第153回出題の回答 [ 一覧 | ドルードル学園 ]

あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である。

前回の冒頭で汗だくなコメントを書いてたのに、もうすっかり涼しい、どころか寒いよ。
秋が深まってきたということは、今年度も折り返し点をすぎたということだ。

日が暮れるのも早くなり、ドルードルをじっくりかんがえる時間も増えることだろう。
いつにも増して、練りにねった回答を期待しよう。

は今回初登校の生徒 ・ 名前の前の"◎"は生徒会長 ・ [ ] カッコ内の数字は Most Droodle Player投票 の番号 )


ツーサイドゲーム

▼第153回出題の問題図


出題:岩手・ロックX君

(問題図クリックで別表示)
黒丸は人を連想させる。最初のグループは 上からの視点でとらえた生徒諸君を紹介しよう。
数や配置を、どのくらい回答にとりこんでくれたかな。

【ディズニーランド開園前の行列と割り込みしようとする人たちの行列です】(福井・踊るゴミ箱)[1]
けっきょく2列にならんでるわけだけど、どうしても割り込みたい人たちのために用意されてるのだろう。
割り込むほうも きちんと整列してるあたりが日本人らしい。地面にも「入場列」「割り込み列」って書いてたりして。

【金正恩を激怒させた軍隊の行進】(千葉人民民主主義共和国・トミーQ君)[2]
いっぽう、かの国では ちょっとナナメってても許されないのだった。
つごうよく まっすぐ進んでることだし、砲弾一発で処置完了だ。

【集団見合い。二人の間の距離は男性側の年収に反比例する】(トミーQ君)[3]
見合いだってのに、いちばん上なんかは距離ゼロじゃないか。
下のほうになると 男どうし、女どうしのほうが距離が近くなってるけど、口をはさまずに なりゆきを見守るとしよう。

点の配置は ロックX君の案から少し変えてるんだけど、

【日本vsブラジルの試合が終わり、いま一人ずつ健闘を称える抱擁が交わされています】(埼玉・詐欺師壱號君)[4]
11個は偶然なのだった。ひとつ多くても少なくても この回答は作れなかったね。
流れるように交わされていく抱擁、かっこいい。

【号令の元、整列時に相手に襲い掛かるガチカンフーサッカー】(山形・ロックX君)[5]
人の流れはおなじなのに、タイミングが変わるとこうなる。体勢も表情もぜんぜん違うのだろう。
キックオフのころには、すでに選手が半分くらいに減ってるんだろな。

【「博士、スペインで採取されたゾウリムシ11匹が一斉に細胞分裂しています!」「ゾウリムシだものね、サッカーの試合がしたいんだよ」】(心の故郷千葉・地中海刑事)[6]
もともと一体だったのが分離していく、ととらえた。必然的にサイズは顕微鏡レベルになる。
フランスやブラジルではなくスペインを選んだのはファンだからかな。

顕微鏡の世界の回答をもうひとつ。

【毛細血管へ向かう赤血球たち】(三重・ryu君)[7]
単語をうまく選んだおかげで、ならんでいる説明を省けた。コレステロールがつきまくって細くなったともできるね。
ほんとは赤血球何個かぶんの太さくらいあるだろうと思って調べたら、赤血球よりも細くて 変形して通ってるんだ。おどろいたよ。

つぎは「つながっている点たち」を、身体のいちぶ ととらえた回答を紹介しよう。

【棒人間の亡霊の足】(北海道・旅人君)[8]
身体なのに ぼんやりとしか見えてない、その矛盾が回答の軸になる。
旅人君は その軸を 霊 とした。もともと細い棒人間が、さらに黄泉の存在になってしまっては、見つけるのもひと苦労だ。

【ジャコメッティの歩く男は、現代では存在感がありません】(茨城・加藤邦迦君)[9]
何度となく回答に登場してる棒人間だけど、こういう代名詞があったとは。局長も初めて知ったよ。
彼が活動していた頃はアートとして成りたっていたけど、もはや存在も認知されない時代になってしまったのか。

