2024年11月9日(土)
- 石川県
- 金沢市・金沢城で、江戸時代後期の半地下通路や、玄関両脇の平面六角形の升を確認。[毎日新聞]
- 京都府
- 京丹後市・小中田遺跡(こちゅうだいせき)で飛鳥時代のモモの種約50点と、着火剤として使ったとみられる燃えさし。水辺で祭祀が行われていた可能性。公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター11/8発表。[毎日新聞]
- 鹿児島県
- 喜界町・喜界島の海岸で、隆起したサンゴ礁に埋まっていた縄文時代のものとみられる石器が切り取られ、亡くなっていた。[毎日新聞]
- 中国
- 陝西省 西安市 蓮湖区 大白楊村・大白楊唐代粮倉遺跡(大白杨唐代粮仓遗址)で、唐時代の粮倉11基。[新華社]
- パレスチナ(ヨルダン川西岸地区)
- エルサレムのギヴァティ(Givati)で出土した鉄器時代2期〜後期ヘレニズム時代の動物遺体135体を同位体分析し、紀元前7〜前2世紀の牧畜のダイナミズムを研究。ほとんどの家畜は在地で飼育したが、150kmを移動した個体もある。ペルシャ時代・紀元前5世紀には同位体比の幅が広くなり、多様な牧草地を利用。逆にヘレニズム時代・紀元前2世紀には家畜の移動が制限される一方、砂漠地帯のヤギが増加。
▶ Abra Spiciarich, Yuval Gadot, Yiftah Shalev, Lidar Sapir-Hen, Erin Scott, Petrus le Roux, Patrick Roberts & Philipp W. Stockhammer (2024) Unveiling ancient Jerusalem’s pastoral dynamics (7th to 2nd centuries BCE) with multi-isotope analysis. Scientific Reports, volume 14, Article number: 27278. [Scientific Reports]
▼ギヴァティ関連記事→2024年5月27日 - ノルウェー
- ムーレ・オ・ロムスダール県(Møre og Romsdal)Hjørungavågで、ヴァイキング時代のロングハウスと墓地を地中レーダーで発見。[Science Norway]
- メキシコ
- オアハカ州(Estado de Oaxaca)・グイエンゴラ遺跡(Guiengola)で、後古典期後半(late postclassical period)・サポテク文明(Zapotec civilization)の都市をLiDarと考古学的調査により研究。
▶ Pedro Guillermo Ramón Celis (2024) Airborne lidar at Guiengola, Oaxaca: Mapping a Late Postclassic Zapotec city. Ancient Mesoamerica, First View, pp. 1 - 18. [Cambridge Core]
2024年11月8日(金)
- 神奈川県
- 海老名市・国分宿遺跡・相模国分寺跡(第28次調査)で、奈良・平安時代の竪穴建物跡や瓦だまり、古墳時代とみられる溝など。海老名市教育委員会の調査。11/16現地説明会。
▶ 国分宿遺跡・相模国分寺跡第28次調査現地見学会を開催[海老名市] - レバノン
- バールベック遺跡(Baalbek)が、イスラエル軍の空爆で危機に。数mの位置に被弾し、オスマン朝の建物も破壊。[BBC]
- トルコ
- ヴァン県(Van ili) イペキョル郡(İpekyolu)で、ウラルトゥの貯蔵用土器(πίθος;pitos)。楔形土器の銘文を入れる。[Türkiye Today]
- トルコ
- キュタヒヤ県(Kütahya il)チャウダルヒサール郡(Çavdarhisar)の古代都市アイザノイ遺跡(Αιζανοι;Aizanoi)で、紀元前3世紀の劇場用の仮面。[Anatolian Archaeolog]
- トルコ
- キュタヒヤ県(Kütahya il)チャウダルヒサール郡(Çavdarhisar)の古代都市アイザノイ遺跡(Αιζανοι;Aizanoi)で、巨大な門。[Hürriyet Daily News]
- トルコ
- ブルサ県(Bursa il)ニリュフェル市(Nilüfer)ギョルヤズ村(Gölyazı)の古代都市アポロニア・アド・リンダクム(Apollonia ad Rhyndacum)で、劇場跡にVIP席。[Türkiye Today]
- イタリア
- ポンペイ遺跡(Pompeii)の79年の犠牲者14体のDNAを分析。性別や血縁関係に見かけ以上の多様性。ポンペイの市民は主に東地中海からの遺民。
▶ DNA evidence rewrites story of people buried in Pompeii eruption[Max-Planck-Gesellschaft]
