第76回出題の回答 [一覧|投票|ドルードル学園]

あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である.

 年の瀬の,あわただしい中での授業開始だ.
 今回の授業,生徒諸君のクリスマスプレゼントとなるかどうか?

 年末年始に間に合うように問題図も出せてよかったというものだ.

No001は今回初登校の生徒・名前の前の"◎"は生徒会長)


過去最高にうまい回答

▼第76回出題の問題図

問題図はq76.gifで指定して下さい

出題:東京北部・地中海刑事君

(図クリックで別表示します)
 今回の問題図.
 生徒諸君も承知のように,地中海刑事君のオリジナル問題図は会長選挙にまわして,より回答が出しやすいように局長が作り替えたのだった.

 その効果は少しはあったようで,

「事前に考えてあった回答会長選見て半分ぐらい削りました。。。」(徳島・後野まつりくん)
と,より頭をうねらせるきっかけになった生徒もいた.考え直した甲斐はあったかな.

「会長戦の方は「車いすボタン付きエレベータ」にしか見えないのですが、こっちはいろいろと見えすぎますね」(西部池袋線・高城 真先君)
会長選の本戦の方だね.
高城 真先君が立候補してたら,彼に投票した生徒もいるだろうかな.

 食べ物ととらえた生徒から紹介しよう.
 ドルードル学園にしてはめずらしく,どれも本当に美味そうなものばかりだ.

【「はい、カツサンドだよ〜。あ〜ん」「あ〜ん……って、縦に差し出されると食べづらいんだけど」】(大阪・聖騎士ルーンくん)
いたって普通のカツサンドなんだけど、「横向きになるべきところで縦向きにした」という視点に立つと、意外な回答に様変わりしてしまう。

【なんということでしょう。これはトランプ好きの伯爵のために匠が用意したサンドイッチ立てだったのです】(広島・夢眠君)
ビフォーアフターを使うと、なんとなくいい回答のように見えてしまうから、あまり連発はできないね。

 いつもは新入生の回答からはじめることが多いけど、今回は最初からレベルが高い。

【いつも海外出張時に買う「肉の万世 万かつサンド」なんですが…最近薄くなりましたね…肉…】(高城 真先君)
この時勢だ、企業努力したけど、どーしても薄くしないと やってけないんです、という姿勢を見せたほうがプラスになるのかもしれないね。
材料が明らかに高くなってるのに値上げしないのはウラに理由があるのでは…と勘ぐられかねない。

 サンドの回りのエリアも使うとこうなった。

【サンドイッチの両横と奥に、さて、何を入れようかしら…】(静岡・樹祐泉くん)
サンドイッチはひとはさみだけなん? 弁当箱ぜんぶサンドイッチにしてもいいんじゃない,具のバリエーションをつけながら。

【かあちゃん今日の弁当、シベリア1個は勘弁してくれよ】(千葉・チョックリー齋藤君)
万かつサンド とか シベリア とか、具体的な名前で出てくると、とてもイメージしやすくて嬉しくなってしまう。
やっぱり かあちゃん はこうでなくちゃね。弁当箱のすき間なんぞ気にしちゃならない。

【誰だ、サンドイッチにこんなに大量に衣を付けて揚げたのは!】(福岡・ティー君)
厚っつー! これ全部コロモか。全体を揚げてるから,カツサンドじゃなくてサンドカツだ。
縁起をかつぐのが好きな商店主が売り出しそうだけど、こんなのを選手が食べたら腹がもたれて試合どころじゃなくなりそ。

 これも多かったね。門が開くところと見た回答にいこう。

【閑古鳥の鳴く店】(どっか・旅人君)
扉の中が暗いことを使った回答は、あまり多くなかった。

「おす、おら旅人です」(旅人君)
やあ,らっしゃい.
ドルードル学園は,ふと立ち寄っただけの生徒も歓迎だ.再びふらりと来るまで待ってるよ.

【体育倉庫には甘酸っぱい思い出がありませんか?】(東京・鯛一郎君)
この真四角な形、薄暗さ、そして天井の高さはまさに体育倉庫だ。
甘酸っぱい,は,汗くさい、の間違いじゃない?

