第86回出題の回答 [ 一覧 | ドルードル学園 ]

あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である.

興味深いはなしをきいたので紹介しよう.

文部科学省が新しい学習指導要領を作成しているんだけど,高校の「数学活用」という科目で パズルが採りあげられている.
この改訂が実施されると,教科書にパズルが載るというのだ.
数学なのでドルードルが使われることはないけど,こういった教材を通じて,数理に興味を持つ人が増えるとうれしいねぇ.

実施されるのは,今の小6生が高校に上がってからだそうだ.
くれぐれも,パズル雑誌のコピーを生徒に配っておしまい,なんていう授業にはしないでほしい.

No001は今回初登校の生徒・名前の前の"◎"は生徒会長)


つかみのネタは

▼第86回出題の問題図

問題図はq86.gifで指定して下さい

出題:富山・ロックX君

(図クリックで別表示します)
この図で真っ先に思いつくのが、白い部分を手として見る回答だろう。
投稿も多かった。今回の授業でも、実に3分の1は手をモチーフにした回答が占めているぞ。

しかし、そこはドルードル学園の生徒諸君のこと。
まとめてはいるけど、同じグループと意識せずにそれぞれの回答を楽しめるはずだ。

松の内はすっかり終わったけど、新春シーズンの範囲内ってことにして、この回答から始めよう。

【丑の刻/一寸先は/闇の中/打つ釘先の/人形も見えず】(かながわ◎あすかるきほくん)
さすが会長、ことしの干支を回答に入れる配慮を見せてくれた。
三十一文字にしたので、人形に入ってるであろう髪の毛の持ち主についてまでは触れられなかったね。

【♪ずいずいずっころばしごまみそずい】(千葉・チョックリー齋藤君)
指がメインとなる遊びといえばこれだ。
実はどうやって遊ぶのか局長は知らない。当時たまたま流行らなかったんだろう。

ボールをつかむ構図なので、スポーツ系の回答が多いよ。

【もしフェンスのこの部分に打球が飛んできても腕が伸びて捕球しちゃうよマーク】(千葉・ひさし君)
応援団が、こんなマークをあしらった旗やらプレートやらを作りそうだ。
その手の能力者が普通にいるような世界では、スポーツもこんな感じになるのか。

【落ちてくるボールをキャッチできれば成功!「ふん、こんなの楽勝♪」「バレーボールっ!!」】(埼玉・詐欺師壱號君)
遠近法をフル活用だ。
キャッチの条件に「片手で」という制限をつけたい。そうとう難易度が上がるぞ。

【この棒がつかめなかったあなたは、70代の反射神経です】(愛知・ヤッチ君)
たまにテレビでやってる反射神経テストだね。断面図で長さが分からないのはやむをえまい。

【矢を射る助手「しまった!!」矢を素手でつかむ名人「ピッチャー返しか!!」】(チョックリー齋藤君)
いい素材をつくったね。局長はよくばりなので、もう少し助手と名人の関係を強調したくなってくる。
見えないほどの超スピードの矢をつかむという設定にするつもりが「本当に矢を飛ばすんじゃねーよ!」と言わせてみたり。

手でつかむにはボールがずいぶん小さい、という観点から攻めると、

【省スペースで安全に! 砲丸投げに代わる新種目、BB弾投げ】(東京北部・地中海刑事君)
しょぼっ! むしろ撮影する方のテクニックが問われそうだ。
こんなボールでも、選手たちは投げたあとに吠えることだろう。

【ちょっとだけカメハメ波】(兵庫・ryu君)
手から出るからといって,つかめるようなものである必要はなかった.
キャンプのときなど重宝するねぇ.火加減を間違って飯ごうのごはんを黒コゲにするなよ.

ボールをつかむには手がずいぶん大きい、という観点から攻めると、

【その昔、日食や月食はお釈迦様が手で覆い隠したからだと考えられていました】(埼玉・軍司將軍君)
太陽系のスケールをもってしても、しょせんお釈迦様の手のひらレベルだったわけだ。
それにしても人騒がせなことをなさる。

さらにスケールが大きくなるぞ。

【その昔、ジャイアント馬場が巨人軍に在籍し、ライナーを素手でキャッチしていたことを知るものは少ない】(富山・ロックX君)
たしかピッチャーだったはずだ。どんな高い打球であっても、しょせんピッチャーライナーだろう。
馬場にとっちゃ硬球もBB弾ていどだろう。素手で楽勝だ。