【透明人間キャラの分け目のアップ】(徳島・後野まつりくん)[10]
7:3の分け目が こんな感じに奥まで切りこんでる人を見かけるね。点線が1本だけだったら この回答もなかったかも。
見えないんだから身だしなみは気にしなくてよくなると思いがちだけど、見えないからこそキッチリしなくちゃということか。
自分でも見えないはずなのに、このカンペキな仕上がり。長年の習慣のたまものだ。

【秋雨に/輪郭にじむ/頬と髪/白さに思う/人生の秋】(地中海刑事)[11]
白いフィルタがかっている光景。雨、霧、雪、どれもいい演出になる。
問題図の3つの部分を どこを頬と髪にするかで 少しずつ印象が変わる。生徒諸君はどれが好みかな。


近づくものたち、遠ざかるものたち

動いた跡ととらえた生徒諸君を紹介しよう。まずは小っちゃいいきもの世界から。

【アリの合流】(旅人君)[12]
獲物に向かって行くところだね。巣にもどるときには 合流って使わないし。
おなじ巣の仲間か、それとも ふたつの巣が協力して立ちむかっているのか。どちらでも面白いストーリーを作れそうだ。

【挟み撃ちで積極的に餌を狩っていくスタイルの蟻】(後野まつりくん)[13]
立ちむかっていく、をさらに戦法もまじえ回答に仕上げてくれた。こうじわじわ囲まれていったら逃げようもない。
アリって植物や虫の死骸を 持ち帰ってるけど、新鮮なたべもののうまさに目覚めたか。

【雪原のウサギの足跡】(愛知・むっちい君)[14]
2羽がならんで走った跡、とも とらえられるけど、1羽の右足、左足としたい。
まっさらの雪の上、はるか遠く旅立ったウサギ。サメをだまくらかすようなヨゴれた心はもたないでほしい。

【暗闇恐怖症のモグラ夫婦、ついに離婚】(詐欺師壱號君)[15]
モグラのメイン通路は地面の下なんだけど、ところどころに顔を出す穴をあけてるね。
その穴がやたら多いところを、ワンワードで表現してくれた。
「…モグラカップル、ついに結婚」ともできるけど、別れる二匹のほうをえらんだ。1メートルも はなれてないけど、これで成立しちゃうん?

【雨男を執拗に狙う雨】(詐欺師壱號君)[16]
ひとりサイズで、やたらすばしっこそうなミニミニ雨雲。映像が鮮明に浮かんでしまうよ。
天気記号の 雨 とも とらえられるね。こっちのほうが のがれられる気がしない。

【伊藤智仁の現役時代のストレートとスライダーの軌道】(加藤邦迦君)[17]
この人選は必然だね。こんな感じに軌道をかさねた映像もありそうだけど見つからなかったよ。
バッター視点での軌道も見てみたいけど、問題図からはみ出てしまいそう。

【仮面ライダービルドのライダーキック】(茨城・藤のの乃くん)[18]
ビルドしながらキックに入るテクニックを身につけた。変身中は敵がうごけないのを活用したな。
最初、こういう足形なのかとおもったけど違った。どれも凝っててかっこいいね。


実弾攻撃

「今回の図、モチーフは鉄球の落下なのでそれを振り払うのに一苦労でした」(ロックX君)
理科の実験でもおなじみの図なので、おなじように苦労した生徒諸君は多かっただろう。出題者ならなおさらだ。
どのように打破したのか追っていこう。

【むむっ、あのビリヤード球、垂直にぶつかったのに、ななめに反射したな!】(大分・風上和稀君)[19]
ふたつのラインを、どちらも ひとつの球が描いたという解釈だ。
店員と対決して勝ったら無料、のようなイベントでもしてるのかな。でもこれじゃインチキがバレバレ、もっとうまく仕込まなきゃ。

【蛍光灯が点滅している潰れかけのビリヤード場】(後野まつりくん)[20]
球が途切れとぎれに見える場面って そうそうないと思ってしまうところだけど、着地点を発見してくれた。表現も説明っぽくなく仕上げたね。
ホントは壊れてるんだけど、演出のためにこういう照明を使ってるんだ! って押し通そう。これはこれで盛り上がるぞ。