【凱旋門には門を狭くしたレプリカを奥に建設ことが計画されています】(埼玉・こう君)
数ある凱旋門の回答の中、こう君の回答が生き残った。
帰りがけに出くわした第二の戦闘にも勝利したので、突貫工事でミニサイズのふたつめを作ったか?

【『開』岡本太郎作】(高城 真先君)
じっさい、文字をモチーフにした絵もたくさんあったはずだ。
直線が多い図は、岡本太郎の画風にはちょっと合わないかもしれないね。

 「あるはずのモノが無い」という視点で作った回答をふたつ。
 問題図が何に見える? という基本から一歩踏み出している生徒たちだ。

【地獄の門が開いたので考える人も慌てて逃げ去ってしまいました】(埼玉・軍司將軍君)
ロダンから幾世紀もの間考えつづけてきたけど、ずっと逃げる算段を考えていた?

【既に会長は次の問題図に行ってしまいました】(後野まつりくん)
次の授業をするところは,まだ工事中で電気も付けてないんだけど、気の早い会長だ。
残念だけど、居なくなってしまったので今回は会長の回答は乗せられないねぇ。

【掲載という狭き門の向こうにトップ賞という更に狭き門が見えています】(愛知・傭兵某君)
数の程度こそあれ、掲載の門はけっこう広くしてるよ。人数も最近はまんべんなく載せられる程度に安定しているし。
トップ賞はひとりでもたくさんの生徒が獲得できるようにしたいねぇ。局長のがんばりしだいということだ。

【ワタシはいままさに蟹の口に運ばれようとしています】(傭兵某君)
自分が何者なのかも書いたほうが、読むとき入り込みやすいよ。
たとえば…タコウインナーになるのが夢だったのに……なんてね。

【すいません、今エレベータの管理会社のエンジニアを呼んでいるところです】(チョックリー齋藤君)
扉が開いている、から発展して、閉まらなきゃならないのに、という所に考えを飛ばしてくれた。
前回の高砂親方の「はうっ」もそうだったけど、時事ネタをライブっぽく作ると盛り上がるね!


見上げたもんだよ

 次のグループも門と関連して、中央の黒い長方形を柱とした生徒たちだ。
 普通の柱にしてはやや太いから、そこを吸収するためにいろんなバリエーションを考えてきてるよ。

【誰だ窓の前に電柱立てた奴ぁ!】(高城 真先君)
電力会社のイヤガラセか。料金を滞納しまくったんじゃないのかい?

【「新しい牢屋です。鉄格子が一本しか無いので隙間が狭くて脱獄できません」「で、どこから入るんだね?」「!!」】(東京北部・地中海刑事君)
さっきの電柱を立てられてキレてる人といい、当人は至ってマジメなんだけど、どっかがずれてる愛すべき人たち。
ドルードル学園には欠かせないね。

【お菓子の家は大黒柱のトッポを残して食い尽くされました】(宿無・旅がらす)
この太さは、ポッキーじゃなくてトッポだね。

【数千年後、ストーンヘンジのドルメンは鉄柱で支えられていることでしょう】(軍司將軍君)
日本の城も中身は鉄骨なものが多いし、そう違和感もないんじゃないか。

 次も同じ見方なんだけど、しゃべる人の立場を変えてみた。

【棟梁。あっしは将来、凱旋門に大黒柱建ててやりまさぁ!】(地中海刑事君)
ここにもちょっとズレてる人がいたぞ。
この若い大工、前回、鳥居の横棒を付け忘れたヤツじゃないか? さてはこんなところで再利用か!

 少し見方を変えるよ。長方形を通路と見てみた。

【ここのウオータースライダーは下から覗けないようになっています】(後野まつりくん)
水着なのにわざわざ覗くん? ウオータースライダーよりも, すべり台の方がいいんじゃないかと思うが。
残念ながら,局長にはその辺りの嗜好は分かんないのだった。

【そんな最下流で構えてても、流れてこないよ、そうめんは】(大阪市・信楽もみぢ君)
すべり台やスライダーという答えは来ると思っていたけど、そうめん流しは予想外。
肝心のそうめんが流れてないところまで,きっちりと押さえた。

【飛び込み選手の結婚式場】(茨城・藤のの乃くん)
きっとバージンロードは水面まで続いてるんだね。
新郎新婦が飛び込んだあと、来たハシゴを降りなきゃならない新婦の父親は大変だ。

【便器の下150mには川が流れており、天然の水洗トイレとなっております。足元が滑りやすいので十分お気を付けください】(愛知・ヤッチ君)
こう目の当たりにすると、ものすごく立体的に見えてくる!
ただ心配なのは、モノが川に命中することはほとんどないんじゃないか.

