26. Blue treasure (栗林みな実 - 「タイドライン・ブルー」OP)
27. マブラヴ (栗林みな実 - PC「マブラヴ」OP)
28. SKILL (JAM Project - PS2「第2次スーパーロボット大戦α」)
29. 限界バトル (JAM Project - 「遊戯王デュエルモンスターズGX」ED)
30. 迷宮のプリズナー (JAM Project - OVA「スーパーロボット大戦」主題歌)
31. VICTORY (JAM Project+石田燿子+米倉千尋 - PS2「スーパーロボット大戦MX」OP)
32. I can't stop my love for you (愛内里菜 - 「名探偵コナン」OP)
33. 恋はスリル、ショック、サスペンス (愛内里菜 - 「名探偵コナン」OP)
34. still in the groove (水樹奈々 - アニメロミックス TVCM)
35. take a shot (水樹奈々 「魔法少女リリカルなのは」第12話挿入歌)
36. WILD EYES (水樹奈々 - 「バジリスク〜甲賀忍法帖」ED)
37. POWER GATE (女性全員)
38. ONENESS (全員)
アンコール
39. ACCESS (遠藤/下川/高橋/米倉/奥井/石田/鈴木/栗林/水樹 - RADIOアニメロミックス OP)
40. ONENESS (全員)
そして、ステージには、サイキックラバーのJOEがギター演奏で出演しておりました。
今日はとにかく高く高く跳んでみました。かなり足に来てます。
高橋直純の曲のタイトルが分からなかったので、隣の隣の直純君ファンの女の子に聞いてみたら
快く教えてくれました。ありがとうございました。
ていうか、このような多人数出演のライブでは、出演者はちゃんと曲紹介をしてください。
タイトルだけでいいですから。歌った後でいいですから。
全ての客が、曲名を知っているわけではありません。
それがダメなら、終演後でいいから、スクリーンにセットリスト流してください。
#ときメモスーパーライブ風。
○新宿経由で帰宅。即行で洗濯と入浴。
○応募: 09/25:はっぴぃセブンTV前夜祭
□「魔豆奇伝パンダリアン」最終第26話。これで土曜の朝がちったぁ楽になるかな(^^;)
□▽「花の声優界!スター☆ボウリング」@AT-X
放送は08/14の24:00-25:00と08/20の18:00-19:00。
>☆青二プロダクション 金田朋子/森田成一
>★ぷろだくしょんバオバブ 門脇舞/水島大宙
>☆アーツビジョン 佐久間紅美/鳥海浩輔
>★賢プロダクション 生天目仁美/谷山紀章
>司会:森久保祥太郎★アシスタント:松本彩乃
また微妙な選択だな(;'-') 81と俳協はないのか。
◇「はっぴぃセブン TV前夜祭 応募受付開始」
09/25開催。抽選で1000名招待。
・・・で、締切日やなんやらが間違ってます。使い回しですね(^^;)
○眠い…飲んで帰ってきたからすぐ横になりたいんだけど、2時半まで録画あるし、
明日のためにHDD空けないといけないのでそっちの処理もあるし…
◆「SweetVoice Vol.2 キラキラ星」@渋谷RUIDO K2
14時頃現地到着。20人ちょっと並び中。15時の予定を早めて14時半頃整理券配布開始。25番。
携帯忘れた上にチケット受け渡ししないといけないので基本的に会場前に。
アニメイト渋谷に行ってアニメ誌・声優誌まとめ買い。「はじめてのアニメ店長」を
「逆境ナイン」の予告編目当てに買ったり。文庫本「星界の断章I」とか。
雨の中開場し、最前中央左側へ。つかさくんと並んでみた。
18:47開演。マツケンサンバをBGMに登場したMCは鈴木智晴
○まずは大沢千秋。「Hawaiian」絵柄の白Tシャツにジーンズ。赤ゴムで祐巳風ツインテール。
1. 恋の面積 (魔法先生ネギま! 「10月:科学と肉まん」) ノーマルバージョン
2. SMILY (大塚愛)
3. 幸せはここにある (AQUA収録)
MCトークでは、趣味(プロレス)や好きな食べ物(もずくに蒲鉾)の話。
8/12にライブゲート東京で行うライブ(YOTSUYA-XX 19)の告知や先日の芝居の件も。
○続いて小林ゆう。黒キャミに黒ジーンズ。
4. KIZUNA (魔法先生ネギま! 「11月:武道四天王」)
5. Believe (魔法先生ネギま! 前期ED「輝く君へ」C/W)
6. My Dream (DANDOH! 青葉弾道キャラクターソング)
トーク&告知。
青葉弾道は刹那の後に受けて決まった思い出深い作品とのこと。ゴルフや剣道も経験のためにやってみてるとか。
○衣装替えのあと二人で登場。千秋ちゃんが白ロングチャイナ、ゆうちゃんがミニ夏セーラー服。
脚が、足が〜っ!
