Principal > Miscelánea
パラグアイのコンピュータ環境
- パソコンを巡る環境について
	
- パラグアイの電圧とか、コンセントの形とか・・・
	- 
- インターネットを巡る悲喜交々
	
- 地方の人はインターネットをするのが大変なのです。でも出来ないわけじゃないです。
	- 
感染したウイルス
最近はやりのメールで感染するタイプのウイルスは、ほとんどがOutlook対象のため、Outlookを使っていないうちの学校では被害はありませんが、昔ながらの方法で感染していくタイプのウイルスはそんなこと関係無しにやってきます。
- Virus Carlos
	
- 学名(笑) Alien.worm, W32.Alien.Worm, W32.Winfig.Gen って言われています。
	- 10/1以降に発病するトロイの木馬。運が悪いとWindowsが起動しなくなります。大量のメールを送信しないだけマシかな。
	- 
グアラニー語とか・・・
べつに真剣に勉強しているわけじゃありません。でも、パラグアイ人との会話にちょっとグアラニー語を混ぜるとウケます。
- 今まで聞いたグアラニー語の単語で覚えているもの一覧
	
- けっこう話す人によって発音が違ってたりして、正しく聞き取れてないものもあります。
	- 
- パラグアイの妖怪たち
	
- グアラニー族の神話にはいろいろなモンスターが存在します。そして昔から信じられてきました。そのいくつかを紹介します。
	- 上手く訳せなくて日本語がおかしな部分がありますがご了承ください。
	-