【いかにも怪しい特設ダチョウ倶楽部用レースコース】(傭兵某君)
こういうセットが出てくると嬉しくなってしまうね。なぜかダチョウ用だけは派手な色になっていたりする。
いつのまにかカメラ付きのヘルメットまで完全装備だ。

 少しずつ、見方を変えていこう。
 3つ並んでいるとした生徒たちを紹介だ。

【古本屋で、背表紙を棚の奥に向けて入れると、本の年季がわかるよね】(樹祐泉くん)
古本屋でよく売っている全巻セットパックの本.1冊だけ妙に紙が黄ばんでいたりすると買うのに躊躇してしまうね。

【♪白とブルーのストライプ ♪あら、たりない】(北東京・まさきち君)
ネタバレするけど、これはアクアフレッシュのCMね。かなり調べてやっと思い出せたよ。
超強烈な口臭のオヤジに使われると知って、ピンクの部分から血の気が引いたか?

【能ある鷹は爪を隠す柔道家の帯】(大阪市・信楽もみぢ君)
白帯と思いきや、いざ組んでみて間近で帯を見ると黒色!
さらに狡猾な人になると、帯の中央に黒糸一本だけ縫っているものになっていたりして.

【曲がった事が嫌いな散髪屋】(東京・ぺぎら君)
きっと真四角な柱なんだろう。当然クルクルとは回らず。
スポーツ刈り専門店な雰囲気が漂っていそうだ。

【「こんばんは。ムーディー勝山です。」「にぃしぃおかぁ すみこだよぅ」「白いけどゲッツ!」】(千葉◎ひさし君)
しまった,次回に送ったはずの会長の回答を持ってきてしまった!
ここで坂野をもってきたか.肌の白さで小島よしおでいいんじゃないかな。

【一発屋な芸人によくある仕事量の推移を年ごとに表した棒グラフ】(兵庫・ryu君)
いちばん外側は、芸人ですらない時期というわけだね。
ずっと真っ白なグラフの芸人もわんさといる中で、幸せもんだと思うよ。

 見方は似ているんだけど、黒色の部分が白い部分にはさまれているところに注目した回答にいこう。
 黒と白とってまず思いつくものといえば、

【オセロ100戦100勝の理由】(まさきち君)
【絶対に白が勝つオセロ】(ryu君)
ゲームとして成立しえないのは明らかなんだけど、こんな風に言い切ってしまうことが大事だ。

【自動二輪専用洗車機】(石川・ロックX君)
挟んで洗うという目で見ると、まず洗車機を思い浮かぶ生徒は多いだろう。
細長い車両を考えてるとバイクに行き当たるね。あとは超〜長いリムジンか。

【ブラック一反もめんを挟み撃ちにするホワイト一反もめん軍】(ひさし君)
なが〜い長方形とくれば、やはり一反もめんだね。
集団でなく、1対2の争いにしてしまってもよかったね。妖怪の世界でもイザコザはあるはずだ。

 オセロと似てるけどこれも、くっきり白黒というイメージが強い。

【生後3ヶ月のお子様まで対応の練習用ピアノ】(チョックリー齋藤君)
鍵盤も巨大なんだろう。
こういう鍵盤を他の用途にも使えないかと思って、3種類だけで作れる信号ってないかなと考えてみた。
たとえばモールス符号。普通にツートンするよりも早く送ることができそうだ。聞くほうは少々早くてもついてゆけるだろう。


黒の恐怖

 さらに見方を転換するよ。黒い長方形を、なにかが垂れさがっているとした生徒はというと、

【馬が西向きゃ尾は…下やん】(埼玉・詐欺師壱號君)
派手さはないけど、見た目シッポそのものという問題図からここまで回答を仕立てあげてくれた。

 垂れているというのは液体という生徒のほうが多かったよ。

【よしっ!!俺の水芸を見ろ…やべ…】(こう君)
やべ…の意味あいが曖昧になってしまった。本当に水芸をしようとして失敗したのか、シモに走ったのがヤバいのか。
ネタかますなら思い切って断定していかなきゃ! 下ネタならなおさらだ。

