第54回出題の回答 [ドルードル学園]

あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である.

 知っての通り,この秋に行われたドルードル学園恒例のイベント「生徒会長戦挙」によって第6代生徒会長に MAR くんが選ばれた.
 当選の折りに依頼しておいた「就任のあいさつ」が届いたので,今回はまずこの声明文を読むところから始めよう.

〜 第6代生徒会長 MAR 就任のあいさつ 〜
「本日津競艇場で行われます競艇王チャレンジカップ、まもなく出走いたします。」
「…スタートしました!先頭は1号艇、1−3−4の体勢です」
よしっ!いいぞっ!!読み通りだ!そのままゴールしてくれ!!
1−3−4なら3連単で配当は2万は行くなぁ。ふふふ。
今日は帰りに肉でも食べて帰るか。いやいや、ここはやはりカニにすべきか。
……あ、あれっ?おいおい、2号艇が追い上げてきてるぞ??
あっ、ばか、抜かれるな4号艇!おいおいおい!!何やってるんだよっ!!
「ゴールしました!着順は、1−3−2ですっ!!」
あほ〜〜!!!カネかえせボケ〜〜〜!!!!

…お見苦しいシーンから入ってしまいました。
このたびツキ1本で6代目生徒会長に選ばれてしまったMARです。
久々だから知らない方のほうが多いかと思いますが、こんなつづりで「まる」と読みます。
マーくんとかエムエーアールくんとか、素敵な造語で呼ばないように。
ただ冗談で立候補したのに、見事当選してしまいまして。
こんなヤツに1票投じてくださったみなさま、さぁ後悔しやがれっ!!
くらいの勢いで来年1年なんとか乗り切ってみたいなぁと切実に思います。

最近ねぇ、アタマが固くていかんのですよ。
ドルードルがただの四角い枠にしか見えないし、冒険もできないし、
とりあえず武豊が乗ってる馬から流して買うし、ミリオンゴッドは怖くて手が出せないし。
会長戦はまさにツキ1本。今年一番の冴えでした。
来年分まで使ってる気もしますが。
しまった、こんなところで運を使い果たしてしまった!
これではまた今年の有馬記念も外してしまうではないか!!
傷心の新会長に励ましのメッセージを。

そんなこんなですが、反対意見がなければ就任してしまいますよ?
WINDOWS風に言うと「よろしいですか?」→「本当によろしいですか?」。
D学で来年1年やりたいことですか。特にないなぁ(笑)。
とりあえず味方についてくれるカワイコちゃん募集中。女子に限る。
あと有馬記念の予想してくれるギャンブラー。
へっぴり会長に代わってD学を盛り上げてくれる心強い勇者。
白魔導師。
これくらいいたら、何とか1年持つかなぁ?

ちなみに私、第2回会長もなんとか務めさせていただきました。
ちょうど4年前の出来事です。
来年は立候補しません。次は第10回会長戦に出馬します。
それで見事当選したら。
オリンピック会長、と呼んでくれたまへ。
以上、就任のあいさつでした!

 本人は,当選後にどーしてやろうかという自覚は全くなかったようだけど,選ばれたからには会長職の仕事を全うして欲しい.
 会長職ってのが具体的に何なのかは自分で考えてつくりだすように.もちろん,彼女自身が触れているように ほかの生徒が生徒会長を操縦,もといサポートするという手もある.
 えいまる先代会長は,職務を果たすという意味ではみごとだったね.欠席つづきだったけど.

 MARくんは一度会長に着いた経験があるので くどくは書かないけれど,自分からネタを振りまくも良し,イベントを仕掛けるも良し.旗を振っていけばきっと,みんなもノッてくれると思うぞ.
 そのぶん,ネタにされるのは確実だろうから覚悟しておこう.

No001は,今回初登校の生徒)

今回は平成13年度の最終回

▼第54回出題の問題図

問題図はq54.gifで指定して下さい

出題:京都・麦穂くん

(図クリックで別表示します)

 会長は代替わりしたけど,集計としては今回は平成13年度に入る.
 つまり,今回で今年度 1年間の最優秀生徒が決まる.集計結果は追って公開するつもりなので待っていて欲しい.
 ちなみに最優秀と言っても,おめでとう! と祝っておしまいだけどね.

 今回は新会長の名前にちなんで,というわけではないけれど,問題図に円が登場.
 小さい円をボール,とりわけスポーツで使う球という答えがかなりの数を占めた.これはみんなも予想していただろう.
 最初はオーソドックスなところから攻めていこう.

