第142回出題の回答 [ 一覧 | ドルードル学園 ]

あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である。

春が訪れた。実生活で環境がかわる、という生徒諸君もいるかもしれない。
ドルードル学園も今回が2016年度さいごの授業で、ひとくぎり。
授業じたいは これからもつづく。いままでと ちがうところで考えると、あたらな発見があるかもしれないね。

は今回初登校の生徒・名前の前の"◎"は生徒会長)


かしげてみよう

▼第142回出題の問題図


出題:三重◎ryu君

(問題図クリックで別表示)
4つのパーツの配置によって、回答の傾向もちがっていたことだろう。
白丸が左右に配置されたので、生徒諸君も しぜんと人の顔が思い浮かんだはず。回答も多かったよ。

【春の雪ダルマ】(北東京・まさきち君)
左右と書いたけど、ぴったり対称な配置じゃないところをくみ取ってくれた。
2016-17年は鳥取で大雪にみまわれたけど、さすがに溶けているだろう。札幌はまだ残ってるかな。

【コダマの幽霊】(茨城・藤のの乃くん)
ジブリのキャラクターって、身体のつくりが少し変わってるけど 親しみをもてるのがおおいね。
だからドルードルにも使いやすい。
日本人なら、三角が上に配置されると死人にしたくなってしまうのも いたしかたない。

【ピエロのドアップ】(北海道・旅人君)
ふつうの顔とくらべると 大きくくっきりとした目や口。旅人君は派手なメイクととらえた。
ピエロはパフォーマンス中かな。ぼうし、四角と三角とどっちが多いだろう。

【ホームパーティーに参加するコアラ】(千葉・チョックリー齋藤君)
耳と鼻のインパクトが大きいコアラ、ほかのパーツは目立たないんだよね。
そこでメイクと扮装をほどこした。小っちゃい三角ぼうしが似合いそう。

顔のパーツの配置がすこしずれてる、というポイントをどう表現するか。
生徒諸君それぞれ頭をひねってくれているぞ。

【水飲み鳥(ヒップホップバージョン)】(福岡・ぎねねくん)
胴体も同じようなイメージで描いてTシャツにするとカッコよさそう。
さらに、音楽にあわせて動かしてみたくなるけど、ざんねんながら局長にそこまでの技術は持ちあわせてなかった。

【「ひっくり返せば驚きが笑顔になります」的なコンセプトのロゴ】(徳島・後野まつりくん)
あごヒゲを使った絵が定番だけど、こういうシンプルな構成でも作れるね。
三角と黒丸の位置が逆だったとしたら、この反対の回答はなかっただろう。
最初にビックリする絵を出して「実はこの絵は…」とタネあかしするのが このコンセプトのだいごみだからね。

ふつうの顔にはない まんまるの目は やはり違和感がぬぐえない。そこで、

【(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)とか煽ってたら脳天撃ち抜かれて吹っ飛ばされた】(神奈川・DA☆君)
うまれたときから まんまるの目 のキャラクターを連れてきた。こんなにならんでたら、そりゃふっ飛ばされるって。
顔がひっくり返ってるわけと、黒丸ができたわけを 一挙に解決できたね。

「アスキーアートのキャラが死んでいるのを描いてると、密室船とかモナ畑任三郎とかを思い出して懐かしい気持ちになりました」(三重◎ryu君)
かつてAA職人やflash職人とよばれていた人たち、その大半は 動画やコメントアートへと移ったのだろう。
せっかく思い出してくれたのだし、イラスト回答にするとストーリーもつくれて楽しそう。

全身を表した生徒諸君にうつろう。
今回、回答にもっとも多く登場したのはこのひと。

【透明人間のピエロが両手にボール持って玉乗り】(DA☆君)
【玉乗りしながらリングジャグリングを披露する透明ピエロ】(埼玉・詐欺師壱號君)
【三角帽子をかぶり玉乗りしながらジャグリングを披露する透明人間】(三重・日長石君)
透明ピエロが見えた生徒が3人もいるのにはおどろいた。
初見は目を見張るけど、よく考えるとピエロ本人にはボールも観客もみえてるわけだし、ジャグリングのレベルもサーカスレベルではそう高くない。
じつはコスパの高い出しものものだった。前提がありえないけどね。

【砲丸と紙飛行機を使ったジャグリングに挑戦するも、砲丸を毎回落としてしまうドラえもんであった】(北海道・夢有奈くん)
いっぽう、これは難易度たかい。ボール5,6個くらい使うよりも難しいんじゃないか。
白丸を 手 に見たててる、ということはドラえもんの視点だね。
道具をつかわない素のドラえもんならしかたない。ていうかプロでもムリむり!


