版籍奉還から廃藩置県まで(北海道・東北地方)

版籍奉還から廃藩置県まで:トップ へ戻る

北海道・東北 | 関東中部近畿中国四国九州

府県の変遷(東北地方)


青字府藩県庁所在地の現所属市区町村
紫字版籍奉還直後に任命された知藩事および石高
日付の年月日表示は太陰太陽暦(旧暦)
*西暦換算:慶応4=明治元=1868年,明治2=1869年,明治3=1870年,明治4=1871年。
  ただし各年末(明治元.11.19以降,明治2.11.30 以降,明治3.11.11 以降)は太陽暦では翌年。

国名 版籍奉還直後
明治2.7.1
  廃藩置県
明治4.7.14
  第1次府県統合
明治4.11.
渡島国 館藩たて
(明治2. 6.24 移転)
北海道松前郡松前町
松前徳広 (3万石)
松前藩から改称
館県 弘前県
(明治4. 9. 5)
→明治4. 9.23 青森県:あおもり
青森県
陸奥国 弘前藩ひろさき
青森県弘前市
津軽承昭 (9.4万石)
弘前県
黒石藩くろいし
青森県黒石市
津軽承叙 (1万石)
黒石県
  斗南藩となみ
(明治3. 5.15 新設)
青森県むつ市田名部
松平容大 (3万石)
(旧会津藩再封)
斗南県
七戸藩しちのへ
青森県上北郡七戸町
南部信方 (1.03万石)
盛岡新田藩から改称
七戸県
八戸藩はちのへ
青森県八戸市
南部信順 (2万石)
八戸県
陸中国 (白石藩[磐城国]→) 盛岡藩もりおか
(明治2. 7.22 移転)
岩手県盛岡市
明治3. 7.10 廃藩
→ 盛岡県
盛岡県 盛岡県
一関藩いちのせき
岩手県一関市
田村崇顕 (2.7万石)
一関県 一関県
(明治4.11. 2)
  九戸県:くのへ
(明治2. 8. 7 新設)
岩手県九戸郡?
→ 明治2. 9.13 八戸県:はちのへ
青森県八戸市(予定)
→ 明治2. 9.19 三戸県:さんのへ
青森県三戸郡三戸町
明治2.11.28 廃止
→江刺県へ編入
江刺県
江刺県:えさし
(明治2. 8. 7 新設)
岩手県奥州市江刺区岩谷堂
胆沢県:いさわ
(明治2. 8.12 新設)
岩手県奥州市水沢区
胆沢県
陸前国 仙台藩せんだい
宮城県仙台市
伊達宗基 (28万石)
仙台県 仙台県
(明治4.11. 2)
  登米県:とめ
(明治2. 8. 7 新設)
宮城県登米市登米町
登米県
桃生県:ものう
(明治2. 7.20 新設)
宮城県石巻市(旧河南町)
→ 明治2. 8.13 石巻県:いしのまき
宮城県石巻市
明治3. 9.28 廃止
→登米県へ編入
磐城国 白石藩しろいし
宮城県白石市
南部利恭 (13万石)
旧盛岡藩[陸中国]
明治2. 7.22 移転
(→ 盛岡藩[陸中国])
   
  白石県:しろいし
(明治2. 8. 7 新設)
宮城県白石市
→ 明治2.11.21 角田県:かくだ
宮城県角田市
角田県
中村藩なかむら
福島県相馬市中村
相馬季胤 (6万石)
中村県 平県:たいら
(明治4.11. 2)
磐城平藩いわきたいら
福島県いわき市平
安藤信勇 (3万石)
明治2. 8.19 任知藩事
磐城平県
湯長谷藩ゆながや
福島県いわき市常磐(湯本)
内藤政憲 (1.4万石)
湯長谷県
泉藩いずみ
福島県いわき市泉
本多忠伸 (1.8万石)
泉県
三春藩みはる
福島県田村郡三春町
秋田映季 (5万石)
三春県
守山藩もりやま
福島県郡山市田村町
松平頼升 (2万石)
明治3.12.24 移転
(→松川藩[常陸国])
「関東地方」を参照
   
棚倉藩たなぐら
福島県東白川郡棚倉町
阿部正功 (6万石)
棚倉県
  白河県:しらかわ
(明治2. 8. 7)
福島県白河市
白河県 二本松県
(明治4.11. 2)
岩代国   福島県:ふくしま
(明治2. 7.20)
福島県福島市
福島県
二本松藩にほんまつ
福島県二本松市
丹羽長裕 (5万石)
二本松県
若松県:わかまつ
(明治2. 5. 4)
福島県会津若松市
若松県 若松県
(明治4.11. 2)
羽後国 久保田藩くぼた
秋田県秋田市
佐竹義尭 (20.58万石)
秋田藩あきた
(明治4. 1.12 改称)
秋田県 秋田県
(明治4.11. 2)
(秋田新田藩) 岩崎藩いわさき
(明治3. 2.24 改称)
秋田県湯沢市岩崎
佐竹義理(2万石)
明治3. 2.24 任知藩事
岩崎県
本荘藩ほんじょう
秋田県由利本荘市(本荘)
六郷政鑑(2万石)
本荘県
亀田藩かめだ
秋田県由利本庄市岩城
岩城隆彰 (1.8万石)
亀田県
矢島藩やしま
(明治2. 6.22)
秋田県由利本庄市矢島町
生駒親敬 (1.52万石)
矢島県
松嶺藩まつみね
(明治2. 6.22 改称)
山形県酒田市(旧松山町)
酒井忠匡 (2.25万石)
羽後松山藩から改称
松嶺県 酒田県:さかた
(明治4.11. 2)
  酒田県:さかた
(明治2. 7.26 新設)
山形県酒田市
明治3. 9.28 移転
(→山形県[羽前国])
   
羽前国 鶴岡藩つるおか
山形県鶴岡市
酒井忠宝(12万石)
明治2. 7.22 任知藩事
大泉藩おおいずみ
(明治2. 9.13 改称)
大泉県
新庄藩しんじょう
山形県新庄市
戸沢正実 (6.82万石)
新庄県 山形県
(明治4.11. 2)
天童藩てんどう
山形県天童市
織田寿童丸 (1.8万石)
天童県 明治4. 8.29 廃止
→山形県
長瀞藩ながとろ
山形県東根市長瀞
米津政敏 (1.1万石)
明治2.11. 1 移転
(→大網藩[上総国])
「関東地方」を参照
   
山形藩やまがた
山形県山形市
水野忠弘 (5万石)
明治3. 7.17 移転
(→朝日山藩[近江国])
「近畿地方」を参照
(酒田県[羽後国]→) 山形県:やまがた
(明治3. 9.28)
山形県山形市
山形県
上山藩かみのやま
山形県上山市
松平信安 (2.7万石)
上山県
米沢藩よねざわ
山形県米沢市
上杉茂憲 (14万石)
明治2. 6.18:米沢新田藩を編入
米沢藩 米沢県 置賜県:おきたま
(明治4.11. 2)
(米沢新田藩:1万石)
明治2. 6.18 廃藩
国名 版籍奉還直後
明治2.7.1
  廃藩置県
明治4.7.14
  第1次府県統合
明治4.11.


北海道・東北 | 関東中部近畿中国四国九州

府県の変遷(東北地方)

版籍奉還から廃藩置県まで:トップ へ戻る

2001.10. 4
2006.12. 3 改訂
ISIDA Satosi