第182回授業 |  一覧  |  ドルードル学園   
第182回

×


あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である。

会社のロゴマークやエンブレム。部屋ひとつの中でも、数えられないほど目に入るだろう。
何十年、ときには何百年にわたり社を象徴づけるだけに、並々ならぬ思い入れが込められているに違いない。

なかでも車のエンブレムは、別格の存在感を帯びているように感じる。
玄関横に据えられることも多いし、所有感を満たす一翼も担っているだろう。
オリジナルのエンブレムをかかげてる車種もあるし、見てて飽きがこない。
実車を観察するときは、くれぐれも不審者と間違われないように。

(  名前の前の "◎" は生徒会長 ・[ ] 数字は回答投票の番号   )


背中は語る

▼第182回出題の問題図


出題:秋田・ロックX君

(問題図クリックで別表示)
曲線で構成された問題図だけあって、身体のどこかとした回答がいつも以上に多かった。
この体形のキャラクターを連想した生徒諸君の紹介からはじめよう。

【どうしてハロウィンでオバQが流行したんだ?】(埼玉・こう君)[1]
登校期間はハロウィンムードが盛りあがってきたころ。渋谷の中継では見なかったけど 埼玉では流行ってた?
突発的にブレイクしたのだろう、髪の毛をつける時間もなかったようだ。

オバQが この体型の代表の座をゆずることは 当分ないだろうね。
二番手三番手を選んだ生徒もいて、

【ふなっしーを追いかけるドロンパとエリザベス】(栃木・夢眠君)[2]
3人とも下半身が見切れているところを見のがさなかった。
追っかけてるわけをポジティブにもネガティブにもとらえられる表現もうまい。
時代もジャンルも乗りこえるきっかけってなんだ?

【精気を抜かれ顔面も真っ白!、ゾンビ化したパックマンのモンスター達】(千葉人民民主主義共和国・トミーQ君)[3]
ゲームの世界なら、色ちがいも普通に受けとれるね。
青ざめてるのは見たことあるけど、さらに弱った状態もあったんだ。おあつらえ向きにならんでるし、連続でつかまえるチャンスだ。

白色にフォーカスした回答をもういくつか。

【おじいさんが来なかった笠無し地蔵】(心の故郷千葉・地中海刑事)[4]
どっちが前か分からないほど覆われてしまったよ。
かたむきを見るに、風もビュービュー吹いてるのだろう。じいさんが町から帰られたのか心配してしまう。

【雲海を進んでいたはずが、エベレストの雪に突っ込んだ龍の背】(地中海刑事)[5]
雲を身にまとった姿ともとらえられるけど、より問題図に添うよう固体にした。
お地蔵さまとちがって ずっと飛んでいるだけに積もらせらせないので、強行手段に打って出た。
いかに龍といえども、ホワイトアウトの中で雲と雪の判別は難しかったようだ。


あおげば尊い

雄大な光景から一転、身近なスケール感にもどるよ。

【ローアングルで激写三兄弟】(徳島・後野まつりくん)[6]
どのアングルでも変わりばえしない被写体なんだけど あえてアオってきた。
むしろ、下にいくほどズームしてないか。これで練習して 本命にのぞんでたりして。

【だるま落としの木づちにカメラを搭載すると、きっとこのように見えるんだろうな】(広島市・カーツ稲川君)[7]
こちらは下半身がでっかいタイプもいるね。
高速カメラの被写体でおなじみだけど、木づち視点は新しい。降ってきた頭が直撃してオダブツにならないように。

次のモチーフは、採用しようか迷った生徒諸君もいたんじゃないかな。

【ピサの斜塔を見上げるバーバパパ】(三重◎ryu君)[8]
生徒諸君の葛藤のけっか、ここを舞台にした回答はひとつだった、ラッキー。
3連続のローアングル、被写体がどんどんでっかくなってきた。
やっぱ ながめてるうち身体もかたむいてくんだね。