【水切り秘技・爆裂対岸ターン!!】(高知・オボーシ大佐君)[21]
これも ひとつの球、もとい石のラインの解釈だけど、水切りで跳ねかえりを思いつくとは。
達人が、どこの競技会場でも広さが足りなくて、必要にかられて編み出した技なのだろう。

もうひとつ、ひとつの球が描いた軌跡ととらえた回答を。

【つば九郎、バックネットのせいでバズーカ失敗】(福岡◎ぎねねくん)[22]
視点が横からに切り替わった。球というより弾だね。
バズーカだと、とびっくりして動画検索してみたら、ほんとに撃ってて二度びっくり。プロ野球では日常風景なんだ。
バックネットのせいでってことは…観客めがけて撃ってる?

ふたつのモノが重なる回答にもどって、

【人工衛星発射にミサイルで茶々入れる某国】(ロックX君)[23]
おなじく横からの視点だ。ニュース解説でよく流れてる、うまくいったときの 解説図だね。
やろうとしてることはバズーカの比じゃないけど、茶々って言ってるあたりに 成功の可能性のほどがうかがえる。

つづいて、黒丸の一つひとつを 通った跡 ととらえた回答を紹介しよう。

【事件デス。テント群の一つに銃弾の跡が…って自分のとこかよ!? (T△T)】(オボーシ大佐君)[24]
前回 四角いテント住まい設定になったのをふまえてか、さっそく回答を作ってくれた。
オボーシ大佐君が健在ってことは、標的ではなかったわけだ。親切な人が非常口を作ってくれたのかもよ。穴から 夏は虫、冬は風や雪が入ってしまうけど。

【凄腕ガンマンに脅されてるノッポン】(藤のの乃くん)[25]
こちらは標的だけど、一発でやられるよりも よほど怖い。びびって首がかたむいてるのに正確に まわりを撃ち抜いてるし。
なが〜い三角形の頭の持ちぬしというと KKK団がよく登場してるけど、この人選は思いもよらなかった。関東では説明不要なくらい浸透してるんかな。

【女殺し屋「ねえ、今夜は帰りたくないの」男殺し屋「ばかだなぁ」地中海「自動小銃撃ちながらイチャイチャしないで・・・(バタッ)」】(地中海刑事)[26]
こちらは、標的でもなく とばっちりをくらっただけ。バンバン撃ちながらくっついてったのか。
殺し屋どうし、お互いがターゲットだったという展開が見えてるけど、承知の上のイチャイチャだろう。


共倒れにはならない

記号やシンボルととらえた回答を紹介しよう。点線が大量にかかれているものといえば。

【福岡・中洲・博多】(ぎねねくん)[27]
問題図をつくるとき、点線の角度をどれくらいにしようかと試行錯誤したんだけど、境界線はとくに意識していなかった。
地図を見たらそっくりでおどろいたよ。なじみの街がいきなり問題図に出てきておどろいたかも?

【左から幸手、野田、古河なんだけど県境ははっきりしていない】(茨城・加藤邦迦君)[28]
上で点線って書いたけど、県境は一点鎖線や こんな−−<・>−−線が多い。それにくらべてこの点線、はっきりしてない風味がよく出てる。
いまでも国内で陣地あらそいしてるところって結構あるんだ。このへんも、貴重な資源を取り合ってるのだろう…しょうゆ工場とか?

【相模湖IC付近を先頭に30km】(むっちい君)[29]
表示板とも、じっさいの車の列ともとらえられるね。
日曜の夕方、関東にもどる車のながい列。これ見るだけで疲れがドッとでそう。

文字ととらえると、より点々になっているところの解釈が求められる。

【危うい支え合い】(後野まつりくん)[30]
それを、この短さで実現できてしまうのはさすがだ。
一本ずつでも キープできるか心配になってしまうけど、支えあうことで強化されるのかもしれない。

【いいですか。人という字は、個々が普段はバラバラでもイザという時にはまとまるという現代の故事から来た字なのです】(加藤邦迦君)[31]
全体としては まとまりつつ、適度な距離感をたもっているあたりが 現代っぽい。ホリ金八あたりが言ってそう。
出だしは「いいですかぁ」ではじめたい。「〜」までつけるかどうかは好みがわかれるところ。

