第123回出題の回答 [ 一覧 | ドルードル学園 ]

あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である。

すっかり2月であるが、あけましておめでとう。
生徒諸君の幸多かれと願うばかりだ。
むろん、局長のいう 幸 とは回答がたくさん掲載されることであり、トップ賞の獲得である。

は今回初登校の生徒・名前の前の"◎"は生徒会長)


舌も巻く

▼第123回出題の問題図


出題:心の故郷千葉・地中海刑事君

(図クリックで別表示します)
「今回の問題図は今までで一番難しかったです」(島根・AOKI君)
というコメントがいつにもまして多かった。募集期間が短かったこともあって、投稿数はすくなめ。
これを察知して、トップ賞をねらえるチャンスと考えた生徒はするどいぞ。

生きものの一部とした生徒の紹介から、授業をはじめよう。
しかし このかたちだ、登場できる種類もかぎられる。

【さてこの4匹の中で甘い蜜を吸っている蝶々は誰でしょうか?】(三重・日長石君)
口をほとんど巻いたまま吸ってるところを見ると、蜜はすぐそばだね。
甘い花にまじって、見ためがそっくりなニセ花がまぎれこんでいるのが自然のパターンだけど、フェイクの方が多くなってしまった。
将来を悲観せざるをえない。チョウが寄りつかなくなって、本体もフェイクも共倒れになるぞ。

「甘い蜜を吸ってみたい・・。昔小学校帰りによく吸っていました」(同君)
いま日長石君が住んでるあたりには、満足できるスイートスポットはなかったか。
そういえば局長が小学生のころにも、甘いレンゲのありかを熟知している友だちがいたよ。

くるくるパーツからチョウを見いだした生徒は少数派だった。いちばん多かったのは、

【うっかりハバネロなめちゃったカメレオン】(茨城・藤のの乃くん)
チョウもそうだけど、どれくらいの刺激だったのかは図を見れば一目瞭然だね。
わざわざハバネロに舌をのばすオッチョコチョイがこんなにいるとも思えない。なにが起こったのか予想してみよう。
トウガラシによく似ている虫がいて、そうとう美味かったとみた。やがてトウガラシがやってきて この展開。
これでは虫も食べられなくなっただろう。おかげで、虫にとっては天敵がいなくなったわけだ。

カメレオンがこんなに注目をあびることはそうそうない。
しかし4分の3がこのありさまなので、生徒諸君のあつかいも容赦ないのだった。

【3匹よっても舌がもつれるばかりの先輩カメレオンからしっぽを巻いて逃げ出す後輩カメレオン】(日長石君)
慣用句をふたつ入れこんだ。身体のパーツを変えているところも見のがせない。
この舌じゃあ知恵どころか、うるさくもならないね。
先輩連中がお互いからまってるわけでもなく、自爆しちゃってるからタチが悪い。そりゃ愛想つかされるわけだ。

【カメレオンの雌(向かって左下)「ホントにあんたたち、キスの仕方がヘタねえ」】(千葉人民民主主義共和国・トミーQ君)
カメレオンの舌というと獲物をつかまえるイメージが強い中、キスを持ってきた。
きれいにたたんでるようすと、余裕たっぷりなセリフがぴったりだね。

【現代では蛇もご覧のように4匹中3匹がまともなトグロを巻けません】(トミーQ君)
カメレオンからヘビに、舌から全身に変わったわけだけど、劣化はあいかわらず。
このままじゃ、11年後の年賀状がサンタンたるものになりかねない。いまのうちに修行しとこうぜ。


国民的主人公の使い道

上側の3つと下側とを、べつの種類の生きものとした生徒も多かった。

【蜘蛛とカメレオンの麻雀】(北東京◎まさきち君)
いつも からまっている生きものを連れてきた…と思いきや、クモの巣も らせんを元に作ってたはず。
クモもカメレオンも普通のときの見ためはそう変わらない。そう考えると、問題図の場面でどちらが勝ってるかは一目瞭然だね。
もっとも、クモが勝ったら食われかねないので接待してるのかも。

【カメレオンをからかう虫の3兄弟】(愛知・ヤッチ君)
ヤッチ君は線を軌跡と見たてた。そして虫とカメレオンの攻守が入れかわったぞ。
すぐつかまえられるところを 虫がうろちょろしてるのに、微動だにしないカメレオンが不気味だ。
さては虫連中、ハバネロをたらふく食ってきたか?

