2025年5月10日(土)
- 滋賀県
- 長浜市の山頂に、古墳時代前期〜中期の大型円墳。[中日新聞]
- 岡山県
- 矢掛町で前方後方墳とみられる地形。[中国新聞]
- 中国
- 唐代の、革に漆塗りした遺物について、分子指紋の技術を用い、材質や構造を解明。
 ▶ Mingrui Zhang, Jie Liu, Bo Li, Yong Lei, Mǎdǎlina Georgiana Albu Kaya, Xiaohu Zhang & Keyong Tang (2025) Revealing the secrets of a lacquered leather artifact through molecular fingerprints. npj heritage science, volume 13, Article number: 148.
- ジョージア
- イメレティ州(Imereti region)のズズアナ洞窟(Dzudzuana Cave)で、旧石器時代・34000年前〜32000年前にホソバタイセイ(Isatis tinctoria)を加工した証拠。非食用でない植物で、染料または薬として利用したか。
 ▶ Laura Longo, Mauro Veronese, Clarissa Cagnato, Giusi Sorrentino, Ana Tetruashvili, Anna Belfer-Cohen, Nino Jakeli, Tengiz Meshveliani, Moreno Meneghetti, Alfonso Zoleo, Antonio Marcomini, Gilberto Artioli, Elena Badetti, Karen Hardy (2025) Direct evidence for processing Isatis tinctoria L., a non-nutritional plant, 32-34,000 years ago. PLOS ONE, 20(5): e0321262.
 ▼ズズアナ洞窟関連記事→2021年11月9日
- ルーマニア
- フネドアラ県(Județul Hunedoara)のマグラ・カラヌルイ遺跡(Măgura Călanului)で、ダキア王国の時代の石工道具一式。マグラ・カラヌルイ遺跡は石灰岩の採掘遺跡。[Heritage Daily]
- ベナン
- ダホメ王国(Dahomey)・19世紀の女性部隊と関連付けられた鉄剣6振を分析。史料の記述とは異なり。在地の鉄を使用し鍛造。
 ▶The composition and manufacturing history of African swords revealed [ANSTO]
 ▶ Ron Lawrence Anderson, Filomena Salvemini, Maxim Avdeev and Vladimir Luzin (2025) An African Art Re-Discovered: New Revelations on Sword Manufacture in Dahomey. Heritage, 2025, 8(2), 62.
- アルゼンチン
- フィアンバラ地域(Fiambalá)で出土したベレン様式(Belén)・1200年〜1500年の土器45点に見られる顔料を分析。赤地に黒の彩色のうち、赤色顔料にはヘマタイトを含む。黒は鉄・マンガンの混合物。年代測定と併用すると、300年以上にわたって同様の顔料が継続。
 ▶ Mara Basile, María Reinoso, Micaela Rossi, Eleonora Freire, Emilia Halac, Norma Ratto (2025) Linking chronology and archaeometric analysis of pigments in prehispanic Belén style pottery from the Fiambalá region, northwestern Argentina (1200-1500 CE). Journal of Archaeological Science: Reports, Volume 65, September 2025, 105178.
2025年5月9日(金)
- 福島県
- 会津若松市・戸ノ口原古戦場跡(とのくちはらこせんじょうあと)で、車いすの人や高齢者が通りやすいスロープを整備するために行われた土盛りに住民が反対。[福島民友新聞]
- タイ
- スーンヌン郡(Sung Noen)のWat Thammachak Sema Ram寺院で、涅槃物の周囲から土器に入った金、銀、青銅の仏教遺物。ドヴァラヴァティ時代。6〜11世紀の寺院。[Heritage Daily]
- ドイツ
- ザクセン=アンハルト州(Land Sachsen-Anhalt)ベルデ郡(Landkreis Börde)バーレンドルフ(Bahrendorf)で、青銅器時代の頭蓋骨3点。[Mitteldeutscher Rundfunk]
- ベルギー
- ルーヴェン(Leuven)で、ローマ時代・1〜3世紀の木製の水道管。[Arkeonews]
2025年5月8日(木)
- 新潟市
- 萬代橋(ばんだいばし)への落書き被害に関して、落書きを消す費用400万円を、逮捕された男2人に新潟国道事務所が全額請求へ。[TeNYテレビ新潟]
- 北九州市
- 旧門司駅の遺構について北九州市が開く予定の、展示方法を検討する懇話会について、北九州市議会の5/8建設建築委員会において、遺構の保存を求める関係者もメンバーに加えるべきとの意見も。[KBC九州朝日放送]
- 沖縄県
- 浦添市・沢岻イリヌカー(たくしいりぬかー)で、琉球王国時代の石敷きが当時のままの状態で発見。浦添市教育委員会の調査。[NHK]
- 中国
- 四川省・三星堆遺跡(Sanxingdui)で、2019年に商代晩期・紀元前1200〜前1050年の埋蔵坑6基(K3〜K8)を新たに発見。青銅、翡翠、金、象牙、絹織物など17000点以上出土。いずれの埋蔵坑も祭祀目的とみられるが、K5とK6はやや儀式の内容が異なる可能性。
 ▶ Honglin Ran, Shiyu Xu, Danyang Xu, Chong Wang, Feihong Xu, Haichao Li, Hao Zhao, Zhenbin Xie, Yu Lei (2025) Newly discovered sacrificial pits at the Sanxingdui site: Insights into Bronze Age ritual remains in Southwest China. Archaeological Research in Asia. Volume 42, June 2025, 100621.
