第141回出題の回答
[
一覧
|
ドルードル学園
]
あ〜諸君、
この私がドルードル学園の事務局長である。
トランプ大統領の誕生で、あれやこれや衝撃が走りつづけている。
セイジやケイザイの話は専門のえらいひとにまかせて、局長視点では 問題図に使えそうなマークや記号が現れないかと期待してしまう。
生徒諸君にとっては、その発言が回答に使えそうだ。いままで海外の元首のセリフというと「某北」の独擅場だったけど、新大統領はどんどん投下してくれそうだし、注目しよう。
(
は今回初登校の生徒・名前の前の"◎"は生徒会長)
曲がってしまう、そのわけは
▼第141回出題の問題図
出題:東京・ぺぎら君
(問題図クリックで別表示)
ここのところ、すなおな直線や曲線で構成した問題図が多かった。
もう少し、こういう自由曲線をつかったものも増やしていきたい。清書するのに結構手間がかかるんだけどね。
「今回のBGMとして、こちらの曲を聴いてください
https://www.youtube.com/watch?v=Oc9dLIcnHmw
」(茨城・加藤邦迦君)
ループ再生しつづけながら、授業のさいごまで読みつづけられるかな?
うずまきと考えると、まっさきに思い浮かぶもののひとつが
【あなたが見ているのは本当に問題図ですか? 催眠術で騙されていませんか?】(徳島・後野まつりくん)
だけど、こんなデコボコうずまきを回転させられても だませるようには思えんぞ。
中途ハンパな催眠状態におちいって、現世にもどってこれなくなるかも。
BGM、催眠術とつづいて、記号ととらえた生徒諸君を紹介しよう。
【小学校教員に大人気のハンコ】(埼玉・詐欺師壱號君)
ベテラン先生なら ものの2秒もあれば花丸を描けるだろうけど、バラっぽくしようと試してみたか。
もらうほうにとっては 手抜きの豪勢な花より シンプルでも手書きの花のほうがうれしいんじゃない?
いつもバッテンだらけの生徒にとっちゃ 別世界の話だけどね。
【君の成長に涙しちゃってはなまるがぐちゃぐちゃになっちゃったよ・・・
】(旅人君)
【先生、花丸を書こうとしてくれたのは嬉しいけど不器用すぎや…】(三重◎ryu君)
目がウルって花マルがにじんだか、それとも手がふるえたか。どちらにせよ 教えてきたかいがあったというものだ、感慨もひとしおだったのだろう。
生徒には その感慨がつたわってないみたいだけど。
【横顔を描いて描いて描きまくって、それでもダメだと判断したときのウルスラの絵はだいたいこんな感じだったらしい】(北海道・夢有奈くん)
描いてて失敗と思ったら、ふつうはつぎの紙を手に取りそうなところなんだけど、さらに線をつなげていった。
これも芸術家のこだわりなのだろう。でも この ひと巻き では、完成にいたらなかったようだ。
「魔女の宅急便の画家のお姉さんの絵、2つ並んだ横顔からのイメージです」(同くん)
ふしぎなもので デコボコが 2,3コならぶと だんだん横顔に見えてくる。
しかも、表情も それぞれちがく感じてくるものだ。
【授業を編集しているときの局長の脳波です。堂々巡りな上に、左巻きです】
(地中海刑事)
あながち間違いでもない。横軸が編集のスピード、縦軸が集中力って感じかな、両者はかならずしも比例してるわけではないし。
しかし、ひとつ大きなちがいがあるぞ。脳波は内側から始まっているのだ。生徒諸君の回答を読むごとに考えの幅も広がっていくし。だから右巻きッ!!