【ハエの闘技場・君はカメレオンの舌に耐えて生き延びることができるか……!】(神奈川・DA☆君)
巨大人食い獣と戦士の闘技を、100分の1スケールにしたらこうなった。
SF映画さながらのアオリ文句だ。ハエにとっては超巨大な天敵、たった3匹で立ち向かうだけでも、勇敢さはたいしたものだ。

「今回のは難易度高い……! 四方に線が伸びていなければもう少しいろいろで考えられた気がする、ていうか84回をいろいろ参考にできたんだけど……」(同君)
局長も、線を伸ばすかどうか考えてたよ。カットすると 第23回 と重なるので、送ってくれた問題図案ほぼそのままに落ち着いた。
第84回もあったね。生徒諸君は、線があるのとないのとどっちが考えやすかったかな。

【ロールケーキをまいている途中に寄ってきたハエたち】(日長石君)
「途中」「寄って」という単語が、線が伸びているところを自然に表現している。
局長もスイスロールは大好きだけど、速攻3匹も寄ってくるような工場のは口にしたくないぞ。

やっと人をモチーフにした回答の紹介だ。もっとも この形なので、

【キン肉マン2歳時の自画像】(心の故郷千葉・地中海刑事君)
マンガのキャラクターにして、時代もさかのぼる必要があった。
じっさいには 肉<目<口 と倍々に大きくなってるけど、さすがは王子、2歳ですでに自分の顔の特長をよく理解している。

【サザエさんをほどく】(AOKI君)
この頭髪分布は、まさしくサザエヘアー。
この問題図から ほどく という単語が出てくるのは そう難しくはない。ないんだけど、人とくっつける発想はただものではない。
ほどくシーン、アニメのエンディング映像にでも出てきそうだね。

【サ●エさん型ラブドール】(ヤッチ君)
下側が円だったら思いつくのも分からんではないが、じつは こういう構造になってるん?
しかも、こんなにほどけてるってことは、そうとう…

【これはタイルになったマンモスの糞の化石。うち一つは漫画の巻き糞のモデルになった】(トミーQ君)
モチーフが整列しているところに着目した。大理石に化石が入ってるという話はよく聞くね。
そして、うずまきをヘビではなく糞に持っていってしまった。あの形を発明した偉大な画家はだれだろう。

【螺髪を見る限りまだまだ悟り切れていないようですね】(徳島・後野まつりくん)
サザエにつづいて大仏ヘアー。悟りを積むにつれて、1コ1コきれいに巻かれていくのだろう。
局長はどれだけ生きようとも、問題図の状態にすら至れなさそ。上のふたつの回答の話を書いてる時点でムリか?


4倍速に挑戦

この形を文字や記号と とらえると、どういうシーンになるだろう。

【ト音記号ってどう書くんだっけ?思い出せないなあ…】(トミーQ君)
うずまきの内側が、下から巻きはじまってるところを見のがさなかった。
4回目で いいとこまできたけど、ペンが左にすべってしまったか。もすこし!

【音符もたまには虫干ししないと、音が悪くなっちゃうんですよね。左下のは、ほどよく干せましたね】(DA☆君)
白たま でも 黒たま でもない見た目と、リフレッシュさせる虫干しが符合した。
うずまきをキュッとしめると黒球になるし、クルクルッと回すと白球だ。ト音記号にもできるぞ。

【6時】(AOKI君)
文字盤4か所に飾りのついている時計はあるけれど、これは時針4つだけというシンプルさ。
時計は針と文字が両方要るという先入観を爽快にうちやぶってくれた。
これから3時間かけて、下の渦巻きがだんだんぐしゃっとなっていき、左側がきれいになっていくのだろう。
3時間単位で時がわかればじゅうぶんな人向けだね。こういう生活をしてみたいものだ。

【両手両足で絵を描ける様になる練習の跡】(日長石君)
どんな体勢で練習してるのか想像してみよう。
この出来ばえ、練習の1日目ってとこだろう。屏風 や ふすま の絵をいっぺんに描けるほどの腕前になるのはいつのことやら。

【前衛書道の「井」。お互い交わらず、混然と整然が同居している現代社会を表してるんだって】(地中海刑事君)
おなじ見た目でも、こちらは利き手で書いていて、しかも完成品。
混然の勢力がまさっているところが作者のアピールポイントなのだろう。
回答の後半が大切だ。前衛 で終わらせてしまうと、ドルードルでは何でもありになってしまうからね。

