第188回授業 |  一覧  |  ドルードル学園   
第188回

×


あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である。

こどものころ、折り紙をたのしんだ生徒諸君は多いだろう。いまもつくってるよという生徒もいるかもしれない。
海外でも人気上昇中の "origami"、折り線が印刷されてる おみやげ用から入って、どんどんはまってほしい。

学究的アプローチも進んでいる。
つくり方の想像がつかない美麗な作品は、パソコンでシミュレーションしてから紙で作ることもあるようだ。
展開図が美しいものも多いね。いずれ問題図に採用したいものだ。

(  名前の前の "◎" は生徒会長  ・ [ ] 数字は回答投票の番号   )


アピールポイントを見抜く

▼第188回出題の問題図


出題:秋田・ロックX君

(問題図クリックで別表示)
からだの一部ととらえた回答から紹介しよう。
このパーツをえらんだ生徒諸君が多かった。掲載にまでたどりつけたのはこの回答。

【敵に負けて「マザー!」と涙するロボット刑事K】(心の故郷千葉・地中海刑事)[1]
白目キャラはたくさんいるけど、主人公となるとかぎられる。
メジャーどころを外したのはわざとかな。刑事つながりから捜索したかいあって、ロボながら感情移入できるキャラを発掘してくれた。

【ベッドの中でいつの間にかうつ伏せになってしまうほど寝相の悪い星のカービィ】(兵庫・ryu君)[2]
右上の短い線のおかげで寝床感がぐっと増した。あの体型がおさまるベッドって よほどふっかふかなんだろうな。
右下を足ととらえると さらにヒドい寝相にさせられるけど、足もおなじ色なわけを回答に入れなきゃならなくなる。シンプルにまとめて正解だね。

3次元を2次元に投影するには、文字どおり影に見たてる方法が定番だ。

【転んで雪に埋もれたキョロちゃん】(群馬◎夢眠君)[3]
では、今回のように白色にかこまれてる世界だったらどうやって投影する? という課題にこたえてくれた。
天然の冷蔵庫でキンキンに冷えきった。暖房のきいた部屋でパクつくと最高だろな。

つづいて、身につけるもの ととらえた回答にうつろう。
くぼんでる場所を どう着こなすかがポイントだ。

【えりを立てたコートを着ている透明人間】(ryu君)[4]
ジャケットなどでは まだ高さがたりない。さらに えりを高くできる装いをえらんだ。
えらんだはいいけれど、この人は布のカバー率がすくない方が なにかと都合いいんじゃ?
透明生活にあきてしまい、こんどはバレるかどうかのスリルをたのしむ境地にいたっているのか。

そのいっぽう、身体はふつうに見えてるんだけど、

【RPGに出てくる酒場のお姉さんの服あるある】(茨城・藤のの乃くん)[5]
布のカバー率がやたらとすくないのがこの世界。布と肌のさかいめが数十センチ下に移動した。
それじゃ物理的に収納できないんじゃ というフォルムでも、あるあるだから ですませられるのが この世界の強みだ。


後悔したのもつかの間

架空の世界もさまざまで、

【ビキニからこぼれたオッパイ(作:富永一朗先生)】(夢眠君)[6]
布の大小にかかわらず収納されない世界もあるのだった。
いくらなんでも長すぎないか、という疑問に しっかりこたえてくれる先生がいた。画像検索してみよう。

【ファスナーが上がらない(徳島・後野まつりくん)[7]
登校期間は年末年始なのだった。これもあるあるだよね、実話かどうかはきかないでおこうか。
背中とも腰ともとれるね。どちらにせよムリすると壊れるよ、アップグレードを買いに走った方が得策なんじゃ。

【この年末年始、結構飲み食いしてたよね?ズボン入りきれない様子見れば分かるよ】(広島市・カーツ稲川君)[8]
上で四苦八苦してるようすを見越したかのよう。実話かどうかはきかないでおこうか。
年始にとつぜんフォーマルを着ることになり、あちこち届かなくなってるのき気づいたときのあせりようといったら。ふう。

つづいてはたべものの回答だ。曲線をふんだんにつかっているせいか 今回は多かったよ。
さっき苦労をねぎらった舌の根も乾かぬうちに食指を刺激していくぞ。

【白身フライとコロッケが合体した】(北海道・旅人君)[9]
食材単体としては あまりみられないフォルムを、どのように調理するかが腕の見せどころだ。
家でつくってるのかな、それともお弁当屋さんかな。どちらにしても1コずつ揚げてく余裕なんてない。
まだ揚げ色がついてない今なら分離できるそうだけど、このまま詰められていくんだろな。時短最優先だし、分離事故のリスクも回避だ。