さらにさらにスケールが大きくなる。

【和田アキ子が投げているのでピンポン玉にみえますが、これはソフトボールです】(宿無・旅がらす)
アキ子クラスになると、かえって普通に書く方が強調できるよ。
「3ポイントシュートを狙う和田アキ子」なんてね。


取るところか,逃すところか

スポーツ系はここまでだ。つぎはきれいどころの回答にいこう。

【「影絵『宝石箱』は、手をこんな形にします」「真ん中に浮かんでる点はどうやって!?」】(大阪・聖騎士ルーンくん)
ふつうに考えるとガラスに10円玉を張り付けてたり、じつは影絵をしてるのが宇宙船の中とか。

【 どぶに落とした真珠をやっと発見!滑ってどこかにいかないように、そーっとそーっと…】(聖騎士ルーンくん)
手がこわばってる感じが伝わってくる。
真珠といえば…これが会長のもう片方のピアスじゃないの? だれだドブに捨てたのは……!

【「今年最後の蛍が、今正に捕えられようとしている…」「夏の終わりを感じますね」】(あすかるきほくん)
この季節でいうと初雪とか なごり雪がちらついてるとこを考えそうなんだけど、ホタル!?
ふたり目のセリフが さらに季節感を崩壊させてくれた。

ちょっと異色だけど、こういうのも。

【新開発の耳かき!先端が手になっていて、自分で耳垢を取ってきてくれます】(聖騎士ルーンくん)
「かき」をひとつにすると、まさに耳かきの形。よく見つけた。
耳そうじが超にがてな局長としてはぜひ手に入れたい。動作してるところはあんまり見たくないが。

【子どもの安全、地域の目。公共広告機構】(変電所前・高城 真先君)
コピーには「手」を入れず「目」だけにした。たいせつなのは目の方だからね。

【これは視力検査です。間違いはどこ?】(ひさし君)
信頼のおけない人物を信頼してしまったということだろう。
第69回の日長石君のとは大違いだ。

【誰でも出来る逆上がりの図説って言っても断面図じゃあちょっとねえ…】(あすかるきほくん)
しかも手だけの図って、なんて腕力だのみの逆上がりなんだ。

【このノブを握る形から「戸」という漢字ができたのです】(広島・夢眠君)
もともとノブだった白丸が、年月をかけて上に出てきて横棒になったと。
漢字にかぎらず文字の生い立ちはそうとう強引なのも多いからね。ドルードルと通じるところは大きい。

【点でグーの手を崩した、まさに、点誅】(新潟・ブルースイカくん)
パーでしか倒せないというわけではないってことか。
何らかの事情で指が足りない場合などは、この奥の手がつかえると。

ふたたび手をでっかくするよ。こんどは白丸がボールではなく、

【キングコングに出てくるヒロイン、絶体絶命】(福岡・ティー君)
サーチライトで照らされているところだろう。
でも絶対にヒロインを プチッ といかないのが キングコングのやさしさだね。

【ツインテールとは本来ウルトラシリーズの怪獣を指す言葉であり、いま私を捕食せんとしているのがまさにそれであります】(旅がらす)
おぉ本当だ。しかもその姿かたちが問題図とちゃんと合っている。
身を呈しての説明をありがとう。旅がらすの勇姿はしばらくの間わすれないよ。

【昔の夜の航海では、手をかざして北極星を探したものでした】(地中海刑事君)
六分儀などの道具がなかったころは、本当に目と手だけで航海してたのだろうからまったく驚異。
白丸を天体とすると、ともすると見たままになってしまうのでみんな工夫をこらしてるね。

【井戸の中で貞子は毎日・・透視した青空に向かい愛しそうに手を掲げていた】(北海道・夢有奈くん)
見方は同じだけど、こっちの方が切実だ。
出口がこんなに小さく見えるなんて、よっぽど深い井戸。貞子の絶望感もそれに比例して深かったのだろう。

【名月を 取ってくれろと 泣く子かな】(静岡・樹祐泉くん)
【あの月を とってくれろと 泣く子にこんな感じで取ったどーっ!て言ったら蹴られた】(福岡・流言君)
流言君のが 名月に なってたら でか文字にしてた。樹祐泉くんが知ってただけに惜しい。
しらべてみるとこの句は、小林一茶56才の時、1才の娘について詠んだものだそうだ。
この子はまもなく亡くなったんだけど、さらに その9年後にも息子を授かっている。一茶さんすげえ!

