第126回出題の回答 [ 一覧 | ドルードル学園 ]

あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である。

大泣きしたあげく辞めちゃったり、ありますと断言してたものがないことになってたりと
最近はふしぎなことがよく起こる。
その点、ドルードル学園は、よりでっかい大ボラを吹いた回答をつくったほうが勝ちともいえる。
生徒諸君も胸をはって決めつけていこう。事務局も大歓迎だ。

は今回初登校の生徒・名前の前の"◎"は生徒会長)


笑顔のわけ

▼第126回出題の問題図


出題:心の故郷千葉・地中海刑事君

(図クリックで別表示)
直線と曲線の組み合わせの問題図では、直線だけ・曲線だけよりも身体のどこかととらえやすいようだ。
今回も多く、いろんな場所をとらえた回答があつまった。

【ほほえんだサイ】(茨城・加藤邦樺君)
鼻が目より上にまでのびてるので、ふつうに人が笑ってるとはしづらい。そこで、鼻ではなくツノとした。
直線の部分は固い素材とするほうがしっくりくるね。

【笑顔でお客様をお出迎えするのれん】(三重・日長石君)
生きものでなくなり、素材も柔らかくなったけど、さわやかな笑顔は かわらない。
店のなかに向かってなびいているのだろう。前を通るとすいこまれそう!

【むかしむかし、村のはずれにお地蔵さんが立っとったんじゃ・・・】(愛知・ヤッチ君)
絵本のさし絵に描かれてそうな 柔和なお顔だ。
素材は固いけど、やはり三角を鼻とはしにくい。お地蔵さんのポーズを思い浮かべると、

【頼みます〜】(岐阜・夢眠君)
というわけだ。お地蔵さんは たのまれるほうだね。
このポーズと表情に面してるだけで、なんだか解決した気分になりそう。

笑顔がふくむ意味にもいろいろとあって、

【笑いながら包丁を突きつける妻】(島根・AOKI君)
刃の位置から考えるに、切っ先は夫のノドもとをロックオン。
手をあわせて どうにかなる状況じゃなさそ…もしやAOKI君の実体験!?

夫のその後が気になるけど、表情をとらえた回答はここまでだ。
ツノを持っているのは動物だけではなく、

【顔がぼこられたキン肉マン】(徳島・後野まつりくん)
マスクのかたちが いつもとちがうので変える必要があるわけだけど、中身から変えられてしまった。
しょっちゅうボコられてるもんね。しかも、メインの対戦よりギャグパートのほうがひどいこともよくあるし。


アピールポイント

真ん中の三角形は鼻にはしづらいと書いたけど、こういう とらえ方があった。

【クレオパトラの視界】(AOKI君)
正面から見た目と鼻、とするから不自然だったわけで、視点を変えてくれた。
とはいえ、この見方でも普通の人材では やっぱり不自然。そこでクレオパトラのクラスまで引き上げた。
ここまで高いと、もちょっと低かったらっていいたくなるのもわかる。

【売れっ子になって天狗になってる、上から見た渡辺直美】(千葉人民民主主義共和国・トミーQ君)
形はおなじなのに、クレオパトラと直美では 体型がちがって見えてしまう。
現在形にしてるところが じつに皮肉っぽい。いまではすっかり鼻も縮んでそう。

手を使った回答にうつろう。
つぎのふたつの回答が対照的。持ってるものは同じなんだけど、

【両手で1本ずつ箸を掴む棒人間】(群馬・ポン太君)
視界は棒人間からのだね。まわりから見たところとするなら、棒の胴体も見えるはず。
棒をこの体勢で持つのは 竹馬やバトントワリングなど考えられるけど、棒人間には重すぎそうだ。
箸がいいとこだけど、こう持つことはふつうない。しかし一瞬だけ例外があった。

【「ドラえもんって割り箸割れるの?」「できるよ。ほら」】(神奈川・DA☆君)
ドラえもんなら 体の横幅もあるし、のび太からの見た目ともできるね。
あの手、まんまるに見えて、器用にものをつかんだりできるんだよね。この上にのっかってるだろうドヤ顔が想像できる。

