第122回出題の回答 [ 一覧 | ドルードル学園 ]

あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である。

ドルードル学園を外で編集することもある。
ファストフードや喫茶店なども使うけど、いちばん多いのが図書館だ。
ありがたいことに、局長が住んでいる近くの図書館は「社会人専用」という席があって、パソコンを持ちこんでいる人も結構いる。

その中にまじって作っていっているわけだけど、いつのまにか キーを打つ音をなるべく小さくするスキル を習得した。
キーボードの寿命ものびるだろうし、思わぬ拾いものをした。
生徒諸君も、室内でしてることを外でもトライしてみたらどうだろう、新発見があるかもしれないぞ。軽犯罪法にひっかからない範囲でね。

は今回初登校の生徒・名前の前の"◎"は生徒会長)


流行にも敏感になる

▼第122回出題の問題図


出題:北海道・ロックX君

(図クリックで別表示します)
人の身体をデフォルメしていくと、いきつく先は丸形だ。
問題図の丸がひとつだけなら視点は上からに限定されるけど、ふたつがつながって 視点のバリエーションが増えた。

【異常に伸びてる老婆の枝毛】(千葉人民民主主義共和国・トミーQ君)
キッチリそろえてるところから、手入れをつづけていることがわかるね。
枝毛だけをなびかせるところが ばーちゃんのこだわりなんだろう。
長年の手入れのおかげで、髪の幹よりも長く太くなってそうだ。

さっそく人間じゃなくなるのだが、

【働きすぎて触角の増えたアリ】(岐阜・夢眠君)
数が増えたいきさつを、アリの生態もふまえて うまくまとめてくれた。突然変異という単語を使うのはなるべく避けよう。
1.5倍はたらける身体になった。エサも1.5倍食べさせてくれるといいのだが。

【昆虫界のトレンドはツーブロックならぬスリー触角】(愛知・ヤッチくん)
頭まわりで「2」にまつわる言葉をさがして、さらに昆虫にもからんだ単語をつけてくれた。
ryu君の回答では1匹だけのアドバンテージだったけど、速攻でほかのアリも身につけてしまった。
いずれ4本5本と増えていくのだろう。さらにはダミーをつけるやつまで現れたりと触覚インフレがおこったあげく、スパッと流行が寂れていく流れとみた。

【雪だるまも目が飛び出るほどビックリ!!】(トミーQ君)
問題図をつくったころは意識してなかったけど、今やすっかり雪だるまシーズン。
目はナンテンの実。それがこんなに伸びるってことは、だれぞ超強力な肥料を雪玉にしこんだか?

【♪あたま〜のてっぺんの、タンコブに、毛が3本♪】(我が故郷静岡・樹 祐泉くん)
ホクロに長〜い毛が生えてるおっちゃんを見かけるけど、タンコブにも同じ効果があったか。
いっときCMでよく見かけた…今でもやってる?…頭をひたすらトントンする養毛法ってこの原理か?

「昔むかしの「オバケのQ太郎」のテーマソングの中の「頭のてっぺんに、毛が3本、毛が3本」の部分を無理矢理変えました」(同くん)
白黒のアニメだね。局長も生まれる前なのだが…なんで知ってる??

【Qちゃんが頭を打ったら何故か髪の毛が。。】(徳島・後野まつりくん)
タンコブはあたまのてっぺんから少しずれている。見たところ新しく生えたわけでもなさそう。
てことはあの毛、新しいてっぺんに移動したのか。アンテナ機能があるわけでもないのに。

【爆死してオバQになったボンバーマン】(兵庫・ryu君)
オバQを避けた生徒も多かったとみえて、今回の授業で紹介する回答はここまでの3つ。
毛に意識が行きがちだけど、オバケの、の部分にも注目してくれた。たしかにオバケだから前世があってもおかしくない。
さらに、タンコブでなく もともとこういう頭のキャラクターを連れてきた。局長も何千回とあの世行きにしてきたよ。

【たんこぶから出る虹】(北東京◎まさきち君)
たった3本の線で よく虹が思い浮かんだ。
虹ができてるってことは、なにか液体がタンコブからピューピュー出てるはず…なに色か想像するのはよしとこう。


ほとばしる善意

丸いパーツを持っているキャラクターといえば。

【いつでも交換できるように、アンパンマンの顔の在庫はこのように棚に並べられています】(東京・ちょぼら君)
着脱が自在なところもドルードル向きだねアンパンマン。
いつでもといいつつ、あと2機しか残ってないぞ。おやじサボってるか?

