第67回出題の回答 [一覧|ドルードル学園]

あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である.

 暑いね.すでに梅雨入りしたところが大半だと思う.
 ちなみに今回の回答には,コメント欄に「あけましておめでとう」と書いていた生徒が何人もいた.

 まとめてで申しわけないけど返事をしておこう.今年もよろしく.

No001は今回初登校の生徒・名前の前の"◎"は生徒会長)


黒箱の中には何がある

▼第67回出題の問題図

問題図はq67.gifで指定して下さい

出題:東京南部・地中海刑事君

(図クリックで別表示します)

 今回もっとも多かった回答は、やはり箱モノ。
 色がイメージに与える影響はあまりなかった。ネガティブな回答、明るい回答、半々といったところ。

 ふたがパカッと開く箱といえば、まずはこれ。

【びっくり箱をあけた時。何も入ってねぇよ?このボケが〜】(福島・Moo??No001
せっかくの期待を裏切ってしまうなんて、許されざる行為だ。

 なぜ入ってないのかを考えたのがkarz稲川君だ。

【ビックリ箱を開けた人に驚き、中の仕掛けもビックリして飛んで行ってしまいました】(広島市・karz稲川君)
ぜひ、仕掛けに小型カメラを仕込んでおきたいね。恐怖画像の展覧会ができるぞ。

 この箱も忘れてはいけない。

【「!!宝箱が勝手に開いた!?さてはミミックか!戦闘準備!」 ミミック「あ、襲撃のタイミング間違えた」】(埼玉・ソーナンス君)
これじゃ、攻撃してくださいと言ってるようなもんじゃないか。
キャラクターに性格付けすることで、見た目ただのカラ箱からマヌケっぷりあふれる回答を引き出してくれた。
ところで最初に「!」マークが付くのはドラクエでは定番なのかな。

【新商品の闇鍋ヌードルを覗いてみると・・】(三重・日長石君)
闇鍋は使い道が多そうだけど、具体的に中身がどうこうと書けないのがドルードルとしてはつらいね。

【村おこしとして行われた大なべ祭りならぬ大カップラーメン祭り】(福島・安土君)
ラーメンに鉄鍋というとちょっと違和感あるけど、村おこしの大仰さと相まってなじんでしまう。
この手のイベントのお決まりとして,世界一大きいラーメン鍋ということでギネスブック申請しているだろう。

【呪いのビデオの普及により外出頻度の多い貞子の井戸。とうとう井戸の蓋が自動開閉システムになりました】(北海道・夢有奈くん)
この直線的な図に貞子は似合わないと思ったら、オート化で似合わせてしまった。
今やワールドワイドの活躍を見せる貞子。きっと地下にも,縦横に井戸をつなげる移動網が張り巡らされているのだろう。

【一度入ったら抜け出せないボツ箱の断面図】(埼玉・夢眠君)
いいアイディアを提供してくれた。
特に脱出させたくないヤカラにはこっちのボツ箱に放り込むことにしよう。最初に入れられるのは誰にしよっかな.

 次は、イスとして見てくれた生徒たちだ。イスとしちゃ変なところがいくつかあるわけだけど、まずは、

【背もたれがヤワすぎる椅子】(千葉・falceくん)
むしろ、ストレッチができる! と売り文句にしてしまおう。

 さらに,なぜこんなに背もたれが薄いのかを考えると、たとえばこんな回答が。

【貧乏楽団ではピアノ椅子ですら段ボールで作るしかないんですね】(埼玉・軍司將軍君)
角ばっているところまで込みで考えてくれた。ピアノ本体が何でできているか興味あるねぇ.

【なんということでしょう。これは,狭いスペースを有効に利用する匠特製の収納付きの椅子だったのです】(夢眠君)
加藤みどりのあの、ゆうっくりとしたナレーションで読もう。
匠を連れてきたのは夢眠君が最初だったね。今回は正攻法だったけど、面白い回答もいっぱい作れそうだ。

「取り敢えず、椅子に見えるのを意図的に避けて回答してみました……これで椅子の回答少なかったらドツボですね(苦笑)」(福井・X-GUN君)
読みは当たってたよ.
自信があまりない回答しかできなさそうなときは,さっさと他の見方の回答を考えるのが賢明だね.