もっと細かくパーツにスポットをあてた回答を紹介していこう。まずはココ。

【最近の政治家は二枚舌どころか三枚舌なんだねぇ】(千葉人民民主主義共和国・トミーQ君)[9]
いちばん実際のかたちに近い部位だろね。
新しいほど小まわりがきいて、超早口で話せそうだ。
代々、2枚めを鍛えてきたおかげで さらに進化を遂げたのだろう、世襲が増えるのも さもありなんだ。

そのつぎに近いフォルムがここかな。

【小指用のネイルチップ、親指につけちゃった ぴえん】(神奈川・DA☆君)[10]
舌には もってこいの慣用句があり、爪には うってつけのアクセサリがあった。
寝ボケまなこで準備しちゃったか。じつは本当に親指用で、指のほうがパンパンにむくれてたり?

【ネイルを諦めきれなかった琴奏者】(茨城・藤のの乃くん)[11]
仕事中ネイルを控えてる人は多いだろうけど、物理的につけられない職業もあるのだった。
シンプルな策だけに、超強力な接着剤でくっつけなきゃ。四六時中つけつづける覚悟はいいかい。


身を守るすべを手に入れる

たゆまぬ努力のかいあって、

【爪を守る爪】(ryu君)[12]
爪自身が進化を遂げた。細いのがダメージを受けないよう、上からぐいっと押さえてる構造は理にかなっている。
これでつけ間違いや接着剤から開放されるぞ。さらに進んで、好みの形やデコレーションを育てられるようになるかも。

爪に陣取るものというと、

【能ある人は爪……に火でも灯すんですかね?】(後野まつりくん)[13]
この慣用句もしっかり連れてきてくれた。
先っちょじゃなく 根をはって燃えてるさまには貫禄すら感じる。電気ガスを止められても、明かりや湯わかしに困ることはなさそうだ。
そういえば 指先 は手、爪先 は足、と 知らず知らずのうちに うまく使い分けられてるね。

【寒いのでマフラーをしている牛久大仏】(北海道・旅人君)[14]
真ん中のパーツを別のモチーフととらえた。
なにしろ上空120mだ、風はつよいし空気もつめたいだろう。
白マフラーでカモフラージュしなくてもいいよ、すでに手を着物の中にしまってることだし。

手や首もとから一転して、

【メカ冴羽獠のもっこり】(夢眠君)[15]
ココを見出すとは思いもよらなかった。
依頼人の好みによって二段め三段めが発動するシステムか。さすがに生身のように伸縮自在とはいかなかった。
ときどきズボンを突き破って、そのたびにあて布を…という見方は、さすがに少年ジャンプにはそぐわないか。


大きな一歩

見上げる回答を作りやすいということは、

【雪男の忍び歩き】(トミーQ君)[16]
逆もしかり。見下げる回答っていうと少しょう語弊があるけれど。
やたら太っとい脚をどう描写するかが知恵のしぼりどころだ。
この回答では もっふもふ ととらえた。色もしっかりと問題図にあわせてくれている。

【月面に足跡を刻むアームストロング】(ryu君)[17]
第2の描写は服を超ぶあつくした。宇宙服が白いのは熱くしないためなのかな。
これまで10人以上が足を月面におとしてるけど、やはり一番乗りの知名度は圧倒的だ。おかげで描写も簡潔にできた。

【ヘッドマウントカメラをつけてサッカーのシュート練習「トーキック気味なのは良くないね、修正していこう」】(DA☆君)[18]
さらにシンプル、筋肉をめちゃ発達させた。
モータースポーツでは当たり前になった選手カメラだけど、人力競技へ広がるには さらなる小型化を待たねばならないか。
ファンすいぜんな素材なだけに、早く実現してほしいものだ。

遠近法をつかわず、問題図の素材そのままを活かした生徒もいるよ。

【大蛇に食われそう! 腕一本をつっかいにして耐えている】(DA☆君)[19]
ワニとヘビのどちらにするか迷うけど、真上から おそってくるのはヘビだね。こりゃ逃げようがない。
ずいぶん曲がってるぞ、メリメリと音が聞こえてきそう。早いとこ もう1本や脚で補強しなきゃ。