もういっこ、切実な回答を紹介しよう。

【ロックX君の掴みかけた幸運】(東京・泊中堂々くんNo001
この後につづく接続詞は……
初登校にして早くも出題者を把握してしまうとは、これから期待が持てるぞ。
手を使った回答、最後に紹介するのはこれ。

【ボブの乳首をジョージがつまむ】(三重・日長石君)
これはつまり、肌の白い男が黒い男を……ぐえぇぇ…


定番メニュー

ここで壁を作っておいてと。
回答は手から離れて、体の一部へと移るよ。

【「Y!M!C!A!」のC!】(詐欺師壱號君)
歌ではCって一瞬で過ぎるから、ポーズもてきとうなんだよね。
詐欺師壱號君はきっちり表現してくれた。

【巨神兵のバンザイなしよ】(北東京・まさきち君)
ちょっとアンバランスな体格を、キャラクターをつかうことで表現した。
前回にはΩの群れも出てきたし、宮崎駿作品はへんな姿かたちを持つキャラクターの宝庫だ。
上のふたつのフレーズはもう30年くらい前のものだけど、あまりに有名なのでそれ以降このポーズで使うフレーズが出てきてないね。

【オリンピック修了後、民主化運動に参加したためギロチンに掛けられた北京オリンピックのシンボルマーク】(軍司將軍君)
頭が体から離れてるのは,切ったことにすればいいじゃない! というわけだ.
もともと切れてるんだけど,だから無罪放免では当局の示しがつかないのだろう.
ガンズ・アンド・ローゼズのアルバムにこれも載っけてほしいねぇ.

つぎは,体の中のこの部分をクローズアップしよう。

【月に食らいつこうとしているネッシー】(北東京・まさきち君)
…のように見えるんだけど、ネッシー自身はべつのモノに食らいつこうとしている。
湖の中のエサを食いつくして、鳥のダイレクトキャッチに挑戦しはじめたか?

【桃太郎印のきびだんごをブロントサウルスに……】(東京・DA☆君)
【ナイスキャッチ! きびだんごサウルスくん】(ブルースイカくん)
キリンよりも首長竜のほうが回答が多かった。上の二人にいたっては食べさせてるものまで同じ。
恐竜のたべもの=きびだんご、って本気で信じてる子どもは…いないよね!?

【三コマまんが・へびのごはん:<1>「お、あんなところに鳥の巣穴が」→<2>「しめしめ、誰もいないぞ」→<3>「卵だ! いただきまーす」】(DA☆君)
3種類の見方をひとつの回答に入れこんでしまう効率のよさを見せてくれた。

「メディア回答(アニメーションか何か)にしたかったんだけど、時間がなかったです」(DA☆君)

局長だったらこうする、というアイデアを載せようと思ったけどやめとこう。生徒諸君にゆずるよ。

【闇夜のぶりぶりざえもん、捕獲】(DA☆君)
DA☆君は白丸とそのまわりを鼻として見た。
これ、ぶりぶりざえもん専用サスマタじゃないか? よく捕まってそうだし。
昼間ですら変態ざんまいなんだから、夜中に出歩いてちゃダメだって!

【銃弾は奇跡的に鼻腔と口の間で止まっています!】(詐欺師壱號君)
被害者の鼻のあたりに、人工的な何かを埋め込んでいたおかげか? おかげで致命傷には至らなかったわけだ。
弾をとりのぞくついでに、さらに改造手術をグレードアップすることだろう。

【パンダに変装した白鳥】(徳島・後野まつりくん)
こんなに体型が違うんだから、人気にあこがれてペイント、といったような表現にしたいところなんだけど、あえて変装。
本当にパンダのつもりになっている白鳥を想像して笑ってしまった。

また首長竜だけど、見方はさっきとずいぶん違うぞ。

【死んだふりをしてカメラに収めた、首長竜の貴重な産卵シーン】(詐欺師壱號君)
よっぽどせっぱ詰まった状況で撮影したのだろう。カメラを回転すればいいじゃんということに気づけなかったらしい。

【そのとき金田一が見たものは、月明かりに照らされた犬神家のキリンだった】(ロックX君)
今回の授業で出てくる唯一のキリンがこれ。
キリンも死後硬直するんだろうが…こんな光景をまのあたりにした石坂浩二の表情を見てみたい。