- デンマーク
- ボーンホルム島(Bornholm)のストレ・フリゴルド墓地(Store Frigård)の被葬者は、鉄器時代のバルト海で、地域間交流や交易に重要な役割。スカンディナヴィア式の鉄製帯金具はゴットランド島またはスウェーデン本土の様式で、搬入品または模倣品。武器類はノーンホルム島、オーランド島、ゴットランド島、南スカンディナヴィアに見られる型式であり、軍事同盟を示唆。[Science in Poland]
 ▼ストレ・フリゴルド墓地関連記事→2025年3月1日
2025年5月7日(水)
- 兵庫県
- 川西市・加茂遺跡(かもいせき)で、弥生時代の竪穴建物、柱穴など。川西市の調査。5/10現地公開。
 ▶ 【令和7年5月10日】加茂遺跡発掘調査の現地公開を行います [川西市]
- ドイツ
- ザクセン=アンハルト州(Land Sachsen-Anhalt)で、後期新石器時代・縄目文土器文化(SchnurkeramikKultur;Corded Ware culture)・紀元前3千年紀の墓から、女性の遺体と、その頭蓋骨の周囲にイヌの犬歯99個を用いた装身具 一部の歯は緑に変色しており、銅または青銅器の遺物もあった可能性。[Heritage Daily]
- ドイツ
- ザクセン=アンハルト州(Land Sachsen-Anhalt)イェリヒョウアー・ラント郡(Landkreis Jerichower Land)リュプス(Lübs)で、11世紀の銀貨272枚。土器片や繊維片も出土し、それらに入れて埋められていたとみられる。[Heritage Daily]
- フランス
- ブルターニュ地域圏(Région Bretagne) イル=エ=ヴィレーヌ県(Ille-et-Vilaine)ムレス(Melesse)で、ローマ時代・1〜4世紀の農村集落。
 ▶ Fouille d’un habitat rural de l’époque romaine à Melesse (Ille-et-Vilaine)[INRAP: Institut national de recherches archéologiques préventives]
- UK(イングランド)
- コーンウォール(Cornwall)とデヴォン(Devon)の錫が3000年以上前のヨーロッパで広く青銅器の材料として利用されていた。[The Guardian]
 ▶ R. Alan Williams, Mariacarmela Montesanto, Kamal Badreshany, Daniel Berger, Andy M. Jones, Enrique Aragón, Gerhard Brügmann, Matthew Ponting and Benjamin W. Roberts (2025) From Land's End to the Levant: did Britain's tin sources transform the Bronze Age in Europe and the Mediterranean? Antiquity, Volume 99, Issue 405, June 2025, pp. 708 - 726.
2025年5月6日(火)
- トルコ
- カスタモヌ博物館が所蔵する古代ローマのガラス容器は、蒸留用だった可能性。医学や錬金術に使用か。レプリカを用いた実験に基づき推定。[Türkiye Today]
 ▶ Ömür Dünya Çakmaklı, Uğur Özyılmaz (2025) What Purposes Did This Serve? An Unusual Glass Vessel from The Archaeological Museum of Kastamonu. Journal of Palmette (7), 6-18. [DergiPark]
- ギリシャ
- キュクラデス諸島(Κυκλάδες;Cyclades)シキノス島(Σίκινος;Sikinos)で、3世紀の35〜40歳程度の貴婦人ネイコ(Neiko)の墓。ネイコは脚を縛られ、顔を殴られ、大腿骨を折られるなど、暴力的な扱いを受ける。病を悪霊にとりつかれたためとみなしたためか。[Greek City Times]
- イタリア
- ローマのヴィラ・ディ・セッティ・バッシ(Villa di Sette Bassi)に2世紀に作られたトリトンの浴場(Triton Bath)は、後期古代にキリスト教の教会に変貌し、洗礼場として利用。[La Brújula Verde]
- ペルー
- チャビン・デ・ワンタル遺跡(Chavín de Huántar)で出土した嗅ぎタバコの管に残る残留物を向精作用のある植物を検出。儀式に向精神薬を用いた。
 ▶How ancient psychedelics helped create class hierarchies in the Andes [University of Florida]
 ▶ John W. Rick, Verónica S. Lema, Javier Echeverría, Giuseppe Alva Valverde, Daniel A. Contreras, Oscar Arias Espinoza, Silvana A. Rosenfeld, and Matthew P. Sayre (2025) Pre-Hispanic ritual use of psychoactive plants at Chavín de Huántar, Peru. Proceedings of the National Academy of Sciences, 122 (19) e2425125122.
