第49回出題の回答 [ドルードル学園]

あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である.

 今回は,半年間のお休み後に出題した問題図への回答になる.
 さすがに出席人数はそれまでの半数以下にまで減るだろうと局長は考えていたのだけど,蓋を開けてみると前回の 8割を越えていた.これは嬉しい誤算だった.感謝しきりだ.

 当然,授業のレベルは今までと何ら変わらない.競争率がやや低くなっている分,これから1,2回は回答が多く載りやすい状態なので,数を稼ぎたい生徒は特に重点的に考えておこう.

No001は,今回初登校の生徒)

食欲をそそる!

▼第49回出題の問題図

問題図はq49.gifで指定して下さい

出題:北海道・ロックX君

(図クリックで別表示します)

 岩手から北海道へと引っ越したロック君からの出題だ.
 今回は線が多め,かつ直線と曲線が混ざっているので,前回にも劣らず数多くの見方が揃った.
 「どうすればこの答えに見えるのだー!?」と,局長もしばらく問題図とニラメッコすることが多かったのだけど,生徒諸君も おおいに悩んでほしい.

 最近の授業では開始であまり採りあげていなかった,食べ物の答えから紹介していこう.まずはこれ.

【アポロチョコ、練乳&酒粕味】(茨城・藤のの乃くん)
そう,このロングセラーのチョコ. 酒粕も甘みを持っているだけに,不協和味を奏でそう.
静岡では限定のミカン味というのが売られているけど,なかなか食べる勇気が出ないなあ.

【『アポロ』の黄金比図】(青森・凛川猫吉くんNo001
明治のマルヒ設計資料なのかも!
今のチョコ&ストロベリーの比率からどちらに偏っても,口の中で分離しにくくなるものね.

【バレンタインで使われた「アポロチョコ型」です】(東京・聖騎士ルーンくん)
アポロに色が付いていないのを,3人とも上手いこと処理した.
これは義理チョコ用に使えるね.下手にハート型なんて作って,相手にカンチガイされたらたまったもんではない.

これも同じく明治のお菓子なんだけど,見たのはひとりだけ.

【21世紀型☆たけのこの里】(岐阜・いちごくん)
万事にスピードが要求される21世紀,たけのこの皮も生えそろうヒマがない?

 もう少し食べ物の答えをつづけよう.さすがに,このあたりの回答は女子が多いね.

【フリーカットどらやき】(兵庫・渚飛都くん)
大食い選手権にも使えそうな特注品だ.
今入ってる切れ目は渚飛都くんの取り分? そんなに遠慮しなくても.

【世界最長はんぺん、一枚分の長さ届かず。(写真参照)】(東京・しもけん君)
せっかく世界記録の長さの台まで用意したのに残念! ちょっと湯に浸せばこれくらいは伸びそうにも思うけど.
遠近法を使った回答は授業の後半にも出てくるので,覚えておいて使い方を比べてみよう.

【エジプトにて「日本のカガミモチって?」絵に描いたらの餅】(渚飛都くん)
これだけ描けたら立派なものだよ.一方,日本でモロヘイヤの絵を描ける人がどれくらいいるだろう?
エジプトの人にしてみれば,てっぺんがトンがっていない物という概念からして存在しないかも.

【6Pチーズにおける×印乳業信頼度区分】(京都・麦穂くん)
上下のどちら側が信頼度を示しているのだろう…もしかして中央の黒い線の部分だけ?

 寝る前にこれを読んでいる生徒は,腹が減ってきて しようがなくなるのではないだろうか?
 しかし,食べ物の回答はまだ続くのであった.こんどは上からくわえていると見た答えだ.

【あっ、コインチョコが落ちてる!でも手が汚いから…直接ぱくっ!】(徳島・ぴーちくんNo001
手でさわるのはよくなくても,道に落ちているチョコを食べるのはいいの!?
今回は新入生はふたりだったのだけど,どちらとも載ったのはチョコの答え.そんなに美味しそうに見えたかなぁ?

【誰だっどっかのカラスは意地汚いからドーナツ丸呑みしてアゴ外したんだとか言ってる奴はっ】(宿無・旅がらす君)
取り上げて食べればいいものを,落ちてるのをそのまま丸のみしようとするから….
ぴーちくんのコインも見えるけれど,ドーナツとしたほうが,より二重の円が自然に表現できたね.

【鳥はきつねの勧めるスープを必死で飲もうとしました。(『グリム童話』より)】(大阪・諸葛子瑜くん)
こっちもアゴが外れそうなくらいくちばしを開いてるねぇ.そのまま皿ごと上に向けて飲んでしまった方がいいんじゃない?
ちなみにスミを突つかせてもらうと,この話はイソップ童話ね.