【病院でX線検査を受けただけなのに、違法なカサ増し高層建築の疑いで通報されたヤドカリ】(地中海刑事)[20]
外見でも回答はつくれるけど、ストーリーを肉づけするため断面図とした。
レントゲンで違法建築が発覚するのも、家を背負ってる生きものならではだね。


あくなき挑戦

たべものの回答は意外と少なめ。

【だんだん盗み食いが大胆になっているな】(後野まつりくん)[21]
食べられた跡という変化球で攻めた。
食材は読み手にゆだねられた。いい豆腐はしょうゆをかけなくてもうまいと聞くけど、こんなにバクバクいけるかな。
弁当箱みたいな でっかいアイスも捨てがたい。

「珍しくどれを落とすかで悩みました。他人が見たら落とした方が面白かったりして」(同くん)
おおいにありうる。真相はだれにも分からない。
ほかの生徒諸君は、たべもの以外のモチーフに発想が傾いたかな。

つぎのジャンルも少なかったけど、

【組体操をする「つ」の兄弟】(こう君)[22]
曲線オンリーなだけに やむをえないか。
組体操というシチュエーションを仕立てたところがうまい。いつもと姿勢が違うからこそ 見せ場になるものね。

「十年位ぶりにドルードルに挑戦します」(同君)
ブランクを感じさせない鋭さだった。
タイパが声高に求められるなか、登校から発表まで4-5ヶ月という ゆったりペースも味わってもらえると嬉しい。

【「月」探査ロケット】(夢眠君)[23]
文字に似せたい派 と 空気抵抗を小さくしたい派 がせめぎあった結果だ。ここに落ち着くまでのドキュメントを見たい。
ロケットの3段構成を保っていたところも、象形ロケット開発にゴーサインが出た決め手だったのだろう。


増やすも減らすも

授業も後半だ。身のまわりにある道具と見たてた回答たちを紹介していこう。

【ペン(白インク)】(後野まつりくん)[24]
インク切れじゃなく、そもそもこの色だと位置づけた。
修正液とすると、先っちょがもっと小っこくないといけないからね。

【「サインペンのぬりえ」なんて全然楽しくなーい】(旅人君)[25]
こちらは、そもそも色が塗ってないもの と位置づけた。
なんと斬新なぬりえだ、アーティストに向けた挑戦状とも受け取れる。作品でどう切り返すか見てみたい。

【赤ちゃんが初めて目にした哺乳瓶】(藤のの乃くん)[26]
小さいどうぐだけど、その使い手の視点はさらに低いのだった。
巨大に見えるこのビンを、1日に数本ぶん お腹におさめてしまうバイタリティの強さよ。

遠近法を使わずに大きさを変える方法をみつけた生徒もいた。

【服のサイズに合わせて肩幅を変えられるハンガー】(ryu君)[27]
つっぱり棒などでおなじみのメカニズム、見なれてる生徒もいるだろうけど 回答はこのひとつだった。
普通にホームセンターで売ってそうだ。こども服から羽織まで、文字どおり幅広く対応できる。

【事務局長が最後に見たのは、迫りくる三節棍だった】(夢眠君)[28]
さっきのハンガーみたく伸び縮みする武器もあるけど、遠近法をえらんだ。
全長がこれくらいにしか見えないほどに、敵めがけて一直線。そうとうな手練にちがいない。
ほう、局長に攻撃を仕掛けるとは命知らずな。2023年最初のボツ箱は決まったな。

【三つ子が大きくなって自分たちの自転車に乗ったから、この後部座席はもういらないね】(地中海刑事)[29]
3きょうだい とするか 3つ子とするかは迷うところ。どちらにせよ よく落っこちなかったものだ。みんな さぞかし腕っぷしがつよくなったことだろう。
子どもたちが座らなくなっても重宝しそうだ。この大容量はコストコに行っても余裕で積めるぞ。

【これから鶏が飛び乗るブレーメンの音楽隊】(DA☆君)[30]
おなじく乗る場所という視点だけど、これから のひとことで 見上げる構図だとが分かる。
一番上がもっとも目立つところが 3段サドルとのちがいだね。

