「気象予報区区分表」・トップ へ戻る
北海道地方 ・
東北地方 ・
関東甲信地方 ・
東海地方 ・
北陸地方 ・
近畿地方
中国地方 ・
四国地方 ・
九州北部地方 ・
九州南部地方 ・
沖縄地方
≪凡例≫
1:紺字は担当気象官署(括弧内は分担気象官署),緑字はよみがな
1:一次細分区域欄の 青字 は,天気予報の際の代表地
3:「細分区域」「市郡」の配列は「気象予報警報規定」の配列から適宜変更してある。
4:茶字はそれぞれの市郡区町村の一部であることを示す。
5:各都道府県の区分表において市区町村名の後ろに ★ のあるものは,2つ以上の「細分区域」に分割される市区町村である。区分の詳細は ★ をクリックして,こちらを参照せよ。
![]() |
府県予報区 | 一次細分区域 | 区域 |
---|---|---|
滋賀県 彦根地方気象台 |
北部 <彦根> |
大津市(伊香立支所・小野支所・葛川支所・木戸支所・小松支所・和邇支所管内),彦根市,長浜市,高島市,米原市 愛知郡,犬上郡 |
南部 <大津> |
大津市(北部の区域を除く),近江八幡市,草津市,守山市,栗東市,甲賀市,野洲市,湖南市,東近江市 蒲生郡 |
|
京都府 京都地方気象台 |
北部 (舞鶴海洋気象台) 12.4.1 削除 <舞鶴> |
福知山市,舞鶴市,綾部市,宮津市,京丹後市 与謝郡 |
南部 <京都> |
京都市,宇治市,亀岡市,城陽市,向日市,長岡京市,八幡市,京田辺市,南丹市,木津川市 乙訓郡,久世郡,綴喜郡,相楽郡,船井郡 |
|
大阪府 大阪管区気象台 |
大阪府 <大阪> |
大阪府全域 |
兵庫県 神戸海洋気象台 |
北部 <豊岡> |
豊岡市,養父市,朝来市 美方郡 |
南部 <神戸> |
神戸市,姫路市,尼崎市,明石市,西宮市,洲本市,芦屋市,伊丹市,相生市,加古川市,赤穂市,西脇市,宝塚市,三木市,高砂市,川西市,小野市,三田市,加西市,篠山市,丹波市,南あわじ市,淡路市,宍粟市,加東市,たつの市 川辺郡,多可郡,加古郡,神崎郡,揖保郡,赤穂郡,佐用郡 |
|
奈良県 奈良地方気象台 |
北部 <奈良> |
奈良市,大和高田市,大和郡山市,天理市,橿原市,桜井市,五條市(大塔町を除く),御所市,生駒市,香芝市,葛城市,宇陀市 山辺郡,生駒郡,磯城郡,高市郡,北葛城郡,吉野郡(吉野町,大淀町,下市町) |
南部 <風屋> (十津川村) |
五條市(大塔町) 宇陀郡,吉野郡(北部の区域を除く) |
|
和歌山県 和歌山地方気象台 |
北部 <和歌山> |
和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,紀の川市,岩出市 海草郡,伊都郡,有田郡,日高郡 |
南部 <潮岬> (串本町) |
田辺市,新宮市 西牟婁郡,東牟婁郡 |
|
府県予報区 | 一次細分区域 | 区域 |
滋賀県
行政区界は 10. 5.27 現在
府県予報区 | 一次細分区域 | 市町村等を まとめた地域 |
市郡 | 区町村 |
---|---|---|---|---|
滋賀県 彦根地方気象台 |
北部 <彦根> |
湖北 | 長浜市,米原市 | |
湖東 | 彦根市 | |||
愛知郡 | 愛荘町 | |||
犬上郡 | 豊郷町,甲良町,多賀町 | |||
近江西部 | 大津市(北部)★,高島市 | |||
南部 <大津> |
東近江 | 近江八幡市,東近江市 | ||
蒲生郡 | 日野町,竜王町 | |||
近江南部 | 大津市(南部)★,草津市,守山市,栗東市,野洲市 | |||
甲賀 こうか |
甲賀市,湖南市 |
京都府
行政区界は 10. 5.27 現在
府県予報区 | 一次細分区域 | 市町村等を まとめた地域 |
市郡 | 区町村 |
---|---|---|---|---|
京都府 京都地方気象台 |
北部 <舞鶴> |
丹後 | 宮津市,京丹後市 | |
与謝郡 | 伊根町,与謝野町 | |||
舞鶴・綾部 | 舞鶴市,綾部市 | |||
福知山 | 福知山市 | |||
南部 <京都> |
南丹・京丹波 | 南丹市 | ||
船井郡 | 京丹波町 | |||
京都・亀岡 | 京都市,亀岡市,向日市,長岡京市 | |||
乙訓郡 | 大山崎町 | |||
山城中部 | 宇治市,城陽市,八幡市,京田辺市 | |||
久世郡 | 久御山町 | |||
綴喜郡 | 井手町,宇治田原町 | |||
山城南部 | 木津川市 | |||
相楽郡 | 笠置町,和束町,精華町,南山城村 |
大阪府