2025年5月4日(日)
- イラン
- エスファハーン州(Ostān-e Eşfahān;Isfahan)ランジャーン郡(Lenjan)で、サーサーン朝の銘文入り土器片。パフラヴィ―文字で記されており、遺跡近隣のZayandehroud川沿いに商工業の拠点があった可能性を示唆。[Tehran Times]
2025年5月3日(土)
- 大阪府
- 羽曳野市・誉田御廟山古墳(こんだごびょうやまこふん:応神天皇陵)の前方部から、1935年に巨大な竪穴式石室が見つかり。旧宮内省が調査していた。[共同通信]
 ▼誉田御廟山古墳関連記事→2024年3月1日
- ロシア
- チェチェン共和国のグロズヌイ(Грозный;Grozny)のアルハン・カラ墓地(Алхан-Кала;Alkhan-Kala)で、遊牧民アラン人(Alanian)の軍事指導者の墓。[Arkeonews]
- エジプト
- 北シナイ県(North Sinai Governorate)のテル・アブ・サイフィ遺跡(Tell Abu Saifi)で、プトレマイオス朝〜ローマ時代の防御施設と兵士の居住区跡。[Ahram Online]
- 報道の自由度
- 日本の報道の自由度は180国・地域のうち66位。先進7か国で最下位。政府と企業が主要メディアの経営陣に圧力をかけることが常態化。記者クラブ制度がメディアの自己検閲や外国人記者らへの差別につながっている。[共同通信]
2025年5月2日(金)
- 青森県
- 横浜町郷土館が4/27開館。[朝日新聞]
- 栃木県
- 大田原市・侍塚古墳について、大田原市が文化財保護法に基づく史跡の管理団体に。[下野新聞]
- 千葉県
- 富津市・第一海堡が、長年、波風を受けて本体の砂が流出し、護岸や砲台などの損傷が進む。明治中期、首都防衛のため東京湾に造られた要塞。[東京新聞]
- 静岡市
- 静岡市立登呂博物館の職員が、運転免許証を失効したまま気づかずに2日間公用車を運転していた。[静岡朝日テレビ]
- トルコ
- カラビュック県(Karabük il)サフランボル(Safranbolu)で、貯水槽。ローマ時代のものに似る。[Hürriyet Daily News]
- オーストリア
- オーバーエスターライヒ州(Oberösterreich)ザンクト・トーマス・アム・ブラーゼンシュタイン(St. Thomas am Blasenstein)の教会のクリプトで見つかった死体「自然乾燥された聖職者」(air-dried chaplain)について研究。35〜45歳の男性。放射性炭素年代測定で1730〜1780。在地の貴族Franz Xaver Sidler von Roseneggと推定。陸生動物を中心とした高品質な食事、肉体労働の兆候はなく、喫煙者。肺結核の症状あり。腹腔内には詰め物。
 ▶Andreas G. Nerlich, Peter Hofer, Stephanie Panzer, Christine Lehn, Judith Wimmer, Oskar Nowak, Frank Musshoff, Oliver K. Peschel (2025) The mystery of the “air-dried chaplain” solved: the life and “afterlife” of an unusual human mummy from eighteenth century Austria. Frontiers in Medicine, Volume 12.
- UK(イングランド)
- グロスター(Gloucester)郊外のバーンウッド(Barnwood)で、ローマ時代・2〜4世紀の大規模集落。3世紀までに廃絶した石灰窯など出土。古代ローマ都市グレウム(Glevum)=グロスターやコリヌム(Corinium)=サイレンセスター(Cirencester)に生石灰を供給したと推定。Cotswold Archaeologyの調査。[Heritage Daily]
2025年5月1日(木)
- 京都市
- 右京区で、三好長慶の軍事拠点「西院城」とみられる建物と溝の跡。[産経新聞]
- シリア
- ハマー(Hama)で、前期青銅器時代の土製のガラガラ。音量が小さく、把手も小さいことから、楽器ではなく、子供の世話のためのものと推定。
 ▶ Georges Mouamar, Stephen Lumsden, Agnese Vacca & Mette Marie Hald (2025) Infant Care in Early Bronze Age Syria: Newly Identified Clay Rattles at Hama. Childhood in the Past.
- スウェーデン
- リンシェーピング(Linköping)で、先ローマ時代と初期ローマ鉄器時代の火葬墓地を発見。また、ヴァイキング時代・800〜1020年の木棺を石槨に納め石柱で囲んだ墓を発見。[Heritage Daily]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.