この流れはとまらない

白い部分を、流れてるところとした回答に行こう。

【頑固一徹で知られる黒だるまをして、あふれる涙はとまらなかったと云います】(大分・風上和稀君)
あまりのガンコさに職人が業を煮やして、コショウでも全身に塗られたか? これが赤ダルマなら一味トウガラシだ。

【本官さんが、暗闇で泣いているのダ】(まさきち君)
毎回ひどい目に遭わされるもんだから、本官さんはしょっちゅう泣いてる。
ひょっとして、弾が顔に埋まってたのはこの本官さんか? 鼻の通り道がやたら太かったし。

【冥王星が泣いている、忘れないでと泣いている】(日長石君)
すっかり不遇なイメージが定着してしまった冥王星。
格下げになって2年、流したなみだが軌道に沿って残っている。

【久々の出番で溶岩流を割るモーゼ】(東京・ぺぎら君)
めずらしくモーゼが人の役に立っている!
問題図の上から下への方向に流れているという回答がほとんどだったけど、ぺぎら君は上空から見た光景として、逆向きの流れにした。

【牛乳タンクに3つの穴!1つはティッシュでふさぐ】(ぺぎら君)
元々同じものが3つ並んでいる、という見方をした。
使うのがティッシュっていう身近さもいいね。下の穴からふさぐべきじゃ…というツッコミはヤボだろう。

【この温泉では、両側で湧いた水がすぐ滝になるという絶景を味わえます。流されないように十分ご注意ください】(ryu君)
に十分ご注意ください
穴を3つ掘ってみて,温泉が出なかったふたつを埋めるんじゃなく,観光資源にしてしまう商魂のたくましさを見せてくれた.

【ゴルゴ13、コーヒーカップを上から狙撃】(茨城・藤のの乃くん)
どのくらい上からの狙撃だ? 2階からという不用心なことはしないだろう…もしかして飛行機から!?
回答の中の冗長な説明は排除すべきと局長は言ってるけど、ここまで削いでしまうともう少し説明がほしくなる。
カプチーノ入り…とするとちょっと長くなりそうだ。牛乳ビンでも撃たせよう。

流れもの回答をつづけるよ。もっとスケールを大きくすると、

【過疎化が進む地域の夜景】(日長石君)
人の動きを可視化するにはこういう方法もあったか。
この勢いじゃ、あっという間に真ん中の一軒だけになりそう。

【巨大な太陽フレア発生により、地球温暖化は益々加速するものと思われます】(夢有奈くん)
なにかと話題の温暖化さわぎが、ここにまで飛び火してきた。
飛び火どころか、こんな近くまで飛んできたら熱っついあつい! モーゼどこいった!

【宇宙人のネバネバ爆弾をバリアで防ぐのに成功しました!】(夢眠君)
問題図が直線でできていたら、SFで出てきそうな武器が登場してることだろう。さすがにモーゼじゃ無理か。
ネバネバってある意味、星ごと吹っ飛ばされるよりタチが悪い。全世界が、リアクション芸人のようなローションまみれになってしまうなんて…

【「地球が呑まれるウルトラマン助けて!」「ダメ、こんな巨大怪獣は無理」】(ぺぎら君)
ガスや人工物ではなく、これ全部で一体の怪獣にしてしまった。
お前は故郷に帰ればいいんだろうけど…せめてやられたフリでもして宇宙にいけー!


糸を切らせて

また身近なところに戻るよ。いろんな道具にした回答を紹介しよう。
まずはこれ。局長もよくつかってる。

【毛先が球の歯ブラシをオマージュ、糸が球の歯間ブラシ】(愛知・傭兵某君)
最近は先端が細い歯ブラシが増えてるから、こんどはこっちをオマージュといいつつ、糸が一本だけの歯間ブラシなんてのが出てきかねない。

【糸ようじの糸、寒くて丸まってしまう】(ティー君)
水が冷たくて歯ぐきも同じようにひきしまってるだろうから、ちょうどいい太さになってるかもよ。

【暗いところで糸楊枝を使ってたら、銀歯が取れちゃった!】(地中海刑事君)
歯のよごれは白くないからということで、歯の方を取ってしまった。
まわりの暗さを強調するために、普通の歯や金歯じゃなくて銀を選択。

【糸ようじ 宿敵つまようじを切断】(ぺぎら君)
ふたたび白丸を断面にした回答が登場。たしかにつまようじは丸い。
しかし自分も糸が切れてしまったので勝負は引き分けだね。