【トンネルを抜けるとそこはトンネル、さらにそのトンネルを抜けてもさらにトンネル】(旅人君)[31]
山が3つならんでる ともできるけど、いちばん向こうが山の入口で、手前ふたつは人が設置したとも見える。
騒音や災害をふせいだり、プラネタリウムのようなアミューズメントなのもあるかも。
ともすればマイナスイメージがつきまといがちだけど、入るのが待ちどおしいほどの名所になったてほしいぞ。

授業をかいくぐった先には、トップ賞が待っている。
今回たどりついたのは この回答だ。

◆◆◆ トップ賞 ◆◆◆
【大蛇に食われそう! 腕一本をつっかいにして耐えている】
(神奈川・DA☆君)

見えてる範囲が とても狭く、かなり曲がってるにもかかわらず、よく腕を発掘できたものだ。
そのおかげで、絶体絶命な緊迫感がダイレクトに伝わった。

DA☆君の前回のトップ賞は、じつに5年前にさかのぼる。
これまでの獲得が多かっただけに ハードルが上がっていたのだけど ついにたどり着いた。
次回はどんな回答で獲得するか、局長もたのしみだ。おめでとう!


ドルードル☆クイズ キーワード答え合わせ

今年度は、問題図ごとにいくつかのキーワードを局長が事前に決めている。
回答にそのワードが入るかな? というイベントをしているのだ。今回の結果はっ!

キーワード1 ロール
該当なし

キーワード2 マフラー
【寒いのでマフラーをしている牛久大仏】(旅人君)

キーワード3 ミミズ
該当なし

キーワード4
該当なし

キーワード5 托鉢
該当なし

今回はひとつヒットだ。登校期間の季節からワードを設定した作戦が当たってほっとしたよ。
つぎの授業が、このイベント最終回となる。盛りだくさんといきたいね、乞うご期待!

出題のときに決めていたときのファイルを見るにはここから確認しよう。
暗号のパスワードは jD-":b0'WCcN$h3W だ。


第180回授業の投票

▼第180回出題の問題図


(問題図クリックで授業を表示)
第180回授業を読んだ生徒諸君に、いちばんよかった回答を選んでもらった。
多く票をあつめたのはどれかな。

2票:【アホネタ梁山泊の終了で死蔵されたままのワイングラス】(夢眠君)

1票:【坊主が屏風に上手に坊主の絵をこれから描く】(ryu君)

1票:【坊主が屏風に上手に屏風の絵を描いた】(藤のの乃くん)
  • 枠も屏風だったとは!

1票:【電話ボックス跡地】(地中海刑事)

1票:【ワンタッチで脚がずっこける、なんば花月特注ベンチ】(DA☆君)
  • 実際にありそう

1票:【天国へも地獄へも行かない階段】(ぎねねくん)
  • 役目は果たしていないけど据わりはいいとはこれ如何に(謎)

1票:【ピラミッドからビームを発射したら平行世界のピラミッドが撃ち返してきた】(DA☆君)
  • 私は148回のホイヘンス山から発想しましたが回答にならず、平行世界とはいい回答だ

1票:【成績がギリギリだった人に渡される超初心者マークには、1年半の着用が義務付けられています】(ryu君)
  • 半分なのを見事に生かした回答ですね

1票:【初心者同士支え合いましょう】(後野まつりくん)[42]
  • トップ賞にふさわしいシンプルさです!