▶ Elena Pilli, Stefania Vai, Victoria C. Moses, Stefania Morelli, Martina Lari, Alessandra Modi, Maria Angela Diroma, Valeria Amoretti, Gabriel Zuchtriegel, Massimo Osanna, Douglas J. Kennett, Richard J. George, John Krigbaum, Nadin Rohland, Swapan Mallick, David Caramelli, David Reich, Alissa Mittnik (2024) Ancient DNA challenges prevailing interpretations of the Pompeii plaster casts. Current Biology. [Cell] - イタリア
- サン・ヴィート・アル・タリアメント(San Vito al Tagliamento)のサン・ヴァレンティーノ(San Valentino)の火葬壺棺墓地について、放射性炭素年代測定により、後期青銅器時代〜前期鉄器時代と判明。ストロンチウム同位体から見て、近隣の食料資源を利用。同時代のベルギーの遺跡とは、火葬時の条件が異なる。
▶ Giacomo Capuzzo, Elisavet Stamataki, Michael Allen Beck De Lotto, Silvia Pettarin, Philippe Claeys, Nadine Mattielli, Giovanni Tasca, Christophe Snoeck (2024) A multi-proxy approach to reconstruct chronology, human mobility, and funerary practices at the Late Bronze-Early Iron Age urnfield of San Valentino (San Vito al Tagliamento, Italy). PLOS ONE, 19(11): e0309649. [PLOS ONE] - ポーランド
- マゾフシェ県(Województwo mazowieckie)ポミエフヴェク(Pomiechówek)で、16〜17世紀のザクセン、ブランデンブルク、オランダの硬貨17枚の埋納。大半は三十年戦争当時のもの。[Heritage Daily]
- エジプト
- ツタンカーメンの「黄金のマスク」は、もともと彼のためのものではない。ツタンカーメンは幼少期を過ぎてもピアスを着用しなかったと考えられるため。ツタンカーメンの継母ネフェルティティ女王のものであった可能性。[ARTnews JAPAN]
- 訃報
- 李蘭瑛(이난영:イ・ナニョン)・元韓国國立慶州博物館長11/8死去。90歳。韓国最初の女性考古学者で、最初の女性学芸士。[聯合ニュース]
2024年11月7日(木)
- 京都市
- 北区・御土居跡(おどいあと)の北西端付近で、崖の斜面を掘削して堀を設けた跡。京都市の調査。[産経新聞]
- 奈良県
- 奈良市・薬師寺で、金堂と東西両塔を囲んでいた回廊の北西隅の遺構を確認。奈良文化財研究所の調査。[朝日新聞]
- 北九州市
- 門司区・初代門司駅関連遺構をめぐり、新たに「油倉庫」や「貨物上屋」の跡とみられる遺構。[西日本新聞]
- 中国
- 四川省(Sichuan)達州市(Dazhou)渠県(Quxian) 土渓鎮(Tuxi)・城壩遺跡(Chengba;城坝遗址)は、泗川省東部で戦国時代後期にさかのぼる唯一の遺跡。戦国時代後期〜秦漢にかけて重要な都市集落。青銅器から見て、戦国時代の「巴」国の中心地。漢代の竹簡や鉄滓も出土。漢代の当曲(Dangqu)に当たる。
▶ Tianqiang Sun, Fang Liu, Weidong Chen, Yingfu Li and Yuniu Li (2024) Chengba: the Dangqu City of the Han Dynasty in south-west China. Antiquity, First View, pp. 1 - 6. [Cambridge Core]
▼城壩遺跡関連記事→2020年3月12日 - クロアチア
- バラニャ地域(Baranja)のバティナ(Batina)で、ローマ時代の先史時代の遺跡。[Croatia Week]
- ドイツ
- ゲンネルスドルフ遺跡(Gönnersdorf)で、後期旧石器時代・マドレーヌ文化(Magdalenian)・15800年前の石板に、魚や格子目の線刻。漁撈を描写。
▶ Jérôme Robitaille, Lisa-Elen Meyering, Sabine Gaudzinski-Windheuser, Paul Pettitt, Olaf Jöris, Robert Kentridge (2024) Upper Palaeolithic fishing techniques: Insights from the engraved plaquettes of the Magdalenian site of Gönnersdorf, Germany. PLOS ONE, 19(11): e0311302. [PLOS ONE] - UK(イングランド)