【あっち?それともこっち?気が多い人の恋の矢印はだいたいこんな感じ】(夢有奈くん)
ちょいちょい向きを変えかけては、結局メインルートに戻ってるあたり、変なところでブレがない。
すすんでくにつれて、だんだんストライクゾーンがひろがってくのも妙にリアル。
地図にあてはめることもできそうだ。出会いをもとめて上京、あちこち追いつづけていったけど、けっきょく地元で落ちついてたりね。
【まんが日本昔ばなしだと、猛暑日の太陽はこうなります】(岩手・ロックX君)
手描きの太陽は、円+外に向かう何本かの直線 という組み合わせが多いね。光を象徴しているのが直線、熱を象徴しているのが円 だろう。
この視点で問題図を見てみると、熱 が何重にも増幅しているいっぽう、光の存在感がなくなってしまった。
明るさを感じる余裕もないくらい灼熱な日だったのだろう。どうやら よからぬ話の始まりのようだ。
もっとも身近なうずまきは水だね。
【うず潮に吸い込まれてく金魚のフン】(千葉人民民主主義共和国・トミーQ君)
荒ぶるうず潮、といった回答でもじゅうぶんだけど、太線をより強調する作戦に出た。
しかし そのスケールは予想をうらぎった。うずが出現したのは金魚鉢のなかだったか。
【各方面からの批難をうけて台風も思わず涙目】(福岡・流言君)
うずまき形で、さらに 目 も持っているものの存在に気づいた。
しかし いい迷惑とはこのことだ。うまれるのも、強くなるのも まわりしだいなのに。
その まわり も、人間があっためつづけてる結果なわけで、それで非難を受けてちゃ たまったもんじゃない。
芯までしびれる
涙目をつかった回答をもうひとつ。
【千葉のデカ長、目も回る忙しさの中警察庁に呼び出しをくらい涙目に
】(ロックX君)
花マルが にじんで見えた先生との落差よ。局長は おまわりさんの仕組みをよく知らないが、県警の刑事が わざわざ警察庁に呼び出されるなんて よっぽどじゃないか?
もっとも、思いあたるフシは前回だけ見返しても山ほどあるが。千葉にもどってこられるかどうかは、デカ長が警察庁を取りこめる手腕しだいだろう。
【揺すられると回転して目が回るよりふらつきます】(後野まつりくん)
黒目がクルクルしてるだけならまだしも、このうごきは挙動不審なレベルだ。
遊園地のジェットコースターやトップスピンでは こうまでならないぞ。プラスお化け屋敷なアトラクションで 脳のなかみまでユッサユッサされてしまったか。
再起不能になってしまうんじゃ…と思いきや、遊園地のキャラクターを目撃したとたん ケロッと復活するんだろうけどね。
目をつかった回答がつづいたところで、さらに身体のどこかを使った回答にひろげていくよ。
【年を取ったバカボンのほっぺ】(トミーQ君)
ナルトとバカボンのほぼ二択だね。NARUTOの連載がおわって、普遍の人気をたもつBAKABONが浮上するのも自然な流れか。
連載がはじまって50年、とうにパパの年齢をこえて、ヒゲもたくわえてるかもしれない。しかしほっぺのグルグルが消えることはなかった。
うずまきというと、2年ほど前の問題図を思い出した生徒諸君もいただろう。
【うっかりハバネロなめちゃったカメレオン。舌をまいた】(加藤邦迦君)
「こちらは、第123回の茨城・藤のの乃さんの回答をサンプリングしたremix回答です。別名・本歌取り回答」(同君)
第123回
の問題図の きれいなうずまきと ぐじゃぐじゃ の平均に今回の問題図が位置しているね。
回答の後半を くわえるかどうかは迷うところ。あえて まったく おなじ回答にしてしまうのもアリだけど、ぜんぜん似てない問題図のときに採用するほうがインパクトが増すだろう。
それまで とっておく選択をした加藤邦迦君は賢明だね。
【地獄ラーメンのスープに突っ込んですぐに引っ込めたカメレオンの舌】(トミーQ君)
このシビれよう、もしや舌ぜんぶをスープにつっこんじゃったか? 色とニオイで本能的にコレはダメとわかりそうなもんだが。
それでも かろうじてぐるぐる巻きにできる余力はあったようだ。
検索すると、信じれん食レポがつぎつぎ出てくるのだが…本当に同じ人種なのだろうか?
【長髪にパーマを駆けだされO次郎の頭】(トミーQ君)
前回につづいて登板のO次郎。ドルードル学園で髪1本キャラというと波平の勢力がつよいけど、出番を保った。
連載がはじまって50年を越え、とうに思春期はすぎまくってるけど、パーマをかけられるまで待った甲斐があった。
カッコいいかどうかは…本人が満足してるんならいいんじゃない?