真ん中の三角を胴体とすると、

【から傘小僧が左右の骨を出して通せんぼ!!】(トミーQ君)
角度もぴったり。傘をひらいて攻撃してくるかと思いきや、まさに意外な手を出してきた。
一瞬たじろいでしまうけど、敵をくい止めるのにはあまり効果なさそ。

【上腕二頭筋をアピールするポリンキー】(日長石君)
かたちはとんがりコーンの方が近いけど、キャラクターの知名度は彼らのほうがまさるね。
長年の活躍で ずいぶんたくましくなったのかもしれないけど、はた目には あいかわらず棒の腕にしか見えないのだった。

【上腕二頭筋に激しく当たるスポットライト】(ポン太君)
こんどは曲線の下側がぜんぶ筋肉だ。
目立たせたいのは分かるんだけど、ライトが激しすぎて自慢の肉が見えなくなってるぞ。

「上腕三頭筋も大切ですね」(日長石君)
二頭筋のほうが外面が分かりやすくいものだから偏りがち。トレーニングは全身バランスよくね。


最初なら仕方ない

身体から横にのびてるパーツといえば。これもあったね。

【2秒で描ける八九寺真宵】(ペリー提督会見所跡・高城 真先君)
このポリンキー体型では、さすがに曲線を髪とらららえた生徒はほかにいなかった。
局長は この回答ではじめて知ったんだけど、リュックと一体化して この体型ってわけか、なっとくの下ぶくれ体型だ。

つぎのキャラクターは よく覚えてる生徒も多いんじゃないかな。

【ミサイル発射せよ!目標は正面のケツダケ星人!!】(トミーQ君)
アニメを見てない局長には思い出しようがなかったよ。
オリジナルのキャラが強力なので、回答もこのくらいインパクトがほしいね。

【おしりで真剣白刃取りするしんのすけ】(日長石君)
ミサイルにつづいて日本刀とわたりあうケツ!
ふたりとも、みさえが ほうきで追っかけるとかではなく、尋常じゃない武器を持ち出してるところからして、ヤツがひと筋縄ではいかないことがよくわかった。

【パンツ一丁だった会長の最期は、土遁の術で潜んでいた忍者からのカンチョー一撃だった】(心の故郷千葉・地中海刑事君)
こんどは曲線の上側がケツになる。
このとぎすまされたカンチョー、さすが忍者のわざは違う。
そういえば会長を見かけないが、すでにたおされてしまったか。この一撃ならしかたない。

左右を足とみた つながりで、

【絶対領域ハァハァ】(DA☆君)
ストレートで大変よろしい。爽快感すらただよってくる。
このくらい線が曲がってる視点ってことは…ハァハァゆってたら通報されるぞ。

【巨人の絶対領域は、あんまり萌えないですね…】(茨城・藤のの乃くん)
人がふつうに立っていてこの視点。となると縮尺が変わる。
でかっ! これじゃあはつかないね。

「まず最初に女の子のふとももに見えたので、105回でのイラスト回答を使い回そうかなと思ったけど、107回でも使ったのでやめときました」(兵庫・ryu君)
第3弾の機会だったのにもったいなかったよ。べつの機会にお目にかかるとしよう。

【今の子にしては珍しい、白ハイソックスかー、という局長の視界】(地中海刑事君)
ふとももには気をとられず、色をしっかりとりいれてくれた…が、局長は巻きこまなくてよろしいっ。
でも白ソックスはいまも普通じゃないん?

【踏まれる危険を冒してでも、パンツが見たい!】(AOKI君)
いやいや、もっと別の危険が降りかかりかね…って警鐘をならしてもムダか。
てか、踏まれたくないっていう雰囲気が回答から伝わってこないぞ?