【魚の型抜き失敗】(後野まつりくん)[10]
上とは対照的に、片方から出ていってる、ととらえた。
ゼリーかな、カステラかな。カマボコもおいしそう&おもしろそうだ。
かさばってしようがないけど、仔持ちバージョンでラッキー、ということにしよう。

【世界の山ちゃんの手羽先】(夢眠君)[11]
関節入りで もっともポピュラーなメニューのひとつだ。
盛り盛りの光景がおなじみだけに、片足だけ、しかも調理前でポツンとしてるとおちつかないや。

「岐阜に住んでいたときは手羽先をよく食べていましたが、最近は食べてないですね」(同君)
東海の生徒諸君にとっては調理前も日常の光景かもね、揚げてなくてもおなかが鳴いちゃいそう。


体はブランドをあらわす

主人公をを食材そのものからパッケージに移そう

【SDGs配慮のため印刷の一切を省略したところ、ヨーグルトのフタのツマミが見づらくなったため、適当にさぐれば摘まめるように、目いっぱい長くしました】(地中海刑事)[12]
あるべきものがない、というギャップをどう埋めるかがドルードルの楽しみのひとつ。SDGsは有力な解のひとつだ。
代わりにエンボス加工をほどこしたい。光をうまく向けると かなりハッキリ読める。
バーコードのスキャンには職人ワザが必要だろうけど。

ツマミが妙にながいことを回答にいれるかどうか なやんだ生徒がいたかもしれない。

【牛乳プリン】(藤のの乃くん)[13]
インクとともにスパッと削った。
キャラクターのゆたかな表情がたのしみのひとつなだけに、牛乳一色とはメーカーも思いきったね。
光の向きによって表情がかわる 超ハイテクなエンボスを入れてたりしてね。

もういくつか、たべものがらみの回答を紹介しよう。

【シュガーポットの蓋どこにやったの!?】(後野まつりくん)[14]
1ヶ所だけぐっと凹んでる器をみつけてくれた。日常づかいしてて すぐ思いうかんだのかも。
中身は少なそうなので被害はかぎられる。かたまっちゃうまえにコースターかなにかで応急処置しとこう。
そのあとフタさがしにとりかかろう。えんえんとコロコロしていきがちなので、捜索範囲は気のとおくなるほど広大だ。

ツマミにしては長いのなら、

【場所を取らないけど、すくうことができない2Dのおたま】(旅人君)[15]
もともと長いものにすればよいのだった。親子丼の鍋にも近いね。
使わないとき平らになってくれれるとすこぶる便利だ、実用新案が出せそう。
でもコレは使ってるときも平らだし、実用でもないのでみとめてくれないだろな。


くっつくもの、わかれるもの

キッチンからはなれて、リビングまわりの回答にうつろう。

【白木でできた白鉛筆をカッターで削る。どこから芯だかわからないから、慎重に少しずつ】(地中海刑事)[16]
中まで詰まっている円柱ととらえた。白色なので削った境目がめだたなくても違和感ないね。
芯も見わけられないほど白さにこだわった高級品だ。安易に削りマシーンへ突っこまず、ていねいにあつかいたくなる気持ちはよくわかる。
でも最初の2,3回までだろな。

【アレじゃん。新品の靴下の先っぽ留めてるアレのその先っぽ。名前なんだっけ、アレだよアレ、あぁ〜ここまで出てるのになぁ〜(正解:ソクパス)】(神奈川・DA☆君)[17]
アレにもしっかり名前がつけられてたんだ。
こんな形だったっけとしらべてみると、予想外に奥ぶかかった。問題図のようなタイプもふくめて いろんなかたちがあるんだね。
バッグクロージャーは再利用したことが何度かある。ソクパスをリユースしたことのある生徒諸君はいるかな。

さらにスポーツ用品へ目をむけると、

【取りやすいように取っ手が付いてるラグビーボール】(旅人君)[18]
こちらはボールも取っ手も3Dだ。言われるとラグビーボールだけど、真っ白な図からは そうとう連想しづらい。
試合いがいでは あつかいやすくなるね。坂道やガタがきてる用具棚でも転がらってかないようストッパーになるし。
試合ではイレギュラーしまくる取っ手はジャマでしかない。翻弄されながら やっと勝ったあげく、こんな非正規ボールじゃ失格ってならないように。

2Dと3Dの組みあわせはさまざまで、

【「助手君、あの下の突起なに?」「キールですよ、あれがあるからヨットは傾いても大丈夫なんです」「きみの新開発の宇宙ヨットは宇宙空間を飛ばすんだよね?」「はい、ですのでひっくり返らないように」】(地中海刑事)[19]
立体的な船底から板を生やした。これがサーフボードなら2D+2Dになるわけだ。
海でも宇宙でも、船体の安定がなによりだいじだ。このキールは助手の新発明で、そこかしこを満たしてると噂のダークマターをつかまえて快適な航行を提供してくれるんだよきっと。
ちゃんと動くかは、博士が身をもって証明してくれることだろう。

