2006.08.05

【誤字等の談話室 48】

誤字等の館 (ごじらのやかた) に寄せられる読者様のコメントに対して館主が答える「誤字等の談話室」、その第48弾です。

[106]

あなたのせいで 失敗した   の 「せい」の漢字が分かりません。
「せい」ではなく「せえ」ですかね。
あなたのおかげで成功した。の 「おかげ」は お陰

この場合の「せい」は「所為」と書きます。
「所為」には「行い」「仕業」「振る舞い」といった意味があるのですが、このときは「しょい」と発音します。
もうひとつの意味である「原因」や「理由」を示す用法に限って、発音が「しょい」から「せい」に変化したようです。
「そい」と読む場合もあるそうですが、現代語では使いませんね。

あまり一般的な表記ではありませんので、普通は無理に漢字にせず、平仮名で書いておいた方が良いでしょう。

[107]

形容詞全般が「えー」に変化する、というのに少し疑問を感じました。
たとえば、「広い」。
「ひれー」っていうのはなんか他に比べて違和感がありませんか?
「まるい」もそうです。
「まれー」とは普通いいませんよね。
そこで、考えたのですが、語尾が「母音"あ"+"い"」の場合に「えー」とへんかするのではないでしょうか。
「貝殻」を「けぇがら」といっても、江戸っ子なら通用しそうです。

どう思いますか?

すみません、「形容詞全般」が変化すると主張したつもりはありませんでした。
変化の実例として示した「長い」「高い」「近い」は、すべて語尾が「あ」の段+「い」です。
「違い」がこれらと同じ形をしているから、同じ変化をするのではないか、という論旨でした。

「あ」の段以外では、「お」の段でも「えー」に変化する形容詞があります。
「酷い (ひどい)」→「ひでー」
「凄い (すごい)」→「すげー」
などですね。
この法則を適用すれば、「広い」も「ひれー」になるはずです。
ただ、すべてが変化するわけでもありません。
「白い」→「しれー」や「遠い」→「とえー」などは、相当無理がありますね。

ちなみに、「う」の段は「いー」に変化します。
「暑い (あつい)」→「あちー」
「寒い (さむい)」→「さみー」
といった感じ。
この法則を適用すると、「まるい」は「まりー」になるんでしょうかね。

[108]

「誤字等の客間」が、もっと見やすければ嬉しいです。
よく見ようと思うのですが、少し見にくくて…。
検索機能を付けていただくか、誤字等を五十音で並べるかしていただけると使いやすいです。

そうですね。そろそろ、もう少し体裁を整えた方が良さそうです。

もともと、こんなに続ける予定ではなかったのですが…
気の向くままに、面白そうな誤字等をいくつか集めただけですので。
世の中の誤字を網羅するなんて野望は、今でも持ち合わせていません。

客間への投稿も、これほど増えるとは予想していませんでした。
ここのところ、整理するのも追いつかなくなっています。

とはいえ、実際、表紙も客間もかなり見づらくなりました。
余力があれば、考えてみます。

[109]

楽しいサイトでした!勉強になりました。
アンケート投稿ははじめてですが、こちらのページは以前から時折拝見しておりました。これからもがんばってください。
大変勉強になるHPでした。
今まで、自分で間違えた誤字がほとんど網羅されていてびっくりでした。
全体的に結構言われると痛いところ突いてますね(笑)
すばらしいデータ集だと思います。今後ますますデータベースが発展していくことを祈っております。
面白いので、今度じっくり読みます。
また、非常に参考になりますので、お気に入りに追加しました。
どんどん、増やして下さい。

このサイトへ送られるメールが「批判」ばかりだと思われることもあるようなので、応援メッセージをいくつかご紹介。
実際、暖かいお言葉の方がずっと多いんです。

全部の投稿にはお答えできませんが、すべてきっちり読んでいます。
感想を頂けるのは、ありがたいものです。
今後とも、よろしくお願いします。

前 目次 次