「お久しぶりです。スマホでドルードルの解答が送れる時代…世の中進みましたね〜」(同君)
いやぁ久しぶり、10年近くたつだろうか。
世の中は進んでもココは変わってないなー、といわれるのが最近の楽しみだ。

【我ら、ブルーイン蚊ルス。狙いはアンパンマンの鼻! 急降下ぁ〜!】(心の故郷千葉・地中海刑事君)
ひとりの頭として見ることもできる。使い勝手のいいヤツだ。
蚊は二酸化炭素に寄せられると聞いたことがある。てことは、鼻にいちばん新陳代謝のたかい具がしこまれてるわけか。
3本線が平行なところもきっちり組み入れてくれた。

【「アンパンマン!鼻血が出てるよ!」「心配しないで、これはあんこがあふれているだけだよ。」】(三重・日長石君)
やっぱり、鼻に活きのいい素材が詰まってるんだ。
鼻血もどきを吹きだしながら やってくるヒーロー…助けた相手にも逃げられそ。
それにジャムのおやじさん、赤アンコを作りすぎるくらいなら、頭の在庫を増やしとこうよ。

【額から献血しているアブドーラ・ザ・ブッチャー】(トミーQ君)
やっと人間にもどった。問題図に合う体型をつれてきてくれた。
垂れながしのアンパンマンと違って、しっかり人助けしてくれているね。
現役時代のパフォーマンスを再現してるところなど、さすがエンタテイナーだ。

身体の一部分にフォーカスした回答を続けるよ。

【こぶとりじいさん】(島根・AOKI君)
線のうごきからよみとるに、ウソつきじいさんにコブをくっつけたところか。
対照的なふたりなので、セリフ仕立てにしてもおもしろそうだ。

【アイクンのオスとメスのお見合い】(ryu君)
目玉というと 親父 のイメージをぬぐいづらい。というわけで名前も場面もずいぶん離れた世界のキャラクターにした。
女の子は気合いをいれてカッチリ固めてきたぞ。お見合いにしては ずいぶんはなれてるのが気になるが。

【マイティ・ソーのスチール撮影でカメラに寄りすぎたイドリス・エルバ】(ちょぼら君)
じぶんが一番カッコよく映るアングルを研究しつくした跡がうかがえる。さすがプロ。
人物ピンポイントの回答は 画像をさがしている間もたのしい。前回もオーソン・ウェルズの回答があったね。

【大きな団子をつまみ食いしているところを見つかり,鼻を刺されるピエロ】(まさきち君)
刺されるだけでも回答はつくれるんだけど、それにとどめず、いきさつまで盛りこんでくれた。
サーカスに だんご という組み合わせがちょっとミスマッチだけど、洋菓子でまるいものってなにがあるかな。シュークリームくらい?
プスッといかれようが けっしてだんごを放さない。プロ根性のたまものなのか、食い意地はってるだけなのかは分からないけど おそれいった。

【ワイヤー付きロケットパンチ】(夢眠君)
ロケットパンチが飛んできている としてもスピード感満点の回答になるところを、夢眠君は3本線を実際のものととらえた。
アニメが流れてたころに 実写映画をつくってたら、こんな映像だったかもね。

【ウルヴァリン(中国製)】(神奈川・DA☆君)
アメコミのド派手なキャラクターってドルードルにしづらいけど、こういうずらし方があった。
3本線のしなしな感が、いっとき話題になったニセドラえもんやニセキティをほうふつとさせてくれる。


万能のペタリハンド

手に見立てると、そのドラえもんは外せない。
オバQといい、今回は藤子キャラの回答を作りやすかったね。

【神の一手を指すドラえもん】(茨城・藤のの乃くん)
白くてまるいものを下ろす動作、なるほどこれがあったか。
自信のあらわれだろう、石や盤が割れんばかりの勢いだ。神手のわりには、ほかの石がみあたらないけど。

【22世紀のネイルにはまっているドラえもん】(ちょぼら君)
さらに意表、あの手に つけ爪をつけるという発想にはまいった。あえてドラミにしないところがいさぎよい。
これは…マニキュアを塗ろうとしているところ!?