【壁の向こうに居る人の頭に野球ボールがあたる瞬間!】(群馬・鵜璃傍くんNo001
たぶん,ウリ坊,と読むんだろう.
どういうわけか,マンガでもボールが当たりに行くのはハゲ頭って決まってるんだよね.髪がない分,普通の人にはない引力でも持っているのだろうか?

 鵜璃傍くんの答えが今回の最多回答.掲載できたのはクジに当たったようなモンと思ってね.

【髪の長い女の人が飛んでくるボールを見下ろしているとことを横向きに】(大阪・きらくんNo001
さいわい,こっちの人は当たらずにすんだようだ.
 ドルードル学園は,問題図を横にしたり逆さにしたりして見るのは基本的にご法度としている.きら くんは最初の登校だし,今回はオマケしておこう.
「寝転がって」とか「バク転」とか,言い方を変えることで同じことが表現できるからね.

 さてさっきの鵜璃傍くんの答えにもどると,見かたは同じなんだけど,こんな風に書いてきた生徒もいたのだった.

【「ばかもーーーーん!」の1秒前】(長野・夢眠君)
夢眠君もやっぱり,右側を単なる頭じゃなくってガンコ親父のハゲ頭と見た.
この場面では,サッカーボールではなくて野球ボールが似合うね.

【帽子でキャッチ出来なかったホームランボール】(北海道・とーしん君)
とーしん君は頭からちょっと離れて帽子を使った.
この微妙な位置関係が,取れないくやしさがよくあらわれてるね!

【打ったー!出ました!!東京ドームからさよなら満塁ホームランが出ました!!】(東京・畑野アロンくん)
【巨人の松井、ついに東京ドームで場外ホームラン!】(東京・マロ兄ちゃん君)
ボールがドームからサヨナラしてしまった! ついでに松井も日本からサヨナラしてしまった!

二人と同じ見方の答えは会長をはじめ複数の生徒から来てて,これが示し合わせたかのように松井に打たせていた.ホームラン=松井というようにイメージが完成している選手はドルードルにとっても貴重な存在だ.
メジャーリーグでも,ホームランバッターとしての地位は保っていてほしいね.

 さてジャイアンツには他にもホームランバッターはたくさんいるけど,この選手は別の意味で活躍しそう.

【清原曰く「分身魔球?両方打て両方!」と…】(長崎・煮込み爆薬君)
今のプロ野球界,こういうキャラクターを持っている選手も貴重.もうあとは星野監督くらいか!?
「と…」はなかった方が雰囲気出たね.

 野球にかぎらず球技の答えでは,ボールをふたつ,と見た生徒は少なくて,他のものととらえた生徒が大半を占めた.たとえば,

【フライパン野球、バットを割りながらもレフト前ヒット】(東京・DA☆君)
ぎりぎり,ムリなく表現することができたね.
バットがフライパンなら,ミットの代わりにザルでも使ってみようか.

【火星旅行?簡単だよ、宇宙船を火星に向かっておもいっきりバットで打ちこむんだけど】(北海道・アリューシャン君)
おぉ,これならでっかい燃料タンクをを抱えなくても飛び立てるね!
でもこの航法だと地球に帰って来られないじゃないか!? せいぜい海外旅行かな.

 ベースボール以外のスポーツだと,

【天才卓球少女愛ちゃんの試合が行われています】(夢眠君)
半円は,頭でもいいけど ラケットと見たいところだね.腕を精いっぱい上に伸ばしてがんばっている.
福原も中学生,今のうちに「ちゃん付けはヤメテクレ」ってマスコミに言っといたほうがいいと思うなぁ.

【このビリヤード台に変えてから、絶好調なんだ!】(北東京・まさきち君)
ボーリングのノーガターレーンみたいなものか?
でも,白球がポケットに向かって行ってるようにも見えるのだけど….

【ビリヤードの台に置いてあるチョークから見た視点】(福岡・TANK君)
同じビリヤードの答えでも,こちらは経験者でないと思いつかないね.


暗くまぶしく

 最初でも出てきたハゲ頭をもちょっと紹介.
 下の部分を塀のほかにどう見たのかを比べてみよう.

【炎天下、髪が生えていないのを頭皮を黒くすることで誤魔化そうと砂に深く埋もれるハゲ頭。どこかで見覚えが・・・!?】(大阪・ちょぼら君)
同じごまかすなら黒マジックで七三分けでも書いとけばいいものを,それを買う金さえ惜しいのか….