【湿気にやられたサルバドール・ダリ】
(千葉・チョックリー齋藤君)
局長も口ヒゲは思いつかなかった。ダリは有名だけど、昔はめずらしくなかったんだね。
ワックスでカッチリとキープしたはずだけど、たっっっぷり湿気をふくんだ嵐が吹き荒れてたのだろう。
ほかのヒゲ自慢たちの やられ顔も見てみたくなる。
【いくら宝毛が嬉しいからってちょっとのばしすぎじゃない?】(三重・日長石君)
長さに注目した生徒は少なかった。局長の見たてでは30センチくらいか。
髪とちがって ひとり身の毛、だいじに しまっておいても なかなかここまでのびないよ、毛根の耐久力もたいしたものだ。
そういえば、宝毛ってストレートが多くない? だいじな毛にパーマでダメージを与えるなんてしないだろうし、ドコから生えてるんだろうね!
今回は、首から上を見たてた生徒がほとんどだった。そのなか、
【ゆうれいの下半身(右イラスト)】(ryu君)
腰から下を さがしたのがryu君。しかし、ふつうに人の身体のどこかとするのは至難だった。
顔こそ怖がらせる気マンマンだけど、足もと?がおぼつかないぞ。寒いのか、じつはユーレイも人間が怖いのかは さだかではないけど。
究極を追求した結果が
たべものの回答にいこう。深夜に読んでる生徒諸君の食欲をおびやかす回答はあるかな。
【なると道茶帯の作品】(北東京・まさきち君)
局長は なるとの作りかたを知らないんだけど、巻きずしみたく 赤白のすり身をクルクル巻いて薄切りしていくのかな。
茶色ってことは黒帯のいっぽ手前だよね。普通にまるいうずまきは初級者、熟達していくほど芸術点の比率がたかくなっていくのだろう。
この道場の職人、ウルスラと話があいそうだ。
【新妻「また卵焼き失敗しちゃった
」 夫「お前アラフォーだろ」】(チョックリー齋藤君)
いちばん身近な うずまきメニューだね。
これだけ巻けてるなら じゅうぶん成功しているぞ。局長は10年かけてもできそうな気がしない。
失敗とみせかけて、じつは茶帯クラスのテクニックが必要な技なのかも。
料理のベテランになると、
【実家のおせちの自家製伊達巻は、マジでコレくらい巻いてる】(神奈川・DA☆君)
すっかりおせちの季節は遠のいてしまったけどね。
ここまでぐるぐるしたら重箱が閉まらなくなりそうにみえるけど、ぴったりおさまるよう 厚さも調整ずみなのだろう、これもまたテクニック。
【本当においしいバウムクーヘンはこういう年輪になってるんだね!】(北海道・旅人君)
トップレベルの菓子職人の世界では、円型のままじゃ おいしさが頭うちになってしまうわけか。ならばと複雑な年輪を作りだし、その食感の勝負になった。
食感を追いつづけた頂点が、伊達巻くらいの厚さなん? 味がおいしいのには違いないけど、バウムなクーヘンなのかどうかは見解が分かれそう。
気づいた生徒もいるかもしれないけど、食べものの回答は 白い部分を食材とした生徒がほとんどだった。これから続く答えもおなじく。
もっとも「麺1本に丹誠をこめた究極のラーメン!」なんてじまんげにいわれても 食欲わかないね。
【新境地を目指す後野まつりくんは、りんごの皮むきのように、途中で切れないように豆腐をむくことに成功しました】
(地中海刑事)
白い食材のトップランナー・豆腐。今回は問題図の枠をつかわない回答にしあがった。
この食材と「むく」という動詞を結びつけたのにはおそれいった。切れ味のいい包丁だと、刃がスルスルと入って、長〜くむくのには向かなそう。
たべもの回答のしめくくりは、
【バリウム飲んで巻きグ(以下自粛)】(DA☆君)
こりゃまた盛大、そうとう ためまくってたな。
胃を撮った写真の下のほうで、この団体がヤジウマで映ってそう!