【ドラえもんのひげが伸びすぎて腕に刺さった!】(夢眠君)
問題図のパーツがぜんぶドラえもん、という荒技に出た。
ロボットなだけに、伸びていくという発想はなかなかできない。ましてやこんなに長くなるなんて。
そして、ロボットなだけにヒゲも鋭利だった。腕もがんじょうなはずなのに、このあと抜けたかな。

【ひょうたんにツル?。いいえ猫がひげをつけていきました】(神奈川・なお君)
頭の中で問題図をぐるぐるまわしてこの回答に行きついたのだろう。意外とひょうたんに行きついた生徒は少なかった。
ふつうのねこのヒゲでも、ひょうたんに刺さるくらいの鋭利さは持ってそうだ。
犬がオシッコでナワバリを示してるけど、ネコは敏感なヒゲを使ってるわけか。

【母親に甘えているあしながくらげの親子】(日長石君)
大きい丸の下側がかくれているところを利用すると、大小の「丸+3本線」がくっついているととらえることができるわけだ。
寄り添っているところも うまく回答に盛りこんでくれた。

「くらげではやっぱりみずくらげ派です」(同君)
そうかー、やっぱりなのか。
しかし局長は、くらげ業界の派閥あらそいにうとかった。食べておいしいのは何派?

小さいほうの丸を頭と考える。
ブッチャーはあの体型&プロレスラーだから のけぞってるととらえることができるけど、
こっちに背中を向けていると考えるのが自然だ。その姿勢から、回答の雰囲気も おのずときまってくる。

【そんな小さな滝に打たれてうなだれても……】(まさきち君)
見た目しっかりとした3本線だけど、固いものとはかぎらない。
水の流れと姿勢とを、うまくまとめてくれた。
四六時中うなだれっぱな生活からぬけだそうと一念発起したまではいいけれど、この水の量じゃ1ミリも背骨がのびてないぞ。

【息子らに三本の矢を手渡したら問答無用で後頭部に撃ち込まれたでゴザルの巻】(福岡・流言君)
この3本線は固かった。よろけ具合から、息子らの容赦なさまで見てとれる。
父親の危機感とはうらはらに、3人の息子は一致結束していたわけだ。
もっとも、結束の元がいなくなったので、これから三つどもえのドロ沼展開になりそうだ。

【頭に刺さった矢が鴨居に引っかかって、傾いたまま死んだ会長。これを「会長の立ち往生(ただし矢は三本)」という】(地中海刑事君)
身体がナナメってるところを回答のメインに据えた。単語も日本ならではのものにそろえているね。
この逸話は語り草になるだろうけど、この姿勢じゃ銅像は作れないし、演劇でも再現できなさそう。
会長には気のどくだが、語り草だけの残念なエピソードになりそうだ。


実在するかのごとく書いてもよし

今回のたべものコーナー、食欲をそがれるようなのはないので安心してくれ。

【飛び出してきたポップコーン】(AOKI君)
小さい穴があいてて、うまくはじければ ピョンと出てくるしかけか。
作っててたのしいメニューのひとつだね。うまくパクッとできるかな。

【これが噂の豆腐に丸く穴を開けられるスプーンか】(後野まつりくん)
柄の微妙な角度に研究のあとが見てとれる。だれが使ってもキレイなまるい穴ができるようになっているのだろう。
これだけパーツが多い問題図でも ごく自然な言いまわしで豆腐をつかいこなすところはさすが。
噂じゃなく、自分がつくったと堂々と書いたほうがかっこいいぞ。

【グリルの焼き魚を返すのに便利です】(天高く馬肥ゆる大地・高城 真先君)
研究の跡が見てとれるのはこれもおなじく。ひっくり返しやすいように角度の調整を重ねたのだろう。
この手の便利どうぐは、いちど失敗してしまったら見向きもされなくなってしまうこともあるからね。

「この道具は実在します。持ってます。便利です。グリルの網の間に出るように棒が何本もあって、それでひっくり返すの」(同君)
それなりな単語で検索してみたら出てくる出てくる。売れまくってるんだ。
局長は長いことグリル使ってないよ。魚の身がくっつかないようにするにはどうしたもんだろうか。

3本の足を持っていて、もっとも身近などうぐというと。

【豆を箸でつかめないからってフォークで刺して食べるのはやめようよ】(ryu君)
普通にフォークを使うメニューではドルードルとしてはおもしろくない。身近なだけに、生徒諸君の選択眼が問われるぞ。
フォークまるごと刺さってるってことは、そら豆くらいか。それでもかなりでっかいぞ。
日本人なら、これくらいは はさめるようになりたいものだ。箸で刺して食べるよりはマシかもしれないが。