- コーンウォール州(the county of Cornwall)の、中世のものとされる遺跡は4000年古く、新石器時代のものだった。[BBC]
- ベリーズ
- Jay-yi Nah遺跡で、前期古典期(Early Classic)・250〜550年の製塩遺跡。マヤ文明の最古の製塩。
▶ Heather McKillop and E. Cory Sills (2024) Earliest Ancient Maya salt production in southern Belize: excavations at Jay-yi Nah. Antiquity, First View, pp. 1 - 16. [Cambridge Core]
2024年11月6日(水)
- 岩手県
- 平泉町・柳之御所遺跡(やなぎのごしょいせき:第86次調査)の堀外部地区の北西で最も政庁に近い場所に、最大級の建物跡。岩手県教育委員会の調査。11/9現地説明会。[岩手日報]
▼柳之御所遺跡関連記事→2022年4月12日 - 韓国
- 蔚山市 中区・蔚山兵営城(울산 병영성:ウルサン ピョンヨンソン)の1417年の築造当時の南門跡を確認。[聯合ニュース]
- インド
- ウッタル・プラデーシュ州(Uttar Pradesh)チャウバーラ(Chaubara)で、ムガル朝の硬貨49枚。[Heritage Daily]
- トルコ
- アダナ県(Adana ili)ジェイハン(Ceyhan)のタタルル・ヒュユク遺跡(Tatarlı Höyük)で、中期青銅器時代の漆喰床を伴う遺構。シリアの影響を受けたとみられる女神の小像など出土。[Anatolian Archaeology]
- ポーランド
- スシュ(Susz)で出土した後期青銅器時代・ラウジッツ文化(Kultura łużycka;Lusatian culture)の金属片に、樹木の靭皮繊維で作った紐。北欧の青銅器時代には靭皮の紐を装身具として使用。
▶ Magdalena Przymorska-Sztuczka, Jacek Gackowski, Łukasz Kowalski, Aldona Garbacz-Klempka, Dariusz Kamiński, Łukasz Szczepański (2024) A metal hoard from Susz provides new evidence for the use of bast cordage during the Lusatian period in Poland. Journal of Archaeological Science: Reports, Volume 60, December 2024, 104856. [ScienceDirect] - ドイツ
- ザクセン=アンハルト州(Land Sachsen-Anhalt)ハルデンスレーベン(Haldensleben)で、青銅器時代・鉄器時代・中世の集落。[Heritage Daily]
- 中高生の研究不正
- ▶ 中高生の科学コンテストでも捏造や改ざん、探究活動に急務の「研究倫理教育」[東洋経済]
2024年11月5日(火)
- 岩手県
- 紫波郡紫波町・比爪館遺跡(ひづめだあと:第35次調査)で、多数のかわらけや国産陶器、竪穴建物跡や溝跡、土坑跡、井戸跡などの遺構。紫波町の調査。11/9現地説明会。
▶ 比爪館遺跡第35次発掘調査現地説明会の開催について [紫波町] - 山梨県
- 甲府市・甲府城跡(こうふじょうあと)で、石垣の前に、貼り付けるようにして作られた低い石垣。山梨県埋蔵文化財センターの調査。11/17現地説明会。
▶ 史跡甲府城跡 発掘調査現場見学会 11月17日(日曜日)開催 [山梨県] - 長野県
- 松本市・南栗遺跡(みなみくりいせき)で、奈良時代〜平安時代前期の竪穴建物跡100軒以上が密集。長野県埋蔵文化財センターの調査。[信濃毎日新聞]
▼南栗遺跡関連記事→2024年9月20日 - 滋賀県
- 栗東市・中沢遺跡(なかざわいせき)で、弥生時代末期〜古墳時代初頭の全国最大級の砥石。鉄器の普及に関連。栗東市教育委員会発表。[産経新聞]
▼中沢遺跡関連記事→2024年9月5日 - タジキスタン
- ゼラフシャン川流域(Zeravshan Valley)のSoii Havzak岩陰遺跡で、中期旧石器時代〜後期旧石器時代の居住を示す遺跡。
▶ Yossi Zaidner and Sharof Kurbanov (2024) Soii Havzak: a new Palaeolithic sequence in Zeravshan Valley, central Tajikistan. Antiquity, First View, pp. 1 - 8. [Cambridge Core] - ベルギー