【パチンコのゴムが切れてしまいました】(東京・鯛一郎君)
このパチンコのひねった形、なんだかプロ仕様って趣があるね。
そして、駆動装置のゴムが消えてしまった弾の行く先は……

【「ねえ、知ってる?ここのプールの飛び込み台の2段目に毎晩火の玉が出るんだって・・。でね、この話を聞いた人は・・。」】(日長石君)
でね、この話を聞いた人は・・
さすがに、この形を建造物とする回答は少なかったね。
聞いた人は…3人スイミングスクールに入会させないと、火の玉に誘われてまっさかさまに…という展開か?

次は、まさしく道具とした回答だ。

【U字工事がつかってるスパナ】(藤のの乃くん)
コンビ名を忠実に問題図に作るとしたら、必然的にこうなるだろう。
もうこれをトレードマークにしてしまったらと思えてしまう。

文字としてとらえた回答もいくつかあったけど、掲載までこぎつけたのはわずか。

【年を取って猫背になった「F」が、痰を吐き出すところです】(聖騎士ルーンくん)
Fは何を象徴しているかを考えると、もっとも単純な例では F1,F2,F3と区分されるFemaleだ。
これがF85ともなると、こんなに背が丸くなってしまうのももっともだ。

【すべてがFにならない】(後野まつりくん)
文字を使う回答は無機質な回答になりがちなので,演出がより大事になる.
すべてFになる前に止まったならいいんだけど,見た目が変わっただけで内部処理はそのままのように見えるぞ.

【秀吉「むむ…成程、この鶺鴒は眼が開いておるな…」政宗『してやったり…』】(軍司將軍君)
黒い鳥そのものはなく,絵の鳥とした.絵ともちがうけどね.
ずいぶんたっぷり墨をつかったね政宗.

白色を、通路とする回答も多かったよ。

【帰れなくなった私】(泊中堂々くん)
入り口に目印を置いておかないから…
何をしに、または取りに暗闇に入り込んだのかも書いておくと、ほかの生徒が読んだときに共感を持てるよ。

次の回答のように、空想の世界にしてしまうのもいい。

【どっちの道に行ってもゴールに行けないバグ】(鯛一郎君)
さんざん隠し通路をめぐったあげく、結局攻略本に「取れない宝箱」と書かれていてガックリのパターンだ。
行き止まりを使うと、明るい回答にするのは難しいねぇ。

【蟻さん刑事「これは完全な密室だな」】(ヤッチ君)
餅は餅屋ということで、地中生活のエキスパートが登場。
外からだと密室の存在が分かっていても、アリ視点では部屋があるかどうか分からないはずだがお見通しだった。さすがは刑事。

【蜜にたどり着く前にアリクイにやられたそうです】(藤のの乃くん)
密室は蜜室だったということか。事件のニオイがますます高まる。
しかし、刑事が束になったところで、舌一本にかなわなかったのであった…

次の回答も似ているけど、見る方向が変わるよ。

【洞窟内で暗闇の中を探検する冒険家、光の先には滝壺が・・・】(夢有奈くん)
まだライトの光がとどいていないのに、滝が輝いている!
黄金の滝が目前だが罠には注意しなければならない。アリクイ式にやられるなよ。


俺が村は外せない

もっとスケールを大きくして、今回2番目に多かった回答にいこう。
ほかの地域とも一緒にして、まとめて地理ものとして紹介するよ。

【タンカーの重油事故をモロにくらった石川県】(ロックX君)
石川にすんでいたこともあるロックX君から。日本海が真っ黒なところを見逃さなかった。
ボロいタンカーを使っていたのはあの国か、それともあの国か。

【必死で精一杯流氷を捕まえようとしている津軽半島】(まさきち君)
問題図の形と似てるからといって、知床半島にしてしまうと必死さが軽くなってしまう。ふつうに流れてくるからね。
しかし、津軽半島からどこまで伸びてきたんだ!?