線が2本だったら、はしに見立てて 食べもの回答がもっと増えてたかもしれないね。

【アイスクリームをフォークでは、食べにくいでしょ…(-.-;)】(樹 祐泉くん)
デザート用で、1本だけ厚くしてるフォークもあるね。でもこんな細身じゃ 落ちついて味わえないぞ。
アイスがカチカチだと曲がってしまうし、溶けてくると刺すこともすくうこともできない。
使えるわずかな時間にバクバクとたいらげて、あげくに頭がキーン。せわしないデザートだ。

【サーティーワン雪だるまキャンペーンを阻止するバルログ】(まさきち君)
ウルヴァリンは日本ではなじみが薄い。かつてゲーセンを席巻したゲームのキャラを連れてきた。
キャンペーンの阻止なので、ターゲットはアイスそのものより販促の模型としたほうが適切だろう。サーティワンにどんな黒歴史があった?
現役のころは模型の粉砕くらい楽勝だったんだろうけど、今となっては自慢のツメがグニャッ。雪だるまの頭をちょっとずらすくらいがせいいっぱいなのだった。

授業の冒頭で身体を使った回答を紹介したけど、ここでもふたつ。
メインのモチーフは道具のほうだ。

【女王アリをうちわであおぐ働きアリ】(ryu君)
3本線のほうを手とする発想はみごとだ。昆虫ならどれもあてはまるけど、色と細さからアリがいちばん似合ってるね。
テレビで見かける、あのゆ〜っくりしたあおぎ方じゃすずしくなるとは思えない。あの雰囲気がかもしだす高級感にひたるのが目的なんだろう。

【イヤフォン抜いたら耳毛が付いて来た】(ヤッチくん)
今回は人間の身体をつかった回答がすくない上に、発掘した回答がコレときた。
形からして高そうなイヤホンなのに、かんじんの耳がワッサーってなってたら音がこもってしまうぞ。
かなりの剛毛なわりには、あっさり抜けてるじゃないか。そうじしようぜ。


いのちをだいじに

ここからは、くくりにおさまらない回答を紹介しよう。
あちこちに飛んでいく生徒諸君の発想をたんのうしてくれ。

【この3本の中の1本を切ればキノコ型爆弾が止まるはずなんだ!】(夢眠君)
上下の丸の配置が逆だったら、キノコを見いだした生徒は多かっただろう。問題図をまわさずにたどり着いたとしたら感服だ。
きのこなので、3本線を根っこにはできない。ということで人工のものとした。
爆発したときの破壊力がどれくらいかは、名前から想像つく。この3択は怖っ!

【ドラえもん科学教室「この丸い素子はコンデンサにみえるけど、脚が三本だからトランジスタなんだよのび太君」】(DA☆君)
3本足のモチーフでトランジスタが出てくるとは。ふだんの生活で接することはあまりない。しごとで使ってる?
いろんなジャンルの学習まんがでも活躍のドラえもん、電子工作にも進出だ。のび太の目は確実に??マークになってるだろうけど。

【このように土台にカボションカットの宝石を取り付けて指輪の完成です】(日長石君)
3本線を 取りつけるどうぐと見立てるところまでは いたって普通。
そのどうぐで扱うものが、またしてもふだんの生活で接することはあまりない。しごとで使ってる?
局長も今回の授業がなかったら、一度も見聞きすることのない単語だったかもしれない。

【婚約指輪を串刺ししたら、案の定カミさんに怒られました】(茨城・加藤邦樺君)
日長石君は3本線が表面に触れるまでで止めてたのに、加藤邦樺君は貫通させてしまった。そりゃ怒られるって。
それに、石にブッスリ刺したらこなごなになりそうだけど、3本入っても びくともしない。何でできてる?

【人手不足なので、雪祭りの雪像の破壊はクレーン鉄球で済ませることにしました】(地中海刑事君)
うおお豪快! ワイヤーのしなりぐあいが、鉄球のスピードをものがたっている。
それでいて、鉄球を白塗りにして 見ためのショックをカモフラージュさせているあたりは冷静だね。
人手は東北や湾岸に出払ってしまったのだろう、これはこれで呼びものになりそうだ。

【ひょうたん島にも高速道路が開通しました】(藤のの乃くん)
平行線から道を思い浮かべた生徒諸君は多かっただろうけど、寄せられた回答は少なかった。苦戦したかな。
そのなか掲載にこぎつけただけあって、ついに動く島にまで道路をつなげるのに成功した。日本の土木技術は世界一!