【今日でリストラ(^^;ベンチで夕日を眺める禿頭】(山口・散華君No001
あぁ,道理で金を惜しんでるわけだ.ベンチに浅くグダ〜ッてもたれてて .
きっと,今までよりも安い運賃で住む手前の駅で降りてから歩いて帰るのだろう.

【目玉親父は月見をしながら入浴中】(京都・スピカくん)
同じくグダーッとしてても,こちらは風流だね.
頭がまん丸で白いのも,目玉親父なら納得だ.

【乳母車から顔を出す赤ちゃんに飴をあげようかな】(アリューシャン君)
オヤジといえば塀,くたびれたサラリーマンといえばベンチ,とくれば,赤ん坊には乳母車だ.
それにしても,食べものをポイッて渡すんじゃないって.

 顔と見た答えも多かったね.まずは横顔から紹介していこう.

【顔面コピー中】(DA☆君)
こんなしまりのない表情じゃなくって,もうちょっと木村拓哉がコピーされてるCMみたく凛々しい顔をしようじゃないか.

【D学のウワサ(1):ホームルームの顔アイコン、今度は下向きバージョンが登場するんだって】(大阪・諸葛子瑜くん)
ほうほう,「天の声」とか何とかの名目で作ってみようか?
ついでに上向きアイコンも,奈落の底,ボツ箱からの嗚咽って形にして作ってみたり.

【…かはぁっ! クロールの息つぎは苦手なんだよ(^^;】(東京・ローレルが好きくんNo001
うぅ,白目をむいて苦しそうだ.
局長は,クロールよりも平泳ぎの息つぎのほうが苦手だねぇ.ぜーぜー.

【さぁ×に行った×に行った、はいっ思いっきり飛びこんでドロンコ・・・じゃないマットだ、正解!おめでとう!】(千葉・東”AYA”幸孝君)
顔を下に向けたまま飛び込むとはよほど自信があったのだろうね.
またはヤケッパチのウケ狙いだったのかも.

 表情が無機質なので,人じゃないものの顔とした答えのほうがしっくりきてたね.
 つぎは正面の顔をいこう.

【多摩川のヤゴが最後に見たものは、「本来は北極にいるはずのアザラシ」の目と口だった・・・】(東京・加藤・リチャード・アウンシュビッツ・邦迦君)
いくら仕草が可愛くても,食べものを目の前にしたときには飢えた野生動物の顔をしている.
食べられる方も,まさかこんな見たこともない生き物の養分になるなんて思ってもないだろう.

【あの…あまり僕の事で騒がないで欲しいのですが…(タマちゃん)】(東京・中村主水君)
寒い中を見に来る人は少ないだろうから,もう今ごろは悠々と過ごしていることだろう.

【ナマズが白目をむいています!沿岸部では津波にご注意下さい!】(スピカくん)
暴れる余裕すらないほど強い虫の知らせが!?
なにしろ静岡では他人事じゃないから怖い.

【コロ助、頭から雪に突き刺さる!!(白目剥きかけ)】(新潟・井沢くん)
この様子じゃ,すでにイッてしまってるねぇ.
コピーロボットを使った生徒も何人かいたが,こちらは惜しくも紹介できなかった.

【いつ崩れ落ちるか分からない恐怖に怯えていただるま落としのだるまは、残り一つの時点で既に真っ白になっていましたとさ・・・(^^;】(ちょぼら君)
あとひとつだから崩れる心配はほとんどないけれど,怖くて震えているうちに自爆してしまわないように.

 うーむ,白目をむいてる答えばっかり並べてたら殺伐とした気分になってきたよ.
 顔を見たのは同じでも,パーツを変えてみよう.これで雰囲気もガラッと変わった.

【ほっぺたについたご飯粒を、舌でペロリと食べようとしている食いしん坊の男の子のアップ】(東京・のそのそくんNo001
ぎりぎり,ゴハンツブに届きそうにないねぇ.
ごはんがススムくんのあのイラストは,個人的に名作だと思ってる.あのやる気を感じない雰囲気が好きだ.

【厚生省によって新たに義務づけられた食品パッケージのマーク「ペロリといってください」】(ちょぼら君)
そうか,義務づけられてしまっては,ほっぺたについたゴハンツブもハシでつまみ取るわけにはいかないね.ススムくんも出世したものだ.
毎回いくつか紹介してるけど,「標識」や「規格」といった言葉と 軽いノリの言葉を一緒にすると笑えてしまうね.