曲げるチカラのみなもとは
おなじような見方で、どうぐを変えてみよう。
【
こういう鉛筆削り
で、うまいこと長い削りカスができてるの見えると、ちょっと興奮するよね】(DA☆君)
新品のエンピツから、芯の先がトンがるまで一本につなげられたときの興奮はひとしお。
ていねいに削ったつもりでも、なぜか削りカスは問題図のように不規則になってしまうね。
大半の生徒にとっては なつかしアイテムなんじゃないだろうか、よく思い出したものだ。DA☆君は いまでも使ってる?
【受動喫煙ゼロ!煙を折りたためるタバコ発売決定!】(ryu君)
不規則に曲がるものを空中から さがしてくれた。毎日接している生徒と まったく見てない生徒に くっきり分かれそう。
タバコ一本ぶんの葉は、灰や煙にかたちを変えても まとまるように品種改良?したわけだ。吸い終わったら、ぜんぶ一まとめにして携帯灰皿にポイッ。
分煙策の到達点のひとつだね。
【液漏れした電池入れっぱなしにしているからこんなことに。。】(後野まつりくん)
おなじく 煙 だけど、その成分は まったくことなる。
こちらも 品種改良してるんだろうけど、たばことちがって もともと煙がでちゃイカンもの。
最近取りざたされている、あの製品なんだろうか。回収さわぎをスルーして使いつづけたとのなら、自業自得といわれてもしかたない。
これも空中を使った回答に入れよう。
【クラウドでは、コンパクトにデータをグルグル巻きにして収めています】(加藤邦迦君)
ああ、ビッグデータをクラウドでディープラーニングするアレね。知ってる知ってる。
雲の中だけあって、テープも余裕をもって巻かれてる。これなら早送りや巻き戻しをしなくても読み書きしたいところへ直接アクセスできるわけか、さすが最新の技術。
こんどこそ地上に降りるよ。そして
【「オマリーの六甲おろし」を再生中のカセットテープの内部】
(福岡・ぎねねくん)
テープの回答がつづく。カセット健在の時代の曲をセレクトしてくれた。
空中でもないのに テープがこんなに暴れるほどの破壊力! ラジカセのメーカがひそかに耐久試験に使ってたりして。
テープがこのぶんじゃ、スピーカの惨状ははかりしれない。
「辛い時に「オマリーの六甲おろし」を聞くと、悩みなんてどうでも良くなるのは私だけでしょうか?」(同くん)
たしかに効果絶大だ。絶大すぎて、思いだし笑いで寝れなくなっちゃいそう。
局長は聞いたことがなくて むしろ反省してしまったよ。こりゃ必聴だわ。
道具をモチーフとした回答をつづけるよ。
【お家に帰らないメジャー】(日長石君)
いったん外に出ると、もとの場所へおさまるのに抵抗をおぼえる、そういうお年頃なのだろう。
じっさいは ガサツにあつかって、オマリーテープ状態にしちゃったんだろう。このぶんじゃ、ほどくのに何時間かかることやら。
【中で錆びついてなかなか出てこない、コンベックス】(チョックリー齋藤君)
使わないまま ずいぶん ほっといたな、サビが全体に広がってしまってるじゃないか。
ピシッと巻きとれるよう金属にしたのがコンベックスのウリなのに、金属にしたがために引っぱりだせないんじゃ 元も子もなくなってしまった。
【おや、胃カメラが少し行き過ぎて小腸にまで到達してますね】(日長石君)
白い部分を小腸にすると行きどまりになってしまう。細さもぴったり、うまく表現できる道具をもってたね。
いやいやセンセイ、少し じゃないって! ほぼ小腸コンプリートしてるよ。
局長は胃カメラをのんだことはないんだけど、じっさい小腸をみるときって上下どっちから攻めていくん?