かっけースタイル

記号をそれぞれ ひとりずつとした生徒諸君を紹介しよう。
白丸黒丸を人ととらえる回答は作りなれてるだろう。三角の表現に注目だ。

【バレンタインあるある。女の子二人からチョコを渡されるも、意中の彼女は目の前を素通り】(夢有奈くん)
三角はターゲットのしるしだね。2コも もらっときながらゼイタクなっ!
時期をねらって回答をつくってくれたけど、ざんねんながらホワイトデーも超えてしまったよ。

【信繁「兄上、これが父上が書き記された兵法にございます」信幸「さっぱりわからん!」】(藤のの乃くん)
セリフをみたとたん、堺雅人と大泉洋の表情が思いうかぶね。セリフの口調も二人にあわせてくれて、すんなりイメージできる。
さすが父上、兵法のレベルが高すぎて息子たちには通じなかった。その解釈は後世の歴史家にまかせざるをえない。

【「犯人はあなただ!」「え〜,クロなのは俺じゃなくね?」】(まさきち君)
ちょうど左側の白丸に頂点が向いているところを活用してくれた。
三角は刑事や探偵役だね。もっともこの雰囲気から察するに 毛利小五郎的な立ち位置のようだけど。

【「ACミラン対インテルの試合を白と黒のマーカーを使って解説しましょう」「この三角形はなんですか?」「本田選手です」】(詐欺師壱號君)
頭に三角というとユーレイが定番だけど、髪型は気づかなかったよ。
ミラノダービーの選手、ほかにもソフトモヒカン、むしろハードモヒカンの選手もいそうだけど、日本の初心者むけの解説では このほうが分かりやすいね。

【はい,リテイクです.OK GO!のみなさん,配置に戻ってくださーい】(まさきち君)
円にも三角にも形がかわるものといえば。そんなのあったっけと考えてしまうけど、傘があるのだった。
一瞬だけ ひらくのが遅くなってしまった、おしい!

「ちと古いですが,こちらのラストです.https://www.youtube.com/watch?v=u1ZB_rGFyeU」(同君)
曲のテンポからして、コンマ5秒でもずれようものなら 違和感ありまくりだね。ラストあたりでリテイクになってしまったら、おしい!じゃすまない。
大量に傘を使うからといって、安物ですませようとすると 開閉でつっかえる人続出になりそう。ハイクオリティな映像をつくるには、道具も妥協できないね。

【東に病気の子供あれば 行って看病してやり 西に疲れた母あれば 行ってその稲の束を負い 南に死にそうな人あれば 行ってこわがらなくてもいいといい 北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろといい】(岩手・ロックX君)
読めば読むほど、記号とフィットしているように思えてくる。
東西南北をこれほどはっきり書いている作品ってあまりないね。日本人ならだれでも知ってる、となればなおさらだ。

賢治の表現をかみしめながら、つぎの回答群にうつろう。

【会長vs千葉の某刑事の逃走劇は、東西では逃げ切れたが北で逮捕未遂、南でついに御用となった】(ロックX君)
登場人物がかわると、おのずと展開も沿ったものになる。会長vs刑事の構図なんだけど、どっちが逃げている?
これはつまらなくないし、ヤメロといわないでおこう。

【夢有奈「想定問答だ。街なかで指名手配のryu(△)を見つけた。通りがかりの僧侶が2人いる。位置関係はこうだ。さあどうする」地中海「色仕掛けします!」夢有奈「バカモン!僧侶が引っ掛かったらどうする!」ロックX「いろいろ違う…」】(心の故郷・千葉・地中海刑事)
白丸は見ためにあわせた人選をしてくれた。三角は やはりターゲットを示すしるしだね、本田にするわけにもいかないし。
さいごのロックX君の一言はなくていいね、読んだ生徒諸君もおなじツッコミをいれてるだろうから!