【サーフボードごとサメに食われたサーファー】(DA☆君)[20]
上とおなじく、立体のサメからボードがはみ出てる組み合わせだ。
問題図に見えてないサーファーを回答の主人公に据えた。
せっかくの主人公には気のどくだけど、ドルードルのテクニックのためにサメの栄養へとなってくれ。

スケールをでっかくしていくよ。

【落下が一回しかないが、その一回がむちゃくちゃ怖いジェットコースター】(ryu君)[21]
急な垂直転換もつかのま、さらに180°ターン。コースターの絶叫ポイントを一瞬に凝縮した。
モノレールタイプのコースターもあるね。見ための不安定さでスリルをより増幅させてくれる。

【アクシズ落下中】(夢眠君)[22]
小惑星はいびつなものも多くて応用範囲がひろいね。ここは人の手でさらに変貌をとげ、出っぱりぐあいがちょうど合った。
こまごましたのがまだへばりついてないので 落ちてるところとしたわけだね。
これだけ数奇な運命をたどる星もめずらしい。当人ならぬ当星にとっては、落とされるやら放り出されるやら たまったもんじゃないが。


スピード感を読みとる

今回の授業もスパートへさしかかる。記号やデザインととらえた回答を紹介しよう。

【うろ覚えで描いたカムチャッカ半島】(DA☆君)[23]
日本人なら地名と場所、こんな感じのかたちくらいは知ってるね、いい場所をピックアップしてくれた。
この位置関係、日本だとどこらへんになるだろう。房総半島だと略しすぎだよね。

【ケガをしないように角を丸めた吹き出し】(旅人君)[24]
登場人物で吹き出しのフォルムやフォントをかきわけているマンガもあるね。
相手や自分を傷つけないよう慎重を期してるようすが かえって痛々しい。
同じコマに、トガった言動だらけで吹き出しも自らに刺さってるキャラクターも居合わせると バランスもとれて楽しそう。

次のモチーフにチャレンジした生徒諸君はどれくらいいただろう。

【駆け抜ける「ひ」】(藤のの乃くん)[25]
立ちまわらせ方が難しかったか、掲載へたどりついたのはひとつだった。
疾走感あふれる動詞をえらんでくれた。おかげで、左上に伸びてる線は残像なんだ、ちょっと曲がってるところは 向かい風を受けてるんだ、といった想像がしぜんとつながっていくね。

【後ろ回し蹴り】(後野まつりくん)[26]
通り道という点ではジェットコースターの回答とにた着想だ。思いきって軌道だけで技を表現した。
脚におぼえがあるレベルにまで上達すると、もはや人の写真やイラストは邪魔になるわけか。

【我が社の業績は急落しましたが、今後はV字回復後に他社の業績に追いつく見込みです】(ryu君)[27]
プレゼンでここぞというときに起用されるのはアルファベットがおおいね、ひらがなは そのやわらかさゆえアピール力で劣ってしまうか。
急落以前を上回り、業績拡大がつづくとは意欲的。さらにライバルが悪化して肩をならべるまでお見通しとは なんという先見の明のもちぬしだろう。
株主総会にもぐりこんで、ステークホルダーのみなさんの表情を見てみたいものだ。

生徒諸君の回答のクオリティはとどまることがなく、安定の高成長がつづく。
今回はこの回答がトップ賞だ!

◆◆◆ トップ賞 ◆◆◆
【駆け抜ける「ひ」】
(茨城・藤のの乃くん)

上のパーツが楕円状なので、文字を切り出す方法に難儀したかもしれない。
反っているシチュエーションを見つけ出した。表現をスリムにした効果でスピード感も増したね。

藤のの乃くんのトップ賞獲得は およそ3年ぶり。おめでとう!
独自の目のつけどころには毎回うなってしまう。これからも驚かせてほしいぞ。


第186回授業の投票

▼第186回出題の問題図


(問題図クリックで授業を表示)
第186回の授業で、生徒諸君が気にいった回答をひとつずつ選んでもらった。
どの回答が好評だったかな。

2票:【割り符を愛用ドラえもんズ】(後野まつりくん)
  • 割り符はいいね。大昔と未来の取り合わせのギャップが面白さを産みますよね

2票:【アルペンスキーの選手が間違えてスキージャンプに出場しちゃった結果】(ryu君)

1票:【はぅっ!! んんん〜、んんg、ぐぐぐ】(小山邦広君)

1票:【渾身の力で蚊を潰す相撲取り】(藤のの乃くん)
  • なんという躍動感

1票:【「とどめにサルを押しつぶした臼は、おなかをガバッと開いてサルをパクッ♪」「お父さん、この絵本ダメだよ! 寄生獣のパクりだよ!」】(地中海刑事)
  • ・・・・お子さん、何歳で?