行政区界は 10. 5.27 現在
府県予報区 | 一次細分区域 | 市町村等を まとめた地域 |
市郡 | 区町村 |
---|---|---|---|---|
大阪府 大阪管区気象台 |
大阪府 <大阪> |
北大阪 | 豊中市,池田市,吹田市,高槻市,茨木市,箕面市,摂津市 | |
三島郡 | 島本町 | |||
豊能郡 | 豊能町,能勢町 | |||
東部大阪 | 守口市,枚方市,八尾市,寝屋川市,大東市,柏原市,門真市,東大阪市,四條畷市,交野市 | |||
大阪市 | 大阪市 | |||
南河内 | 富田林市,河内長野市,松原市,羽曳野市,藤井寺市,大阪狭山市 | |||
南河内郡 | 太子町,河南町,千早赤阪村 | |||
泉州 | 堺市,岸和田市,泉大津市,貝塚市,泉佐野市,和泉市,高石市,泉南市,阪南市 | |||
泉北郡 | 忠岡町 | |||
泉南郡 | 熊取町,田尻町,岬町 |
兵庫県
行政区界は 10. 5.27 現在
府県予報区 | 一次細分区域 | 二次細分区域 | 市郡 | 区町村 |
---|---|---|---|---|
兵庫県 神戸海洋気象台 |
北部 <豊岡> |
但馬北部 | 豊岡市 | |
美方郡 | 香美町,新温泉町 | |||
但馬南部 | 養父市,朝来市 | |||
南部 <神戸> |
北播丹波 | 西脇市,篠山市,丹波市 | ||
多可郡 | 多可町 | |||
播磨北西部 | 宍粟市 | |||
神崎郡 | 市川町,福崎町,神河町 | |||
佐用郡 | 佐用町 | |||
阪神 | 神戸市,尼崎市,西宮市,芦屋市,伊丹市,宝塚市,川西市,三田市 | |||
川辺郡 | 猪名川町 | |||
播磨南東部 | 明石市,加古川市,三木市,高砂市,小野市,加西市,加東市 | |||
加古郡 | 稲美町,播磨町 | |||
播磨南西部 | 姫路市,相生市,赤穂市,たつの市 | |||
揖保郡 | 太子町 | |||
赤穂郡 | 上郡町 | |||
淡路島 | 洲本市,南あわじ市,淡路市 |
奈良県
行政区界は 10. 5.27 現在
府県予報区 | 一次細分区域 | 二次細分区域 | 市郡 | 区町村 |
---|---|---|---|---|
奈良県 奈良地方気象台 |
北部 <奈良> |
北東部 | 宇陀市 | |
山辺郡 | 山添村 | |||
北西部 | 奈良市,大和高田市,大和郡山市,天理市,橿原市,桜井市,御所市,生駒市,香芝市,葛城市 | |||
生駒郡 | 平群町,三郷町,斑鳩町,安堵町 | |||
磯城郡 | 川西町,三宅町,田原本町 | |||
高市郡 | 高取町,明日香村 | |||
北葛城郡 | 上牧町,王寺町,広陵町,河合町 | |||
五條・北部吉野 | 五條市(北部)★ | |||
吉野郡 | 吉野町,大淀町,下市町 | |||
南部 <風屋> (十津川村) |
南東部 | 宇陀郡 | 曽爾村,御杖村 | |
吉野郡 | 黒滝村,天川村,下北山村,上北山村,川上村,東吉野村 | |||
南西部 | 五條市(南部)★ | |||
吉野郡 | 野迫川村,十津川村 |
和歌山県
行政区界は 10. 5.27 現在
府県予報区 | 一次細分区域 | 二次細分区域 | 市郡 | 区町村 |
---|---|---|---|---|
和歌山県 和歌山地方気象台 |
北部 <和歌山> |
紀北 | 和歌山市,海南市,橋本市,紀の川市,岩出市 | |
海草郡 | 紀美野町 | |||
伊都郡 | かつらぎ町,九度山町,高野町 | |||
紀中 | 有田市,御坊市 | |||
有田郡 | 湯浅町,広川町,有田川町 | |||
日高郡 | 美浜町,日高町,由良町,印南町,みなべ町,日高川町 | |||
南部 <潮岬> (串本町) |
田辺・西牟婁 たなべ・にしむろ |
田辺市 | ||
西牟婁郡 | 白浜町,上富田町,すさみ町 | |||
新宮・東牟婁 しんぐう・ひがしむろ |
新宮市 | |||
東牟婁郡 | 那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町 |
北海道地方 ・
東北地方 ・
関東甲信地方 ・
東海地方 ・
北陸地方 ・
近畿地方
中国地方 ・
四国地方 ・
九州北部地方 ・
九州南部地方 ・
沖縄地方
「気象予報区区分表」・トップ へ戻る
2000. 9.10
2010. 8.18 全面改訂
2010. 9.21 地図改訂
2012. 3.28 改訂
ISIDA Satosi