かなだのひとりごと

間違ってること書いてたら指摘してねん

RFCの存在意義
2000/05/10 01:47
-----
ちょっとした拍子で随分昔の記事が出てきた。
結構よく書けているので、メモ書きとしてここに残しておく。
コンピュータ・ネットワークに興味のない人はチンプンカンプン
だろうけど、勘弁して欲しい。ごめんね。

Horiuchi Satoruさんの<7va35i$j8k$1@news0.netlaputa.ne.jp>から

>  これは罰則についてどのように意識されているかということが主眼
> の質問だったわけです。「実効力」と言ったほうがいいですが。

RFCに「実効力」なんていうものはありません。当然罰則
もありません。
今はもちろんのこと、今後もずっとそうでしょう。

#そもそもこのthe Internet上で、一体誰が処罰をするの
#でしょうか?

ではなぜ皆がRFCを尊重するかを考えた方が良いでしょう。

それは、ある一つの文書を守ることによってNewsを(ひい
てはthe Internetを)使う人々に最大限の利益が与えられ
るからです。

多くの方が口を酸っぱくしてRFC、RFCというのは、それに
よって今のNews/Internetがどれだけ発展したかを知って
の事かと考えます。

競合するメーカーのソフトウェア間でも、異なる国籍や言
語を持つもの同士でも、1つの標準を共有することによっ
て円滑なコミュニケーションが取れる、これがRFCをはじ
めとする「何ら実効力(?)を持たない」文書の役目だと思
います。

ですから多くの人が尊重し、それを重要なものと考えてい
ます。「罰則がないのは重要でない証拠」という考え方は
偏っていますね。

>  一般社会は「RFCが利用者にとって極めて重要なものであるならば、
> RFCを理解/承認しないと使えないような仕組みを作ろうと努力する
> はずである。そうしないのはRFCの重要性がそれほどでもないからだ
> ろう」と推定します。

「RFCを理解/承認させる為に、違反者は使えないようにす
る」というのは本末転倒です。「皆が使えるようにする為
に、RFCを理解/承認する」のです。そしてこれは、既に十
何年もの間実践され続けています。

多くの人が(程度の差はあれど、あのMicrosoftでさえ)RFC
を守ろうとするのは、なぜかを考えてみましょう。

ですから、

>  わたしはこの様な判決を(インターネット)裁判官が出してくれる

事もありませんし、

> ないんですが、RFCの中に、これを守らない奴はこういう目に遭うぞ〜
> とおどしをいれているのはないのかにゃ?

も多分ありませんし(脅しでなく「空に唾すると顔が汚れ
る」的な当然の理由付けならありますが)、

>  もうこれでお休みしますが、とにかく、RFCは全部規則なんでしょう
> か。そうだと言い切れない気持ちをどうしても拭い切れないです。

規則の定義にもよりますが、守らないからといって無条件
かつ強制的にコミュニティからはじき出されたり罰則を受
けるようなものでもありません。

ただ、もし誰もRFC(でなくてもいいけど何かしらの標準)
を守らなくなれば、Network Newsという仕組みそのものが
駄目になってしまう、それだけの事です。

まず、「RFC = 法律」ではない、という事を理解した上で、
なぜ多くの方がRFCを金科玉条のように扱うのかをもう一
度考え直した方が良いでしょう。

そうすれば、このスレッドのほとんどの方は、RFCを引き
合いに出すにしろ出さないにしろ、主旨は「From:の詐称
は迷惑である」という事であることに気づくのではないか
と思います。
聞き取れん
2000/04/23 00:47
-----
後ろで彼女が誰かと電話してるんだが、
「わぁ、うーしーちゃんわんぷーすーこあらんはおまー」
とはどういう意味だろう??
誕生日
2000/04/18 01:21
-----
昨日、4月17日は僕の誕生日だった。

僕の子供の頃の誕生日というのはその日当日の夜に祝うというのが
当たり前だったけど、10代も後半にターンすると、前の日の深夜、
つまり午前零時を迎える瞬間を祝うようになってきた。

何でも欧米では、お祭り事は前日の晩からお祝いをはじめて、朝
まで騒ぎ明かしてお祭り当日は寝て過ごしたりするそうな。
確かにテレビなどを見ていると、少なくとも米国のクリスマスや正月
はそんな感じがする。

これはユダヤ教かどっかの国の一日が夕方から始まることに由来
してるとかしないとか言う話も聞いたことがあるが、詳しくは忘
れてしまったので分からない。

今年の誕生日はその例に倣ってというわけではないが、前日の夜
から彼女と食事に行き、まだ4時間も先に控えている誕生日を前
もって祝い、軽く酒を飲んで2時間先の誕生日を祝い、さらに自宅
で24時が来る瞬間を祝ってもらった。

そして28歳になって初めての紅茶シフォンを食べ、28歳になって初めて
の缶ビールを空けた。こうして僕にしては珍しく誕生日らしい誕生日
前夜は過ぎていった。

明けた翌17日はうって変わってどうしようもない平凡な一日だっ
た。どうも体調がいまいちすっきりせず、うだうだやっているう
ちに一日が過ぎてしまった。仕事の進みもいまいちだった。
お昼ご飯は前日の残った紅茶シフォンだった。

こうやってうだうだと僕の誕生日は過ぎていったのだが、いつか話に
聞いた、大晦日に、あるいはクリスマス・イヴに酒を飲み過ぎて、
翌日ばてて寝て過ごしている欧米人の家族を想像し、欧米的には
なかなか正しい誕生日だったのかもしれないな、と思ってみたり
した。




欧米人のみなさん、その辺のところ、どうなんでしょうかね?


たまごはなぜ卵型?
2000/04/10 07:47
-----
よく「鶏卵が卵型なのは、遠くに転がっていかないためだ」と
いう話を聞くけど、冷静に考えてみると自然界に球形のものが
転がっていくくらい平らな場所ってあるだろうか?

卵くらいの大きさだと、少々坂でも転がらないような。
逆に転がるくらいの坂だと球形でも卵型でも転がっていきそう。
間違いをさがせ
2000/03/23 15:33
-----
「曰本」
「口ード」
「士曜日」
「工ンジン」
「窓ロ」
「プックマーク」
「二ュース」
「ハ一ト」
[Prev.] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [Next]
Go Top