【虹は一色ずつ色を根元から上げてたって知ってた?】(後野まつりくん)
使いたいモチーフに対して問題図の素材が少ないならばと、つくっている途中とした。
手前にいるのは順番待ちの色カプセルか。作りはじめる前、7色の玉がならんでる光景も見てみたい。

【最終組は三人ともグリーン手前のバンカーにつかまったようですね】(DA☆君)
ボールの通るルートが特に注目されるスポーツを選んだところがうまい。
同じ つかまりかたをしたのは偶然ではないだろう。プロならこのルートを狙うのが必然、という習慣を逆手に取って、バンカー行きになるコース設計をしたに違いない。
そしてその後「魔のホール」と呼ばれるようになるのも予定コースだ。


未来完了形

見方はゴルフとおなじだけど、スケールを宇宙レベルに上げよう。

【フォボスに隕石が3つ同時に落ちたのを地球から見ました】(加藤邦樺君)
丸だけの問題図では、星と見立てたときに回答をつくりにくい。ほかの形が加わることで、幅がぐっとひろがった。
この同時落下も偶然ではないだろう。もともとひとつの隕石だったけど、木星の重力で分裂してしまったか。

そういえば、とても明るい星が見えるという話題がすこし前にあったけど、まったく聞かない。なかったことにされてしまった?

【恐竜の終末の始まり】(日長石君)
問題図でいま起こっていることではなく、その結果をしたためてくれた。
おなじ隕石の落下だけど、フォボスにちょんちょん落っこちたのとはわけが違う。2個めの月ができそうだ。

【2194年、月面基地からのノロシが、地球侵略の悪夢の幕開けだった】(地中海刑事君)
なにげない文だけど、きっちりと史実にもとづいている。
基地のどこかが攻撃されても発信できるよう、遠くはなれた3ヶ所から上げているところなど用意周到だ。

【惑星直列の影響を受けた銀河鉄道の線路】(ヤッチくん)
線の曲がりかたを うまくとらえている回答が多くてうれしい。
マンガでは途中で切れてたけど、目に見えない軌道があったはず。宇宙空間では3本だったか。
自然現象だもの、線路が曲がってしまうのはしかたない。ちゃんとなおしてくれよ銀河鉄道。くれぐれもウソ報告書は作らないでくれ。

【地球から月を取り上げる宇宙人】(AOKI君)
この図の組み合わせでは 落ちてくる と考えがち。それに対してのぼっていくという発想がみごと。
月って地球が分裂してできたのだそうだ。つり上げられていく分身を、手も足もでないまま見とどけるほかない姿はもの悲しい。
セリフ回答にしても楽しそうだ。地球、月、宇宙人、どれでもいけるぞ。

【月を狙ったのに三本とも外れ向こう側の火星に突き刺さってしまったロンギヌスの槍】(トミーQ君)
丸の大きさのちがいから 地球と月をモチーフにした回答が多かった中、一段外側に目をむけた。
ことごとく外れたのは偶然ではないだろう。惑星直列してたか、例のゴルフ場を設計した人が こんどは太陽系にトラップを仕掛けたか?

【「土星の輪っかチョーカッケー、オレも欲しいから、月、ちょっと砕けてくんねェ?」「カンベンしてくださいよ地球さん、あ、痛い、痛痛痛ェ」】(DA☆君)
こんどは月に命中。地球が直接手をだしてるから当然か。
太陽系の会話ってこういうノリなん? 末っ子が逃げ出したのって、案外こっちが原因なのかもよ。

さあトップ賞の発表といこう。この回答だ!

◆◆◆ トップ賞 ◆◆◆
【息子らに三本の矢を手渡したら問答無用で後頭部に撃ち込まれたでゴザルの巻】
(福岡・流言君)

線の数を回答へ取りいれたところが決め手のひとつだ。
矢を折ることは そんなに難しくないけど、曲げるとなると そうとう長いこと力をいれ続けなければならない。
いったい何やったんだ元就? そして残った3人の後日談も知りたくなる。

しばらく登校してはしばらく休学というペースを続けている流言君だ。
前回から登校シーズンに入ったと思ったらいきなりのトップ賞獲得。おめでとう!
意外にも今回が初のトップ賞だった。ブランクを感じさせないクオリティはさすがだ。
これをステップにますます励んでほしい。期待しているぞ。