太さの基準

また上半身にもどって、対照的なふたつの回答を紹介しよう。

【メタボリックナナフシ】(AOKI君)
この下にのこり4本の足と腹があると考えると、典型的なメタボ体型。
すでに 水に浮かぶかどうかという状況じゃないぞ。フシもすっかりなくなってしまってるじゃないか。

【貧弱なウッドゴーレム】(夢眠君)
細線を腕に見たてても貧弱とできる。そこはあえて もともと細いツタとして、貧弱の基準を胴体とした。
三角体型なので、ごっついキャラにも細身のキャラにも異端とできるようになった。

全身をとらえた回答を紹介しよう。
問題図の形そっくりそのまま全身と考えると 生きものにはたどりつけない。どこで割り切るかがポイントだ。

【カモメ真っ二つ】(後野まつりくん)
真ん中で割った。切れ味バツグン、カモメも気づかずに しばらく空を舞ってそう。
しかし、このでかさ! ジェット機くらいまでスッパリいけるぞ。

【プテラノドンが絶滅したのはUFOにアブダクトされちゃったからです】(DA☆君)
光をあびて注目されてた上腕二頭筋のいっぽうで、プテラノドンは消えてしまう運命に。
問題図の上にUFOがいるんだろうけど、これまたでかっ! プテラノドンを根だやしにできるほどだと?
よほど とり肉好きな星人におそわれてしまったか。

割る展開となると彼の出番だ。

【モーゼに真っ二つにされた眼鏡橋】(夢眠君)
後野まつりくんは波の上にいる生きものとしたのに対して、夢眠君は波の上の人工物を選んだ。
海を何キロも割ってしまうパワーだもの、石づくりの橋などひとひねり。

【実はモーゼは海だけじゃなくて山まで真っ二つにした。でも、山は戻せなくて怒られそうだったので、割ったのは海だけと言うことにしたんだって】(ヤッチ君)
モーゼの行程からするとシナイ山か。海の数倍はパワーがいりそうだけど、ものともしなかった。
当局には おこられそうだけど、作戦としては理にかなっているね。すでにエジプト軍は海の藻屑、時間はかかっても平らな道のほうが市民たちはたすかる。
それだけの力をもってるのに、変にビビリなところがかわいいじゃないか。

山をモチーフにした生徒は多かった。幼いころから見たり描いたりしてきたものね。

【山脈の上を綱渡り】(日長石君)
かならずしも割る必要はないわけで、三角形は山の上に設置されていると見立てればいい。
ずいぶん太く見えるけど、高さと長さを考えればこれくらいはほしい。数日かけて渡るのかも!

【山の彼方の空遠くまで道はついたと人はいう】(後野まつりくん)
綱わたりのロープは水平だけど、道とすると 平らとも坂道ともできる。
空までつづくことを考えたら坂道ととらえるのが自然だね。その行き先は、

【智恵子は東京から奥多摩へ「天国への階段」があるという】(加藤邦樺君)
ということなのだろう。天国に向かうには空をとおるわけで、ならば本物の空を選びたい。
カール・ブッセにつづいて高村光太郎。東京に限定されるので、地名もいれやすい。
ここでむりに安達太良山につなげてたら、ややわざとらしくなるところだった。

「もちろん楽器屋では「天国への階段」はなかったことになっています」(同君)
楽器には縁のない局長はこの風習はしらなかったけど、そうか弾いたらおこられるのかー。

【鉄郎,行ってしまったのね】(北東京・まさきちくん)
二本線というと、この路もあった。
線路しか描かれていないところを逆手にとって、うまい演出をしてくれたね。
思いがけず 感慨ぶかいフレーズが続いて こころが洗われる。パンツパンツ言ってたのがはるか昔のようだ。


主張したくなる年頃

通り道という意味でくくると、こういうルートもある。

【砂漠を貫くパイプラインに、穴を開けて石油を盗む不届き者がいるようで】(DA☆君)
さすが巨大なパイプライン、吹きだすいきおいも半端じゃない。
枝のパイプをつなげれば目立たないだろうに、派手にぶちまけて 降ってくる石油を集めるとは。ガサツなのかエンタテイナーなのか。