【ペコちゃんの鼻の穴】(東京・ぺぎら君)
これ,最多解答のひとつになるだろうと思っていたのだけど,なんとペコちゃんを連れてきたのはぺぎら君だけだった.意外だったねぇ.
ミルキーって今でも売ってるよね? みんな回答に仕立て上げるのを控えただけなのかな.

【あんぱんまんだって風邪ぐらいひきます】(北海道・夢有奈くん)
あいつもたまにはバイキンに冒されることもあるだろう.
ほっぺたも白くかたくなってしまってそうで,いかにも栄養なさそ.

【ゴンタくん、宮本を応援(今頃)】(まさきち君)
解答を送った時期でもすでにW杯からしばらく経っていたのによく覚えてたね.
単にゴーグルを使った答えでもよかったけど,宮本を連れてきたのはみごとだ!


星に狙いを

 星をとらえた生徒の答えをも多かったね.
 絵になる構図なので,さぞかし詩的な答えが集まっていることだろう.

【明日の日の出を生んだ太陽は、静かに地平線に沈んでいきます】(兵庫・土方歳三君)
こういう答えは毎回届いてるけど,ついつい採用したくなるねぇ.
日の出の太陽が日の入りより どことなく小さく見えるように思えるのは,まだ子供だからだったんだね.

【太陽は毎朝、トンネルから外に出勤するのです】(北海道・アーネイアスくん)
生まれた太陽は,朝になるまでに一人前になるようトンネルの中で育ってるわけだ.
トンネルを使った答えは後でも紹介するけど,これがもっともスケール大きかった.

【火星あたりで見た太陽と地球の関係】(来夢くんNo001
地球がハッキリ丸く見えるから 火星よりも月から見た光景っていうほうがしっくりきそうだけど,あえて火星って言ったことで より幻想的なイメージは作ることができたね.
木星とか土星になると遠すぎて現実味が無くなっちゃう.

 さあ,だんだんポエミーな世界から現実の世の中に連れ込まれていくぞー.

【月の手前に見えるのは、上がり切らなくて地上で破裂した花火のようです】(井沢くん)
あちち! かぐや姫のロケットじゃなくて良かったよ.
でもって,これをもう少し今のホットな国際情勢とミックスすると,こうなる.

【何処かの馬鹿のせいで米国が地表にも太陽を作り出してしまいました】(宮城・軍司將軍君)
日の出と見ずに,地表に直接太陽を出現させたのが軍司君.
最近は監視がキビシイから,なにか口実でも作らないことには太陽は作れないね.

【太陽が海に沈むとね、熱い! と言って真珠が飛び上がるんだ。それをうまくキャッチするのが真珠漁なのだよ】(東京・地中海刑事君)
なんとでっかい真珠! 1回の日の入りで1コしか獲れない貴重な品だ.

【妻に逃げられてから、日の出が美しく思えなくなりました…(夫婦岩)】(愛知★MARくん)
…と書かれると,さっきまでハゲ頭にしか見えなかった半円が岩に見えて,しかも哀愁まで帯びてしまうのが不思議だ.
ひとつの島と答えた生徒は何人もいたけど,「本来二つあるものが一つに減ってる」と発想するところが,さすが会長といわざるをえないねぇ.
送ってきたときにはまだ会長じゃなかったけれど.

 たいがいの図形は,三角だろうが円だろうが世界のどこかの家の形として使える.

【エスキモーの子が描いた太陽と家】(太田市民君)
この家にしか住んでい子からすると,何の疑問もなく描くだろうね.
局地に住んでいる子供は,風景画に使う絵の具の種類が少なくて楽そう!

【窓つきかまくらを作りました。夕べの大雪で入り口が埋まっちゃいましたけど(^^;】(北海道・ロックX君)
きっと観光客がはしゃいで作ったシロモノだろう.現地の人なら降雪量まで見越して窓を作るだろうからね.
そういえば,テレビなどで見かけるかまくらは窓付きって聞いたことない.
この穴は,地元の人さえ予想つかなかったくらい雪が降ったときのための通気口なのかも!?

【元来、雪合戦とはカマクラがトーチカ代りの雪玉砲撃戦のことを言う】(宿無・旅がらす君)
かまくらを使った答えを2タイプ並べてみた.色だけでくらべると,太陽よりも雪玉のほうが合っているね.
この本格的な合戦と比べると,局長が今まで遊んできた雪合戦は文字どおり子供のお遊びっだったってわけだ.