おまけアンケート「一度言ってみたいセリフは?」

好きなセリフというと すぐにいくつか思い浮かぶ生徒も多いだろう。
使ってみたい というところが今回のポイントだ。ちょっと考えたかもしれない。

「「○○様、三途の川の渡し舟がご用意できました」ブスッ!(刺殺)/必殺仕事人になって言ってみたい台詞です」(トミーQ君)
テーマはセリフについてだけど、おのずと使うキャラクターになってみたいという願望も入るね。
仕事のシーンは、ほかの時代劇にはない格別なカッコよさだ。

ステージを現代にもってくると、

「やられたら、やり返す。倍返しだ!」(ryu君)
仕事人は裏稼業だけど、こちらは本業でのリベンジだ。これもカッコいい。
ryu君って日ごろやられてるん?

「発表の頃には忘れられている気がなきにしもあらず」(後野まつりくん)
流行語大賞にもなったことだし、今回の授業には間に合ったか。
原作はいまも連載がつづいてるので、続編は間違いないだろう。
もうひとつ後野まつりくんがヤリ玉にあげてた「じぇじぇじぇ」のほうは…まぁ、うん。

「残念だが、世界で2番目だ」(高城 真先君)
このセリフももちろん、なにからなにまでシビれる! 見てなかったのがくやまれる。
観賞用にリンクを置いておくよ → 【ズバット】用心棒とテニスで対決【日本じゃあ二番目だ】

「ばかもーん!そいつがルパンだー!」(まさきち君)
アンケートを持ってきてくれたのがまさきち君だ。
ルパンを追っかけるまでになるのはなかなか難しいけれど、ファンどうしでのルパンごっこのイベントはあるかもしれないね。

「う〜んう〜ん、特に思いつきません(>_<) ドラマとか、聴いてて楽しい台詞はいくつもありますが、…あまり自分で言ってみたいとは思わないみたいです(¨;)」(樹 祐泉くん)
日常生活でつかうとなると、なかなかドラマやマンガのセリフそのままとはいかないね。
「好きなセリフ」でもう一回アンケートをとってみたいね。しばらくたてば流行もかわるだろうし、定番のセリフは時がながれても すたれることはないだろうし。

「あまりぴんとこないですが、やくざの仁義とか寅さんの売り口上とかの言葉芸には憧れます」(DA☆君)
「なんか口上っぽいのは言ってみたいです。劇団新感線的な」(藤のの乃くん)
具体的な決まり文句ではないけれど、映画や舞台での定番シーンだね。
新感線、局長はテレビでしか見たことがないけど、舞台をよく見に行くのかな。

「事務局長もアンケート回答しますよね?」(まさきち君)
と、アンケートをもらったときにクギをさされていたのだった。
ドラマではないんだけど、囲碁や将棋の番組でプロが使っている言いまわしにこっているよ。
「今夜は鍋ものの一手」「ひと目、傘はいらない」とか。
さいきんネット界隈では「詰んでいる」と書いてるのもよく見るようになったね。

「問わぬはつらきものにやあらむ」(日長石君)
このフレーズがこのアンケートで出てくるとは! 知識と経験の幅広さにおそれいった。
もちろん局長は はじめて知ったんだけど、これ女の子のセリフだよね??

「「俺について来い!」、なんて言ってみたいですが、実際は「一緒に歩こ♪」なんて言うタイプです。もっと男らしくなってみたいものですが…」(地中海刑事君)
このならび、地中海刑事君には酷かもしれないけど局長は安心したぞ。
自分の理想像を持っておくのはだいじ。あわせて、相手がかんがえてる理想像も目標にするのがベストじゃないかな。

「「あきらめたらそこで試合終了ですよ。」(スラムダンク)・・・日常生活では言いづらいです」(夢眠君)
先生とまでいかなくても、上から言える立場にならないと使えないものね。ごく気の置けない間柄ならいけるか。
ドルードル学園では 局 という立場なので、おおいに使わせてもらおう。

むずい問題図を相手に回答をしぼり出そうと うなりつづけても思うようにいかないものだ。
数日ごとに少しずつ考えると、そのときどきの頭の染まりぐあいを回答に映せていろんな回答をだせるようになるんじゃないかな。
あきらめたときが生徒諸君のしめきりだ。健闘をいのる!

今回の授業はこれまで!

[ 一覧 ] [ ←第121回 ] [ 第123回→ ] [ ドルードル学園 ]