彼方の記憶をたぐりよせる
うずまき でこれを思いついた生徒は少数派かもしれない。
【蚊に刺された蚊取り線香】
(ロックX君)
ボトルタイプが身体にあわないので線香派、という需要もあって、今も夏場になるとホームセンターに並んでるね。むしろ いろんな香りのラインナップが増えてて、売り場のカラフルさに驚いたよ。
煙に蚊の殺傷能力があるくらいだから、線香本体に触れたとたんコロッといきそうだけど、反対に蚊のかゆみ成分で線香のほうがまいってしまってるじゃないか。
変形するだけならまだしも、成分まで中和されてしまってたら もはや無敵だ。
あえて難しいモチーフに挑戦した生徒諸君をたたえたい。
【この釣り針なら大きな魚から小さな魚まで対応できると思ったんだけどなぁ】(後野まつりくん)
「し」のかたちの先端を伸ばす、という着眼点はうまい。でも釣り針として使うのは難しかった。
ひらべったいままでは、マグロはつれてもワカサギは食いつけない。
針を縦にのばして立体にすれば、どの大きさの魚にもフィットする釣りばりにできる。できるんだけど、回答がどうしても説明っぽくなってしまうので やむなく小さな魚は取り逃がさざるをえなかったか。
【揺れるカバンの中でのバトルを乗り越えた疲労困憊のイヤホン】(寒い日は鍋焼きラーメンや・オボーシ大佐君)
もともと自由にまげられるものも回答にしづらい。それがさらに複雑に曲がってしまう状況を考えてくれた。
バトルの相手は教科書か、それとも仕事の書類か、はたまたメイク用品か。いずれにしても、察するにバトル初日のようだ。
これが何百日とつづくけど、イヤホンのゆくすえが心配だ。数日でキレてしまうなんてことにならなければよいが。
イヤホンを週5〜毎日つかっている生徒諸君は多いだろうけど、回答を寄せたのはオボーシ大佐君ひとり。そのいっぽう、
【誰だ!ぴろぴろを踏んだやつは!】(夢有奈くん)
【こんなになるまでピロピロしたから,もう捨ててもいいんじゃない?】(まさきち君)
このおもちゃを採用した生徒諸君は複数。マイナーなモチーフを選んだつもりが、おなじ考えに至った生徒はほかにもいたのだった。
もともと折りめがたくさん付いてるけど、これだけ曲がりまくってたら ふみつけられたと見られてもしかたない。
ずっと この1本で遊びつづけてたのだから、ピロピロも満足だろう。
ふたたび水がからむと、
【ペーパー丸ごと便器に落としちゃった
】(詐欺師壱號君)
金魚といいバリウムといい、なぜか今回はビロウなのが多いぞ。
トイレットペーパーも巻きモノのひとつだけど、この一致は偶然か必然か。
【すいませぇん、黒装束と一緒に密書も洗濯しちゃいましたぁ♪】(ロックX君)
もうひとつ巻きモノだけど、これは漬けちゃアウトなやつ!
スミ書きじゃ、あっというまに布に色移りしてしまうじゃないか。
こんかいは黒装束だからよかったものの、密書の内容によっちゃハラキリもの、音符のノリじゃおさまんないぞ。
【ハッケヨイノコッタッあーれー横綱ご無体な良いではないか良いではないかノコッタノコッタ勝負アリッただいまの決まり手は手籠で横綱の勝ち】(地中海刑事)
普通に?帯グルグルごっこにしても じゅうぶん回答になりそうだけど、あえて まわし を選択。
その選択が期せずして、新横綱誕生のタイムリーな時事ネタとなった。
地獄絵図の様相を呈している文章と、ほどけたまわしだけ残された問題図。このギャップも回答のインパクトをたかめた。
「今回はイラスト回答ができませんでした。残念」(同君)
局長は ことあるごとにイラスト回答を推しているけど、だれも得しなさそうなイラストは避けといた方がいいぞ。
長生きして残ったのは
複雑な曲線をうまく活用した生徒諸君が多く、自然や路に見たてた回答にも秀作があつまった。
【基準値以上の飲酒をしたとみられる台風58号は勢力を弱めながら警察の追走を避け迷走しておりますがスゴイ迷惑】(流言君)
まれにみる迷いっぷりを見せた2016年10号だったけど、さてはアルコールを運んでいたタンカーを巻きこんでいたか?
追っ手を巻きつつ、途中で こまかく向きを変えているのは、追尾をかく乱させているのか、それとも単に千鳥足なだけなのか。
どちらにしても迷惑には かわりない。雨もアルコール入りだし…それはちょっとうれしい?