 すっかり食欲が出てしまった生徒のために,こちらの答えをどうぞ.

【マングース夫妻、ハブ口移しの図…】(長崎・炎天下の爆薬君)
マングースにとってはごちそうに違いないけど,これも「アーンして」とか言いながら口移してるのだろうか?

【いつものように幕が開くとうわばみに食われていたちあきなおみ】(東京・DA☆君)
ちあきなおみは,いつも幕が開く前に食われている?
舞台にヘビがいる,というところまでは思いつく生徒がいたかもしれないけど,ここまで広げるとは恐れ入った. 大蛇ではなくてうわばみというのも渋い.

いわゆる「定番な歌」の歌詞も覚えておくと応用が利きそうだね.


アメの次はムチ

 次は,痛そーうな答えから始めてみよう.

【受験生のN君、あまりに眠たいので、まぶたの真ん中から針と糸でおでこに縫いつけてしまいました】(福岡・TANK君)
これで否応なしに参考書が目に入って勉強がはかどるね……と思ったらN君,白目をむいてしまってるじゃないか!?

【モンスターボックスでの古館伊知郎の目線】(藤のの乃くん)
こっちは首も痛そう! 少しでも近くで見た映像を実況したいのも分かるけど.

【眼底にコンタクトレンズが潜り込んでしまって一大事(模式図)】(大阪・悪魔の棲む丘君)
悪魔の棲む丘君は,さっきの二人とは逆の方向からの 目 を見た.CMでよく出てくる図だけど,外に見た生徒はいなかったね.
局長はこういう経験はないのだけど,これも痛そうーー!

【嘘をつく前のピノキオの鼻】(千葉・ミロシェリチンくん)
ウソを1回つくたびに「のびる差し棒」みたく継ぎ目からどんどん長くなっていくのだろう.
のびる前だと こんなにかわいい鼻なのに.

【節分をすると落ちる鬼の角】(徳島・後野まつりくん)
さすがに何百年も豆をぶつけられ続けてると適応してくるものだ.
豆を投げる方も退治した気になるし,両得だね.

【桃太郎が退治したと伝えられる鬼の角は、最近の研究で2歳児のものであることが判明しました】(旅がらす君)
まさしくこれは 2年もののツノだ.
つまり後野まつりくんの答えと合わせると,2年ごとに落ちるようになってるのだね.

【愛猫家のあなたに、防寒用猫耳帽子。ただし猫には不評】(京都・スピカくん)
犬や猫向けのTシャツを着せているのは何度となく見たことがあるけど,こんどは耳帽子?
猫は耳をペッタンコにたたむこともできるらしいから,不評を買いそうだ.

【おばけのホーリーのトレッパーの老後の頭(予想図)】(広島・うしろ髪ひかれ隊君)
頭もやせてしまって……!
それとも,ステータスが上がると先のとがった帽子をかぶれるようになるのかもしれない.
ドルードルは 思い切り も大切なので,この場合のカッコ書きはないほうがいいぞ.

【むっ、あの握りはフォーク・・・みんな、右手のメガホンを振れ!】(愛知・いちごスパ君)
これくらい指が開いてるフォーク使いには,応援団が球種を教えてあげないとコテンパンにやられそう.
むむ,愛知のファンはみんなこうやってるの?

【末広がりのネクタイとは、縁起がいい】(千葉・柴武部君)
まさに,白いネクタイにうってつけの形だね.

【「足下を狙うかまいたちに注意」の標識です】(聖騎士ルーンくん)
春先のイタズラな風に要注意,だ.
それにしても,二重の曲線で かまいたち が出てくるとは!

【脚の隙間を覗きたがるオバQ】(ロシア・加藤邦迦君)
口をだらしなく開けちゃって!
この構図だと オバQの視線はもっと上になるけど,この脚が男か女かイスかによってずいぶんシチュエーションが異なってくるねぇ.

【また覗きをしようとして帽子を落としたラーメン屋さん】(後野まつりくん)
ラーメン屋さんも,仕事着で観光地まで来なくったっていいのに!

【豚なら豚足。大根にも纏足】(諸葛子瑜くん)
見事に大根からここまで仕上がったものだ.アブラがないぶん,あまり美味しそうじゃなさそうだけど.

 纏足につづいて,ちぢこまってしまった と見た答えを.

【リストラの恐怖におびえて、ハンコまで身が細ってしまいました】(愛知・MARくん)
身は細ってるのにもかかわらず,名前はいつもと変わらないように見せようとしてるところがよけいに涙を誘う!