をほどいて綺麗に巻くお仕事】(兵庫・ryu君)
ryu君もほどいてくれた。線が外に伸びているところまで しっかりおさえてくれている。
ドルードル学園では引く手あまたのお仕事だ。しめきり前には をこじらせてる生徒がいっぱいいることだろう。

これも記号のうちに入るかな。

【右「私はこんなに回答に悩んでいる」上「私だって悩んでいる」左「悩んでいるという点なら負けない」下「いやそれ自慢にならないから」】(徳島・後野まつりくん)
生徒諸君が おたがい苦労じまんをしている…という予想が、4人めでくつがえった。

「回答を書いてて、下になりたいと切に思った。。。いいなぁ頭柔らかそうで。発想が偏ってダメダメだわ」(同くん)
モヤッとボール のデコボコを10倍増幅させたような3人に対して、いかにもなめらかな思考をしてそうだ。
すくなくとも、後野まつりくんが今回の授業で そうとう こじらせてたことはよく分かった。


今、咲き誇れるか

4本の線を、うごいた跡ととらえた回答の紹介といこう。
3対1にかたよっているところをどう表現したかな。

【「はいこれがトリプルアクセル〜みなさんやってみましょう〜」「いきなりはムリですコーチ!」「ムリですコーチ!」「ムリです!」】(DA☆君)
スケートはトレースがのこる。シュプールと違って問題図が1本線でも使えるね。
コーチは一発マスターでオリンピックまでのぼりつめたのだろう。この話しぶりからも、できてあたりまえじゃんという思いが伝わってくる。
受けている3人、ムリといいつつチャレンジしているところがえらい。

【一人スケート経験者が混じってますが、最終的には全員転んでます】(後野まつりくん)
下の線も とぎれてるところを回答に入れこんだ。
こちらは生徒諸君も なじみの光景だろう。局長がスケートに行ったのは もう何年前だか忘れてしまったよ。

【スパイ大作戦、ひとりだけ成功】(藤のの乃くん)
うずまき や もつれている部分は、テレビではかくされていると設定した。
オープニングの導火線、つづきはこうなっていたのか。もつれているとこに火花がうつった瞬間にボンッ!
4人チームのうち3人がしくじる事態、こりゃ国がつぶれかねんぞ。

【ロボット掃除機の軌跡を線にしました。我が社のルンバの軌跡はどれだと思います?】(地中海刑事君)
機械が無人の家をウロウロするのも普通になった。回答を考えるときにもスルッと出てくるようにアンテナをのばしておきたい。
4台を同時に動かしはじめたのだろう、おたがいの動きを牽制してるようでおもしろい。
しかしルンバの担当、自慢ポイントがずれているぞ。ゴミはとれてるみたいだが。

【台風の前でシュンとする旋風兄弟】(まさきち君)
出番がすくないこの絵文字、今回は大活躍だ。
絵文字からの連想で落ちこんじゃった3兄弟だけど、大きさも同じだし、じゅうぶん台風に対抗できるぞ。
風のうごきが不規則なぶん、パワーは大きいかもしれない。

【撃墜王藤のの乃は、のの字で旋回する間に局長、会長、地中海刑事を次々と空のチリにしてやったのだった!】(地中海刑事君)
文字と軌跡とのあわせ技。3文字、3回転、3機がきれいに一致したね。
空中でのトリプルアクセルなわけだが、局長が最初にやられるのかよ!
あと、地中海刑事君は自分がやられる回答をよく作ってくれてるけど、そういうアレなん?

うずまきでこのモチーフが自然に思いうかんだら、局長世代か それ以上だろう。

【四人打ち蚊取線香東一局】(寒い季節いかがお過ごしでしょうか・高城 真先君)
ケミカルな防虫剤があわなくて、いまなお線香が現役という生徒もいるかな。この寒い季節によく思い出してくれた。
そして、4人が向かい合ってすることといえば。
配られたパーツを組み合わせて、きれいなかたちを作れば勝ちなのだろう。しかし初っぱなからこの大差、イカサマとしか考えられんのだが。

【この蚊取り線香工場が潰れた理由は製造した75%が不良品だったからです】(ryu君)
日常ではありえない形のものも、設定を工場の中に移すことで登場させられる。
それにしても尋常ではない不良の多さ。どんな作り方をしたらこうなる?
材料がやらかいうちに、マヨネーズの小袋みたいにチューって押し出してるとか?

