第134回出題の回答 [ 一覧 | ドルードル学園 ]

あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である。

テレビのニュースやバラエティ番組で、ドローンで撮影してるシーンを頻繁に見かけるようになった。
いままでのカメラワークとは見違えて、いきおいよく映像が動いていくさまにはひかれるね。

同時に、いままで見ることのできなかった視点 の映像もカンタンに見られるようにもなったわけだ。
ドルードルの考えに通じるところも大きい。撮影動画は大量にあるので、考えてるときの息抜きにでも見てみよう。
思わぬところでアイデアがひらめくかもしれないよ。

は今回初登校の生徒・名前の前の"◎"は生徒会長)


ビルド・アンド・スクラップ

▼第134回出題の問題図


出題:北海道・ロックX君

(問題図クリックで別表示)
今回は、問題図の左右の部分をメインにすえた回答と、中央をモチーフとしてとらえた回答に大きくわかれた。
生徒諸君も それぞれの見方を切りかえながら考えたことだろう。

食べものをつかった回答から紹介しよう。
今回は おいしそうなものが多いぞ。深夜に読んでる生徒は注意せよ。

【ウィンナーロール2等分失敗】(埼玉・詐欺師壱號君)
脳内で焼き色をいれて、ついでに焼きたての湯気も入れてみよう。食欲そそられる!
ふつうに2等分できてるじゃん、と思った生徒もいるかもしれない。詐欺師壱號君の意図は、次の回答をよめば分かる。

【恵方巻にかぶりついていると反対側からはみ出してくる具材】(兵庫・ryu君)
回答を募集していたのは、恵方巻とちょうど反対の時期だった。そんな時期に回答が来るくらい浸透したね。
しかしこの恵方巻、具どころか、ごはんごと はみ出ててないか、ゆるゆるじゃん!
おなじ見えかたで、ふつうに巻きずしを作るときにできる 具がはみ出た はしっこの部分って なぜかおいしそうだよね。具のバランスはばらばらなのに。

【ケチャップの出るところ】(北東京・まさきち君)
さきっちょが細長くなってるので、ホットドッグなどに使うタイプだね。
さいごまで使いきっててきもちいい。冷蔵庫でしっかりとさかさに置いてたのだろう。

【「スーパーソフトクリーム」を注文したら、コーンの上にエッセルスーパーカップとエースコックのスーパーカップが積まれて出てきた】(神奈川・DA☆君)
ソフトクリームのウエハース的なトッピングはよくあるけど、カップ丸ごとだと!
エッセルが溶けるまでにスーパーカップをガリガリ食べつくさなきゃならない。あごが疲れちゃって、アイスを食べる気力が失せてるかも。

【破局確定カップル用ウェディングケーキ】(青森・ロックX君)
おふたりの最初の共同作業で、めでたくまっぷたつ&崩壊!
このケーキ、作るほうはなんとかするしても、披露宴の会場に はこぶ方がむずかしそ。
スタッフに同情するよ。事後のケーキをおいしくいただくこともできないし。

食べものグループはこれでおしまい。
授業の最初でふれた 回答のふたつのタイプ でいうと、どの回答も 中央のエリアを使っていた。読みながら気づいた生徒もいたかもしれない。
分かれてたら べつの皿にのるだろうから回答が作りにくい。集中するのも自然だね。
つぎからはだんだん、ふたつの見方の回答がまざってくるよ。

動物をつかった回答にうつろう。

【子ペンギン「南極さむいよ〜」】(詐欺師壱號君)
まだ綿毛がそろっていない子に 南極の冬は過酷だ。親ペンのおなかにもぐりこもうとするしぐさがかわいい。
どこかの動物園でうまれてから、里帰りしたのかな。
そういえば、シッポって白色だったっけ?

【砂漠での熾烈な争い――必殺の毒針が敵を討つ!】(詐欺師壱號君)
気温が100℃ちかく上がって、こちらも過酷な環境だ。
回答にキーワードだけちりばめて、主人公の名前をださないところがうまいね。

「それはそうと、お久しぶりです!何年ぶりでしょうか……」(同君)
局長は1年くらいかなと思ってたけど、5年ほど経ってておどろいたよ。
たてつづけの回答、そして そのレベルも高くてブランクを感じさせないね。

つぎは動物にはいるのか微妙だけど、

【仮面ライダーのキスマーク】(千葉人民民主主義共和国・トミーQ君)
キスマークっていうからには、バッタそのものとはしづらかった。
はじめのころのライダーだね。最近の連中は でっかい目 はもってても、口もとはさまざまだ。