コミック最新刊から桜咲刹那と超鈴音の掛け合いシーンを生で披露。
7. ハッピー☆マテリアル 4月度 (魔法先生ネギま! OP)
MC: アフレコのエピソードとか、お気に入りのシーンとか。
ゆうちゃんは「木乃香と一緒に出来ることをずっと待ってて、19話で叶ったのがとってもうれしかった」
千秋ちゃんは「アフレコに行けなくて家でテレビで見てい〜な〜と。最終回は参加できてよかった」
#アニメ版ネギま!喋って無ぇ奴ランキングに依れば、出演回数は9回。
8. 輝く君へ (魔法先生ネギま! 前期ED)
本来4人曲(木乃香/明日菜/のどか/刹那)ですが、1番は千秋ちゃん→ゆうちゃん、
2番はゆうちゃん→千秋ちゃんの順で。
○質問コーナー。
千秋ちゃんに「最近奮発して買った物」→「水色のカーペット」
ゆうちゃんに「ネギまに出演して変わったところは?」→「すごいたくさんあります」
小林ゆうを刹那をきっかけに知ったというお手紙とかお声をかけていただいて嬉しかった。
他の作品に出演したときに、クレジットに名前が出たときに、一緒に喜んでくれる、
そういう人が増えて、それが嬉しいです。
二人に「スポーツはなにが好きですか?」
千秋ちゃん「バレーボール」 ゆうちゃん「ゴルフと剣道と言いたいです」
二人に「休みの日は何をしてますか?」
千秋ちゃん「PS2の薄いのを買ったんですが、ネギまやドラゴンボールやってます。あと料理。一日煮物とか」
ゆうちゃん「趣味がこれと言ってないのですが、台本見たりしてます。公園で読んでると声出しちゃったり。
DVDがビデオに比べて色々できるので、それで遊んでます」
○寺島拓篤君が「創聖のアクエリオン」のゲームとDVD発売の告知に登場。
8/26には原宿RUIDOで「Samurai×Knight」開催。
○Little Non
9. キラキラ星
MC
10. マリア様がみている?
11. 愛が逃げるの
12. ???