【地中海刑事「これは先日盗撮の罪で逮捕されたryu君宅から押収した写真ですが、好みのおっさんには丸とか三角とかで点数をつけていたようです。ちなみに女性が写りこんでしまっている箇所は黒く塗りつぶされているようです」】(ryu君)
見ためとしては使わず、シンプルにランクづけの意味で それぞれの記号を使った。
年齢層も アニキくらいじゃなくて おっさん限定なんだ。ひとの好みはそれぞれ、口をはさむことはしないが。
それにしても、自分を積極的にネタにしていく生徒諸君の多いことといったら。ナルシストなのかドMなのか?


第二の顔を知る

今回の授業もおよそ半分くらいに差しかかってきた。

【「あれ、俺ゴールだっけ、折り返しだっけ!?」ハーフマラソンのゴールゲートとフルマラソンの折り返し地点が同居しているため、ランナー混乱(右イラスト)】(地中海刑事)
でっかい角錐のありかを見つけてくれた。
白丸が僧侶なら、黒丸は坊主。さいきんはスポーツ選手が短髪にするのもすくなくなってきたけどね。
道路の通行どめを少なくしたい苦肉の策なんだろうけど、大混乱必至だぞ。
折り返し地点をハーフのスタートにして、いっせいにスタートすれば ランナーも分散してで わかりやすいのに。

【Так сказать, пайка. Это не обязательно для поиска сырой нефти два сосулек и тайгой, чтобы отметить. Это было установлено в ловушку】(茨城・加藤邦迦君)
「訳「だから言ったろ。2つの氷柱とタイガを目印に原油を探せるわけないんだ。これは罠に決まってたんだ。(ロシア語)」」(同君)
白ポールの素材を氷にして、加えて針葉樹までなら日本でもみることはできる。でも さらに油田となると 舞台を大陸に移すしかなかった。
さらにさらに、これだけでは物たりないという加藤邦迦君の貪欲さは見習いたい。現地語回答、二番せんじはとうぶん できないぞ。

さらに純粋に記号ととらえた回答をつづけるよ。

【間違った答えに、黒丸をつけちゃいました】(大分・風上和稀君)
丸や三角がたくさん書かれる紙といえば。毎日のように接してる生徒と みなくなって久しい生徒に分かれそうだ。
きっついペアレントでもいたのだろう、テストにバッテンをつけられなくなってしまったか。そこで黒丸。
先生もぬりぬりするのに手間かかるし、うけとった生徒も こっちのほうがショックでかいんじゃないか。

【有名幼稚園の試験問題「このなかで、なかまはずれはどれでしょう?」】(夢有奈くん)
生徒諸君の直感はどれだった?

「難問ですね」(同くん)
問題じたいの正解はないパターンだね。自分のかんがえを説明できるかどうかが この手の問題のキモ。どちらにしても難問だ。

【「違うのはどーれ?」「さんかく」「ううん、これ円錐」】(後野まつりくん)
三角にも円錐にもみえるからこその試験問題なのに、ざんねんながら この先生には意図がつたわってなかった。
受かっても、この幼稚園には行かないほうがよさそ。

【「先生、なんで●は沈んでるの?」「暗い気持ちだからよ」「じゃあ、なんで△は浮いてるの?」「輪に溶け込めないでいるからよ」】(詐欺師壱號君)
4つの記号を配置するときには意識してなかったけど、もしかしたら問題図をつくるとき、しらずしらず記号のイメージを意識してたのかもしれない。
三角の向きが上下反対だったら、ふたつめの質問とこたえも変わってそうだね。

【力士の世界では星の売り買いが常態化しているという……「さぁ安いよ安いよこっちの白星が30万円、こっちの黒星が20万円、そして今日の目玉商品! こちらの不戦勝! 二度とお目にかかれないお買い得だよー」】(DA☆君)
勝負ごとは数あるけれど、とくに相撲は新聞に星取表ががならぶこともあって もっとも白丸黒丸の印象がつよいね。
野球やサッカーの引き分けは結構あるし、あと「売り買い」がらみで 不祥事がまだ記憶に きざまれているという面もある。
1勝30万ってのが関取の収入を考えるとリアルだ。ていうか黒星を買う人がいるの?