 イスシリーズのくくりは、これ。通常白いものなんだけど、

【洋式トイレが逆流】(南東京・マロ兄ちゃん君)
ひぇぇ、透明じゃない水があふれてきたーーー!!


黒といえば松崎しげる.では

 なんと、この図を人の顔として見た生徒がいた。
写実ではけっしてないこの図をどう応用しただろうか。

【筑紫家家紋】(茨城・藤のの乃くん)
この量と色、まさしく家紋にふさわしい。
シールを作って,自分の持ち物には全部付けてそうだ。

 しかしもっと適している人がいた。

【司馬遼太郎】(千葉・チョックリー齋藤君)
結構ごっついメガネをかけてたんだけど、その印象は薄いね.それほどインパクトある髪だったね。

 藤のの乃くんは家紋という記号でとらえたけど、こういう手もあった。

【「見てみて〜、先生の似顔絵描いてみたのよさぁ(*^^*)」「…(^^;」】(北東京・畑野アロンくん)
髪が分かれているところも加味した回答だ。
髪の色が違うとか、もっと顔が細いとかいうツッコミは、そりゃピノコだからの一言で片付けられてしまう。いいキャラクターだね。

 次も同じく頭とした回答だけど、見方はまったく異なる。

【壁にもたれて苦悩するE.T.】(東京都・さむ君)
よく思い出してくれた。最近ぜんぜんドルードルに出てこなかったからスネてるんだろう。

 身体シリーズをしばらく続けよう。

【はい!はい! 先生、わかったよ!】(奈良・カクカクカー君No001
教科書に載っているような、みごとな手の挙げ方だ。
間違いなく頭はカツオカットだろう。

【バトンを受け取れ!】(南東京・DA☆君)
せりふだけにしたことで、臨場感が伝わってくる。

「今回は良問というのか悪問というのか見方が多すぎて大変……」(DA☆君)
見方が多すぎて悪問だなんて,へんなホメ方するねぇ.
今回は,いや今回もかな?,見方が少なくて苦労してる生徒の方が多かったよ.

【まわしをダラリと下げて四股を踏んでる相撲取り】(千葉・トミーQ君)
折り曲げた足から、四股を見いだした。
このスタイルがおしゃれなのかどうか知らないけど、締めるとこは締まってるんだよね!? 変なブツは見たくないぞ。

【局長!すすきので遊ぶ際は脚の綺麗なお姉さんが客引きをやっているボッタクリバーに注意して下さい!】(夢有奈くん)
そう,これくらい白くてきれいな脚じゃなくちゃね。
心配は無用。おねえさんが自前で客引きしてるところになんか行かないって。

 いっとき人間から離れる。

【ガチャピンの目】(兵庫・ryu君)
吊り上がりすぎなのか垂れ下がりすぎなのか? よっぽどのストレスがあったのだろう。
どっちかというと、ムックの方が近くない?

 次の回答はドルードルとしてはちょっと無理があるんだけど、

【昭和30〜40年代の皆様「お前、山田太郎のコレだろう?(*^^*)」とは最近言わないので注意】(神奈川・銀くん)
こんなこというのは、30-40年代にサラリーマンやってた人たちだぞ。

「「小指=彼女」と気が付いてしまったのなら、局長様も確実に(以下自主規制)」(銀くん)
局長の世代は、「私はコレで会社をヤめました」という印象の方が強いよ.どっちにしろ古いがねぇ.

 食べ物の回答に移ろう。
 真四角なものがたくさんあるから,身体を使ったものよりも回答が作りやすかったね。

【黒白かまぼこ(縦置きも可能です)】(新潟・井沢聡くん)
右の長方形も積極的に使ってくれた。色は紅白で構わないよ。

 黒い直方体の食べものといえば,やはりようかんだ.

【背中を柱につけて背の高さを測る水羊羹】(福井・踊るゴミ箱)
上から見た図でもいいんだけど、やっぱり背を測ってる回答は横からの見た目としたい。

「福井では水羊羹を冬に食べます」(踊るゴミ箱)
まさか,あったかい水ようかんを食べてるんじゃないよね?
X-GUN君ちも同じなんだろうか.