のギリギリ上をかすめちゃったキューピッドの矢】(ryu君)
ハートも幼いころから描いてきた生徒は多いだろうけど、山の存在感に隠れていた。
三角形の部分も、セットになるアイテムをしっかり選んでくれている。
けれども回答の内容は残念! もう1本あれば命中しそうなんだが。

授業の前半に生きものの回答を紹介したけど、道具を擬人化した回答も自在に作れるのがドルードルの だいごみだ。

【リズムがうまく取れずとうとうお手上げのメトロノーム】(トミーQ君)
問題図と連動した仕草をうまく取りいれた。左右に動く棒はストライキしてしまったか。
お手上げってことは 故障したわけじゃなさそうだ。じゃまされてリズムをとれなくなってしまったのかな。
テーブルをグラグラさせられたか、そばで だれかカチコチ言ってたとか?

【いつまでも肌にやさしいと思うなよ!と反旗を翻す電気カミソリ】(まさきちくん)
シェーバーにもいろんな形があるけど、これはもともと まん中が平らなタイプだったのだろう。
なんちゅう物騒な反旗。使ってると、いきなりジャキーンってコレが出てくるだと? カモメの二の舞になりかねん!

ふたたび左右を脚と見る回答だけど、メインのモチーフは真ん中の三角形だ。

【電車の中でそっとのぞく袋とじ】(まさきちくん)
電車で通学・通勤している生徒諸君には なじみぶかい視界だね。
うちに着くまで待ってられないのはわかるけど、この角度で見ても、どこがどうなってんだか分からないんじゃない?

【コテカ着用中】(夢眠君)
進行形にしているところがポイントだね。
紳士の装身具であるからして、正座で着脱するのが作法にのっとっているわけだ。

「「せっかち伯爵と時間どろぼう」を読んでいたらこんなネタに(汗)」(同君)
このマンガで名前を知ったという生徒も多いんじゃないかな。
しかし局長は反省せねばならない。その前から知っていて当然のモノなのだが、うーむ不勉強だった。

【背表紙が三角なタイプの漫画を自炊するときの切断法】(ポン太君)
反対に折りかえして、一気にバサッと。やっと刃物を普通につかう回答だ。
局長も以前、かさばる雑誌の広告を外してたりしてたけど、いまどきは自炊がスタンダードか。
言いまわしが手慣れてる印象をうけるけど、よく作ってる?

「局長お久しぶりです(⌒∧⌒) 五目八方の日にこのサイトのことを思い出し、懐かしくなって投稿しちゃいました。
もう何年ぶりだろうと保存庫を見てみたら8年も前になるんですね。初投稿は2003年。まだ小学生だった頃の投稿を読みながら、良い思い出も黒歴史も程よく詰まっているなと・・・いや黒歴史の方が多いか(笑)」(同君)

ひさしぶり! 3年ぶりくらいと思ったら、そんなに開いてたんだ。
また立ちよってくれるとうれしい。あらたな歴史を築いてみないか?

【矛の先端を盾で挟み抑えることにより判定勝ちを狙うも「二人がかりか」と物言いがついて審議中】(福岡・流言くん)
矛vs盾 のたたかいに、あらたな作戦が持ちこまれた。
しんのすけですら真剣白刃取りしてるのに、こんなごっつい盾を、しかもふたりで使ったらレッドカードだろう。
こういう盾の使いかたでいいのかが置きざりにされてるけど、審判は気にしてないようだからとやかく言うまい。


五感でごまかす

今回の授業のラスト、食べものを使った回答を紹介だ。
ここまでで頭をつかった生徒は栄養補給してこよう。腹へるぞ。

【羽が生えたレアチーズケーキ】(加藤邦樺君)
構図はメトロノームとおなじなんだけど、ケーキを立たせるとは大胆な。
崩れてしまいそうだけど空中なのでだいじょうぶ…といったような心配も、空の彼方へ旅立ったいまでは無用だった。ケーキ〜〜〜!