【あまりの寒さに屋根が身を窄めようとするのを必死で支える梁】(茨城・軍司将軍君)
屋根が垂直になればなるほど,北風を真正面から受けることになるというのに.
いかに屋根が縮こまろうとしても,三本の梁をもってすれば大丈夫だね.


主観と客観

 授業の後半は,この一群から始めよう.

【俺の名はA。ここを通りたかったら、俺を倒してから通るんだな】(悪魔の棲む丘君)
この角度からの見た目にふさわしい物言いだ.
問題図で見た物に一人称で語らせると強い.この回答を「奴の名はA。ここを通りたかったら、奴を倒してから通るんだな」とするよりも迫力が段違いだね.

【やたら胸を張りたがるA型に対しO型の人間は縁の下の力持ち】(東京▲ぺぎら君)
文字の形からして,両者の定位置は決まってるのだね.
しかし,これを O に見たてるとは…ぺぎら君は O 型か!?

【A定食】(TANK君)
長い回答ばかりが,語るものが多いわけでは必ずしもないという好例だ.
今回の投稿の中でも最も短い回答だけど,見事に決めてくれた.

 これから紹介するような図示形式の回答は毎回あるけれど,その内容をマジメなものにするか,笑えるものにするかは生徒個人のセンスだ.
「三角の物だから下があいてるのかあいてないとみるかで結構違いますよね」(東京・鯛一郎君)その通り.例えば次のふたつの回答がそれにあたる.

【貴族・富裕者層と平民の間には空洞が生じていた】(▲ぺぎら君)
香港あたりになるかな.金持ちが多そう.
これが日本だと,空洞どころが中央に みっしりと集中しているのだろう.

【生物統計図です。上部:最近キレ気味の人々、真ん中:開き直っている人々、下:果報は寝て待てという人々】(北海道・イージスくん)
この回答からしても,上にA型気質,下にO型気質という構図は同じだね.
開き直る,という言葉を持ってきたのはうまい.すっかり開ききってしまっている.

 ここから後は,関連がおぼろげながらあるけれどもほとんど羅列に近い.どんどん並べていくよ.

【金と正義を秤にかけようとした輩がおりましたので、先回りして皿ごと盗って参りました】(諸葛子瑜くん)
おお,でかした! 天秤ばかり だけでここまで話を広げたのには参った.
ところで,秤にかけようとした金は持ってきた?

【新製品!!「背中を伸ばしたい赤ちゃんのための揺り篭」】(埼玉・こう君)
斜め上から見ていると考えると,いたって普通のゆりかごだけど一方,真横から見ていると考えると違和感がある.それこそがドルードル敵発想のスタート地点だ.
赤ちゃんの頃から頭を鍛えさせようとしている人は多いらしいけど,そのうち乳児向けのトレーニングジムなんてのもできるかも!

【ハンドバッグ殺人事件、被害者である痴漢の網膜に残った映像】(しもけん君)
生きているうちの最後の視界が,迫り来るハンドバック! いったいどういう死に顔をしているのだろう?
しもけん君からは,同じ見方の回答がもうひとつあるんだけど,これは両方とも落とせなかったよ.

【和田アキ子さん!ショルダーバッグ落としましたよぉ(*^^*)(しもけん君)
長っ!! これなら中をあらためなくても誰のかすぐ分かるわ.
あまり厚くないように見えるけど,500万くらいは束ねたまま入れることができるくらいの厚みはあるだろうね.

【強制起床枕使用法・レール末端に枕が移動するまでに起床してください。さもないと…】(麦穂くん)
…石頭で列車が脱線してしまうじゃないか!
同じ遠近法でも,ハンドバックと見た生徒はしもけん君のほかにもいたど,レールと見た生徒はほかにいなかったね.

【「ごめんよ」「らっしゃい。あ、こりゃかわいいコックさんの旦那」】(旅がらす君)
かわいい旦那が,イッチョ前に「ごめんよ」なんて言っているのが余計にかわいく見えるね.
見えるのは帽子だけなんだけど,そこまで想像できてしまう.

【相手のくちばしを挟み込む練習をしている鳥】(後野まつりくん)
鳥にとってはくちばしが最大の武器だから,相手のを封じてしまえば勝利も決まるね!
こんなにしなっているくらいだから,相当鍛錬は積んでると見た.

【サイズの合う位置でスカートの長さを切ってくださいと言われても(^^;(^^;】(スピカくん)
一番下で一周 100センチくらいと見ておこうかな.
ちょうど母親,上の子,下の子で3枚分のミニスカートが取れそう.