【Nを書いてる途中でマジックのインクが切れた】(ryu君)[32]
書きはじめから あやしかったけど、あと一歩というところで完全にインクが切れてしまった。
天寿をまっとうするペンは多くない。ここまで使われて本望だろう。

この場面が思い浮かんだ生徒は どのくらいいたかな。

【おーっと!3番と4番が3番の彼女にアタック!】(ぎねねくん)[33]
回答で寄せられたのはこのひとつだけ。問題図が 90°回ってたら もっと多かっただろう。
このあと、3番女子の指名がどうだったか明かされるんだったかな。

「「プロポーズ大作戦」でググると、ドラマのことしか出てこないなんて。。。。」(同くん)
ほんとだ、検索結果をだいぶスクロールしても、やすきよ のほうがでてこない。ドラマのほうも放映から10年以上経つのに。

ふたたびモノをとらえた回答に移るよ。

【刺されても痛くない包丁】(風上和稀君)[34]
こんなに刃がデコボコしてると、むしろ普通の包丁よりダメージ大きそうなのだが。
刃の部分はAR仕立てで、実体はないってことなのかな。

つぎのモチーフ、ひと昔前ではもっと多く回答が寄せられていただろう。

【追加消費税用切手。左から1円分、2円分、3円分】(藤のの乃くん)[35]
何年もつかってないという生徒も多いのではないだろうか。
これ1枚あれば、1円〜6円まで対応できるすぐれものだ。…と思ってしまうけど、実際つかうのはいつも決まった金額なので 一部余りまくりになりそ。
そういえば、来年秋にまた郵便料金が上がっちゃう? 局長はウサギを数十羽かってるんだけど、さばききれるかな。

【エラー切手 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/07/Colombia_Telegraph_Stamps_Missperf_c.1902.JPG】(踊るゴミ箱)[36]
印刷がずれてるのは見たことがあるけど、目打ちをミスったのは知らなかったよ。
この問題図を待ってたかのような角度でやらかした。即消されそうなのに、よく保存されてたものだ。


効果は何倍?

点が連なってる、もっとも身近なものといえば。
こちらは実際に四角形のも多いので、回答づくりに より工夫が必要になる。

【ミシンでの雑巾縫い、角度間違えてやり直し】(ロックX君)[37]
2度めは きれいにふちに沿って縫えたね。
最初の失敗作は ほどくのも手間だし、そのまま活用したい。イニシャルの文字に使えるかな。

【一反木綿の手術跡】(トミーQ君)[38]
布といえば彼の出番。たたかいで負う傷なので、どんな向きもかたちもありうるね。
アニメでは見えてないけれど、全身に無数の傷跡をもっているのだろう。

サイズが少しずつ大きくなっていくよ。

【今回の商品は、新機能!2方向同時洗浄ウォシュレット(節水型)トイレでーす】(オボーシ大佐君)[39]
水切りの回答があったけど、水そのものの動きとしても とらえられるのだった。
この構図からみるに、ふたつのノズルからお湯がでてくるってことだよね。
粒がはなれてるところを ひとことで表現することに成功したけど…使う水の量はかわらないんじゃ?

【キィコ、キィコ……揺られながら友を待つ子、ひとり】(詐欺師壱號君)[40]
たいてい ふたつ横にならんでいるので、その説明は省略できる。
そのおかげで、情景を堪能できる回答にしあがった。

【一番下がキツツキにやられたトーテムポール】(ぎねねくん)[41]
これも情景を想像してみよう…ドカンとぶつかる音が盛大にひびいてしまった。
ドルードルは、問題図をしっかり再現するもよし、多少正確でなくても特徴を強調させるのもよし。
この回答は、後者の典型的な例をしめしてくれた。

【雪国の飛行場では、誘導灯の代わりに雪国まいたけが置いてあります】(踊るゴミ箱)[42]
さっきの能書きに沿うと、この回答は 問題図の見ためを忠実に再現しているわけなのだが。
福井県民の証言なのでまちがいない。むかし局長が新千歳空港に降りたときは、夏場だったので気づかなかったよ。