【佐渡島を取り込まんとする能登半島】(チョックリー齋藤君)
そこまでして佐渡を手に入れたいのは…隠し金山ねらいか?
佐渡ってもっと大きくてわかりやすい形をしているのに、それをこんな白丸いっこにしてるあたり、能登半島側の心情が見え隠れする。

その心情を反対の立場でしめしたのが次の回答。

【能登島の人が書いた能登半島】(ひさし君)
このまま独立でもしそうな勢いだ。
たしかあの辺に島があったはず…となんとなく覚えてる生徒諸君も多かったと思うけど、なんとなくで流さずクローズアップした。

【能登半島につっこむ万景峰船「総員退避ー!」】(高城 真先君)
いっぽう高城 真先君は、白点を人工物にした。
さては重油じゃなく、もっとやっかいなモノを海にまき散らしてたんじゃなかろうな!

授業も終盤戦だ。
ここでいよいよ、黒色側をモチーフにした回答を紹介しよう。思っていた以上に多かった。

【たっ隊長ぉお! ライトの向こうに、未確認物体が顔を出しましたぁあ!!】(樹祐泉くん)
ここの回答に共通しているのは、白色の部分を明かりとしているところだ。
逆光なのでまだ未確認物体だけど、次からの回答で確認できるぞ。

ryu君のイラスト回答
【恥ずかしがりつつ堂々と登場したE.T.】(ロックX君)
正面から見てこの顔かたちだとすると、使えるキャラクターは限られてくる。
内心おそるおそる、それでいて星を代表しているという自負がよく出ているぞ。

【「突撃!隣の晩ごはん」でヨネスケの前に現れたのは、突然の客人に戸惑うウォーリーだった】(夢有奈くん)
いやいや、ウォーリー登場にも十分戸惑うぞ。たしかに入り口からヨネスケに至る発想のは順当ではあるけど。
局長は予告編しか見てないけど、当たらずとも遠からずなシーンが劇中でもなかったかな。

こんどは横顔として見たところ。

【そして暗幕の向こうから姿を現した黒幕のペンギン】(傭兵某君)
2段目の白色をうまく利用した。
ツキノワグマなどを使っては、このちょっとコミカルな感じはでないね。

右のryu君のイラスト回答では,白色を積もる雪にした.白丸も目とはせず.
まだ,おじいさんが笠を持ってくる前だね.
あすかるきほくんのイラスト回答 イラスト回答初の 額 をつけよう.これはでか字回答に相当する.それにしても渋い画風だねぇ.

【メタモン】(どっか・旅人くん)
変身するまえの素の状態だね。
自由に形を変えられるものを使うときは、場面設定をしておかないと何でもアリになってしまう。
自分の能力にはじめて気づいて驚いてるところ、とかね。

【よし、下書きも終わった!あとは塗りつぶすだけ…ってうわあああああああ(右イラスト)】(あすかるきほくん)
これだけあわててるってことは,やり直し ができないペイントソフトを使ってたか.あわて者にかぎってケチるからこういうことになる.
これもポケモン? それともタツノオトシゴか?

【「大変!キツツキの巣をヘビが覗いています!」】(傭兵某君)
3コマまんがをキツツキ視点から表現するとこうなる。
しかしキツツキもしたたかなもの、奥の方まで覗こうとしてヘビが落っこちるのを誘う構造になっている。

地中海刑事君のイラスト回答 【地下へもぐろうとする、アリスの国のウサギです(右イラスト)】(地中海刑事君)
原作で The White Rabbitって書いてるから黒ウサギにするというわけにはいかないんだけど,幸いにもこのウサギは穴に落ちていく.
このイラストがもっとも問題図に近いけど,上のを見ると分かるように,必ずしも図に忠実である必要はないよ.

【覗きをしている最中のカール●じさん(証拠写真)】(後野まつりくん)
そんなに身を乗りだしてちゃ見つかる見つかる!
そういえば、この人がお縄になったのって公然わいせつじゃなかったか? ノゾキもしてたのか??
たたけば余罪がどんどん出てきそうな…

今回のイラスト回答は,たまたま授業の後半のグループに集中したね.
いよいよ,メディア回答強化年間の効果が見えてきた.

今回のトップ賞はこれだっ!

◆◆◆ トップ賞 ◆◆◆
【U字工事がつかってるスパナ】
(茨城・藤のの乃くん)

コンビ名が見事にピタッとはまった.スパナは全然はまっていないけど.
何年か経って,「U字工事?何これ?」という生徒が続出するような事態がないことをひたすらに願うばかりだ.

そういえば藤のの乃くんは茨城じゃないか.これは偶然か必然か?
トップ賞は2年ぶり,3度目の獲得になる.おめでとう!

今回の授業はこれまで!


[ 一覧 ] [ ←第85回 ] [ ドルードル学園 ]