【端を渡らずに、真ン中を渡らないと危険なバランス橋です】(MARくん)
横線から向こうが,支えのない橋の部分だね.
バイク教習でこれを使うと,道路でバランスを失って転倒という事故は少なくなるだろう,

【「ここを逃すと地平線の先まで橋梁なし」の標識】(DA☆君)
ここでヒッチハイクするか,地平線の先まで川下りを続けるかの決断地点だ.

 同じ橋でも,次のは全く見方が違ってて,

【超高層ビルをつなぐ連絡橋】(北東京・まさきち君)
これからツインタワーのビルを作るときには,20階くらいごとに連絡橋を作るのがいいかもね.



しゃべりコトバも多種多様

【UFOです!UFOが出現しました!ああ!怪しげな光が地上を照らしています!私をてらしています!あああ!私はどうなってしまうのでしょう!あああああ!】(いちごくん)
古舘伊知郎が捕獲されたらこんな感じで叫びながら取り込まれていくのだろう.
さらに「あああああ!」の部分の心理状況も克明に言葉へと展開するに違いない.

【ワイン固まってますよ】(まさきち君)
凍っているのではなくて固まってると言ったのがうまい.
何気ない言い方をしているのが余計に不思議な感情を増幅させているね.

【いくら銭湯のタイルに書くからって、この富士は直線的すぎやしないか?】(いちごくん)
富士の形のタイルを特注したのかもしれないぞ.
でも白色しかないのを見ると,やっぱり手抜きか….

【汚い日本に見切りをつけて、富士のお山も天に還ってしまいました】(MARくん)
最初のアポロチョコと見方は同じなんだけど,富士山を浮かばせた力は強かった.
富士山って天からやってきてた!?

【えんぴつを最後の最後まで使い切ったぞ!】(TANK君)
ここまで完全に使われたらえんぴつも本望だろう.真っ白に燃え尽きた…!

【文無しな弾き手に身を削って尽くした三味のバチ】(炎天下の爆薬君)
ここまで削れてしまったらもう,その弾き手以外の人には使えないね.一心同体の境地だろう
この図でバチが出てくるところといい,三味という言い方をしてるところといい,炎天下の爆薬君は経験者?

【残念会のクラッカーの使用法】(麦穂くん)
みんなで下に向けて,鳴らせる勢いも半分にして……
いやそれ以前に,残念会にはクラッカーを使ったらイカンだろう?

【それで煙草が長く吸えると思ったら大間違いッスよ、兄貴】(旅がらす君)
これが長いタバコなのか太いタバコなのかが分かる単語があると良かった.「フィルターだけ伸ばしても」とかね.

【悪党が乗るドリル】(鯛一郎君)
そう,おそらくこの回答を読んだ全員がほぼ同じ映像を思い浮かべたであろう,あのドリル.
悪役でも悪人でもなく,悪党と言ったのは成功だった. このドリルみたく,悪いのだけど どことなく愛嬌があるものね.

【第1波につづきミサイル第2波、敵の対空射程に入ります】(ぺぎら君)
まさに今が射程圏内に入った瞬間だ.領空を線で引いてくれているとは親切な国だ.
弾頭と見た生徒はさすがに あまりいなかったなぁ.当然この生徒は送っていたが.

【この弾頭上部に積載可能な最大炸薬量をTNT火薬換算で求めよ】(軍司将軍君)
要求しているのは円錐の体積なんだけど,軍司君の手にかかると自ずからこうなってしまった.
殺傷能力云々まで入れられるかとも思ったけど,さすがに冗長になってしまうね.

 お菓子で始まりミサイルで終わった今回,トップ賞はこの回答!

◆◆◆トップ賞◆◆◆
【ワイン固まってますよ】
(北東京・まさきち君)

 上下が逆なのを上手く取り込んだね.グラスも違うんだけどそれは言いっこなし.
 このさりげない言い方が,ワインが固まるっていう状況に不思議と合っていた..

 まさきち君は前回が初出席で,2回目の授業にしてトップ賞獲得だ.おめでとう!

 折しもちょうど年度末の公開となった.諸君の中にも生活環境が劇的に変化する生徒がいることだろう.
 例年だとこの季節は生徒会長の戦挙をしているのだけど,今年からドルードル学園は秋,10月1日をもって新しい年度としている.つまり,今回は「今年度の折り返し点」の授業というわけだ,
 ひょっとすると,会長戦の立候補目的で来てみたら雰囲気が違っていて驚いた生徒がいたかもしれないが,あと半年お待ち願おう.

今回の授業はこれまで!
(名前の前の"★"は生徒会長,"▲"は会長補佐)

[問題一覧] [←第48回] [第50回→] [ドルードル学園]