MC:
次回ライブは8/5に原宿RUIDO。
13. まだまだ眠れない夜
14. レッツゴーハッピー
15. サクラサク〜ガンバレ!〜
MC: FC復活の告知。
16. あきらめないで (はっぴぃセブン OP)
17. 明日また会おうね
○全員登場して半券利用の抽選会。千秋ちゃんとゆうちゃんは帽子にサインを。
LittleNonは詰め合わせ。
千秋ちゃんの帽子は、千秋ファンの某氏の所に行きました。相性いいな。
そして、鈴木君が提供したチーかま、何故か私に当たってしまいました(^^;)
そのまま千秋ちゃんにあげようとしたら「美味しかったです(^^)」で撃沈。
最後に、全員サイン入りTシャツ。
○最後の曲は…
18. 学園天国
一言ずつ挨拶して終了。
えー、長かった。3時間近かった。
○Little Nonの自主制作CDを購入してから、千秋系と庄やで飲み。
○仕事を終えてから、駅前の和民で勉強会。
焼酎で済ませたとはいえ、かなり食べて2300円とは。
○「マ王」@NHKのイベント、2回とも落選通知到着。
◇08/06の「アミューズフェスティバルVol.2」、アニメイトの参加条件も告知
関東地区以外でも整理券の確保は出来るようです。
□週刊少年サンデーで連載開始の「あいこら」。
理想の声のパーツを持つ女の子をみて、「CV:田村ゆかり」になってしまった。
□「Memories Off #5 とぎれたフィルム キャスト発表」by Kid
メインヒロイン「日名あすか」に野川さくら。
仙堂麻尋:井ノ上奈々
観島香月:桑谷夏子
早蕨美海:名塚佳織
雨宮瑞穂:佐久間レイ
河合春人:森久保祥太郎
小津修司:岸尾大輔
日名雄介:櫻井孝宏
女性陣よりも男性陣の方が豪華な気がする。
○今夜、「はっぴぃセブン」のイベント。行けるかしら。
→行けました。
□しまった「月刊アニメージュTV」の6月号、録画できてないままだ。次回放送は7月号( ´д⊂)
□「ポケットモンスター アドバンストジェネレーション」、カスミが久しぶりに登場。
「SHUFFLE」、「幼なじみの同級生」というベタなシチュエーションかと思いきや、
神界や魔界の生命体とも共存しているという設定。
主人公達のクラスに転校してきたのは、神王と魔王の娘。
残念ながら声優は川澄綾子と松岡由貴ではありませんでした。
まぁこのくらいなら及第点ではないかと。ヒロインは後藤邑子。
昨日の「涼風」はなんというか「これ」という上手い声優がいないせいか、単調。
声量が無くて叫んでるシーンで叫べてないとか、メリハリがないとか。
ますみん並とはいわんが、せめて必要なシーンで迫力は出してくれ。
「タイドライン・ブルー」では、陣痛→破水→出産てな叫びまくりのシーン。いいのか?
□本日の「ハチミツとクローバー」、26時から。
「ああっ女神さまっ」@TBS最終回。「SHUFFLE」@WOWOW、「ぺとぺとさん」@TVK放送開始。
→「ぺとぺとさん」は7/14〜の放送でした。
→ロンドンでのテロの影響で、ハガレン&女神さまっとスピードグラファーに遅延発生。
そもそも飲んで帰ってテロを知らなかったのでもろに食らった。
女神さまっの放送終了時にレコーダが録画完了していて愕然。
◇アニカンblogにて「ネギまほラジお 公開録音&株主総会」のレポ。
後ろの列の右端、「誰?」とか言われてます(^^;)
☆「1億3千万人のオタク検定」
◆「777はっぴぃLIVE〜Little Nonはっぴぃセブン主題歌披露宴〜」@渋谷RUIDO K2
会社を6時半過ぎに飛び出し、銀座線渋谷駅に着いたのは19:04。会場到着は開演時間の19:07。
司会進行は飯塚さん。大宮さんは関係者席でまったり(笑)
最初に、「はっぴぃせぶん」の作品としての説明。
続いてゲストの稲村優奈、仲井絵里香、井上奈々子を呼び込み。みんな七夕にちなんで笹を持って出てきて、
願い事を書いた短冊が付いていました。
稲村: 「海外旅行に行けますように」パスポートは持ってるそうです。
仲井: 「南の島をください」行きたい、じゃないのか。
井上: 「水着とケーキが欲しい」ビキニだそうです。
仲井のキャラは「徳田寧寧=とくだねね=特ダネ」、奈々子のキャラは「益子美々=ますこみみ=マスコミ」。