【糸を使い寸分の違いなし、羊羹切り職人の技】(兵庫・渚飛都くん)
測り方ひとつにも,正確さのこだわりがあるのだろう.垂直にして測るなんて言語道断だろう。
もっとも,そういう職人は気前良くオマケもしてくれるから、売り上げは全然合わなそうだ。

【楊枝つき一口羊羹「お茶こわい」】(福岡・ちりこくん)
コンビニのレジ横にならんでるあいつらだね。
局長は買ったことないけど、ビニールをむいて直接パクつくのが正しい作法なのかな。

【「6等分して・ハイ・ハイ・ハイ・・・・・俺の分が無い!ようかんが消えた」「包丁にくっついてるよ」】(東京・ぺぎら君)
みんなようかん好きだねぇ。黒くて真四角というと定番だ。
ようかんに付きもののこの光景、よく思い出してくれた。

 ようかんの回答はこれでおしまい.
 和食の回答を2つほど.

【ちょ、ちょっとま〜て〜よ。おにぎりからかんぴょうが飛び出してるぜ】(群馬・ポン太君)
海苔を全面に巻いたタイプだろうか。イキのいい素材をつかってる証拠だ。

【おにぎり「中身確認して、チッとか言いつつ元に戻すな!」】(宿無・旅がらす)
割れ目の箇所が絶妙。割れてるところと思いつくだけでも大したものだ。


ダークマターの出所と行先

 食べ物の答えはここまで。ここからはやや無機質な世界に入るよ。

 この形で思いつく地形を考えたけど、鹿児島以外はやっぱり無理があるか、マイナーになってしまうね。
 桜島はどっかに飛んでいってしまったか?

【東京湾汚染の最大の原因は江戸川でした】(軍司將軍君)
入り江という見方もあったね。
江戸川領域の生徒諸君は、運が悪かったとあきらめるか軍司將軍君を恨んでくれ。

【回答欄も回の字から徐々に腹黒エキスを注入され毒されていってます】(井沢聡くん)
まったく説明ぽくなく表現できた。
生徒が毒されてるというよりも、元々毒されてる生徒がどんどん入ってきてるような気がするが。

【CIAに潜入成功(今はCの中)】(ぺぎら君)
回答にカッコを入れるのはあまり推奨してないんだけど、この回答はカッコの中と外で互いに情報を補完していて効果的だ。

 こういう回答も入れてみよう。

【_| ̄|○】(北海道・ロックX君)
単語登録してる人は、どんな言葉を使ってるのだろう?

 記号の中でも、音符を見た回答は多かった。 四角くてでっかいところをどう昇華させたか?

【しぶ音符とは、しもぶくれ音符の略である】(埼玉・詐欺師壱號君)
4/4拍子の楽譜には入りきれなさそうな体型だ.ポルカやワルツも合わなそう.

 ダジャレ回答を2連発!

【四分音符も、凍らす(コーラス)の前では固まるようです】(大分・風上和稀君)
【カチ分音符♪】(北海道・東風亭くん)
形状が変わってしまったところに注目した.
ト音記号や四分休符はどんな形になってしまうのだろう.

 音符を凍らせる人の代表といえば,

【ジャイアン使用後の四分音符】(DA☆君)
【たてかべかずや降板で永久凍結されたジャイアンの歌声】((*^^*)のスキマ・いちもつぱっくん)
局長は声優が替わってから見たことないんだけど,先代に負けない歌声を発揮してほしい.

 次のふたつは,状況は似てるんだけど,見方はまるで異なっていた.

【「1塁側スタンド増設したから客がたくさん入るぞ。ムフフ」「部長、ホームランが出やすすぎると現場から苦情が…」】(武蔵国・名乗る程の者じゃ御在やせん)
ライナーが直撃しそうな,臨場感たっぷりのスタンドだ.

【右翼方向へのホームランが圧倒的に多いゴジラ松井封じに、メジャーが本気で動き出した】(大阪・悪魔の棲む丘君)
これで左翼方向へのホームランも打つようになったら,左側のポールも動かしてくるに違いない.
念のため書いとくけど,これ,まさか,長さを測るメジャーじゃないよね!?

 細い線を 糸にしてみた回答にいこう.