図形で表される体型とは

つづいて、人の身体の一部ととらえた回答にうつろう。

【マイクパフォーマンスをするアントニオ猪木】(兵庫・ryu君)
猪木のアゴというと「長さ」が注目されるけど、「形」も印象ぶかいことがわかる。
この問題図では長くはないのに、たしかに猪木だ、ってなっとくだ。
マイクパフォーマンスは いまでも現役だね。その場所は車の上や議事堂に変わってるけど。

【帽子を目深にかぶってキェーッと言っている写真しか無いんだもんなぁ。え、誰の指名手配写真かって? 写真の下に「北海道・ロックX君」って書いてあるじゃない】(心の故郷千葉◎地中海刑事君)
猪木と、顔の範囲のちがいがわかるかな。
口のかたちは「オ」なんだけど、叫び声になると「キェーッ」も合っているように見えるのがおもしろいね。
今回もロックX君は出席してるけど、さいきん都道府県国 が 青森 に変わった。そうか、そういう事情があったのか。

【タイトスカート姿の超逆三角形体型なご婦人の後姿】(三重・日長石君)
上の台形のなかみは筋肉! これはこれで美しくはあるが。
そういうご婦人がたは、下半身にも筋肉もりもりついてそうだけど、そうでもないんだね。
台風が来たときとか、バランスをくずさすに歩けるのだろうか?

「一応まだ逆三角形体型です。かろうじて」(同君)
かっこいいねぇ。局長はだいぶ怪しくなってきたが。
無理せずつづけることがだいじだね。

【コアファイター合体完了!】(岐阜・夢眠君)
人型ロボット、ってことでこのグループに持ってきた。
あらためてアニメを見てみると、コアファイターって全体がガンダムの内側に入るんだね。

「ガンダムって実は合体ロボなんですよね」(同君)
局長は最初のガンダムをあまり見てなくて、はじめて知ったよ。
アニメのように合体できるおもちゃも やっぱりあるんだね。

【来年の流行は三段式ビキニ】(夢眠君)
業界では すでに来年の夏のモードまで決まってるんだ。着こなしやら準備やら、いろいろと大変な気もするが。
いやー今から待ちどおしい! いちはやくショーが始まらないかしらん。

【ふんどしを履いたおっさんに風のいたずら】(ryu君)
来年夏の海辺を妄想してたところに、いきなりの冷や水!
でも、ドルードルとしては いまあるものから加工していないぶん、ryu君のほうに軍配が上がるんだよね。
ふんどしラインをきれいに処理ずみのおっさん。光景を想像したくないが、これもプロの仕事か。

【下からの目に注意】(徳島・後野まつりくん)
カメラ小僧は 一瞬の風のいたずらも見逃さずシャッターチャンスを待ちかまえてるぞ。
ビキニのお姉さんも、ふんどしのおっさんも気をつけろ!

【飛行機の窓から見えた、ニアミスした一反木綿】(トミーQ君)
人ではないんだけど、このタイミングで紹介するのが いちばんわかりやすいね。
一反もめんって飛行機の高度まで飛べるんだ! 空気がうすい中でこんなに はためいてるってことは、相当のスピードだぞ。
鬼太郎が息できるのか気にかかるけど、それは無用の心配だろう。

【腕をくむ文豪】(まさきち君)
和服のイメージがつよい職業がいくつかあるなか、まさきち君は作家を選んだ。
実名をあげると よりわかりやすくなるけど、現代で よく和服を着ている作家、となるとなかなか思いつかないね。京極夏彦??
見方がおおきく変わった。授業の冒頭でふれた、左右のエリアをメインに据えているパターンだね。

【「会長、覚悟!」たもとに隠した短刀をギラリ!と抜いて……】(DA☆君)
まさきち君が職業から和服をみちびいたのに対して、DA☆君は和服の部位から連想させていく手を採った。
この回答を読むと、中央の白い部分が ほんとうにギラリと光ってみえるね。

【フリーメーソンの二人三脚】(トミーQ君)
白い三角形でフリーメーソン、は 思いうかびやすいけど、足もとに着目したのが新鮮。
さらに、使う単語も 足かせ などといったマイナスイメージをともなうものでなく、健康的な 二人三脚 をもってきた。2単語のギャップが楽しい。
運動会も あのカッコでしてるん!?