【これはホームランテラス! 甲子園のラッキーゾーンと一緒にしないで! が会長の口癖です】(地中海刑事)[43]
上空から撮った写真ともとらえられるけど、ヤフオクドームの案内図とするほうが合ってるね。
伝聞だけに発言の信憑性は怪しい。ラッキーゾーンを知ってる生徒がどのくらいいる? という話もあるが。

「ラッキーゾーンの回答を思いついた翌日に、甲子園にラッキーゾーン復活か、というニュースを見てびっくりしました」(同君)
記事を読んだよ。まさにホームランテラスに触発されたんだ。
野球ファンのあいだでも賛否あるみたいだね、1年限定で復活してみるのもいいんじゃないかな。

今回の授業のしめくくりは、これをつかった回答たちを紹介しよう。

【夏の大三角形、星が近っ!】(旅人君)[44]
近いし、多っ! まわりに明かりのないところでは、頂点のあいだに連なる星々を見られるかな。
すっかり秋になってしまったので、夜中にならないと見えないね。

【昇る方角を間違えて日の出をやり直す太陽】(ryu君)[45]
コマ撮りの合成でうごきを表現する手もあった。日食の写真でよく出てくるね。
そして、ウッカリさんがここにもいた。もう立冬も近いってのに、暑い日がつづいたからって夏の角度で昇っちゃいかんって。

【10日後、地球は巨大隕石と衝突して人類は滅亡する!!】(踊るゴミ箱)[46]
予想図という意味ではミサイルと同じだけど、その規模はケタちがい。地球とおなじ大きさじゃないか。
星どうしでカップルが成立したのだろう。当事者にとっては、表面でごそごそしてる連中のことなんか意に介さないだろね。
長いこと住まわせてもらってきたことだし、いさぎよく祝福しようではないか。

いよいよトップ賞の発表にいこう。
この回答に決めた!

◆◆◆ トップ賞 ◆◆◆
【雪国の飛行場では、誘導灯の代わりに雪国まいたけが置いてあります】
(福井・踊るゴミ箱)

間隔のおおきな点線ということもあってか、遠近法を取り入れた回答は少なかった。
加えて、黒丸でキノコも意外と思いつきにくい。
レアケースを掛け合わせた結果、この仕上がりとなった。

まさか目撃談? と思ってしらべてみたら、福井空港ってふつうの旅客便って扱ってないんだね。
そうなると、ますますほんちにキノコ生えてるかも…と勘ぐってしまうじゃないか。

回答の真偽はさておいて、踊るゴミ箱のトップ賞獲得のハイペースぶりにはおどろきだ。
初獲得が およそ1年前だったんだけど、早くも3回目だ。
これからもその伸びしろに期待だ。おめでとう!


Most Droodle Player投票

▼第151回出題の問題図


(問題図クリックで授業を表示)
問題図を見て「そういえば、この授業あったねぇ」と思い出した生徒諸君も多いだろう。
今回は 第151回 の授業を振り返ろう。

4票:ぎねね
  • 4票:【スキマスイッチ】
    • シンプルイズベスト
    • 一番スッキリした面白さ重視で選びました
3票:藤のの乃
  • 2票:【期待に胸を膨らませるH】
  • 1票:【視聴率低迷につき展望台からリストラを始めたフジテレビ】
2票:後野まつり
  • 2票:【ドアノブが大きすぎるドア】
2票:ロックX
  • 2票:【ビルの間に太陽が挟まり動けなくなる現象を、白夜といいます】
1票:踊るゴミ箱
  • 1票:【人に座られるのに疲れ、伸びをしている丸椅子】
1票:むっちい
  • 1票:【マウスの裏】
何も足さず、ユニット名で回答を完結できた。強い。
彼らがテレビに映るたびに、この図形が浮かんでしまうのは局長だけではないだろう。

【期待に胸を〜、も票をあつめたけどおよばず。もう少し伸びるかと思っていたけどね。

年度の折り返しということは、この企画も およそ半分を迎えたわけだ。
これまでの結果で、生徒諸君の傾向がわかってきたかな。
まだまだ巻き返しは可能だ、トップ賞とMDPの どちらを選ぶも生徒諸君しだいだ。


今回の授業はこれまで!

[ 一覧 ] [ ←第152回 ] [ 第154回→ ] [ ドルードル学園 ]