【蜘蛛の糸を引っ張ってボツの地獄から抜け出そうとしている投稿ハガキ】(安土君)
雑誌とかではボツったけど,単行本で復活掲載するパターンだね.
ハガキにとってボツが地獄なら,局長は今までいくつ地獄送りを作ったか計り知れない.

【凧下げ】(踊るゴミ箱)
のび太が大得意になりそうな新種目だ.

【極道とて赤い糸の呪いから自由ではない】(旅がらす)
赤だけじゃなくて白やら黒やら金やら,いろんな色の糸が複雑に絡み合ってそうだ.

【願い事の叶った人のミサンガは再度糸になり次の幸福者のもとに届けられます】(夢有奈くん)
いくつものミサンガから少しずつ組み合わさって,新しいものに生まれ変わるのだね.

【ヨン様のマフラー、フリンジ残り一本】(ちりこくん)
あれってフリンジって言うんだ.
なくなってしまった理由を回答の中で書いても良かったんだけど,想像する楽しみを作ってくれた.

【マフラーを/ほどいています/この糸で/あなたの首を/しめようかしら】(地中海刑事君)
ひさしぶりの五七五七七回答だけど,まあヒドイこと!

「自分の問題図って何となく気負ってしまって自由な発想が出ないものですね」(地中海刑事君)
なるほど出題者の答えだったか.
川柳や狂歌の形式は,ストレートな回答でもなんだか様に見えるから,使い方が難しいね.

 次も似た構成の答え.ヒドイと思うのは一人だけと思うが.

【会長が最後に見たものは、今まさに切れんとしている命綱だった】(地中海刑事君)
残念ながら,地獄から抜け出す蜘蛛の糸は来なかったようだ.


伝説を侮るべからず

 ちょっと高度な回答を紹介しよう.
 細線を,液体が動いた跡として回答を作ってくれたのだ.

【ぬり壁がジェットコースターに挑戦。よだれをぬぐう余裕もないくらいエキサイトしているようです】(スコーネ・ちょぼら君)
ジェットコースターとはいい素材を見つけたね.
オープンカーに乗ってるという設定よりも,無理のある回答を許容できる.

【ペンキをかぶった【どーも君】はコンタクトレンズを流してしまったらしい】(神奈川・あすかるきほくん)
かなり情報量の多い回答なんだけど,違和感を感じさせずにこれだけの字数に詰まった.
そうかヤツはコンタクトだったんだ.よく汗かいたり泣いたりしてるから何度もなくしているのだろう.

【会長が最後に見た物は、振り下ろされた血染めの角材だった‥‥】(大阪市・信楽もみぢ君)
また蜘蛛の糸に見放されたか?

 有名なイソップ童話も,ドルードル学園の生徒にかかるとこうなる.
 さっきの回答ともちょっとつながってるぞ.

【貴方が落としたのはこの黒の斧ですか?】(東京都・鯛一郎君)
【私が落としたのは…その……。オノ、当たっちゃいましたか…(^^;】(愛知・MARくん)
元は光っていたのに,血がべっとりと付いて こんな色になってしまったか?

「図を見てテトリス・ケータイネタしばりかと思いました」(滋賀・Apollo君)
 細いアンテナが伸びるタイプの携帯電話は最近どんどん減ってきてるね.
 今回は ふたつ回答を紹介するけど,2,3年前に出題していたら,もっと多く来ていただろう.

【携帯電話拓】(福岡・ハンサム君)
最近はデザインに力を入れたケータイがどんどん出てるから,そんな端末を集めてシルエットクイズをすると面白そうだ.

【沖漬けされた携帯電話】(東京都・加藤邦迦)
何かの色に染める方法は山ほどあるだろうに,よく沖漬けなんて選んだね.
アンテナの細いところ,噛めば噛むほど味が出てきそうじゃないか.

 束の中から1本だけ飛び抜けている,と見た生徒を紹介しよう.

【ハードボイルドな葬式にて。お線香の束から一本だけ取り出して、「どうだい、焼香でも?」】(大阪・聖騎士ルーンくん)
いい雰囲気だ.火は全部ライターで点けよう.

【6年1組だけやたらと人数の多い学校の全校集会】(Apollo君)
いい言葉を思い出してくれた.全校集会というだけで,人が列をなしてることの説明が不用になった.
教室が足りなくなって,6年生はまとめて体育館にでも追いやられたか?