 ロックX君の答えと関連するけど,世の中にはこういう家もあるのだった.

【右:猫用の通り穴 左:蚤用の通り穴】(埼玉・詐欺師壱號君)
のぞき穴や窓じゃなくて,もうひとつの入口,と見たところがミソだ.
猫の背中に乗っかったまま通るのも悪くはないけど,自分専用の入口も持ちたくなるよね.

 さらに広義にとらえると,家にはこういうタイプもあるのだった.
 このネタもこれでおしまいかな.

【土まんじゅうが小さい?えいまるの墓穴は大きくてまだ余裕があるから、もっと土砂いれていいよ〜】(アーネイアスくん)
そうそう,名会長たるものは身を引きどころも心得てなくちゃね.
ちょっと大きすぎる気もするが,まぁアイツにはこれで十二分だろう.

 食べものとみるのは やや難しかったようだ.
 その中で,多くの生徒が送ってきたあの食材の答えから ひとつだけピックアップ.

【一度でいいから食べてみたい、アニメに出てくるあのチーズ。悪棲丘です(歌丸風)】(大阪・悪魔の棲む丘君)
コージー冨田風,とも書きたいとこだけど,ここは歌丸で良かった.
ところで,ああいう洞穴だらけのチーズは本当にあるんだろうか?

【レンコンを油で素揚げするところ】(静岡・pikkapikaくんNo001
穴がたくさん空いてる食べものというと,実際にはチーズよりもレンコンの方が目にするのだけど送ってきたのはpikkapikaくんだけだった.
本当にあのチーズを目にしたことのある生徒はほとんどいいないだろうけどたくさんの生徒から送ってきていた.さすがイメージの力は大きいね.

【スープに油がういてるとなんかこうまとめたくなりますよね?】(徳島・後野まつりくん)
これもイメージの力だね.ついつい箸でくっつけたくなる癖がついてる人はすぐ思いうかんだことだろう.

 続けて,調理器具の答えもいくつか.

【僕はまだ缶が切れます、捨てないでください】(ぺぎら君)
昔ながらの缶切りとはめっきりお目にかからなくなってしまった.
缶切りって,どういうわけかちっちゃい穴があいてるのが多いよね.あの穴の存在理由は何だろう??

【熱したナベの底から水泡が生まれる瞬間】(埼玉・K夫妻の妹くん)
丸い形は泡と見ることもできた.これも,実際によく目にしてなければ出てこないだろう.
小さい泡も ひとあし先に生まれてるところがかわいい.


ダジャレが効果を出すケースとは

 さあ,ここから後はヒモで括りきれない集団をまとめてお送りしよう.
 まずは,さっきのK夫妻の妹くんと関連して,

【飛ぶまでもなく屋根に届いたシャボン玉】(旅がらす君)
上の小さいシャボン玉は子供が作って,そのお父さんが いいとこ見せようと思ってがんばったのだろうかね.
割れちゃったら周りがセッケン液だらけになってしまって大変だ!

【ホイッスル吹く、汗っかきの体育教師】(マロ兄ちゃん君)
おぉ懐かしい.この笛はきっと昔も今も同じ形なんだろうね.
めちゃ勢いよく吹いて,ホイッスルのすき間からツバが飛び出たのかも!

【ドラえもんが机に手をぶつけて、パチンコの玉を飛ばしてしまった瞬間】(K夫妻の妹くん)
あぁ,なけなしの最後のひと玉が!
ドラえもんって,ゴムマリみたいな手のように見えてものをつかむことはできるんだよね.

【塹壕に滑り込む兵を飛び越え、砲撃は夜闇をも蹴散らした】(煮込み爆薬君)
円形を頭ではなくてヘルメットと見たがうまい.
でもこの回答の状況は,詩的に表現にしてもちょっと似合わなかったね.

【蛍、間一髪!】(詐欺師壱號君)
普通の虫だとこの丸は大きすぎたけど,ホタルならむしろ雰囲気が出てグッド.
もしもこの問題図が上下逆だったら,虫取り網を使った答えはもう少し多かっただろう.

【持ち主追尾システム付きバッグ。これで置き忘れも安心!】(日本・麦穂くん)
バッグを持ってると,この得体のしれない球形の物体が付いてくる??
こりゃたしかに,周りの人口密度が低くなって置き引きされにくい.

【大型UFOの沈没を目撃する小型UFO】(千葉・ミロシェリチンくん)
UFOと見た生徒は数人いたけど,浮かんでいるイメージが強いだけに,沈ませてしまったのでインパクトが強かった.
この2機のUFOを,母艦と避難船に見たてると新たなドラマが生まれそうだ.