【歩留まり25%のふきもどし工場】(DA☆君)
蚊取り線香が作り中なのに対して、ふきもどしは完成品。
見てくれのブサイクさは あいかわらずだけど、ちゃんとしたのと同じ大きさに たためてはいる。
これはこれで、ひとつひとつ違う伸びかたを楽しめそうだ。

【魔法の鍵だって言うけどこんなのに合う錠前なんて→柄の部分でピッキングが正解でした】(福岡・流言君)
このモチーフも、直線をそなえているところからの着想だね。
「魔法の鍵」ってファンタジーでよく出てきそうだけど、純粋な機械じかけの道具に、魔法という対極に位置する単語を組みあわせている。
それでいて なんら違和感を感じないところがおもしろい。


そして側の室に向かう

食べものの回答はすくなめだった。パーツが複数あると作りにくかったかな。

【ついに完成!これが形状記憶もずくだ!】(まさきち君)
この色と形から、口に入れるのには抵抗がある。例外のひとつが海草だ。日本の先人たちに感謝だね。
どっちが記憶しているほうだろう? キレイにまるまってる もずくっていうのもあまり食指がそそらないね。

【勝った3人は高級ボンレスハム。負けた1人はコンビーフ】(AOKI君)
のこす部分で表現するところがニクい。
例の蚊取麻雀の賞品かな。でも負けてもコンビーフにありつけるのなら、あまりくやしくないぞ。
くるくる巻いて開ける缶詰ってコンビーフでは定番だけど、ほかの食べものでもあったかな。

【上手く丸められない賞状への苛立ち】(AOKI君)
まるめるものといえば、なるほどこれがあった。局長は縁がなかったのでノーチェックだったよ。
この手つき、さてはト音記号に失敗しまくってたアイツだな。しかしあのブキッチョが4枚ももらっただと?

【この3本の白バラと紙で花束を作って、大好きなあの子にプレゼントするぞ!】(ryu君)
さっきまで もずくだったのがこんどは白バラにしか見えなくなってしまった。これぞドルードルならでは。
包み紙も自前とはおしゃれだね。一発できれいに巻けていることだし、成功まちがいなしだ。

【アーレー!お殿様,もう4人目ですよー,アーレー!】(まさきち君)
普通にほどくものがやっと出てきた。ほどき方は普通じゃないけどね。
お殿様は左下で引っぱってるのだな…と考えながら見なおすと、3本の帯の乱れようがやらしいっ!

この流れできて、いよいよ今回の授業さいごの回答だ。

【このように赤い糸をすぐに結べる状態になっている人が少ないから成婚率が悪いのです】(後野まつりくん)
盛大にこんがらかってて、ほどくのもひとすじ縄ではいかない。左下はすんなり結べそうなのに。
メスに軽くあしらわれてたカメレオン連中を思いかえしてしまう。
もっとも、このまま接着剤で ぺたっとくっつけてしまっても、なじみそうだけどね。

今回の授業はここまで! トップ賞はこの回答だ。

◆◆◆ トップ賞 ◆◆◆
【勝った3人は高級ボンレスハム。負けた1人はコンビーフ】
(島根・AOKI君)

どちらを先に思いついたのだろうか、もういっぽうも 同じジャンルにあわせてくれた。
特徴的なパッケージに包まれているものを選んでいるところも見のがせない。

躍進ぶりがめざましい AOKI君。
4回目のトップ賞獲得もさることながら、ほぼ年1回というペースが驚異的だ。
これからも、ますますの活躍を期待しよう。おめでとう!



おまけアンケート「有効期限が24時間の1万円札を手に入れた! 何につかう?」


ホームルームでも書いたけど、オリジナルの質問では金額が5万円だった。時間制限もなし。
生徒諸君の身近な圏内での使いみちを探ってみたわけだ。

衣食住から選ぶとすると、この金額では 食 の優先度がたかいね。

「まず7000円分で生活必需品・食料を買いだめて、残り3000円分でスイーツ」(日長石君)
時間制限をつけてるので、いっぺんに味わうことになる。
スイーツ大賛成だ。金額はちょっと奮発するくらいだから、バイキングには流れずいいお店で堪能したい。
行きつけのお店はあるのかな。

「ホテル飯」(藤のの乃くん)
ホテルがパンフレットなどでこういう言い方をしてくれると、敷居が下がって向かいやすくなるね。
泊まるまでの金額ではないので食事だけ。時間制限がいい後押しにもなるし。