【行き先を悩みすぎる迷走台風には、渦の巻き方にまで迷いが表れる】(オボーシ大佐君)
おなじく台風だけど、本体の見ためとした。人となりは顔にあらわれてくるっていうけど、台風もしかり。
とはいえ、台風って まわりの風のながれに乗ってうごいるだけなんだよね。それで自然災害の代表のひとつとレッテルを貼られて、当人?にとっても迷惑な話ではある。
陸上の みち にうつろう。こんなにぐねぐねした道路といえば、
【車椅子でも大丈夫! 傾斜の少ないバリアフリー富士登山道】(DA☆君)
まっさきに挙がるのは登山道だ。
第131回
では超ながいスロープ状の登山道構想があったけど、こちらのルートは しっかり富士山をふみしめられる。
見ためはぐねぐねだけど、おなじ傾斜で のぼれるよう、ばっちり設計したルートだろう。
【このようなルートで登頂してもらうことで,富士登山における経済効果の向上が望めます】(まさきち君)
これだけ長いと、1週間登山ツアーも組めそうだ。地元にとってもありがたい。
静岡と山梨をかわるがわる通るから、地元の誘致合戦もなくなるね。
【徳川幕府が600年続いた場合の、江戸城の堀】
(チョックリー齋藤君)
水路には自然をいかしたものが大半だけど、人工的なものもある。その代表が、堀。
超長期政権で敵もいないだろうに、オレ強いアピールをつづけなければという盲信だけ残った結果がこのありさま。
いまでいうと環七〜環八あたりにまでおよんでるのだろうか。23世紀に必死に堀の拡張しつづけてるニッポン、心配しなくても だれも攻めてこなさそう。
【1万年後の石川県】(ぎねねくん)
時代はさらに進む。プレートテクトニクスは 富山湾を中心に巻きおこっていたのか。
バウムクーヘン状になった能登半島、その密度が究極に達すると、圧力に耐えられず大噴火! そして根元の半島だけが残る歴史をくりかえしてきたのだろう。
おそろしい まんが日本未来ばなし。
この動きを人にあてはめてみよう。
【今の伊藤みどりのトリプルアクセル】(ぎねねくん)
回転が花形のスポーツというとスケートだ。体操も回転しまくってるけど、最近は ひねり のほうが注目度たかいかな。
ちょうどトリプルアクセルの回転数だったね。いまも跳べるなんてすごいじゃないか。この軌跡、芸術点はプラスに振れるかもしれないぞ。
【ぐるぐるバットをやった人のGPS】(旅人君)
スイカ割りの あの儀式が単独スポーツへ格上げされたら、きっとこんな画面で解説されるのだろう。
これも、スピードと芸術性の両面で採点だろう。選手のポージングは審査員の目、正確さは衛星の目でチェックだ。
煙はまき散らさない
ミクロな世界に視点をうつそう。
【慎重なミツバチの軌跡】(まさきち君)
ミツバチは歩くルートで仲間にメッセージを伝えるんだってね。ダンスともいわれてる。
花へストレートに飛んでくと、食虫植物やスズメバチのえじきになりかねない。メッセージを伝えあいながら飛んでいるうち、こんな遠回りになってしまったのだろう。
超手間ひまかかるけど、これもチーム全体が生き残るために培った知恵だ。
【ビブラートをマスターした蝶】(日長石君)
問題図のこまかい曲線が、チョウのゆれぐあいと合うね。チョウも羽ばたきダンスでコミュニケーションするのかな。
求愛のダンスだとしたら、ありきたりに まわってるだけでは見向きもされなくなったのだろう、そこであみだしたのがビブラートダンス。
局長はビブラートというと音のイメージがつよい。もし蚊の飛ぶ音に問題図のような抑揚がついてしまったら…睡眠不足まっしぐら、だれか退治してくれ!