【霊魂だって、用を足す】(マロ兄ちゃん君)
そうそう,これは和式トイレでもあったのだ.詐欺師壱號君のホタルに対して,マロ兄ちゃん君は霊魂と見た.
死んでまでトイレに化けて出てるんだから,よっぽどモレそうな時に死んでしまったんだろう.

【回転ドア初挑戦!】(茨城・のの乃くん)
ドアからちょっと離れたところで物おじしてる様子がかわいい.
たまに自動の回転ドアを据え付けてる建物もあるけど,これがまたゆっくり動きすぎてて押したくなってしまうよ.

【ゴムボールを踏んで転倒した「P」です】(大阪・聖騎士ルーンくん)
なにかが横向きになってるように見えるときは,こんな表し方をすればよかったのだ.
今回はおあつらえ向きに小さい丸も用意されてたしね.

【♭のマトリックス】(ロックX君)
おぉ,こういう手もあった.bではなくて♭を使うところで,ほんのちょっとアカデミックな雰囲気が出てる…ような気がする.

【慣れない符点を付けたフラットがフラッと倒れてしまいました】(軍司將軍君)
ほかでもない軍司君がこんな回答を持ってきたのに感動してしまった.
付点付きのフラットを答えた生徒は多くいたけど,この脱力かげんにはマイッタ!

【店員さん、俺の言ってるハーフシャッターってこうじゃないんだけど……】(まさきち君)
まあまあ,これでレンズ代が半額になるならゆるしてしまおう.
下半身を写されたくない人向けに売り出してみようか.

【ドナウ川大氾濫、流されるフォルクスワーゲン】(DA☆君)
まさにフォルクスワーゲンだ.これはほかのブランドカーにはできないね.
ドイツ製よろしく,すきまがぴっちり閉じてるのが災いして,洪水に巻き込まれたらプカプカ浮いてしまうかも!

【彼が最後に見たものは、ファインダー越しに迫る東海道新幹線0系の最後の雄姿と、せり上がってきたシャッター幕だった】(地中海刑事君)
0系っていうのは,新幹線が最初に開通した時に走ってた 鼻のまるーいやつだよね.
たしか西のほうではまだ走ってたと思うぞ.まぁ,この彼にとっては最後の勇姿なのには違いないか.

【ちっこい穴を開けとかないと注ぎにくいからね】(兵庫・渚飛都くん)
その通り,キャップの下からデロデロ出てきたらたまったモノではない.
わざとなのかナチュラルなのか,所帯じみた書き方をしてるから気づきにくいけど,なかなかレアな見たてだった.

【自動改札と手動改札の双方を通過した「キップの中のキップ」】(悪魔の棲む丘君)
今でもこのタイプの手動改札ってやってるのだろうか? ハンコではさむタイプが普及してしまっているし.
でもキップの中のキップっていうのは持ち上げすぎだと思うぞ.局長が帰省するときには,今でも片方の駅は手動改札だし.

【あいつ…単語帳に指紋が付くまで勉強してたんだな…】(★MARくん)
指紋がすり切れて,もはや指の形しか付かないくらい単語帳をめくりまくってたのだろう.
そのアイツが勉強した結果が知りたい.たぶん聞かない方がいいだろう...

 会長でシメさせてもらった今回トップ賞を発表しよう!
 平成13年度さいごの受賞者は……

◆◆◆トップ賞◆◆◆
【ドナウ川大氾濫、流されるフォルクスワーゲン】
(東京・DA☆君)

同じ見方の答えはタマちゃんをはじめたくさん来たけれど,
これはほかの車種ではなくてフォルクスワーゲンなんだ! という訴えかけに思わず呼応してしまった.

おっと,見返してみるとDA☆君は48回,51回につづいてわずかの期間に3回目のトップ賞をかっさらった.驚異的なペース.
というわけで,DA☆君はトップ賞の基準を厳しくしてしまおう.あまり一部の層にトップ賞を集中するわけにもいかないからね.これにめげず,DA☆君にはハイレベルな回答のキープを期待しよう.

ドルードル学園でいうハイレベルは,かならずしも見方の発想が特異,というだけではないことは,先の会長戦で実証ずみだものね.

今回の授業はこれまで!

(名前の前の"★"は生徒会長)

[問題一覧] [←第53回] [第55回→] [ドルードル学園]