【ああっ!バルタン星人がゴン太くんをはさんで持ち上げているっ!!】(日長石君)
小さい帽子をかぶったキャラクター。最近だと ゆるキャラに たくさんいそうだけど、日本じゅうに知名度をもつキャラとなると、ゴン太にまでさかのぼるのか。
もしや、バルタン星人のハサミに魅了されたノッポさんが、ウラで糸をあやつって…いやいや夢をこわすような邪推はよそう。


逆に考えるんだ

壮大な回答がつづいたところで、いったんスケールを手元にもどそう。

【ロケット鉛筆】(夢眠君)
【懐かしのロケットえんぴつ】(日長石君)
世代がバレてしまうのも踏まえたうえで送ってきているな、さては。
どういうモノなのかは ググる と いっぱい出てくるので省くぞ。いまでも百ショとかで売ってるんだね。
局長は当時、ノーマルの黒色の芯しか見たことがなかったよ。いまどきのは白や黄色もありそうだ。

【固まっちゃって、紙に押しつけても修正液が出ない】(DA☆君)
こちらはしっかりとホワイトだ。もっとも、パッケージも白い必要はないんだけどね。
使っているところの向きになっているので、回答のセリフにも説得力が増すね。
使う機会は激減しているはずなのに、よく思い出したものだ。局長も持ってるけど、キャップを開けるのは年に数回ほどになってしまったよ。

記号やマークのたぐいと見た回答はいくつかあったけど、のこったのはこのひとつ。

【超高齢化社会の人口ピラミッド】(ロックX君)
このかたちがそんなに誇張されず、ちかい将来の日本が むかえてしまうんだよね。
もう2,30年もたつと、局長の世代が逆三角形体型の乳首あたりになるはずだ。たのむぞ若い生徒諸君!!

人工のほうのピラミッドを使って回答を作ろうとすると、解決しなければならない命題がのこる。
生徒諸君の手腕を見てみよう。

【マヤ文明/マコトかウソか/また覗き】(茨城・加藤邦迦君)
真上ってこんなにトンがってたっけ、と思ったけど、まちまちな形のピラミッドが けっこう建ってるんだね。
まちがいなく文明はあったと思うぞ。まだ見つかってない遺跡もあるかもね。

【ブラジルの子が描いた東京タワー】(まさきち君)
加藤邦迦君は地球を半周して、さらに逆さに見たわけだけど、移動しなくても逆さまに見える(?)場所を選んだ。
てことは 日本の子がリオのキリスト像を描いたら…頭に血がのぼりそう。
学校の宿題の絵にそんな題材を選ぶチャレンジャーな小学生、いてほしいね。

【「弊社では、今後の対策としましては、悔いが残らない杭の打ち方としまして、このように三段重ね構造で杭を制作することになりまして・・・」(某旭●●社社長)】(加藤邦迦君)
これは力強い構造だ。杭自身の重みも加わってガッチリ固定できるぞ。いまさらだが。
先っちょが ニュースでよく見る濃ゆい色の層に食いこんでないのが気になるが、きっとまだ工事の途中なんだろう。
伏せ字にしなくても まったく問題ないよ。 化成 って書くのに抵抗があったら、イヒ くらいにしてみようか。むかしCMでもやってたし。

地形の断面図と とらえた回答のつながりで、

【絶壁に架かる橋】(後野まつりくん)
がんじょうな橋が1本かかっているとも、心ぼそい吊り橋が2本かかっているとも見える。
2本とすると、上側は 長さが3倍くらい、さらに高さがあるぶん 風もつよいだろう、怖えー!

【下から初心者用・中級者用・上級者用の綱渡り】(夢眠君)
さらに上にも綱があったか。局長もみのがしていたよ。
中級者用のさらに3倍の長さ、そして橋と綱では ゆれの大きさもだんちがいだ。想像するだけでも鳥肌がたつ!

