「気象予報区区分表」・トップ へ戻る
北海道地方 ・
東北地方 ・
関東甲信地方 ・
東海地方 ・
北陸地方 ・
近畿地方
中国地方 ・
四国地方 ・
九州北部地方 ・
九州南部地方 ・
沖縄地方
≪凡例≫
1:紺字は担当気象官署(括弧内は分担気象官署),緑字はよみがな
1:一次細分区域欄の 青字 は,天気予報の際の代表地
3:「細分区域」「市郡」の配列は「気象予報警報規定」の配列から適宜変更してある。
4:茶字はそれぞれの市郡区町村の一部であることを示す。
5:各都道府県の区分表において市区町村名の後ろに ★ のあるものは,2つ以上の「細分区域」に分割される市区町村である。区分の詳細は ★ をクリックして,こちらを参照せよ。
![]() |
府県予報区 | 一次細分区域 | 区域 |
---|---|---|
宮崎県 宮崎地方気象台 |
北部平野部 <延岡> |
延岡市,日向市,西都市 児湯郡(西米良村を除く),東臼杵郡(門川町) |
北部山沿い <高千穂> |
児湯郡(西米良村),東臼杵郡(門川町を除く),西臼杵郡 | |
南部平野部 <宮崎> |
宮崎市,日南市,串間市 東諸県郡 |
|
南部山沿い <都城> |
都城市,小林市,えびの市 北諸県郡,西諸県郡 |
|
鹿児島県 鹿児島地方気象台 |
薩摩地方 <鹿児島> |
鹿児島市,枕崎市,阿久根市,出水市,指宿市,薩摩川内市,日置市,霧島市,いちき串木野市,南さつま市,南九州市,伊佐市,姶良市 薩摩郡,出水郡,姶良郡 |
大隅地方 <鹿屋> |
鹿屋市,垂水市,曽於市,志布志市 曽於郡,肝属郡 |
|
種子島・屋久島地方 <種子島> (西之表市) |
西之表市,鹿児島郡(三島村),熊毛郡 | |
奄美地方 (名瀬測候所) <名瀬> (奄美市) |
奄美市 鹿児島郡(十島村),大島郡 |
|
府県予報区 | 一次細分区域 | 区域 |
「気象予報区区分表」・トップ へ戻る
北海道地方 ・
東北地方 ・
関東甲信地方 ・
東海地方 ・
北陸地方 ・
近畿地方
中国地方 ・
四国地方 ・
九州北部地方 ・
九州南部地方 ・
沖縄地方
宮崎県
行政区界は 10. 5.27 現在
府県予報区 | 一次細分区域 | 二次細分区域 | 市郡 | 区町村 |
---|---|---|---|---|
宮崎県 宮崎地方気象台 |
北部平野部 <延岡> |
延岡・日向地区 | 延岡市,日向市 | |
東臼杵郡 | 門川町 | |||
西都・高鍋地区 | 西都市 | |||
児湯郡 | 高鍋町,新富町,木城町,川南町,都農町 | |||
北部山沿い <高千穂> |
高千穂地区 | 西臼杵郡 | 高千穂町,日之影町,五ヶ瀬町 | |
椎葉・美郷地区 | 児湯郡 | 西米良村 | ||
東臼杵郡 | 諸塚村,椎葉村,美郷町 | |||
南部平野部 <宮崎> |
宮崎地区 | 宮崎市 | ||
東諸県郡 | 国富町,綾町 | |||
日南・串間地区 | 日南市,串間市 | |||
南部山沿い <都城> |
小林・えびの地区 | 小林市,えびの市 | ||
西諸県郡 | 高原町 | |||
都城地区 | 都城市 | |||
北諸県郡 | 三股町 |
鹿児島県
行政区界は 10. 5.27 現在
府県予報区 | 一次細分区域 | 二次細分区域 | 市郡 | 区町村 |
---|---|---|---|---|
鹿児島県 鹿児島地方気象台 |
薩摩地方 <鹿児島> |
出水・伊佐 いずみ・いさ |
阿久根市,出水市,伊佐市 | |
出水郡 | 長島町 | |||
川薩・姶良 せんさつ・あいら |
薩摩川内市 ★,霧島市,姶良市 | |||
薩摩郡 | さつま町 | |||
姶良郡 | 湧水町 | |||
甑島 こしきじま |
薩摩川内市(甑島)★ | |||
鹿児島・日置 かごしま・ひおき |
鹿児島市,日置市,いちき串木野市 | |||
指宿・川辺 いぶすき・かわなべ |
枕崎市,指宿市,南さつま市,南九州市 | |||
大隅地方 <鹿屋> |
曽於 そお |
曽於市,志布志市 | ||
曽於郡 | 大崎町 | |||
肝属 きもつき |
鹿屋市,垂水市 | |||
肝属郡 | 東串良町,錦江町,南大隅町,肝付町 | |||
種子島・屋久島地方 <種子島> (西之表市) |
種子島地方 | 西之表市 | ||
鹿児島郡 | 三島村 | |||
熊毛郡 | 中種子町,南種子町 | |||
屋久島地方 | 屋久島町 | |||
奄美地方 (名瀬測候所) <名瀬> (奄美市) |
十島村 としまむら |
鹿児島郡 | 十島村 | |
北部 | 奄美市 | |||
大島郡 | 大和村,宇検村,瀬戸内町,龍郷町,喜界町 | |||
南部 | 徳之島町,天城町,伊仙町,和泊町,知名町,与論町 |
北海道地方 ・
東北地方 ・
関東甲信地方 ・
東海地方 ・
北陸地方 ・
近畿地方
中国地方 ・
四国地方 ・
九州北部地方 ・
九州南部地方 ・
沖縄地方
「気象予報区区分表」・トップ へ戻る
2000. 9.10
2010. 8.17 全面改訂
2010.10.10 地図改訂
ISIDA Satosi