【シャカシャカして絵を完成させるあのパズル】(島根・千無量大数階立て君)
適当な表現が新鮮だ.
ピースの形が不ぞろいだね.全部正方形のタイプよりも一気に難しいぞ.

【テトリスミスっちゃったー!!】(岡山・へんでる君No001
まさか,棒を4.5本上に重ねちゃった…んじゃないよね?

【暖冬でカマクラにもヒビが・・・】(福岡・AHO共同体君)
きっちり頑丈に作ったカマクラだけに,ヒビもまっすぐ入ったね.

【トンネルに亀裂が入ってる……通らない方がよさそうだね】(X-GUN君)
あったかすぎて,コンクリが膨張してしまった?

 巨大なものは,その「大きさ」が最大の特徴だ.
 形を単純化しても,小さいものより違和感が少ないね.

【インドに伝わる幸運のシンボル「福耳の白象」です】(聖騎士ルーンくん)
必要十分な情報をギュッとまとめた.
吸い寄せられる福も象クラスだね.

【吉村教授「ピラミッドの隠し扉はね、押したり引いたりするんじゃなくて横にずらすんですよ」】(軍司將軍君)
右側の長方形を手前にあると見た.
こんな具合に,問題図の中で奥行きを持たせると,新しい回答ができることがある.

【省エネ時代、冷蔵庫の扉に小扉があるなら、エレベーターにだって・・・】(渚飛都くん)
扉を使った回答はいくつも来てたけど,採用されたのは家の中のよりも重厚な作りのものだった.
ミニ扉にはきっと「省エネにご協力ください」とでも書いているんだろう.

【凱旋門の柱の一本が分離独立をたくらんでいる模様です!】(sakura君)
象を使える問題図では凱旋門も使えそうだね.逆もしかり.

【弁慶七戻石】(銀くん)
旧跡などで使われている過剰に大げさな言いまわしは,ドルードルの回答作りにも参考になるね.


在りし日の姿をしのぶ

 今回は,黒色の部分をモチーフに使った回答が,白色よりも若干多かった.
 いくつか,黒部分を使った回答を続けよう.

【欲張りの人が使うひしゃくです】(西東京・ハンマー百tくん)
不精者と言った方が適しているかも.別の所に移し替える用途が多いからね

【なんだ!?マ○オの土管!?それとも・・・ク○パ?】(沖縄・パン職人No001
伏せ字には要注意だ.ここ数年,マリオに土管は出てきてないと思うぞ.

【存在感がなくなってきたので,とりあえず展望エレベーターを付け足してみたサンシャイン60】(夢眠君)
一気に高さが倍になった! これでランドマークタワーを見返せるぞ.
回答にふんだんに散りばめた,やる気の無い単語群がいいね.

【「白上げて!」「白下げて!」「白上げて!」・・・赤「あの〜・・・ボクの出番「白上げて!」】(ロックX君)
見た目が当たり前すぎて回答を作りにくい時は,会話形式にして掲載を勝ち得ることもできる.

【「主役はや〜まだなんかやない!このワイ岩鬼や!!」ハッパをおっ立て、スーパースターは今日も絶好調】(悪魔の棲む丘君)
この形はまさしく,水島の口だ.
あえて名乗らせたのだろう.最低限の情報を与える気配りを見せてくれた.

【ものすごい勢いについていけない柱時計の振り子】(北東京◎まさきち君)
頭の中で振り子の動きを想像してみよう.セリフを言わせても楽しそうだ.

【コントローラーを探して歩き回るゲームキューブ】(名乗る程の者じゃ御在やせん)
コードをズルズル引きずっている様がかわいい.
ディスクではなくコントローラーとさりげなく書いてるけど,ここが重要だね.

【モーゼ力尽きる】(五稜郭・高城 真先君)
こないだまで狂ったように割ってたのに,どうしたモーゼ!?
この程度の仕事はできる,,といった内容を,たった4文字で作ってくれた.

