ファン感謝の集い
2005/11/24

ライオンズでは25年ぶりに行われた球場でのファン感謝デー。

運良くアトラクション抽選でベースランニングが当たり参加できた。

大沼投手、高木浩之選手、清水コーチらとハイタッチ。
身長185cmある私にとっては高木浩之選手の小柄さにはちょっとビックリ・・・
それでも常にレギュラー争いの中心にいる選手だから凄い。
そして土井コーチの髭も仙人のように凄かった・・・(笑)

観客席に戻る間には、まだまだライオンズで活躍して欲しいと願う松坂投手と握手ができて感激。

その後は室内練習場やグッズ売場を一巡り。特段珍しいグッズは見当たらず;;、ライオンズと関係のないプリンスリゾートの前売りリフト券を購入した(笑)

次にOBと現役の混合チーム同士の試合。伊東監督と渡辺2軍監督の黄金バッテリー復活など見所満点だったが、満点過ぎて3回があっという間でちょっと物足りなかった。

最後に引退選手の胴上げはあったが、挨拶がなかったのが残念。

それでもトータル的には満足できる催しでした。来季も是非やって欲しいですね。

よーやく
2005/11/20

チーム名に地域名がつきそうですね。
埼玉か所沢か・・・でっかく関東とか(笑)
やっぱり地域密着は大事ですから。

小関選手がトレード候補とか。守備の巧い外野手が薄いので残って欲しいですね。ファン感謝デーでは豊田投手にも「残って〜」とみんなで言いましょう(笑)

19日に北関東でも降雪がありスキーシーズンはまもなく。
しかし、スタッドレスもまだ履いてないし、仕事多忙で練習の狭山にも行けない状況・・・

さらに23日のファン感謝デーにもいけるか心配・・・;;

寄席
2005/11/12

生まれて初めて寄席というのを生で見た。

飛行機に乗ってる時は結構寄席チャンネルを聞いているので好きなジャンル。

場所は新宿末廣亭。が、長年新宿に行っている割に場所がよくわからず彷徨ってしまい、コンビニで道を聞いてしまった;;

何とか到着して中に入る。公演は12時から16時30分までの長丁場だ。
落語を中心に漫才、津軽三味線と20分単位くらいで入れ替わり行われる。若手とベテラン中心だが話はやはり上手だ。これで\2,700はお得。

また行く機会があれば行ってみたい。

menu前ページTOPページ次ページ


- Thanks KentWeb Topics Board -