【部長〜糖尿ですか?しかも黒糖・・・・】(東京・加藤邦樺君)
こんな感じに、歯切れよく書いていこう。
黒糖なんていう、おいしい単語を見つけた加藤邦樺君のアイデア勝ちだ。

【こりゃまたビッグなサイズのナニをお持ちの人専用のステテコですな!】(福岡・AHO共同体君)
ナニそのものじゃなくて、服ってことにすることでちょっとぼやかしたのだった。
用を足すとき、いちいち脱いで履いてってするのがかなり面倒そうだが。

【「さあ局長、1、2、3、バンジー!」「うわあああああああああああああああああああああああ!」】(東京・DA☆君)
こういう、太いゴム? でぶら下がるタイプのバンジーもあるね。
局長はバンジー未経験なんだけど、そんなに抵抗はないのだ。

【誰だ!ビルの屋上でペンキをひっくり返したのはー!】(聖騎士ルーンくん)
こんなに大量に流しちゃってからに! 外の天気が見えなくなってしまうぞ。

【誰だ! 局長の墓石を黒塗りにしたやつは 逮捕してやる!】(地中海刑事君)
こんなに大量に流しやがってからに! 外の空気を吸えなくさせてしまうぞ!
逮捕なんていって局長の味方みたいなそぶりを見せてるけど、勝手に殺すなあああああ!

 見方は似てるけど、黒色の部分をほかの棒とした回答ももちろん来ている。

【ゴルフクラブを構えるおじさんのお尻】(聖騎士ルーンくん)
クラブじゃなくて おじさんをメインに持ってきたところがいいね。真剣そのものな様子を感じられる。

【倒れながら見たものは他の人にも棒を振り下ろす誰かの後ろ姿だった】(後野まつりくん)
これだけだと殺伐としてしまってるから、名前か何かを入れたほうがいいよ。
もちろん 局 長 以 外 でね!!

 ふたたび、3つの長方形に分かれていると見た回答の紹介にうつろう。
 こんどはその中でも、断面図という点にターゲットを置いた生徒たちだ。

【おまえは一本芯の通った豆腐だな!】(AHO共同体君)
普通に「芯」があるor出来るような食材を持ってこないところなど、さすがに心得てるね。

 さらに、黒色になっているところまで使った回答はというと、

【私は上品にトッポを切ってから食べますの】(三重・日長石君)
上品というからには、ナイフで縦に切ってからフォークに差してお召し上がりになられるに違いない。

【チョコが最後まで入ってる〜】(ヤッチ君)
なんていう生徒にはとても真似できないだろう。当然局長も頭からバリバリと食べてしまう。

【イカスミパスタ・アル・デンテ】(旅がらす)
ぜんぜんゆで上がっていないようにも見えるんだけど、パスタにはアルデンテという便利な言葉があったのだった。
イカスミが練りこまれてるのではなく、パスタの中に封入されてるとしてもいいね。
ソースを別に用意する必要なし! ゆでるのに神経使いそうだけど。

【北の核放棄は念入りに、ということで制御棒もコンクリ詰めにします】(軍司將軍君)
放棄も計画して進めなければならない。
制御棒を念入りに固めすぎて、炉心を詰めるコンクリが不足してしまわないように。

【「見ろこのX線写真を! スティックチーズが骨粗鬆症になっている!」「博士、それはちくわの写真です」】(地中海刑事君)
ずいぶんとカルシウムが含まれてるちくわだ。小骨を細かく砕いて練られてるんだろう。
ちょっとどこか抜けてる博士と、しっかりものの助手のコンビは健在だ。

【竹輪を割ったような性格】(ぺぎら君)
性格ときたらやっぱり、内側が黒い所まで使わなきゃ!
フニャフニャな外見とのコントラストが使えそうなだけにもったいない。

【家庭の科学:割り箸と醤油でする毛細管現象の実験】(傭兵某君)
庶民的なアイテムを使った。コンビニの科学とすら言ってもいいかも。
割りばしのてっぺんまで上ってくるなんて、なんてサラサラした醤油だろう。水で薄めた?