今後、3人のユニット活動が予定されているそうです。「あのあかほりさんですから」、歌とかいろいろ。
続いてLittleNonのノゾミさん登場。赤メイド服。四人でひとしきりトーク。
最後に告知。8/6のアミューズフェス2では、主題歌やキャラソンも歌うそうです。
奈々子が「初めての持ち歌です。コール作ってください」(笑)
担当者は決まりですね(笑)
引き続き、LittleNonのライブコーナー。六曲?歌った後に、はっぴぃせぶんのOP曲を披露。
「あきらめないで」。TVサイズだったけど。LittleNonのオリジナル曲らしいです。
○終わってから、ともなりさん、とびさん、さりむと四人で炭火焼肉。
○朝から体調が悪く午後出社。朝にアシスタントの女の子に伝えておいたら、その子もお休みだった(^^;)
□ラブひなDVD-BOX(Amazon)がAmazonから到着。会社宛に配送したので、帰りの電車の中で
早速ドラマCDを聞く。おー、みんな変わってねーぜ。
うーん、由美子ちゃんの出演は後半半分かー。
□WOWOWにて23:45-「強殖装甲ガイバー」、24:00-「フルメタルパニックTSR」の特番。
23:30に帰宅して慌てて録画設定。
ガイバーの方は水樹奈々が顔出しナビゲーター。
○夕方から総務省にお出かけ。
○直帰にして、秋葉原にて買い物して帰宅。
アニメイト: 夏花@佐藤裕美、ドラマCD「マリア様がみてる ファーストデートトライアングル」(Amazon
)、
「ハッピー☆マテリアル6月度」(Amazon
)
石丸ソフトワン: DVD「こいこい7」第1巻初回限定版予約(Amazon 20%OFF予約受付中
)
DVD-RAM、ぐるっと回って x3対応10枚2380円の所を見つけて40枚(^^;)
最寄り駅に着いたら雨。。。
□「焼きたて!!ジャぱん」「ミルモでポン」休止。TVKの「おジャ魔女どれみナ・イ・ショ」もないっぽい。
「MONSTER」「攻殻機動隊SAC 2nd」24分遅れ。
□かみちゅ第2話。バンドやりたくて家出する神様って(笑)
夏休みに三次に遊びに言ってくれないかな(笑)
○雨
○TVKにて「奥さまは魔法少女」「らぶげ」放送開始。
え、えっちだ>変身シーン。
○D.C.S.S.&ぱにぽにイベントのチケットが回ってきたので参加できることになりました。
□昨日のアニメTV、先日のアイム祭の様子と、Lantis&MellowHeadの合同会見の様子が流れました。
アイム祭はクイズ大会と声優当てと生ドラマとライブコーナーのダイジェスト。
クイズ大会のところで森さん一瞬映ってました。
声優当ては「元気な方が、お米は美味い」さん。
ライブは「オトメロディ」「宿題」「ドライカレー」「Just a surviver」「BMA」「きっと、大丈夫」
…最後順番違うぞ(笑)
◆「ぱにぽにだっしゅ!」「D.C.S.S.」合同製作発表会@セシオン杉並
開場14時の15分くらい前に到着。チケを引き取って並ぶ。前にGONOさん。
入場。最終的に3列目へ。
定時15時に開演。
まずは「ぱにぽにだっしゅ!」ステージ。
監督他スタッフは「製作中」のため来られず、MCと声優4名(斎藤千和/山崎バニラ/野中藍/阪田佳代)で進行。
途中で、スタッフのメッセージを携えて、ということで生天目仁美と樋口智恵子乱入。
上映は「第1話ダイジェスト」ということで、Aパートのみ。
マジで、「今夜放送する分を一生懸命作ってます」じゃないだろうな(;'-')
「30分休憩」でHoneyBeeや中原麻衣ライブに向かう人が出て最前が空いたため移動。
「D.C.S.S.」はもう放送開始しているため、スタッフも登場。
参加声優は松岡由貴/伊月ゆい/萩原えみこ/黒河奈美/宮崎羽衣。途中でこっそり野川さくらも登場。
結構由貴ちゃん仕切ってました。
上映は第1話を丸ごと。
最後にyozuca*姐が「サクライロノキセツ」を歌って跳んで終了。
内容的には、司会初挑戦のお姉さんだったためか話を広げることが出来ず、特にぱにぽに組が
辛かったですね。D.C.S.S.は由貴ちゃんがいろいろ引っ張ってたような。
○4人で居酒屋へ。結構飲んだけど「CCC」の割引きが使えたので3100円ほど。美味かった。
◇今日よりゲマ本店で配布開始の「カレイドラジオ」公録チケット、開店30分後に行ったら