「いいメシを食う、かなぁ。でも自分の嗜好だと一日で一万円は使い切らない気がするから、残ったらバクチでも打ちますか。最近はオンラインポーカーが面白くてねぇ……」(DA☆君)
そうなんだよね、局長もメシだけでは使いきれないかもしれん。
のこりをギャンブルに使うとしたら、競馬場や競艇場で雰囲気も楽しみたい。局長はもちろん一点買いだ。

「24時間で期限切れってことは、あぶく銭だな、と思ったのでタバコのまとめ買いをします! あ、回転寿司食べて、その残りでタバコでもいいかなー」(地中海刑事君)
タバコの大人買いか。局長は分からないんだけど、たまに高くてうまいのをのむってこともあるのかな。
回転寿司は腹十二分目まで食べてもそうとう余るぞ。限定なわけだし、まわらない店に挑んでみないか?

すぐに使いに走らない派はどうするだろう。

「寄付〜 アネグスさんのユセニフとかに」(流言君)
24時間後には使えなくなってるのを見越して寄付。なんちゅうあくどさ!
ユセニフなんていう看板を立ててるところにはそれで十分という考えもあるけど、もったいないなぁ。

「とりあえず,1000円札10枚に両替してから考えます」(まさきち君)
両替しても、出てくるのは残り時間をひきついだ千円札だぞー。そういうことにする。
時間がせまってくると、諭吉の顔がこわばったりと仕掛けをいれたら面白そう。ながめてるうち時間オーバーになってしまう人続出かも。

「使わないで取っておけば何年か経てばお宝として価値が上がるかも?」(トミーQ君)
どれくらい出回ったかで予想がつくね。
たとえるなら、1等があたって期限切れになった宝くじだろうか。いまどれくらいの価値か想像してみると…

「有効期限に関わらず宵越しの銭を持たないような気がする江戸っ子(嘘)なので多分何かしら使いみちがあるかと」(高城 真先君)
ウソ江戸っ子の使い方、聞きたかったねぇ。
バーを6軒ハシゴしてもお釣りが来る金額だけど、長居しすぎには注意だ。

「それは警察に届けた方がいいと思いますが、と比喩が分からない回答をしつつ・・・・翌日の新聞沙汰とか面倒に巻き込まれるの嫌よぉ(笑)」(後野まつりくん)
道に落ちてたんじゃなく、しかるべき筋から入手したシロモノで…って、まさに新聞沙汰な書きようになってしまったじゃないか。
そのつづき。

「通販ならとにかく、リアル店舗となると細々した物に使って終わるか悩んでいるうちに期限が過ぎるか商品券を買うとか両替するとか貯金するとかして消えない形にするでしょうね、金額微妙だし・・・・とかいう本音はまるっと隠して(おい)暖房に・・・・あれ、こっちも本音だ(爆)」(同くん)
そうかー、後野まつりくんにとっては はした金だったか。
リアル店舗で迷ってしまうのはよくわかる。局長が本当につかうとしたら、財布かパスケースのどっちかかな。ちょっと傷みがはいってきてるし。
暖房は堅い。灯油1万円分というと ひと冬分には足りないか。…もしかして、燃やして暖をとる?

「『ハイオク満タン。洗車と車内清掃もよろしく。』現実的過ぎる答えですね(^_^;)
両替、宝くじあたりがまず思い浮かびましたが、ここの皆さんがどうこたえるか興味ありますね」(ヤッチ君)

これだけ頼むと1万ってとこかな。通勤にクルマを使ってると欠かせないものね。
まさきち君へのコメントでも書いたけど、そうやすやすと両替はさせないぞ。アンケートを提案してくれた生徒からは「できれば預金,借金返済は除いて」ってコメントもあったのだった。

「欲しかったCDを買うと思います。CDって高いから、なかなか欲しくても買えないので。
最近友人に勧められて、JAM projectのアルバムを買うか迷っています。影山ヒロノブなど、往年のアニソン歌手が結集したグループです」(ryu君)

いい友だちを持ってるじゃないか。借りるんじゃなく、自分も買うってとこがだいじだね。
迷ってる時間がもったいないよ…と考えるのは杞憂だろう。そのアルバムを聞きながらこの授業を読んでるかもね!

いろんな使い道があつまった。ほかの生徒諸君のコメントは参考になったかな。
4月から税金が上がる。頻度はかわるにせよ、たまにフンパツする習慣は持っておきたいね。

今回の授業はこれまで!

[ 一覧 ] [ ←第122回 ] [ 第124回→ ] [ ドルードル学園 ]