1票:【長いトンネルに入って(途中省略)出ました】(DA☆君)
  • 波線を省略記号とみる発想が秀逸です

複数票を勝ち得たのは割り符とスキーの回答だ。
問題図「くびれ」を手のかたちや高低差と うまく活用してくれた。


オ・ト・ナな回答

つづいては、第186回の回答のなかで「オ・ト・ナ」なイメージを受けたものも選んでもらった。
会長肝いりの企画も後半に入った。くわしくは 会長のメッセージ を読もう。

2票:【はぅっ!! んんん〜、んんg、ぐぐぐ】(小山邦広君)

2票:【服が破れんばかりの巨乳】(夢眠君)

1票:【毛が一本になってしまったので慎重に手入れをするQ太郎】(後野まつりくん)

1票:【ロン毛にしてみたと自慢する磯野波平、それを見てズッコける さくら友蔵と野原銀の介】(ryu君)

1票:【実写版ONE PIECEに出演する女優たちに着用させるコルセット】(ryu君)

今回は分かりやすくオ・ト・ナな回答ふたつが複数票をゲットだ。
そんなにがんばらなくっても、そのまま締めなかったり破れたままだったりでいいのよ。


おまけアンケート「家のなかで最近あたらしくしたとこってある?」

まいにちすごしてる場所なので、1ヶ所でも変えてみると新鮮に感じるね。
プチ変化から 人生最大かもしれないリニューアルまであつまった。

「床に新しいマット敷いたとかですかね」(旅人君)
色も変えたのかな。帰ったときに変えてるのを思い出すとテンションがあがるね。
カーペットを入れかえると、思いのほかフカフカなのにびっくりするよ。使いたおしすぎ?

「部屋の照明器具。引っ張ってカッチンカッチン切り替えるヒモの、その先で繋がってる部品が壊れて切り替えられなくなりまして……
賃貸だから勝手に代えていいのかと思ったけど、部屋が暗いままなのイヤなんで、サクッとヨドバシで買ってきました」(DA☆君)

サクッが賢明だね。管理してる会社にたのめば換えられるだろうけど、それまで夜を懐中電灯ですごすわけにもいかないし。
新しいのはリモコンタイプにしたかな、部品も消耗しないし。…と思ってたらリモコンのボタンがきかなくなっちゃったりして。

「実は昨年秋に電子レンジを買い換えた。長年使っていた物がついにオシャカになった事で、買い換えたと言うわけ」(カーツ稲川君)
明かりもだけど、電子レンジが寿命をむかえたときの絶望感といったらないね。
あたらしい機能はそなわってるのかな。せっかくなのでトライしよう。

「何時新しくしたかが思い出せません(爆)」(後野まつりくん)
いつまでを新しい、とみなすかは生徒諸君それぞれだ、あちこち すりむいてようが こころの眼では新品。
なにをリニューアルしたんだろう、こっそり教えてくれ。

局長はというと、部屋を区切ってた引き戸をはずした。
ひろい空間ですごしてると、気持ちもゆったりになるよ。空調がきくまで時間がかかっちゃうけどね。

「洗面台を買い直してまたお湯が出るようになりました」(藤のの乃くん)
登校期間は 冬将軍があばれまわっているころ。極寒シーズンの到来には間にあったかな。
もしかして、何年も真水の洗面台だった?

「中どころか、家を新しくしました(要するに引っ越しをしました) 転職して、地元兵庫県に戻ってまいりました」(ryu君)
公私ともに新生活なんだ、応援しよう。
どれくらい新しくしたのかが気にかかる。もしや新築したの?

「新しくするどころか、昨年4月に引っ越したときの荷物がいまだに片付いていません」(夢眠君)
ひと足はやく引っ越した先輩がいた。
そろそろ新居とはいえなくなるぞ。生活導線やモノの出し入れパターンも定着してるよね。
未開封の段ボールたちは そのまま日の目をみない予感がするぞ。まる1年開けなかったら、メルカリへ旅だたせる手立ても考えてみようか。

大小さまざまなケースを紹介してもらった。
イベントやきっかけがなくても、気まぐれで部屋のしなじなを換えてみると いい気分転換になるだろう。
今回のアンケートに触発されて、とか、ほかにもこれを変えてみた、ということがあったら 回答のコメントやホームルームなどでどしどし教えてほしいぞ。

今回の授業はこれまで!

  一覧 ←第187回 第189回→ ドルードル学園