(イラストはまたしても愛媛・渡空燕丸くん)

「イエーイ! 3人合作の出題だぜーっ!!」(滋賀・星月海くん)
今回の問題図はかなり考えたからねー。
「これだけ足すとすでにオリジナルよね」(徳島・後野まつりくん)
じつは、3人のうち1人はほとんど関係ない案だったんだけどね。

今回、黒い部分、白い部分をともに「扉」と見る人が半々でした。
【さてこの扉は開くのか、閉じるのか……(深く悩む)】(兵庫・渚飛都くん)
そんなことで悩んでるからしめきりぎりぎりになるんですよ(笑)
【真ん中にノブのあるドアかい? どっちに開くねん!】(京都・えいまる君)
だから私にきくなっての!
【この扉の向こうに何があるか……とりあえずのぞいてみよう】(埼玉・キヌエくん)
ふむふむ、のぞいてみよう。
【やだ〜このふんどしお気に入りだったのに穴あいてるう〜】(秋田・鳶海なつきくん)
君ってばふんどしをはいてんの? 新しいのを忍業戒修人君にもらったら?

お次は、せま〜い一本道とみた答え。
【ドアのずーっと遠くにいる自分】(秋田・弟ノ助君)
なんだか夢うらないのようですね。
【地獄へと続く道か?】(大阪・そう君)
引き返すなら今のうちですぞ! いや別にここのことじゃないですが。
【ゲッ!! まだ出口が先だ…… う〜ん遠いよ〜】(兵庫・土方歳三君)
ドルードルの道は奥深いですからね。
【殿! 道のひとり歩きは危険でござるよ!】(岡山・玲亜くん)
の割には、敵の姿もないでござるがニンニン。
【さんぽをしてたらモーゼの十戒にきてしまった】(鳶海なつきくん)
秋田って交通の便がよさそうですね!?
それと関連して、
【挑戦者を待つ孤独のチャンピオン】(静岡・緑風仙一君)
【暗闇の中を1人走る、孤独のランナー(実はただのビリ)】(キヌエくん)
まだオリンピックをひきずっている2人でした。

次は国旗ねた。
【どこかの国旗にア・カポネが!!】(そう君)
ここはちゃんと国名をだしてほしいところですねー。たとえば、
【ヘソを出して寝ているイタリア国旗でしょう】(東京・聖騎士ルーンくん)
ふむ、たしかにイタリア人っぽいですねえ。
【これはイタリニホンの国旗なのだ】(福島・安土らん君)
なんだか日本の存在感が薄いのですが、、、
【核実験のせいで、フランス国旗に"汚点"が】(北海道・忍業戒修人君)
フランス国旗の白い部分って"純潔"を表しているそうですから、まさにぴったり。
 
では、点とくればおなじみ「のぞき穴」ねたといきましょう。
【だ、誰だっ! そこからのぞいているのはッ】(聖騎士ルーンくん)
彼女をのぞくとはかなり勇気のある……いや何でもないです。次!
【尾行に最適! のぞき穴つき携帯電柱新発売!】(住所不定・旅がらす君)
携帯電話の次は携帯電柱ですか!?
【電信柱に穴をあけるなんて根性のあるキツツキだミャー】(土方歳三君)
ひょっとしてこの2人、グルかもしれないですぞ!
【目隠しにのぞき穴付けておきました】(滋賀・木村実りくん)
どうせなら両目使えるようにしてほしいですね!?
【高橋名人の16連射によってあけられたのぞき穴】(緑風仙一君)
名人も地におちましたな。この前久しぶりにテレビでみたら、額がずいぶん……

というわけで、シリーズものはこのくらいでした。では、無差別攻撃コーナー!
【あたしの頭の中】(京都・憂希くん)
その年で脳細胞が1つだけなの?
【おら〜、リーチじゃーっ!!】(大阪・泊珍君)
これって百点棒じゃないの? せこいねー。
【サイセンの中にはゴマしか入っていない貧乏神社】(安土らん君)
泊珍君もここにお参りしたらどうです?
【黒豆くんの舞台、幕あけだ!】(岐阜・月嶋憂くん)
えーっ、よく見えないなあ。
【以上、豆のショーでしたぁ!(幕がとじてる)】(星月海くん)
こらー、閉じるなあ!! なにも見てないぞー! 金返せー!
【"1"になろうとしている"0"です】(聖騎士ルーンくん)
デジタルとアナログの融合ですねえ。自分で言っててわけわかりませんが。
【お葬式に迷い込んだハエ】(なつきくん&木村実りくん)
五分の魂の供養でしょうか。
【スタイルのくずれた"日"】(緑風仙一君)
スタイルというより、骨組みがこわれてませんか?
【私の時計はアンティークだから、文字と針がないのよ】(富山・水滸くん)
それはつまり、専門用語でいう「こわれた」という現象なのでは?
【バーコードハゲの頭のてっぺん拡大図(波平?)】(星月海くん&玲亜くん)
波平さん、1本の毛をポマードで固めたのでしょうか?
【誰だ? 線路に置き石した奴は!】(月嶋憂くん)
これって「カラス」じゃなかったっけ?

【これぞ白心中の虫か?】(そう君)
はあ。
【ペーパークロマトグラフィーによる葉緑の色素の分離】(愛媛・渡空燕丸くん)
ははあ。
【暁の女神は太陽神の四輪馬車を出す前に、このようにして黄道へのカーテンを開けるのです】(水滸くん)
はあはあ。そうですか。次にいきましょう。

【超初心者用つなわたり】(安土らん君)
これだと下を見ずに渡れますね!?
【一反もめんがこれだけ巨大化して、やっとぬりかべと同じ重さになるのです】(旅がらす君)
こりゃでっかいですね。飛べるのでしょうか?
【点さんですね?(表札の名前)】(渚飛都くん)
またこれは存在感のなさそうな名前ですね。
【テレビのスイッチをきる瞬間!】(月嶋憂くん)
君ん家のテレビはいつの時代のですか?
【某画伯の新作、「画竜点睛のみ」!?】(旅がらす君)
この部分だけ集めたら最高級の絵になるかも?

さて、上の5つの答えと下の4つの答えは見かたにある違いがあります。なんでしょう?
わかった人は、下のような答えを見習いましょうね。1つを除いて(笑)
【ここで問題、黒い覆いを外すと、サイの目は一か三か五か?】(忍業戒修人君)
実は七でした、なんてイカサマじゃないでしょうね。
【火打ち石の夫婦から、"火の粉(子)"は生まれるのでござる】(同君)
でも一人っ子じゃ火が起こりそうにありませんが。
【スヌーピーの後頭部に棲息するノミ】(渡空燕丸くん)
1匹見つけたら全体で1000匹はいるそうですよ。
【■・■】(後野まつりくん)
あー……いや、もう君にはなにも言うまい……

では今回の「ごほうび賞」は!

【私の時計はアンティークだから、文字と針がないのよ】
(富山・水滸くん)

実はこの答え、さっきでいうところの「上っ側」の答えなのですが、捨てがたいしょーもなさにひかれてしまいました。表現の勝利ですね。

今回の遅刻は約1名。めんどうなので紹介は略(笑)。

前の問題へ 次の問題へ
目次のページへ ホームページへ