【世紀の大発見! 今まで山脈の重要な橋だと思っていたものがノアの箱舟でした!】(地中海刑事君)
山のあいだにひっかかるほどのでっかい舟! ふつうありえないできごとでも なんなく描かれてしまう宗教の伝説は、ドルードルにとってもありがたい存在だ。
左右の山がもう少し離れていたら、川下りをする舟、などを思い浮かぶ生徒は多かっただろう。空中でひっかかっているという構図を見いだすのは 容易ではない。
かつて多くの生きものを救った舟、時代をくだっても人知れず役立っていたわけだ。

【「これぁ,谷の上を水道菅が通ってるんですね」「タモリさん,また正解です」】(まさきち君)
ただ説明するだけの回答では味気ない。
そこへ助っ人登場、ガイドが困ってしまうくらい説明ずきな人があらわれた。深夜番組ではずっと続けてたんだけどね。
会話のはしばしまで再現してくれてうれしいね。

【2機の宇宙船をつなぐエアーロック】(DA☆君)
舞台はかわったけど、大きさはおなじくらいか。
段差のあるところでつながってるので、気密性はしっかり保たれる、というイメージがつよまるね。


三段論砲

今回の授業も最終グループだ。まずは内外のおもちゃをつかった回答から。

【バランス感覚に優れたマトリョーシカ】(後野まつりくん)
安定感満載のおもちゃなはずが、スリル満載に変身だ。
オーストラリアの人が持ち帰ると、こういう遊びかたになる?

【いくら昔ながらの日本を新しい世代にと言っても、やじろべえとダルマ落としを一緒にしちゃダメでしょう】(地中海刑事君)
あれこれ いっぺんに伝承したいっていう気持ちはわかるが、よくばると だいたいロクでもないことになる。
オーストラリアのマトリョーシカもだけど、遊ぶまえの準備のほうが大変じゃないか。
マトリョーシカもだるま落としも オリジナルはカラフルなのに これは無地。よほどストイックなマニアにしか受けなさそ。

【もしも、バキュラが三連結して襲撃して来たら・・・破壊するのに何発必要だろうか?】(加藤邦迦君)
真四角のキャラクターが攻めてくる…というと、バキュラが有名すぎて ほかのゲームでは出すに出せないね。

「まあ、ご存知かと思いますが、バキュラは255発当てても破壊できません。
参考動画:」(同君)

動画の場所を書いてないのはわざとか?
なくとも、検索で 検証動画 なるものが見つかるね。有名だけあって 研究されつくしてるわ。

【何これこの階段、あまりに急で狭すぎない?いったいどこに通じているのかしら・・】(日長石君)
横幅のせばまりかたからみるに、この階段、1段の高さが5メートルくらいないか?
それくらい足が長〜いか、ジャンプ能力のある者しか通さないということなのだろう。突破できるのは せいぜい棒高とびの選手くらいか。
苦労して階段を制覇した先には、10メートルおきくらいしか足場がない溶岩地帯が待ち受けてたりしてね。

【長すぎる滑り台には途中で休憩場があります】(後野まつりくん)
すべり台を横からみているとも、上からみているとも解釈できる。
上からの視点は 日長石君の階段と似た見方だ。幅が急にちぢんでいるところを 意図的に設計した、という解釈だね。
いっぽう、横からの視点。このすべり台も とてつもなく急だ! この段差、休憩どころか尻に大打撃をあたえるぞ。

原点にもどって、3種類の似たものを重ねた、という解釈の回答を紹介するよ。

【セクハラ刑事の地中海の墓には、後野まつりくんが徳島県で栓をして、藤のの乃くんが茨城県を重石にし、夢有奈くんが北海道でトドメを刺しましたとさ】(地中海刑事君)
島や大陸を使った回答はこれまでの授業にもあったけど、都道府県の単位で持ちこんできた回答はあまりない。
先にセクハラを思いついたのか、問題図の形にあうパーツを選んでいったら女子のいるところだったのか 順序は定かではないけど、地中海刑事君の願望はよくわかった。
すでに墓の中で灰になってるのに、さらに重石をおいとくって、いったいなにをやらかした?

【事務局長が最後に見たものは、ローヒールを履いた地中海刑事君とハイヒールを履いた日長石君とピンヒールを履いたまさきち君に踏まれる瞬間だった】(ryu君)
構図からすると、顔に近いほうからロー、ハイ、ピンの 3本が同時に下がってきてるってことか。てことは、ピンヒールのターゲットはちょうど…!?
いやそんなことより、なんで男子を入れてくる!? 問題図のよりも上の光景は見たくねー!

あとあじ最悪のなか、トップ賞の発表となだれこむぞ。
この回答に決めた!