【ヘルニア手術で発覚。ぬりかべの背骨は鉄骨だった!】(ヤッチ君)
レントゲン写真とすると、ぬりかべにしてはあまりに痩せすぎ。だから手術にしたわけだ。
グロ注意。

【またも不祥事発覚!△□社の電柱は中身が空洞だった】(府中市・ハンマー百t君)
金属の高騰に目をつけたドロボーの仕業か!? エビの背ワタを抜くみたいにスルリと取ったのだろう。
最近の報道は不祥事に敏感だから、適当な業界の不祥事を書いておけば時事ネタになってしまうねぇ。

 ちょっと見方をかえて、黒い長方形を 細長い穴とした回答をふたつ。

【一斉立入り調査直前用シュレッダー】(藤のの乃くん)
これも不祥事ネタの一種だろう。
ホッチキスくらいは ものともせずにドッカンドッカンと粉々にしてくれそうだ。

【大判小判も入れられる貯金箱】(信楽もみぢ君)
さっきの強力シュレッダーもだけど、こういう豪快サイズのものって想像だけでも楽しいね。
大判、じゃなくて大判小判ということで、より魅力が伝わってくる。上手いね。


大と小を見つけ出す

 ついに今回の授業も最終段階まで迫ってしまった。
 終わりまで駆けぬけるよ。

【四角四面な性格の一つ目小僧】(聖騎士ルーンくん)
性格は顔に出るというのは妖怪も同じだね。
黒目がいやに縦長なんだけど、カメラのフラッシュが強すぎた?

 黒長の部分を髪型とすると、このキャラクターが出てくる。

【やつれたな。。。ラーメンマン】(ヤッチ君)
モヒカンでなく弁髪? だった。
あの頭,骨からあの形なのかと思ってたけど、そこは中国4千年の歴史と融合した超人のこと、骨格すら自在に操れるようになってるのだろう。

【下から槍が出てくる罠にはまって、お尻に槍が刺さってしまいました】(福岡・ティー君)
下ネタじゃなくて、こんな痛い方向の回答で来た!
前回の授業でも、剣が尻にささったっていう回答がなかったか? 想像だけでも痛くなるってば。

【デラックス日の丸弁当ハーフサイズ】(旅がらす)
梅干しが整列しているあたりがデラックス? 食欲だけは十分に満たされる!

【プ、プロペラが止まっ……た!?】(詐欺師壱號君)
テレビなどでは、動いてる所を見ることのほうが多い。
だから、止まっている=緊急事態 というイメージがより強くなるね。

【堤防が決壊して、もうどちらが川だかわかりません】(DA☆君)
屋根も見えなくなるほどの大水!
面白おかしく文章を修飾してしまうと不謹慎になるだけに、短いが表現にとどめた。

 さいごは、重ね技を使った回答をふたつ紹介しよう。

【親子蟹、お手々つないで】(まさきち君)
よく相似形をこの問題図から見出したものだ。親子で柿でも取りに行くんだろう。

【モーゼ子モーゼ】(高城 真先君)
影が深くかかってる所を見ると、そうとう深いところを割ってるのだろう。
マリアナ海溝あたり? 親子の合体技で世界一の深海を制した!

「「モーゼ」俺の持ちネタにしていいですか?www」(高城 真先君)
「モーゼ乱れ撃ち」をはじめとして,いくつかモーゼネタを作ってきた高城 真先君だ.
宣言せずとも,面白い回答をたくさん作っていくことで,ほかの生徒の記憶にも浸透していくと思うよ.むしろこれで,高城 真先君は掲載のハードルを自分で高くしてしまった.
むろん,ほかの生徒もバンバン作ってほしい.まさに切磋琢磨だ.

 トップ賞はこれにしよう!

◆◆◆トップ賞◆◆◆
【便器の下150mには川が流れており、天然の水洗トイレとなっております。足元が滑りやすいので十分お気を付けください】
(愛知・ヤッチ君)

 すさまじいまでの遠近法の活用はみごとだった.

 山小屋だろうか,いかにもなショボいトイレが雰囲気を出してるね.
 回答の後半は付けるかどうか迷うところだけど,高所恐怖症の生徒にとっては高さの恐怖をより強調できることができた.

 ヤッチ君,初のトップ賞受賞おめでとう! これからも精進を頼むとしよう.

今回の授業はこれまで!


[一覧|投票] [←第75回] [第77回→] [ドルードル学園]