【地図記号代表、座相記号代表、天気記号代表、競馬予想記号代表による記号サミット】(三重・日長石君)
この下に日長石君の作意解が書いてある。どの記号がどの代表なのか予想してみよう。

「ちなみに記号サミット参加者は町村役場・トライン・雨・対抗です。一押しはトラインです」(同君)
座相記号がこのメンバーに入ってて、さらに一押しなところが、占いに造詣のふかい日長石君ならでは。
局長はこのコトバじたい初めて知ったよ。

【「海を近くで見たい」三角点の●が家出した。その他の樹木畑たちを連れて・・・】(夢有奈くん)
登場人物4人でストーリーだてた回答に仕上げようとすると どうしても文が長くなってしまう。そこで、もともと ひとつの記号を分解する策をとった。
地図記号の白丸は 役場だけではないのだった。点が役場を二つも引きつれるのはちょっと荷がおもいし。
くらしているのが地図だけあって、家出しても道に迷う心配はないね。

【前方優先道路にできた陥没を見つめる野次馬】(ぎねねくん)
「その他の樹木畑」「前方優先道路」丸や三角でこういう単語がつぎつぎ出てくる生徒諸君の辞書、おそるべし。
ヤジウマ近い近い! 穴のまわりでは、アスファルトの下の土が ごっそりくずれてるかもしれないぞ。

「何をどう頑張ってもふなっしーと南極○号にしか見えなくて苦戦しました。。。。」(同くん)
そういえば ふなっしー を連れてきた生徒諸君はいなかった。ホンモノのほうが顔のつくりが雑だし、ボツにしてしまったかな。
南極さんの回答もなかったけど、三角はなんだろう。これも髪型?

じっさいの地形ととらえた生徒は少なかった。
円と正三角形に整然とならばれると、作りにくいのもむりはない。

【富士三湖】(風上和稀君)
富士急をまねた中国あたりのアトラクションの香りがただよってくる。
いかにも人工湖な形を隠そうともしない姿勢にはすがすがしさすら感じてしまう。そもそも ふたつ減ってるし。
湖に ただならぬ変色が起こってても、観光の演出と言いはるのだろう。


そのルールにはわけがある

手に触れられるモノとした回答を紹介していこう。
パーツの種類や並びが整然としているので、実用的な道具より おもちゃの方が作りやすかったようだ。

【新しいオセロ。えっ、三角は戦いを見守るだけ?じゃあいらないんじゃ・・・・】(旅人君)
第3の駒、実質第2の駒が登場。ライン判定が難しい場所に置かれた駒をジャッジする審判役でも担ってもらおうか。
かたち的にもチェックが得意そうだし。

「ゲームの画面にしか見えない。ATARI的な」(同君)
テレビゲームとしても、ここまでシンプルになると草創期にさかのぼる。
今となっては30分もたたずに飽きそうだけど、当時は時間がたつのも忘れるくらい遊べただろう。

正方形のなかに図形がキレイにならんでいるおもちゃといえば。

【スロットマシン仕様のサイコロ。○がそろわないと進めない】(DA☆君)
キレイにならんではいるけど、場所や図形が すこしずつ違ってるのを 生徒諸君がどう料理したかをあじわっていこう。
いきなりサイコロの定義をくつがえしたのがDA☆君。図形がそろってないところを 逆に利用した。
丸の数だけ進めることも できないとは きびしいルール。けっきょく1の目がいちばん進みやすい?
10マスくらいのスゴロクで何時間も遊べそうだ…。

【なんど教えても宇宙人がちゃんとしたサイコロになってくれない(ジョジョ4部)】(福岡・流言君)
変身できる宇宙人がサイコロに化けるっていう話を引用してるんだけど、これはひどい。
これならオバQのほうが まだうまく化けられるぞ。

【サイコロの4のテヘペロ】(地中海刑事)
上の三角はウインクで、下の丸が口ってわけか。
変身がうまくいかないからって、かわいいそぶりでゴマかすつもりかー?

【ダイスの目つぶし事件・・・△「犯人はお前だ!」】(ロックX君)
かくして制裁を科されたのであった。サイコロには目が21コあるけど、ほかの身体のパーツがないから 1つなくなったとしても片腕を取られるのにも匹敵するぞ。
まさきち君の毛利小五郎もどきは犯人の「クロ」とかけてたけど、この回答では黒丸は被害者だね。
ただ、局長にはふたつの白丸の区別がつかないんだが…この探偵も大丈夫か?