◆◆◆ トップ賞 ◆◆◆
【世紀の大発見! 今まで山脈の重要な橋だと思っていたものがノアの箱舟でした!】
(心の故郷千葉・地中海刑事君)

中央の台形のパーツが、単独で段差にのっかっているという構図は、なかなか見えそうで見えない。
けわしい山のど真ん中に 舟 を持ってくる取りあわせもうまかったね。

およそ2年ぶり、4回目のトップ賞獲得だ。さぞかし墓の中でよろこんでくれてることだろう。

今回のラス前の回答のように、生徒会長として みずからたてた「DDG48総選挙」にも率先して回答を提供してくれている。
そのかいあって、触発された ほかの生徒からもどんどん寄せられているぞ。
年度末にはどんな事態になっているか? たのしみだ。


おまけアンケート「引っ越す知り合いから、色紙になにか書いてほしいと言われた! 思い出に残りそうな ひとこと を!」

新年度にはもうすこし間があるけど、知りあいがとつぜん引っ越していった、という経験をもっている生徒諸君は多いだろう。
今となっては 海外でくらしている相手にも いつでも連絡できる。それでも、かたちにのこる色紙のことばは印象にのこるものだ。
心に あしあとをのこすひとこと、生徒諸君は持ってるかな。

「色紙って、寄せ書きにでもするんだろか。それでも書くなら「旅は道連れ世は情け」?」(ロックX君)
寄せ書きでも、ひとりひとりが1枚ずつ書くのも、どちらを想定してもいいよ。
世は情け、旅の先が海外でも 万国共通で通じるね。

「おそらくとても無難な事しか書けないでしょう・・」(日長石君)
「むしろ忘れられそうな無難なことを書きます」(後野まつりくん)
おなじ単語をふたりの生徒が寄せてくれた。もしかしたら、色紙に書かれる文もおなじになるかもしれない。
けど、ふたりの考え方はずいぶん違った。
色紙が 私が俺が、といった内容のコメントであふれるようだったら、慣用句からの引用をしたためてみるのも目立ちそうだね。

「春風や昔日いずれ肴とせん / 地中海刑事
引越しといえば4月、と思いました。こういうことを書くのは色紙より短冊が良く、ペンより毛筆が良いのですが、生憎不調法で毛筆はたしなんでおりません。残念。
去る者は日々に疎し、などと言いますが、色紙一枚でたまに思い出してもらえたら嬉しいですね。昔話で飲む酒も悪くないと思っています。遠方へ行ってしまった友とまた会いたい、と思う歳になってまいりました。老後の楽しみにしておこうと思います」(地中海刑事君)

オリジナル(だよね?)の句、これは印象にのこるね! 毛筆ってのも目立つし。達筆かどうかはあまり影響しないと思うよ。
後半、なんだか話題がかわってないか? 老後をまたなくても、さがしてみたら普通にFacebookつくってるかもよ。

「引っ越しても手紙書けよ!目は通すから!」(ryu君)
着いたその日に たよりを送ってくれたらうれしくなるね。
むしろ、30分おきくらいに 移動中の車窓の映像を送りつけられたりして。もうイヤガラセのレベルだ。

「アンケートの回答は思いつかなかったのでネタに走りました。僕以外の人がみんな真面目に書いてきたらどうしよう」(同君)
ひとりだけだったとしても、ryu君のコメントがきわだって、それもまたよし。
そして当然、生徒諸君のみんながみんなマジメに書いてくるはずもなかった。

「え、まだいたの?」(トミーQ君)
ひでぇ! とはいえ、気のおけない間柄だからこその別れのあいさつだ。
何年ぶりかに再開したときも「え、いなかったっけ?」って言ってくるにちがいない。

「この色紙を受けとった人は,同じ色紙を3枚書いて,誰かに渡さなければいけません.引っ越す前に必ず誰かに渡しましょう」(まさきち君)
引っ越すまぎわの ドいそがしいときに、そんなことできるかい!
シャレのわかる相手なら、速攻で3枚書いて、まとめて逆に送りつけられるんだろうな。そのあとも、5人ほどのあいだをおなじ色紙がぐるぐる まわされると。

「古畑任三郎の赤い洗面器ジョーク」(DA☆君)
いちばんタチの悪いやつ! 受けとるほうが元ネタを知ってたら、逆に寒い空気が流れるかもしれないが。
局長はあまり見てなくて、このアンケートで初めて知ったよ。こんなの読ませられた日には 気になって移動できなくなるじゃん!

引っ越しいがいにも、寄せ書きをつくる機会はあるだろう。
これからは、紙じゃなくなるかもしれないけどね。
生徒諸君にとっては腕のみせどころだ。参考になりそうなものがあったら、おおいに活用してみよう。


今回の授業はこれまで!

[ 一覧 ] [ ←第133回 ] [ 第135回→ ] [ ドルードル学園 ]