【蚊の苦行『煙行』――最後の最後で力尽きる】(詐欺師壱號君)
局長の思いが通じた…というより、昆虫にもっているイメージは共通だね。蝶と蚊のあつかいの差が歴然。
だんだん動きがにぶくなって、外側から内側へ向かっていってるわけだ。
苦行って心身の鍛錬のためにするもの。それで死んじゃう成分たっぷりの煙に突入させてしまうなんて、よくぞ蚊をあいてに擦りこんでくれた。このビブラートは聞きごこちがいいぞ。
煙の回答が ふたたび出たところで、最後のグループは人がつくる煙を使った回答をあつめた。
【茨城の撃墜王に挑むも、一撃で落とされるヘボ大佐であった】(オボーシ大佐君)
飛行機がつくる跡というと ふつうは雲なんだけど、煙をひくこともあるのだった。
オボーシ大佐君も
第123回
を参考にしてくれた。3機を軽々とあしらっていた撃墜王に挑んだ心意気はたいしたもの、しかし撃墜王のカベはあつかった。
【「きりもみ急降下とは、あいつの曲技飛行も一流だな」「教官! 地中海刑事がそんな上等な技できるわけないでしょう!? あれはきりもみ落下です!」】(地中海刑事)
第123回の動きは 旋回 だったけど、乗る人が変わると、旋回に垂直方向の移動もくわわった。
おのずと、視点は真上か真下からとなる。のんきに会話してるけど、落下してく地中海刑事号を さらに高見の見物してるのか、それとも まっすぐ自分たちめがけているのに気づかず見物してる?
【ぺぎら君は、事務局長の乗ったヘリが煙を上げて墜落していくのを見てゆっくりと手を合わせた(右イラスト)】(ryu君)
視点は真上または真下においたまま、自分は安全な場所に配置できる手段がイラスト回答だ。
って、こっちは乗ってるのが局長なんかい、真下に引っぱりこんでで道づれじゃー!
盛大に事故って幕をとじた今回の授業、トップ賞はこれにしよう。
◆◆◆ トップ賞 ◆◆◆
【徳川幕府が600年続いた場合の、江戸城の堀】
(千葉・チョックリー齋藤君)
堀って意外と城の周囲を きれいにめぐってるわけではなくて、入りくんでいるところが多いね。
そこまで汲みとった上での回答かどうかはわからないけど、このルートは、幕府の迷走っぷりがまるわかり。
600年っていう設定も、ありえなくはなさそうでリアル感を増してくれた。
チョックリー齋藤君のトップ賞は、3年ぶり2回目だ、おめでとう!
いまや最大勢力の千葉県の一翼をになう存在だ。これからも期待しているぞ。
おまけアンケート「紅白歌合戦に15秒間出られることになった! なにをしたい?」
だんだん減ってきてるとはいえ、いまでも年間をつうじて もっとも見られているテレビ番組だね。ゆいいつの例外がオリンピックかな。
とはいえ、何年も見てないっていう生徒もいるだろう。
「・・・・紅白ってどんな感じでしたっけ?」(後野まつりくん)
さっそくひとり。
マンネリっていわれるけど、その時期の最新の演出を駆使してるだろうから 10年前の映像でも古くさく思えるかもしれないね。
NHKオンデマントで見られるかな。歌手の人選はかなりスタッフの好みが入ってそうだけど。
今回は 正統派?のアンケート回答から、だんだん脇道にそれてく順番に紹介していこう。
「曲のさわりだけでも何か歌う!」(ryu君)
歌詞を工夫しながら、15秒めいっぱい使えば サビを歌いきれそうだ。
すでに売れてる曲じゃもったいない。どマイナーなインディーズがおもしろそう。自作曲を披露する自信はあるかな。
「「ガチョーン」をやって、出演者全員ズッコケてもらいたい」(ロックX君)
大御所の歌手から司会、ついでに観客までコケる壮大な ガチョーンを披露したいね。
唯一のきがかりは、もしかすると本家がすでにやってるかもしれない、その可能性が かなりたかいことだ。どこかにエピソードでも残ってないだろうか。
「白組司会とこっそり入れ替わって「誰やねん!」て総突っ込みを食らう」(オボーシ大佐君)
前回でいうと相葉だね。イントロは本人なんだけど、歌いおわると まったく同じ衣装の見知らぬ兄ちゃんが しれっと コメントと次の曲紹介をしようとしての総ツッコミ!
ぎゅっと15秒に詰めるとちょうどいい長さになりそうだ。
ガチョーンよりも総ツッコミ のタイミングをそろえづらいのが難易度たかいね。
「最後の15秒で「このあとは,ジャニーズカウントダウン!」とウソ言いたい」(まさきち君)
最後ってのが これまた難易度たかい。なにしろ放送でツッコミが流れないぞ。
ゆく年くる年 のオープニングをしのぐ 静けさがNHKホールをおおう…強靱なハートでないと耐えられそうにないぞ。
「「ところで、DJ OZMA(もしくは気志團)はもう出ないんですか?」と質問して変な空気にしたい。でも本当に出るとなったらたぶんできない」(旅人君)
これものハートのつよさが試される。
15秒間は縮めることもできないぞ。セリフは 5秒ほどだろうから、のこり10秒間 ヘンな空気感を味わければならない。怖ぇー!