アホネタ梁山泊というのは、数年前まで募集していた五目八方の投稿コンテンツだ。
「坊主が屏風に〜」の2回答と「初心者マーク」の2回答が それぞれ1票ずつゲット。
どの回答も、工夫をこらした表現が生徒諸君をひきつけたね。


おまけアンケート「またゲットしたいものを教えて」

かつて持っていた というところが今回のアンケートのポイントだ。
思い入れも語ってくれた生徒がおおかったよ。

「カープの現地参戦で使う、カンフーバットメガホン。
細くて丈夫、それゆえに場所を取らない。しかし使ってくうちにボロボロになるので、また買い換えないとね…」(カーツ稲川君)

応援グッズは消耗品だね。大声を出せないぶん、握る手にいっそう力がこもる。
使いこまれた姿が 熱烈応援のなによりの証だ。歴代のメガホンが部屋に並んでたりするのかな。

「自転車が欲しいんです。主に住環境が理由で、この20年ほど自転車を所持できず。 自転車があったら買い物が楽なのに…といつも思っています。
でも、どこへでも歩いていく習慣がついてしまい、これは足腰にいいはずなので、自転車を手に入れてしまうと歩かなくなってしまうのが怖くて、 つぎに自転車を所持する機会が来た時に、果たしてどうしよう、などと思っています」(地中海刑事)

自動車に置きかえた話は都市部でよく聞くけど、自転車も持てないんだ。
どこへでも、の最高記録はどのくらいかな。真夏に外を歩いてると熱中症になってしまいそう、過度な負担は禁物だ。

「過去にやったゲームとか本ですかね。「ドラえもんの発明教室」とかどこに行ったんだろうか?」(旅人君)
たいがいのゲームや本はフリマやオークションで手に入るね。
本当に欲しいのは何倍も値が上がってるのが世の常。
「発明教室」はしらなかったよ。そんなには暴騰してないね。

「物持ちがいい方で、あまり捨てないので思い浮かびません。 むしろ転勤族なのに物が増えすぎて困ります」(夢眠君)
引っ越すたびに荷物がスリムになってくイメージがあるけど、その逆なんだ。
困りつつも、楽しんでるのように感じられた。それとも ダンボールを開けないまま引越を繰りかえしてる?

「ここ関係だといつぞやの回答権ですかねー」(後野まつりくん)
昔の問題図を見てて、いい回答が舞い降りてくることってあるかも。
生徒諸君が各自のSNSで 過去問の回答を披露するのは自由だよ。

ちなみに今回は、局長の独断で 手に入れやすそうな順にならべたつもり。
局長じしんは、学生のころほどの長〜い休み。あちこち訪れたいね。

「手拭い三枚、缶発泡酒二箱、クリアファイル数枚、森永卓郎のしょーもないダジャレ本五冊、湯呑み一つ、六万円。
これ、ラジオ番組に投稿して戴いた賞品及び賞金です。またゲットしたいです」(トミーQ君)

これはおそれいった。スタッフからも一目おかれてたんじゃないだろうか。
卓郎本も もっと増やしていく?

「東京ディズニーリゾートの年間パスポート。 コロナ禍で販売しなくなったんですが、ほいほい行けるようになるのはまだまだ先ですかね」(藤のの乃くん)
なにしろ規模がダントツなので、慎重を期して 再開もだいぶ先になるかもしれないね。
お値段もダントツになりやしないか気がかりだ。

「昔、ハーゲンダッツには専門店舗でしか買えないソフトクリームがあったんですが、これがむちゃくちゃ美味しかったので出来ればまた食べたいですねぇ
専門店舗は現在、日本から撤退してしまいました」(ryu君)

直営のお店があったんだ、行きたかった!
近場の店舗はグアムらしいぞ。ほんとに好きな人は月一くらいで通ってるかもね。

「なんかいっぱいありそうなんだけど、記憶を封印してるのか、すぐに思い出せないですね……
とりあえず、javaアプレットやFlashのブラウザゲームは、やりたくてももうほとんどできなくて寂しいかも」(DA☆君)

安易に思い出さないよう 自らの記憶を厳重に封止、よく分かるぞ。
ブラウザゲームはプロバイダごと消えちゃってるところも多いね。スマホゲームはその替わりになってるかな。

今回もいろんなジャンルの回答があつまって楽しかった。
もし見かけた生徒諸君がいたら、これあるよ! と教えてほしい。
それをきっかけにしてファンになれたら、たのしさも倍増だ。

今回の授業はこれまで!

  一覧 ←第181回 第183回→ ドルードル学園