【並べ方でケーキの大きさを誤魔化そうとしています】(後野まつりくん)
今回唯一、左右と真ん中を同じものとした。
じつに巧妙な ならべかた。箱もちょっと大きめにして、すこしずつかせぐ作戦だろう。
そんな小細工をしてる店のことだ、味はおして知るべし。

【チョココーティングされる前にきのこの山ホワイト達に拉致されるたけのこの里】(ryu君)
ライバルの競演に成功した。ここにも山がいたね。
見ためはおなじ白色なのに、かたやホワイト、かたや すっぱだか!
どちらもホワイトチョコバージョンはあるね。しかしお菓子ワールドでの境遇は天地のちがいなのだった。

【安藤忠雄のプリンの食べ方。「ほらごらん、こうすれば光が採り入れられるんだ」】(地中海刑事君)
上腕二頭筋だのプテラノドンだの 妙なものにライトがあたっていたのは、安藤の仕掛けだったか。
プリンを ふたつに分けて なお立たせているなど、並大抵の技術ではできない。さすが希代の建築家のわざだ。

【どっちの竹から流れてくるかわからないギャンブル流しそうめん】(ryu君)
竹林というだけでは ものたりない。
さいわいにも、日本には竹を縦にわってつかう風習があった。本物の竹を使って流しソーメン体験した生徒はいるかな。
二択のギャンブルの体裁をしてるけど、ディーラーのさじ加減で好きにできそ。

【息子よ! 父よ! 酒代わりの茶が波打つほどに打ち付けた、出征前の乾杯】(地中海刑事君)
乾杯のシーンが数あるなか、シリアスな宴を用意した。
発つ直前だからアルコールじゃないんだね。さすがに、色に忠実にとバニラシェイクやカルピスは選ばなかったか。

さあ今回のトップ賞の発表だ。この回答にしよう。

◆◆◆ トップ賞 ◆◆◆
のギリギリ上をかすめちゃったキューピッドの矢】
(兵庫・ryu君)

ただでさえ記号の一部分とは見立てづらい。さらに今回の問題図では三角形がズバッと縦断している。
まさに困難を乗り越えて見いだしてくれた。
イラスト回答をさけた作戦は実を結んだね。

ちなみに、ハートマークは ♡ のように文字で表示させることもできるんだけど、ドルードル学園は画像ファイルで続けるつもり。ほかの絵文字もあるしね。
生徒諸君のブラウザによっては大きさが合ってないかもしれないけど、大目に見てほしい。

ryu君も着実にトップ賞を重ねて、ついに5回目に達した。
おめでとう! これからも精進をたのむぞ。



おまけアンケート「あなたのハンドル・ネームまたはニックネームの由来は?」

今回 おまけアンケートはお休みなんだけど、
第124回で DA☆君 が披露してくれたハンドルネームの長〜い由来。
続きを知りたいと局長が熱望したかいあって 送ってきてくれた。せっかくなのでここでお披露目。

「そんなわけで、青森というのはとっても寒いところなので、とにかく長くしゃべっちゃいけないんだそうですよ。口を大きく開けると、中に雪が積もっちゃうんです。 「もしもしあなたはこれからどちらへ行かれるのですか」「えぇわたくしはこれから銭湯に行くところです」なんてやろうもんなら、奥歯にしもやけができてしまうので、「どさ!」「ゆさ!」で十分なんです(ここらへんは「伊奈かっぺい」でぐぐるとネタがいっぱい出てきます)。 なので彼は、「だーまん」から「だま」に、しまいにはそれでも長いと言って「だ」まで縮めたのでありました。 アルファベットにしたのはゲーセン用の「ハイスコアネーム」です。最後の一文字は、実は記号だったら何でもよかったりします」(DA☆君)
おそるべし青森。友人が出身がちがう場所だったら、ハンドルネームは変わってたわけだ。
いやぁこれで安心して寝られる。ありがとう。

今回の授業はこれまで!

[ 一覧 ] [ ←第125回 ] [ 第127回→ ] [ ドルードル学園 ]