【貧相な万華鏡】(千葉人民民主主義共和国・トミーQ君)
シンプルな形のパーツを使うおもちゃ、これもあった。オリジナルとあまりにかけ離れているだけに、よく思いついたものだ。
たとえパーツが 4つだけでも 筒に鏡をはってればそれなりにきれいに見えるのに、それさえもケチってしまった。これじゃ 名前の1/2500の華しかないじゃないか。

【こーゆーゲームの最後の一つって穴に入んないですよねー】(後野まつりくん)
幼児向けのおもちゃと設定すると、シンプルなかたちに説得力が加わるね。
しかし あなどるなかれ、微妙にかたちのちがう正方形や長方形がまざってて まさに最後のひとつでガクゼンとすることになる。
メーカーにクレームの電話を入れて、赤っ恥をかく大人がたくさんいそうだ。

【ファミコンのボタンの正しい位置がどうも思い出せない】(トミーQ君)
ほかのゲーム機のコントローラとごっちゃになってるぞ。わざとファミコンって書いたとみた。
復刻版じゃなく、ファミコンをリアルタイムで遊んだことのある生徒諸君ってどれくらいだろう。3割くらいかな。

【「チーズはどこへ消えた!?」「一つだけ何か潜んでそうな穴の中じゃね?」】(後野まつりくん)
なつかしいタイトルを持ってきてくれた。三角はネズミかな。
局長はこの本を読んでないんだけど、この回答も示唆に富んでいて興味ぶかい。あそこだ こっちだと会話をしているネズミたちが乗っている、まさに全体がチーズにも見えるぞ。

今回は文学作品を使った回答も多いね。

【智恵子は東京のピンボ−ルは背景が白しかないといふ】(加藤邦迦君)
本来あるべきものがない、そんなとき しばしばドルードル学園につれてこられるのが智恵子。
ド派手なデザインと音がピンボールのだいごみ なのに、なんてストイックな台。
練習用なのかもしれないけど、背景の絵とボールの動きで打つタイミングを測ることもあるんじゃないかな。


キャラクターを動かすには

濃ゆい回答がつづいて、だいぶおなかいっぱいになったんじゃないだろうか。
さらに波状攻撃、今回はさいごにたべものの回答をもってきたぞ。

【これが鹿児島名物しろくまだ!】(旅人君)
いきなりデザートから始まった。小さくてカラフルな食材をちりばめたメニューとなると、甘いものになるね。
第139回のアンケートで登場した「白くまパフェ」を思い出した生徒も多いことだろう。発祥地の鹿児島まで書いてくれた旅人君は、その前から知ってたようだね。

【ぷっちょに忍び込んだポリンキー】(日長石君)
問題図全体でお菓子いっこ、という見方は 思いつかなかった。常備してる生徒諸君なら まっさきに思いつきそう、日長石君もそのクチかな。
デコにかがやく三角形を あまり奇をてらうモノにすると ぷっちょの存在感がうすくなってしまう。お菓子仲間にしておくのが賢明だね。
湖池屋がライバル人気商品の偵察に来たわけか。大きさのギャップを「忍びこんだ」と表現したのはうまい。
ミニサイズの偵察部隊が組織されているのか、それともオリジナルサイズの親分みずから 背中から むにゅ〜って突きささってる?

【逃げるチョコボール、追いかけるたまごボーロ、もちガナッシュ、とんがりコーン】(ryu君)
いっぽう ryu君は4種類それぞれ指名。
3つはメジャーどころで、ひとつだけ最近のを持ってきた。もちガナッシュお気に入りかな。
回答では逃げてるチョコボールだけど、お菓子業界では横綱級、ほかの追随をゆるさないね。とんがりコーンも三役には入りそうだ。

【『おむすびころりん』の最重要アイテム"転がるおむすび"の座を勝ち取るのは、どのおむすび――おおっと、三角おむすびこけた!】(詐欺師壱號君)
黒丸はゴールの穴ともとれるけど、選手のひとりと考えたい。3種類のかたちと色を、ひとつのメニューのバリエーションちがいにできるね。
レース場は 適度に草がしげった丘だろう。米のまわりをコーティングしたほうが有利だ。
なんて想像してると、左右の白丸も 具が梅とおかかで、ころがりかたも違いそう、と考えだしてしまう。