配布終了してました。
結局確保できてないけどどうするかな。
□今日より「シュガシュガルーン」「ダ・カーポ〜S.S.」「プレイボール」「おくさまは女子高生」放送開始。
シュガシュガルーン、保存しなくていいかな。
○大森海浜公園にて会社の人たちとバーベキュー。肉いっぱい。蛤や帆立や海老や野菜もいっぱい。
○帰りに書店で雑誌を何冊か。
「マリア様がみてる 薔薇のミルフィーユ」(Amazon)
も出てました。
○雨が降ったり止んだり、梅雨らしい天気。
そういえば、明日、会社の人たちと野外でバーベキューやるんだけど、榎本あっちゃんの
イベント(サタデーナイト)もあるんだよな…天気大丈夫かな…
□7月の録画リスト。
帯 こえだちゃん(月-金TX0640)/デュエルマスターズ(月-金TX0645)
月5 ブラックジャック(NTV1900)/アニぱら(Kids2500)/ ガンソード(TX2530)/
/らぶげ(TVK2615)
4 *バトルビーダマン炎魂(TX1800)/ うえきの法則(TX1830)/奥さまは魔法少女(TVK2445)/ まんとら(TVK2515)
3 *しまじろう(TX0730)/ 創聖のアクエリオン(TX2500)
火4 エレメンタルジェレイド(TX1800)/ 焼きたて!!ジャぱん(TX1900)/おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ(TVK2000)/
かみちゅ!(EX2640)
3 BLEACH(TX1830) /ミルモでポン!ちゃあみんぐ(TX1930)
/攻殻機動隊SAC 2ndGIG(NTV2529)
2 MONSTER(NTV2450)/ ガラスの仮面(TX2530)
水4 フルメタルパニック!TSR(WOWOW2400)/涼風(TX2500)/ 極上生徒会(TX2530)/ タイドライン・ブルー(EX2640)
3 アイシールド21(TX1900) /*NARUTO(TX1927)/マルコム(FOX2230)
1 *甲虫王者ムシキング(TX1800)
木5 トリニティブラッド(WOWOW2400)/SHUFFLE(WOWOW2430)/ぺとぺとさん(TVK2515)/バジリスク(TVK2545)
/スピードグラファー(EX2640)
5 *陰陽大戦記(TX1800)/*冒険王ビィト(TX1830)
/エマ(BSi2430)
/ アニクリ(BSi2500)/苺ましまろ(TBS2555)
3 *ポケモンAG(TX1900)/ Channela(TVK2300) / ハチミツとクローバー(CX2435)
金1 ケロロ軍曹(TX1800)/
2 *ドラえもん(EX1900)/あまえないでよっ!!(ATX2100)
1 *ハム太郎(TX1830)
土7 絶対少年(BS20805)/今日からマ王!(BS20900)/ふしぎ星のふたご姫(TX1000)
/アニメTV(TVK2400)/D.C.S.S(TVK2430)/おくさまは女子高生(TVK2530)/アニメ天国(TVK2600)
6 *ロックマンエグゼStream(TX0830) /Viewtiful Joe(TX0930)
/ガンダムSEED DESTINY(TBS1800)→BLOOD(TBS1800) /ツバサ(N教1830)/星界の戦旗(Kids2200)/ギャラリーフェイク(TX2455)/
2 *シュガシュガルーン(TX0700)/*トランスフォーマーGF(TX0800)
日6 エウレカセブン(TBS0700)/二人はプリキュアMaxHeart(EX0830)/ガッシュベル(CX0900)/ OnePiece(CX1930) /
GATV&アキハバラ情報局(ANIMAX2500) / ぱにぽにダッシュ(TX2530)
5 *ゾイドジェネシス(TX0830) / おねがいマイメロディ(TX0930) / DMチャージ(Kids1700)/
Club AT-X(ATX2200)/ 萌えよ剣(TVK2530)
3 *かいけつゾロリ(EX0700) /*MAR(TX1000)/ 雪の女王(NHK1930)
適宜:
火月刊アニメージュTV(ファミ劇) 毎月10日以降更新
最新へ