- トンゲレン市(Tongeren)ポンメルール(Pommerœul)で1970年代に発掘されたローマ時代の墓「26号墓」の人骨の放射性炭素年代とDNA分析により、5人分の人骨。ガロ=ローマ時代のものは頭蓋骨1点だけで、ほかは後期新石器時代の骨。埋葬時に古い人骨をかき集めて全身を再現。[La Brújula Verde]
▶ Barbara Veselka, David Reich, Giacomo Capuzzo, Iñigo Olalde, Kimberly Callan, Fatma Zalzala, Eveline Altena, Quentin Goffette, Harald Ringbauer, Henk van der Velde, Caroline Polet, Michel Toussaint, Christophe Snoeck and Laureline Cattelain (2024) Assembling ancestors: the manipulation of Neolithic and Gallo-Roman skeletal remains at Pommerœul, Belgium. Antiquity, Volume 98, Issue 402, December 2024, pp. 1576 - 1591. [Cambridge Core]
2024年11月4日(月)
- 韓国
- 全羅南道 羅州・伏岩里遺跡(복암리유적:ポガムニいせき)で高麗時代の主要官庁とみられる建物跡。銘文瓦出土国立羅州文化財研究所の調査。[聯合ニュース]
▼伏岩里遺跡関連記事→2023年11月28日
2024年11月3日(日)
- 中国
- 南京市・新城油庫公园のM171号墓は竪穴土坑磚室墓で出土した2個の金印に「輔呉将軍章」「婁侯之印」の銘文。三国時代の呉の重臣だった張昭の墓と確認。[騰訊網]
- スウェーデン
- Pryssgårdenで、鉄器時代・紀元前500年〜紀元後400年の墓地で、女性の墓に折り曲げられた鉄製ナイフが刺さる。[LiveScience]
- モロッコ
- ピジョン洞窟(Grotte des Pigeons;Cave of Pigeons)で出土した更新世後期(Late Pleistocene)・15000年前の植物化石を分析し、マオウ属(Ephedra)と判明。
▶ Jacob Morales, Yolanda Carrión Marco, Joanne H. Cooper, Elaine Turner, Alison Freyne, Joshua Hogue, Ismail Ziani, R. Nicholas E. Barton, Abdeljalil Bouzouggar & Louise T. Humphrey (2024) Late pleistocene exploitation of Ephedra in a funerary context in Morocco. Scientific Reports, volume 14, Article number: 26443. [Scientific Reports]
▼ピジョン洞窟関連記事→2020年3月31日
2024年11月2日(土)
- ドイツ
- ヘッヒンゲン(Hechingen)のシュタイン(Stein)の野外博物館で、ローマ時代の神々が描写された大規模な奉納記念碑の破片。[Heritage Daily]
- UK(スコットランド)
- 南ラナクシャー州(South Lanarkshire)ハミルトン(Hamilton)のシャトレロー・カントリー・パーク(Chatelherault Country Park)で、後期中世・14〜15世紀のの遺物。失われた中世のエドルウッド城(Eddlewood Castle)の手がかりか。[Glasgow Times]
- エジプト
- ルクソール(Luxor)の南アサシーフ墓地(South Asasif necropolis)で、第25王朝のカラバスケン(Karabasken)の墓(TT391)の南側から、中王国時代・12〜13王朝・4000年前の墓。同墓地で中王国時代の墓は初めて発見。[Ahram Online]
2024年11月1日(金)
- 茨城県
- 桜川市・真壁城跡(まかべじょうあと)で、建物跡の裏口から堀へと降りるような階段跡。桜川市教育委員会10/31発表。11/9現地説明会。[茨城新聞]
▼真壁城跡関連記事→2023年11月17日 - 愛知県
- 豊橋市・吉田城址(よしだじょうし)で、豊川沿いの北多門の北側に大規模な石垣の痕跡。豊橋市文化財センターの調査。11/2現地説明会。[東日新聞]
▼吉田城址関連記事→2023年10月24日 - 北九州市
- 北九州市が、周辺8市町から搬入されている可燃ごみの受け入れ手数料を来年度から値上げする方針を巡り、疑問を投げかけた広域行政組合代表理事のコメントを問題視し、優越的地位を利用して5市町村の担当課長を呼びつけ圧力。[西日本新聞]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.