「このアンケートで、なにか不届きなことをしでかそうとする生徒が明らかになったら、尾行して舞台上で逮捕劇を15秒で」(地中海刑事)
なるほど、たのもしい名乗りはありがたい。
なにもしてない生徒をひっとらえるわけにもいかないから、現行犯をねらわなくちゃならない。
15秒で逮捕できるのは せいぜいひとりだけだろう。ここまでに何件も犯行予告が出ているなか、だれをつかまえるか、うーむ悩むところだ。
「もちろん、ドルードル学園の宣伝でしょう!(お題の絵をカメラにかざしながら)」(ぎねねくん)
きた模範回答! 問題図をかかげながら飛び跳ねて、ひたすらドルードル学園を連呼しまくろう。
ワクのまわりを赤白でかざっとけばオトガメなしだね、たぶんきっとおそらく。
ドルードル学園をもってきたのはひとりだけだったよ。
そして、脱線へと向かう生徒諸君のアンケートはさらに加速していく。
「紅白は別に出たいとは思わないかな……その後の「ゆく年くる年」で鐘をつくとか、さらにその後のさだまさしにイジられる、というならアリな気がしますが」(DA☆君)
ゆく年くる年の出場権は紅白よりもレア度が高いね、時間も1/10くらいだし。
15秒をフルにつかって鐘をひとつき、ぜいたくな放送時間の使いかただ。
「こういっちゃなんですが、本物のミュージシャンは紅白じゃなくて、内田裕也のニューイヤーロックフェスに出るものなんです」(加藤邦迦君)
紅白出場でよろこんでるようじゃ、まだニセモノレベルだったか。
この方々
がホンモノなんだ。両方制覇したミュージシャン…結構いるかも?
「自分はいいので企業に出演権を売りに出します」(日長石君)
ほかの歌手じゃなくて企業だと? NHKにケンカを売りにいくつもりだな。
買い取った会社のやり口もおもしろそうだ。15秒間ひたすらNHKで会社や商品を連呼しまくるか、それとも表むきは隠しつつ、わかる人限定でアピールするか。
意外と後者のほうが、じわじわと世間に広まりそう。
「わたくしとしては特に要望もございませんので、潮崎豪選手と関本大介選手を呼んで15秒間チョップ合戦でもしていただきプロレス人気の再燃に少しでも尽力できれば思い残すことはありません」(流言君)
自分の権利を放棄したところは日長石君とおなじだけど、譲渡先を決めうち、しかもきっと無償だろう。
人気再燃はまちがいない。それがどれくらい続くかは両選手の演出しだいだ。
「出場辞退会見」(チョックリー齋藤君)
15秒間どアップで、紅白に出ない宣言をとうとうと述べて…って、出てるじゃん!
これがいちばん、つぎの出番の歌手が歌いにくそ。
「停電」(トミーQ君)
生放送の停電、やるなら徹底的にいきたい。以前は
めずらしくなかった
からね。
マイクも照明も切れて、でも映像だけはつながってて、会場の非常灯で 顔の輪郭がうっす〜ら見えるていど。
誰がだれだかもわからない15秒間。明けた瞬間、全員の衣装が変わってたら喝采だね。
短いCM1本分の長さしかないけど、いろんなインパクトのあるCMが作られてきたことを考えると、テレビ史にきざまれるようなこともできそうだ。
今回のアンケートは ほぼ完全に仮想の質問だったので、いつにもまして生徒諸君アイデアが発散してて楽しかった。
これが「ダーツの旅」や「家族に乾杯」の出演権となると やりたいことも変わりそう。生徒諸君の好きな番組に出られるとしたら、と妄想してみるのも楽しいね。
今回の授業はこれまで!
[
一覧
]
[
←第140回
]
[
第142回→
]
[
ドルードル学園
]