「構図が斜めになってるからか、躍動感のある答えばかりになってしまいました」(同君)
実況調なこともあって、動きを感じる回答は 読んでてテンションがあがるね。
微妙にナナメなのがよかったかな。45°だと 白丸が真横にならんで また整然とした印象がつよくなっていたことだろう。

【これっくらいのおべんとばこにおにぎり,おはぎをちょいとつめて,むだーに空いたから,キムコをどん!】(まさきち君)
つめてるのに空いてるってどゆこと? というツッコミを力業でぶっとばした。
三角形をおにぎりとしてしまったら回答はつくりづらい。というわけで弁当箱の中にいる、食べものではないモノをさがしてくれた。
いまどきのキムコは三角じゃない とか、おにぎり や おはぎ がそんなにニオう? というツッコミは、もう一発 どん!

いろんな形や色がつまったメニューその2。かろうじて季節的にも間にあったかな。

【今日のおでんは、こんにゃくと大根とがんもどきと、よ〜く煮込んだた・ま・ご】(ryu君)
三角も丸も、問題図にはないけど四角や長細いのもあり、色もさまざまなメニューだね。
たしかにおいしそうな色づきだけど、やたらと推してくるのは ほかの具が鍋に入れたばかりなのをカモフラージュしてるんじゃない?
左右がダイコンだとしたら、シャキシャキいい音しそう。

【白はんぺんA「お前生意気なんだよ。」白はんぺんB「そーだそーだ。」 黒はんぺん「やめてくれよ。」こんにゃく「いじめはよくないよ。同じおでんの仲間じゃないか!」】(日長石君)
とくにおでんは、白丸黒丸をいろんな食材につかえるね。
コップの中ならぬ、鍋の中のバトル。新参者がちやほやされてるのが気に入らないのは どこの世界でも同じなのか。
西日本の生徒諸君がこの光景を見たら、ワチャワチャしてる3コごとタッパにどかされて かわりに牛すじやタコを入れられそ。

【家から帰ると、カミさんが夕食を出してくれるんですけどね。豆乳鍋に、卵、はんぺん、つみれ・・・おでん?】(加藤邦迦君)
具のまわりの色も回答に盛りこんでくれた。ベースが白い鍋の筆頭…というか唯一だろう。
おでんのなかでも味が染みててほしい具をチョイスしてくれた。これはこれでおいしそうじゃないか。

【戦って無惨にも両者バラバラの死体になったアンパンマンとサンドイッチマン】(トミーQ君)
これまでもパーツに分解した回答はあったけど、たべものをバラすのはちょっとためらいがある。そこで持ちこんだ手法がバトル。
アンパンマンは自分を分けるのもだいじな仕事だけど、このバラされかたは想定外だったか。
よほど激しい戦いだったのだろう、サンドイッチマンのほかのパーツは問題図の外に飛んでってしまった。
キャラクターには事欠かないアンパンマン、ドルードル学園でも いろんなキャラクターがおおいに活躍してほしいぞ。

いよいよ今回のトップ賞の発表といこう。この回答だ!

◆◆◆ トップ賞 ◆◆◆
【「海を近くで見たい」三角点の●が家出した。その他の樹木畑たちを連れて・・・】
(北海道・夢有奈くん)

点1コが、得体のしれない木々をワサワサつれていく姿を想像して笑ってしまった。
家出、という不安な状況と「その他の樹木畑」のフワっとした分類がうまく融合したね。
きっちりしてるようでぼんやりしてるネーミングセンス、さすが国土地理院。

夢有奈くん、これで4回目だ。おめでとう!
最近は年に1回ほどのペースで獲得だ。どんどん伸ばしていこう。


おまけアンケート「着なくなった服の意外な活用法を教えて!」

「着なくなった服」の物量が もっともおおいこの季節。
ゴミ袋に入れるのは 1秒でできるけど、生き返させられるモノもあるかもしれない。
もしかしたらお宝になるかも? 生徒諸君の知恵をもらおう。