「今回も恒例の光速回答です。ちょっとは考えろよオレ(^^;)
前回まで練馬でまさきち会長とともに東京をさいたまの侵攻から守ってきたわけですが、今回へまをしてシベリア送りにされまして、大まけにまけて貰って北海道にとどまることが出来ました。ということで、今回からは北海道の高城デス。
で、所属が五稜郭なのは…うちの裏にあるんですよ、五稜郭。仕事場がちょうど五稜郭公園の裏側なので、五稜郭を突っ切って通勤すれば早いかと思いきや。出口がないんですわ。なのであきらめて迂回しています。」(高城 真先君)

ドルードル学園は,北海道の生徒が非常に多い.多いだけではなくてレベルも高い.
高城 真先君も北海道となると,ますます北海道の層が厚くなるね.ドルードルの力を引き寄せるちからがあるのだろうか.
ちなみに高城 真先君,今回は2番目の登校だったよ.

【おばあちゃん、よく縁側で座布団に座ってひなたぼっこしてたなあ(^^;】(ちりこくん)
座布団を置いてた所だけ,縁側の板が色あせずに残っている…と見たいね.

【テレビ番組が地震情報や台風情報のせいで小さくなって見づらいよ】(マロ兄ちゃん君)
地震と台風だとジャンルが同じなので,ここは選挙情報としたい.
デジタル放送が始まったら,この手の情報がありの画面となしの画面を作ってほしいね.

【画面端までアイコンが来てるなんて・・・・デスクトップ整理したら?】(徳島・後野まつりくん)
右端,と言っていないところがミソだ.Macやその他のOSはどんな仕様だったかな.

【刑事「雪山に逃走した犯人の手がかりは雪の中に半分埋まったシルクハットだけか・・」】(北海道・馳君)
そのまま回答にするとあまりに不自然な状況なんだけど,それを逆手にとって「謎の手がかり」と仕立てた.
これもとても便利な方法なんだけど,使いすぎると読む方が消化不良になってしまうので注意だ.

【沈没したはずのタイタニック号が氷山の中に氷づけになって流れてきました!!】(AHO共同体君)
垂直になった船は非現実的だけど,タイタニックをよく思い出した.

 一方,垂直になった鉄道といえば,やっぱりこれか.

【銀河鉄道をついに実現!・・・技術的な理由によりホームはこのようなかたちになりました】(ちょぼら君)
元ネタは垂直ではなかったけど,その点を利用して回答を仕上げた.

【中華料理人になった時、中華包丁にまな板と砥石の3点詰め合わせセットがもらえると言う】(karz稲川君)
同じジャンルで無理なく固められた.
中華包丁が出てきたところで,回答が完成したも同然だね.

【一反木綿と寄り添って歩くぬりかべJr.】(名乗る程の者じゃ御在やせん)
ジュニア を付けることで,「大きさがアンバランス」「他の妖怪にくっつくようなキャラじゃない」の 違和感2点を同時に解消できた.

【黒板より、チョークの方が大きかった!!】(東風亭くん)
よくぞこんなムチャな答えを考えるものだ.
こんなばかでかいチョーク,知恩院のみなさんにしか操縦できなさそうだ.

【うわっ、局長の家って日当たり悪すぎ!!】(東風亭くん)
日陰になってしまってるのはまだいい.
こんなサイコロみたいな建物,局長は何に住んでると考えてる?? プレハブでも屋根くらいあるぞ.

 さぁ今回のトップを決めよう.意外に思う生徒もいるかな.

◆◆◆トップ賞◆◆◆
【「見てみて〜、先生の似顔絵描いてみたのよさぁ(*^^*)」「…(^^;」】
(北東京・畑野アロンくん)

 コンビにぴったりはまったセリフを入れてくれた.
 先生に変にセリフを言わせなかったのが良かったね.ピノコのキャラクターが薄まらず,読む人に伝わった.

 ぺぎら君の「CIA潜入中」と,どちらをトップ賞にするか悩んだんだけど,結局はトップ賞獲得回数を決め手にした.
 これまで3回獲得のぺぎら君は,もっとダントツに目に留まる回答に期待しよう.
 Apollo君の 全校集会 も捨てがたかったが今一歩.

 今回で2回目の畑野アロンくんも,これからはトップ賞獲得のハードルは高くなる.
 より精進されたい.まずはおめでとう!


今回の授業はこれまで!


[一覧] [←第66回] [第68回→] [ドルードル学園]