とはいえ、多数派は
「特に活用しない……というか、せいぜい掃除の雑巾代わりに使う以外に何かある?」(DA☆君)
「基本的に着なくなった服はすぐに捨ててしまうのですが、あえて挙げるなら雑巾……とか?」(ryu君)
だね。超汚れてるところを1度だけふいて 布はそのままポイ、という使い方もアリだ。

「白のTシャツ、靴下などは、ウェスにして、金属磨きや油汚れ取り用の布にする。ありきたりですけど」(チョックリー齋藤君)
靴下は厚みもあるし、筒状のものやパイプに使えそう。
金属の種類によって、みがくのに適してる布地もありそうだ。ぴったり合えば、メラミンよりきれいになるかな。

「丸めて、荷物の梱包材代わりに使います。下着、肌着ははさみで切って、使い捨ての台拭きにしてます」(ロックX君)
身内あてなら梱包材にしてしまうのもありだね。むこうで捨ててくれるし。
…送ってるのは身内だよね?

「さいごのひとしごと」もない生徒諸君もいて、

「着なくなった服は捨てるので逆に教えてください」(旅人君)
収穫はあるかな。ここまでは ぞうきん しか出てないけどね。

「捨てると部屋が綺麗になりますよ!だんしゃりだんしゃり」(風上和稀君)
捨てる前にそうじにつかって、キレイになる…のも含まれるかな。
服はダンシャリのメインアイテムのひとつ。クローゼットごと処分できれば、スッキリサッパリだね。

「着れなくなった服はありますが,着なくなった服って想像つかないです.服は,やぶれるか,襟元がだれるか,致命的な汚れができるまで着倒してしまうので」(まさきち君)
天寿をまっとうする、とはこのことだろう。
この徹底ぶり、衣がえシーズンのたび「着なかったら捨てるか…いやこんどまた着るかも…」って迷うこともないね。
もしかして、着れなくなる には体型の変化も入ってる?

「特に意外性のある使い方はしてないはずです」(後野まつりくん)
自信ありげだ。ここまでのアンケートで網羅されてるかな。
出てきてない使い方もあったら意外性あるかもよ。

「花びらがわさわさ出てくるような入浴剤はストッキングに入れてからドボン」(藤のの乃くん)
香りもたのしめるし、かたづけも一瞬だね。そのまま使ったら 回収にそうとう手間かかりそう。
ストッキングは使いみちが広いね。しかし気軽にコンビニとかで買うわけにもいかんしなぁ。

「親兄弟に押し付けています。他にも服福袋が好きなのでよく買ってはほとんどあげています・・」(日長石君)
もしハズレが半分だったとしても 元はとれるね。
もらうほうが喜んでるかどうか…いや、きっと喜ばれてるだろう!
ついでに古着もまぎれこませておくと、どんどんまわりに服があふれていきそう。

そういえば「売る」と答えた生徒はいなかったよ。
古着屋も選択肢のひとつだけど、着倒して、そうじにつかうコースが生徒諸君の大半だね。

「腕同士を結んで万国旗の代わりにする」(ぎねねくん)
とくに こども服は原色がおおいから、着られなくなった服をあつめてつなげると ハデな かざりのできあがり。
運動会にぴったりだね。ついでに保育園幼稚園のそうじにもつかえるし。

「意外な? カカシやぬいぐるみに着せるのは意外じゃないし。靴下を靴磨きのときの手袋代わりにするのも意外じゃないし。綿の生地の物を切りきざんでガスコンロの油拭きにするのも意外じゃないし。穴の開いたパンツを女子にあげて、それを女子がベランダに干すことで防犯に役立てるのも意外じゃないし。意外、って難しいな」(地中海刑事)
実用的なのから半分ネタ?なものまで4つあげてくれた。いくつ実践したことある?
男物の下着、1枚だけじゃ まいにち おなじをはいてるのかよって思われそうだが…ドロボウはそこまで観察してないか。

ピンポイントなアンケートなので 十人十色、とまではいかなかったけど、思った以上の回答があつまった。
せっかく着てきた服たち、さいごの姿まで見とどけたいね。
これを読んで、そういえばこんな風に使ってる! と思い出した生徒諸君、ホームルームでも待っているぞ。

今回の授業はこれまで!

[ 一覧 ] [ ←第141回 ] [ 第143回→ ] [ ドルードル学園 ]